ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:45件

平日、通勤で1日につき往復30km、信号で毎回16回程度停止する一般道、ゆるやかな坂道1.5km程度。平均速度42キロ前後。
20G(RM1)ECONモードで燃費意識せずに走行して、リッター9.4km程度。

ネットで見た燃費向上ドライビングを試してみました。
・効率的な加速を心掛ける(アクセル意識、適度な回転数:1500〜2200rpmくらいを目安にして運転してみた)
・運動エネルギーの喪失をできる限り減らす(フットブレーキの使用を必要最低限に、前方停止予想距離の把握)
・惰性走行を心掛ける(前方停車位置を予想し、頻繁にニュートラル走行、減速は基本LOWにてエンジンブレーキで)

結果
直近平日5日間の燃費、リッター12.0kmで、1割2分7厘向上。
アイドリングストップ機能がほしい(無い物ねだり)

書込番号:17881945

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件

2014/08/29 23:08(1年以上前)

>>直近平日5日間の燃費、リッター12.0kmで、1割2分7厘向上

むむッ!??
2割7分6厘向上( 12.0km ÷ 9.4km = 1.276)

書込番号:17881973

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/08/29 23:08(1年以上前)

>頻繁にニュートラル走行

2WDがCVT、4WDは5ATですのでニュートラル走行はまずいです。
省燃費で浮かした燃料代の何十倍もの修理代が待っている可能性が高いです。

書込番号:17881974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2014/08/29 23:17(1年以上前)

Jailbirdさま
ニュートラル走行は、まずいですか。
どこかで見聞きしたような記憶はあったのですが、やはりまずいですか。

来週からニュートラル惰性走行はやめます。

Jailbirdさま、教えていただきありがとうございます。
無知は怖し(壊し)ですね。

書込番号:17882007

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/08/29 23:37(1年以上前)

今日、明日に駄目になる訳ではないですが、エンジン側からではなく車軸側から強制的にミッションまでの経路を回すことになります。

ひとつはATオイル内の気泡発生と異常発熱のおそれ。

二つ目が潤滑が上手くいかない場合(ECUはアイドリングと認識しています、センサーで回避出来れば話は別)、最悪潤滑不足が起き、ミッション自体の焼きつきが起こると言われます。

CVTでも前段にトルクコンバーターが備わっているものがほとんどですし、潤滑はCVTの命綱ですので、長時間ニュートラル惰性走行(コースティング)が命取りになることも考えられます。

いずれにしてもDポジションの時にフェールカット等を含め最適化されていますのでAT・CVTの場合、推奨出来る方法ではないのだけは確かです。

書込番号:17882085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/08/29 23:48(1年以上前)

Jailbirdさま
御説明、御教授いただき重ねてお礼申し上げます。

書込番号:17882130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/30 18:46(1年以上前)

同じくRM1乗りです

ECONをOFFにした方が、自分の場合には燃費が良いですョ

ECONをONだとエアコンON&OFF両方でも低速トルクがもっさりして、アクセルを余計に踏んで悪い様な気がしますね

参考にどうぞ!

因みに高速など、田舎道を担々と60キロ前後で走るならONの方が良かったです
(因みに16〜18キロ前後を記録したような気がします)

書込番号:17884494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/08/30 22:56(1年以上前)

エアロダウンカスタムXXだす様
情報、感謝致します。
ECONほぼ常時ONで走行していたので、一度、ECONモードOFF試してみます。

燃費向上ドライビングの方策は色々とあると思いますが、
信号待ち等の数十秒の停車の際は、Dレンジ、Nレンジどちらでも燃料消費は変らないのでしょうか。
(アイドリング中の振動がNの方が小さいため、停車中はNにすることが多いです)

また、燃料を満タンにしない方が重量が軽いので燃費が良くなる等の情報も試す価値はあるのでしょうか。

CR−Vでの燃費向上ドライビングを目指し、走り続けます。

書込番号:17885400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

正直驚きました。

2011/12/29 16:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/167723/

驚きです。目標をかなり低く見ていたのでしょうか?
すでに書き込みにもありますように、新しいアピールポイントのないFMCだったので、需要は少ないだろうなと思っていましたが。デザインだけで稼いだ数字と言うことでしょうか?

書込番号:13955272

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/29 16:31(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
前のタイプは遊び心の感じにくい、生真面目なハコ型でしたが、今度は精悍なフロントグリル、流れるようなルーフィングとサイドガラスエリアがいいですね。

売れる一番のポイントはデザインです。
同じエンジン、同じシャシーを使った(この車のことではありませんが)車は多数ありますが、売れる売れないは架装されるボデーで大きく差が出ます。

書込番号:13955322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/29 16:46(1年以上前)

>新しいアピールポイントのないFMCだったので

それは、あなたが勝手に決めた事
スタイルいいし、欲しい思ったけど。
3代目よりスマートでカッコイイと思うけど。

書込番号:13955365

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2011/12/29 17:47(1年以上前)

DBA-RE3さん

エクストレイルやヴァンガードの販売台数より、1500台/月という目標は妥当な
ところでしょう。

ただ、多くの車がFMC直後は目標を大きく超える受注台数となります。
この辺りは各自動車メーカーが発表している受注状況を見れば容易に分ります。

本当の勝負は半年後や一年後の販売台数です。

書込番号:13955571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/29 23:55(1年以上前)

先代モデルと比べると手堅くブラッシュアップした印象、いわゆるキープコンセプト。
CX-5と比べると車内はこちらのが広くリアシートも使いやすいかな。
他社の競合モデルは飽きられ気味なので投入時期も良かったと思いますよ。

デザインは私も好みです、メッキギラギラなホンダ車は全体的に苦手だけどCR-Vに抵抗はないですね。
月1500台がコンスタントに売れ続ければホンダの柱の一つになるだろうから今後の販売に注目です。

書込番号:13957002

ナイスクチコミ!3


スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2011/12/30 00:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんのコメントにはいつも納得させられます。
そういうことですね。

書込番号:13957061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/30 03:19(1年以上前)

発売直後の今だけです。
必ずすぐに三桁で落ち着きますよ。

残念ですが、こんな内容の車ではまともに売れないと思います。

書込番号:13957548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/30 09:22(1年以上前)

驚くのはスレ主だけですよ。

最初は、Dの登録だけでも相当数有りますからね。

3代目オーナーの僻みは、ミットモナイね。

書込番号:13958007

ナイスクチコミ!2


猫博士さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/30 13:38(1年以上前)

受注台数はディーラーへの供給台数は含まれません、ディーラーは資産として計上するので純粋にユーザー受注のみの数字になります。

書込番号:13958845

ナイスクチコミ!1


スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2011/12/30 14:43(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
エクストレイルのクリーンディーゼルや、今度CX−5が登場するので、それに対応するものを期待しています。ホンダ好きなので唯一のRVであるCR−Vには期待してしまいます。

書込番号:13959031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 23:14(1年以上前)

え?って自分も思いましたよ。ただ最初はどの車も多いですからね。けどそれにしても多いなとw このクラスはどのモデルも末期に近いですから目新しさもあるのかもしれません。
ただスレ主さんのおっしゃる通り中身はありませんw ちゃんちゃん

書込番号:14047124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 23:08(1年以上前)

長く乗ってみれば分かるよ。
そんなに批判されるような車じゃないよ。

書込番号:14064349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 11:59(1年以上前)

DBA-RE3さん,こんにちは。
私もホンダが好きでホンダ車にずっと乗っております。
シビックから初代CR-Vに乗って15年たち、そろそろ乗り換えたいのですがホンダでは
初代のコンセプトを引き継いだ車が無くて、今回のフルモデルチェンジを期待して
いたのですがまたまた、残念なものでした。まだまだいい車ですので車検を通します。

開発責任者は日本でも売れる車を作ったと言っていますが2WDで250万の車って
その時点でCR-Vではない気がします。先代の反省がなされていませんので
一年もたてばまた先代の販売数になると思います。
ほんと、初心に戻ってMM思想の(マシーンミニマム、マンマキシマム)の庶民の
車を作っていただきたいですね。

書込番号:14086277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/06/10 21:27(1年以上前)

デジやん

相変わらずひとりよがってるね。

書込番号:17613112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

SUV完全街乗り派

2013/07/08 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:45件

★結論、不人気のCR-V(20G ホワイトオーキッドパール)購入。

最高でも350万円(税金・諸費用込み)の予算で
CX-5、フォレスター、ヴァンガード、MINIクロスオーバー、CR-Vで検討。
どれもすばらしい車だと思いました。

【CX-5】
 今最も売れてる車種で、価格・性能等トータルで見て売れているのもわかる。
 道路すれ違い率高し。燃費の良さは頭一つ抜きん出ている。
 市場原則、それは一番売れているモノは一番良い。

【フォレスター】
 あまり車に詳しくないが、オフロード性能はピカイチそう。iサイト等、機能性も高い。
 実車を見ましたが、内装も予想以上に良かった。オンロード寄りになった印象。
 映像・写真より実車の方が、エクステリアも良い車です。

【ヴァンガード】
 オプションにもよるが内装は5車種の中で最も良い印象を受けた。
 製品としてトータルバランスが良い、息の長さも納得の優良品と思いました。
 フルモデルチェンジ後、結構経過しているため、今値引き率が高く、お買い得感は高い。

【MINIクロスオーバー】
 とにかくオシャレ。カラーリングを自分好みにすれば、愛着度上り率トップの車種。
 値引きがほぼなく維持費も国産に比べ高くつくだろうが、リセールバリューは最高ランク。
 考えなしで好みのオプションを付けていくと簡単に400万円オーバー。
 国産の他車種と比べると後部座席は決して広くないが、MINIのイメージで実車に乗ると意外に広く感じた。

【CR-V】
 当初、全くのアウトオブ眼中。今最も印象の薄い国産SUVの一つ。
 では、なぜ今これを購入したのか?
 実車を見てエクステリアが意外や意外カッコ良く自分好み。
 さらに試乗してみると思いのほか乗りやすかった(好印象)。
 フルモデルチェンジから1年半以上経過していることもあり、値引き率が高い。
 インテリア普通、しかし、自分の中では普通とは良い意味寄りの言葉認識。
 なんと言えば良いのか、許せない箇所のないバランス性の高い車。
 ディーラーオプション78万円付けた(付け過ぎ)が、全費用310万円(任意保険別)で収まった。
 フロント・リア・フォグライトガーニッシュ等により、さらに見た目が良くなった。
 道路すれ違い率低し。私見ではありますが、自分が一番気に入った車種を選び購入しました。
 

最後に、
好みは千差万別ですが、どの車種と限らず、ネットでああだこうだと批判する人がいますが、
批判するほど悪い車なんてないです。開発者の方々の思いは、どの車にも詰まっています。
 

しかし、車を選んでる時って、本当に楽しいですね。

書込番号:16342741

ナイスクチコミ!10


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/08 08:06(1年以上前)

>批判するほど悪い車なんてないです。開発者の方々の思いは、どの車にも詰まっています。

クルマはドライバーが運転して完成するものですから、クルマ自体に不出来はないと思います。
昨日も輸入車のドライバーが前を走ってましたけど、なんと煙草の吸殻を道に捨ててました。
クルマが可哀想だ!

書込番号:16343381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/08 11:15(1年以上前)

この選択肢でCR-V購入とは
なんとも個性的ですなぁ

書込番号:16343782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/08 13:03(1年以上前)

CR-Vは外観もかっこよく、バランスのとれた良い車だと思います。

自分が気に入っていっていることが一番です。

中には、乗ったこともないのに、けなす人もいますが、気になさらぬように楽しい自動車ライフをお送りください。

書込番号:16344041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/09 21:18(1年以上前)

よかった、久しぶりの喜ばしいコメント!
私は、試乗しないで、マスクとフォルムに一目惚れし、昨年4月に納車され、CR-Vライフを楽しんでいるおじさんです。メーカーでのナビは、重低音が中々良いし、力もそこそこ。クチコミの評判が少なく、心配してました。カキコは、あてにしないで応援してください。

書込番号:16348844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk0268さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/10 08:05(1年以上前)

私も千年皇帝さん同様CR-V(20G ホワイトオーキッドパール)を2012年3月に購入しました。
エンジンも静かでなめらかですがこれにトルクがもう少し欲しいですね。なのでエコモードは常にOFFしています。
不人気車?とのことですが何故か私の自宅半径500mには現行CR-Vが自車含んで6台おります(^O^) カラーも黒以外全てあり、少ない純正、社外品アクセサリーですがいろいろ楽しんでいます。カジュアルでもスーツでも似合う車ですね。
HONDAさんもっと頑張って売れば売れると思います。

書込番号:16350306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2013/07/10 10:38(1年以上前)

直近3週間の各最新車種の遭遇率順位
1位 ヴァンガード(ほとんど黒) 1日平均3〜4台
2位 CX-5(黒・白・ワインレッド) 1日平均2〜3台
3位 MINIクロスオーバー(白のブラックライン、黒、グリーン、赤) 1日1台
4位 フォレスター(白・シルバー) 2日に1台
5位 CR-V(シルバー・ワインレッド) 1週間に1〜2台

わたしの自宅周辺、通勤経路では、CR-Vは、ほとんど見かけません。
ポルシェカイエンより遭遇率は低く、レンジローバーイヴォーグより遭遇率高いかなぁ。

型番の古い2代目、3代目はCX-5並みに遭遇するのですけどね。

書込番号:16350614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

不安です、納車されるまでは。

2013/04/05 13:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:31件

本車の書き込みが少なく、不安です。 今月下旬の納車予定(2000cc)まで、手持ち無沙汰です。 札幌もようやく雪が消え始めましたが、冬用のスタッドレスタイヤの購入は、今秋まで持ち越しです。実車体験談をいただけると気持ちが和らぎそうです。 書き込みお願いします。

書込番号:15980372

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 16:43(1年以上前)

はじめまして。
すみません、何が不安なのですか?

書込番号:15980830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/04/05 19:52(1年以上前)

納車を待つまでが一番楽しい時期じゃないですか。ワクワク感満載で。いいな〜

僕の10年選手になったCR-Vも買い替えたいです。

書込番号:15981372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/04/05 20:43(1年以上前)

CR-Vはお世辞にも人気車種とは言い難く、書き込みが少ないのはそのためでしょうね。
http://www.cr-v.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

書込番号:15981557

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 22:30(1年以上前)

レビューじゃあかんの?

書込番号:15982034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/06 06:18(1年以上前)

それより札幌で2駆の方が不安です。

書込番号:15983006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2013/04/06 10:35(1年以上前)

じゃ20G乗りとして、ひとつECONのONとOFFでは走りが全然違いますよ

燃費が良いと云うので、納車以来ECONをONで走って来ましたが、余りにもカッタルイので、

今月からECONをOFFで走っていますが、走りにモッサリ感が無くていい感じですね

因みに燃費も未だ給油以来、数十キロしか走ってませんが、今の所車載燃費計で約1キロぐらいの差です

参考にしてみて下さい

書込番号:15983616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/04/06 12:38(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

よーく考えてみますと、手元に車がないことで、不安感が増大していました。 普通の商品購入ではすぐに現物が手元にあることで、不安感がありませんが、車両購入の場合は金額的にも高額で、さらに選び方が良かったかどうかも、決めたあとにさらに悩みになります。

不安感とワクワク感が裏腹なことも全く同意できます。

CR-Vの販売台数等の案内を頂きありがとうございます。関連ページもこれから読みたいと思います。

YOU-TUBE等でレビューなどを参考にしていますが、まだ自分には十分ではありません。

現在トヨタ製の前輪駆動車(約20年前登録車)で山奥のスキー場に行ったりして冬場を過ごしましたが、特に不便は感じませんでした。 まあ4輪駆動車がよりベターなことはわかりますが、その分車両重量も増えて、、、、。 私の場合は、夏場の方が利用機会が圧倒的に多いので。

私もあまりECOを気にしすぎて利用するのも考えていません。そこそこでいいんです。

ナビが装備されることで一体どの様な事になるのか想像がつきません。それにカーゴスペースの利用方法もどうなることやら。

不安です。

書込番号:15984069

ナイスクチコミ!1


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/06 14:45(1年以上前)

不安なのは、車を購入するにあたってしっかり検討できてないからでしょ。


しっかり悩んだ上でこの車に決めたのであれば、買ってから悩むことなんてないと思いますけど。


安易に車を選んでおいて、不安とか言われても知らんがな。

書込番号:15984465

ナイスクチコミ!5


kisutennさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/06 18:21(1年以上前)

トブトブさん、はじめまして。
私は購入して約1年、走行距離は通勤では使用しないので6000`程度のオーナーです。
何か新しい情報あるかなと久振りに当掲示板に来ましたが相変わらず変りばいしないですね(笑)

まず1番の思いは、売れてないことが幸いして、同じ車と道ですれ違うことも少なく個性的な
希少車という感じで気にいってます。(特別振り向かれることもありませんが)

すごいなぁと思ったのは、去年の夏、第二東名を走っていた時、最初はナビの地図が古く
地図上で道のないところを走っていたのですが、簡単な操作でインタネットで地図が
更新され、中途からしっかりと道の情報が得られ、地図上の道を走ることができました。
(crvがすごいのではなくインターナビがすごいんですね)

カーゴスペースは、以前私はステーションワゴンに乗っていたので特別使い勝手がいいとは
感じません。後方の視界も悪く、なれるまで苦労しました。
またワンタッチで後ろ席が倒れて荷室が広がる機能があるのですが、このバネ仕掛けの
収納アクションを重視しているせいか座面の隙間が大き目で、後ろ席に置いた小物が隙間に
落ちてしまうことがあるので要注意です。それと後ろ席の乗り心地を犠牲にしているように
も感じてます。
燃費は10`/Lをいったりきたり、内装は豪華さはなくシンプル、まぁ可もなく不可もなく
といった感じで、特別なものを求めていませんでしたので普通に満足してます。

書込番号:15985277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/04/07 11:10(1年以上前)

みなさん KISUTENNさん、書き込みいただきありがとうございます。

この車種に決めてからは、スーパーの駐車場や、すれ違う車が気になってきましたが、同車種は本当に少なく感じています。 札幌のホンダ車では、圧倒的にフィットがほとんどですね。


SUV車は初めてですが、運転時の視点が高いようなので、少し魅力を感じます。

後席の乗り降り具合は、試乗車で試してみましたが、乗り心地についてはあまり考慮していませんでした。これからは要注意します。

ナビについては、納車後に実際の便利さを見たいと思います。

何か気づいた点がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:15988271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

パワーウィンドウ動作せず

2012/06/17 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

24G納車後4ヶ月たちます。

本日運転中、運転席側の窓が開かなくなりました。
他の窓は正常に動作しています。

納車当時から、パワーウィンドウを開けるときに若干の異音があったのですが、それとの関連性についてはまだわかっていません。

調査・修理のためディーラーに今日からあずかってもらいました。
また、結果がでましたらご報告します。

蛇足ですが、今回代車を借りましたが、比較してみて(比較するものでもありませんが)改めてCR-Vの良さが身に染みました。

帰還が待ち遠しいです。

書込番号:14693872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/17 23:29(1年以上前)

1回の入院で済む事を願っております。
異音についてはよっぽどじゃない限りこんなものだろうと済ませる事があります。
しかし、モデル初期なので速やかに見てもらった方が良いということだと思います。
私も3カ月半で約1200kmですがはまちのぶりさんはどれくらい距離走行しましたか。

書込番号:14693955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/17 23:50(1年以上前)

てっちゃんおやじさん、こんばんは。

私はゴールデンウィークに帰省で1500kmほど走ったこともあり、総走行距離は3200kmです。
普段は買い物利用がメインですが、夏を迎え、また遠出をしたいと考えています。

不具合については、結果がわかりましたら、ご報告しますね。
Vユーザの皆様に少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14694044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/19 15:26(1年以上前)

はまちのぶりさん
私は4/末の納車でしたが、納車1ヵ月を前にして運転席のウインドウが動かず、嫁さんがディーラーに持って行きました。
その場で診てもらい、スイッチの接続が緩かったらしい、というのを聞きました。
(自分が行っていないので、どの部分の接続が甘かったのかは聞いていません)

あれから1ヵ月経ちましたが、その後は何も問題ありません。

我が家だけかと思っていましたが、他の方もいらっしゃったとは驚きました。

書込番号:14699595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/19 16:24(1年以上前)

ちりむるさん、参考になりました。ありがとうございます。

二十数年、車に乗ってきて、パワーウィンドウが開かないのは自身初めての経験です。

私だけかと思っていましたが、ちりむるさんもということであれば、もしかしたら他でも出ているかもしれませんね。

その後は、再現していないとのことですので、何よりです。

私の方は、今ディーラーに預けて、調べてもらっていますので、また結果報告します。

書込番号:14699757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/24 20:19(1年以上前)

本日、愛車が戻ってきました。
ディーラーから説明がありましたので、結果報告します。

■運転席パワーウィンドウが動作しない
ウィンドウを動かすモーターまたは熱感知装置の異常。交換対応。

交換した部品は、今後メーカーに送り更に詳しく調査するとのこと。

■パワーウィンドウの異音
二ヶ所から音がでていることを確認。
一つは、内張りの凹凸の一部から音がでていることを確認し、シートで保護対応。

もう一つは、窓枠の上部から音。一部テープを使い音を和らげることで対応。

後者については、窓枠の素材の問題で、CR-Vだけでなく他の車種でも音がでる可能性があるとのこと。また、今の段階では完全に音をなくすことはできないとのこと。

今後メーカーと協力しながら更によい対応方法があるかを検討していくとのこと。


今回はディーラーの方がやる気を出して対応してくれたので、気持ち的にもやっと落ち着くことができました。
また、愛車が戻ってくるとやはり嬉しいものです。

書込番号:14720937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 CR-V 2011年モデルの満足度5

2012/06/27 12:20(1年以上前)

はまちのぶりさん
愛車が戻りよかったですね。
誠意の有る対応を販売店がされたのもCR-Vファンを一人無くさずに済んだと思います。
続報があればまた教えて下さい。

書込番号:14731582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/06/27 12:27(1年以上前)

てっちゃんおやじさん、ありがとうございます。

これまでディーラーの対応に不満を感じていましたが、今回はきっちりやってくれたと思っています。

これで何のわだかまりもなくCR-V生活を楽しんでいけそうです )^o^(

書込番号:14731609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/07/10 21:54(1年以上前)

私のRM1も突然、開け閉めが出来なくなりました。お店によるとどうやらスイッチの不良らしいですが、交換部品も結局トラブルを起こした物と同じ部品になるとのこと。早く本格的な対策をメーカーにお願いしたいですね。

書込番号:14790305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2012/07/10 23:20(1年以上前)

見習いぐらふぁーさんもですか。

確かにメーカーにしっかり対応をお願いしたいものですね。

書込番号:14790875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2013/01/28 20:41(1年以上前)

自分も、先日から助手席PWを一番下まで下げて上げようとすると異音がしており
納車後に自分で施行したデットニング部材が干渉してるのか?と思い、自分でバラしてみるとデットニング部材では無く
窓サッシを上げるレール部分からの異音と判明し明日ディラーに検査入庫になりました

今回の購入した現行車は初期ロットモデルとはいえ、様々なトラブル見舞われ最近愛着が、薄れつつありますね(悲)

書込番号:15683994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターナビの登録地点が消えた

2013/01/14 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:472件

MOPのインターナビを使っています。

先日目的地を設定するために、マーク地点リスト(登録済み地点)を表示すると、30件ぐらい登録していた地点が殆ど消えてなくなっていました。
勿論自分で消してはいません。

インターナビのパーソナルホームページ(と同期をとっているので)を見るとこちらには登録地点の情報は全て残っていました。

そのまま同期しても復旧しなかったのですが、HP側で一旦同期対象からはすし、その後同期対象に戻してから同期することで復旧できました。

その後ディーラーに話したところ、原因はわからないとのことでしたが、ソフトウェアのアップデートと故障診断(異常なし)をしてもらい様子見となりました。

同現象がでた方がいましたらご参考まで。

書込番号:15616207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/313物件)