ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャザスナビVXH-108VFのバックカメラ!

2011/07/23 13:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

ナビの設定をしていて販売店用という部分を興味本位で見ました。そこで、バックカメラの位置調整ができるようなので、触っているうち、どこをどういう数値にしたのかがわからなくなってしまいました。
 どなたかCR-V(RE4)のギャザスナビのバックカメラの設定値を知っている方は見えませんか。ディーラーに行けばいいんですが、ブレーキペダルの件で、サービスとはギクシャクしているので言いにくくて・・・。
 よろしくお願いします。

書込番号:13286372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/23 14:02(1年以上前)

他のホンダのディーラーに行かれてはいかがですか?

それでもだめか、もし、月曜日まで待てるのでしたら、
こちらでお聞きになったらいかがでしょうか。

Gathers商品 お問い合わせ先
株式会社 ホンダアクセス 「お客様相談室」

[0120-663-521] 

受付時間 : 9時〜12時 ・ 13時〜17時 (土日・祝祭日は除く)

残念ながら、今日、明日は、だめですが、明後日(25日(月))まで待って聞かれれば、
確実に分かると思いますが…

書込番号:13286513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2011/07/23 14:04(1年以上前)

流星104さん 
ありがとうございました。月曜日に電話をしてみます。

書込番号:13286523

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2011/07/24 13:47(1年以上前)

 購入したのとは違う店で、説明書をもらって、自分で設定できました。ものすごく細かく設定できるので、これをしないのはないなと思います。

書込番号:13290286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/24 13:59(1年以上前)

何はともあれ、早く解決できて良かったですね〜(^-^)/

書込番号:13290323

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2011/07/24 20:01(1年以上前)

流星104さん
 返信ありがとうございます。月曜日にホンダアクセスに連絡しようと思っていたのですが、近所のホンダカーズの他店に連絡したら快く教えてくれました。店によって親切なところとそうでないところがあるんですね。

書込番号:13291389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの内装!

2011/07/22 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

ドアの内装ですが、黒と言うこともあるのか、すぐに汚れが目立ってきます。特にドアを閉めるときに触れる部分が白くなってしまうので気になっています。何か良い方法はありますか。
 今は、クリーナーを使っています。

書込番号:13283810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/07/22 20:23(1年以上前)

↓のアーマオールで磨いてみては如何でしょうか。

http://www.napolex.co.jp/product/armorall/PROTECTANT.html

書込番号:13283842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/22 22:10(1年以上前)

katsuyumeさん、こんばんは。
アーマオールの他にプロオスペックナノハードというものもあり、
こちらのほうが白化にはいいかもしれません。

http://www.soft99.co.jp/products/detail/5/078

ドアノブは触る頻度が高いので、こまめに塗る必要がありそうですね。
また、黒やグレーなどの濃色ではどうしても目立ちやすいですし、材質も関係あるかもしれませんね。

書込番号:13284285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2011/07/23 20:05(1年以上前)

解決済みのようですが、内装の生地?の部分ですか?
もしここなら皮脂汚れなので、シートクリーナーとか、
暖めた濡れタオルでたたくようにするとかしかないですね。

書込番号:13287498

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuyumeさん
クチコミ投稿数:27件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2011/07/23 20:13(1年以上前)

色々検討中さん
情報ありがとうございました。生地の部分なので、内装クリーナーというのをオートバックスで購入し、使用しました。結構きれいになってびっくりでした。

書込番号:13287537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー純正ナビですが

2011/02/28 15:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:9件

RE−4ですが走行中ナビが操作できないTVが映らないですが

走行中にナビ TV使えるようにするキット使ってる方

何処のメーカのを使ってますか?使用した感じどうですか?

書込番号:12720046

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/28 20:48(1年以上前)

この話題は禁止じゃなかったか?

市販キットは良いのかな?

運営判断次第で消されるな。

書込番号:12721263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/28 20:52(1年以上前)

私は、セレナにデータシステム社のキットを付けています。
普通に市販されている製品を、普通に購入して、普通に取り付けているだけですが、何故かこの話題になると、多方面から「不謹慎だ」とお叱りを受けます。

使用した感じって、何を感じればよいか分かりませんが、普通です。
目的どおりの結果が得られています。

書込番号:12721284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/01 09:55(1年以上前)

ステップワゴンですが、同じくデータシステム社のテレビ、ナビキットを付けています。

私も市販の部品を取り付けただけなんですが、やはりこのスレは削除されるのでしょうか?
付ける事自体は違法ではないと思います。
もちろん走行中は運転者はTV視聴&ナビ操作は行なってはいけませんが…。

まあ、テレビは置いといて、ナビは便利です。
走行中、助手席の嫁に腹減ったからファミレス探してもらったりする時など、いちいち停車しなくても良いので便利です。

書込番号:12723797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/01 11:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん
質問の答えになってないです。

もう一度質問を読み返してください

書込番号:12724052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/01 11:41(1年以上前)

ねるぴけさん
tree25さん 

思った通りの機能が期待できそうですので購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12724065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2011/03/13 23:25(1年以上前)

解決済みですが、このキットをつけるとTVを見るときにはGPS補足をカットしていると
思うので、ナビに切り替えた瞬間は現在位置にズレが生じると思います。

まあ、大した問題ではないと思いますが・・・。

そんなんで私は、楽ナビを取り付けました。

書込番号:12779580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正タイヤと市販タイヤについて

2010/12/17 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

18年式のZLに乗っています。走行距離37000くらいになり、タイヤの減りと、角にひび割れが目立つようになり、そろそろ交換かと思っています。純正はダンロップのグラントレックST30 225/60R18でしたが、純正な分高価です。同サイズで市販タイヤだとダンロップ:グラントレックPT2、BS:デューラーHL683、ヨコハマ:ジオランダーHTSあたりになりそうです。純正タイヤと市販タイヤで耐久性(対磨耗)はどれほど違うものでしょうか? また、どれかオススメとかありますか?知識のある方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:12377818

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/17 00:44(1年以上前)

どちらかというと純正のが性能は低いです。
限られたコストでのOEMなので・・・。

書込番号:12377920

ナイスクチコミ!1


Sue60さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/17 23:49(1年以上前)

DBA-RE3さま
はじめまして。
私の経験の範囲で述べます。

純正品はその車にマッチした性能特性とすると
市販品はそのタイヤが装着される車すべてに即した
性能特性を持っているかと思います。
なので応答性なんかは良いけど摩耗は早いかも。
(耐久はこのご時世なので良好だと思います)

市販品は各メーカーでウリ文句が違うので一概には言えませんが、
静粛性や乗り心地・摩耗なんかは良いと思います。

書込番号:12382180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/12/18 09:22(1年以上前)

確かに純正(標準装着品)は市販品に比べ同一銘柄でもコストをケチっていると昔から言われてますね。しかし、リプレイスで装着されるタイヤと新車で装着されてくるタイヤではどちらのほうが数量が多いでしょうか?わざわざ異なる品質で製造していたらかえってコストがかかってしまうのではと思います。

ところでスレ主さんが言ってる純正ってディーラーで注文する製品(タイヤ)でしょうか?

書込番号:12383411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/18 11:08(1年以上前)

耐久的はそんなものではないかな? 環境にもよるし、ゴムに有害な溶剤付着、クリーナー/艶出し剤とかでも寿命は短くなると思いますよ。

耐久性は、メーカーで差が出るよりは、パターンとかタイヤの性格でも変わるので何とも言えません。

耐久性/耐摩耗性重視で選びたいと言う事で専門ショップを数店回って決めてはどうでしょうか?

書込番号:12383836

ナイスクチコミ!1


スレ主 DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2010/12/18 17:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

みなさんの意見を参考に、よく考えるとこの車を長く乗るにはどのタイヤを選んでも交換回数はほぼ同じだろうと考えました。あまり深く考えずにしたいと思います。持ち込み交換が可能なお店で、ネットなどを利用して購入したいと思います。あと、極力、製造年週の新しいタイヤを入手できればいいなと思います。

書込番号:12385373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:58件

CR-Vの購入を検討しています。

予算の関係で現行型の中古車を購入する方針で検討しています。
しかし、いろいろ調べたところ、昨年9月に行われた
マイナーチェンジでボディの吸音材を追加して
静粛性を高めたとの記事を見つけました。

静粛性は大事なポイントなので、
この記事の内容がかなり気になります。

実際にマイナーチェンジ前と後のCR-Vを乗り比べた方がいらしゃいますか?
静粛性についての差は体感できるほどのものですか?

よろしくお願いします。

書込番号:11852286

ナイスクチコミ!0


返信する
R280さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/03 01:43(1年以上前)

photo is lifeさん、

現在MMC後のCR-Vに乗っています。
購入(契約)したのは発売前(2009/8)だったので、まだ試乗車もなくMMC前のCR-Vで試乗しました。

試乗した程度だったのでMMC前の静粛性は残念ながらしっかりとは覚えていません。

しかし、試乗段階では特にうるさいとかは感じなかったように思います。
まぁMMC後のCR-Vの方がやはり静かになったんじゃないかなとは思いますケド。

ただ静粛性の感じ方については、やはり個人差があると思いますので、
可能ならば試乗して静粛性を実際に確認された方が良いかと思います。

中古車の場合、車検が切れていなければ試乗できるところもあるようです。
http://www.kuruma83.com/questions/show/104

購入に際してはCR-Vとヴァンガードを検討していて、双方で同じルートを試乗しました。
そのルート途中に導流帯が消されて小さな凹凸となっているところがあったのですが、
ヴァンガードで時速60Km/h+αで通過するとフワフワな揺れが増幅されて
ちょっと運転が怖いくらいだったのですが、CR-Vではすぐに収まりました。
他にカーブでもヴァンガードはロールが大きく安定感がありませんでしたが、
CR-Vはロールも少なく安定した走りができました。

ヴァンガードの方が50万円以上の値引きがあり、しかもエコカー減税もあったのに対し、
発売前ということもあるのかCR-Vの値引きは30万円程度(だったかな)で
エコカー減税もなしということで、価格的にはヴァンガードだったのですが、
上記の乗り心地の差でCR-Vに決めました。

最初はヴァンガードの方が安かったのになとも思ったりしましたが、
初期購入費用は「喉元過ぎれば...」でそのうち何とも思わなくなりました。
一方、車の満足度は毎回乗る度に気になることですので、やはり自分の好みあった車にして
良かったと思っています。

CR-Vになるのか別の車になるかは分かりませんが、
photo is lifeさんも自分の気に入る車が見つかると良いですね!

書込番号:11852593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/03 22:36(1年以上前)

丁寧なアドバイスをありがとうございました。
確かに自分で試乗して感覚を確かめた方が一番いいですね!

CR-Vのカタログを見ているうちに欲がどんどん増幅して
アイボリーの本革シートが欲しくなってしまいました。
こうなったら、もう新車に行くしかないかなぁ?!

ひとまずMMC前と後の静粛性や足回りの感覚を比べてみます。

書込番号:11856210

ナイスクチコミ!0


R280さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/04 00:54(1年以上前)

僕は車種を選ぶ前から本革シートにすることだけは決めていたので、
ZL HDD NAVI LEATHER STYLEにしました(アイボリーの本革です)。

この本革は柔らかすぎないので長時間乗っても疲れにくいと思います。
僕は腰があまり良くないのですが、四国までの往復2,000Kmを走った時でも平気でした。
アームレストもありますし。

そうそう、このアームレスト、MMC前よりも大きくなっています。

また、標準でiPodやUSBメモリー内の音楽が聴けるようになってます。

あ、でも注意しないといけないのが、インターナビプレミアムクラブという
Webサイトで新規道路データをダウンロードし、このデータをUSBメモリに
コピーしてナビに読み込ませることができるのですが、
上記の標準のUSBケーブルは音楽専用のケーブルで、この新規道路データ更新には
使えないということです。別途USBケーブルを購入しなければなりません。
4,000円くらいだったかな。

マニュアルには「別途必要」と書いてあったのですが、「古い記載なんじゃないか」と思い、
何度もトライしたのですが読み込めず、ディーラーの方に聞いたところ
「別途必要」ということが分かりました。
同じケーブルにしてもいいんじゃないの?って思いましたね、これは。

そうそう、この新規道路データを格納したUSBメモリには
大事なデータは入れておかない方が良いです。
道路データを更新し終えたら、綺麗に中身を消してくれましたので。
幸いPCにバックアップがあったので大事には至りませんでしたが
「消さんといてんかー」って思いましたね。

その他、エクステリアデザインはMMC後の方がスッキリとしていて
野暮ったさがなくなったというかスマートになったと思います。

このようにMMCによって、小さいかもしれませんが気の利いた改良が
加えられていて確実に良くなっています。

予算の関係もあるかとは思いますが、このMMC後も検討の俎上に
載せても良いのではないかと思います。
#焚きつけるつもりはないのですが...

CR-Vは衝突安全性も高く、様々装備が付いているのに、この価格というのは
意外とコストパフォーマンスは高い方なんじゃないかと思います。
 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/honda/cr-v.html

書込番号:11857102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 kidyさん
クチコミ投稿数:5件

初代CR−Vに乗っていて、シート、運転し易さと、私には快適なのですが、10年目でそろそろ買い替え時期と思い、新型CR−Vに試乗しました。
一回り大きくなっていて、シートも高く大きいですね。膝の反対側がしっかりシートに当たって、違和感がありますが、慣れるのでしょうか?前が見えにくいので、座席を高くすると、足が短いので、余裕がなくなり、ぴったり腿の後ろから膝下の反対側がシートにつきます。あまり前に出すと膝頭があたります。慣れない車で視界を気にして、座席を高く前へと出すからなのでしょうか。
短時間の試乗で、他の事にも気を使っているので、座り心地ばかり考えていられないし、長距離乗ったらどうなるのか、乗っている方に感想お聞きしたいです。男性ユーザーの方が多いようですが、感想お聞かせ下さい。

書込番号:11503521

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ370さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 15:07(1年以上前)

シートポジションは非常に大事です。お尻に付いた前車十年間の感覚は簡単には消えません。違和感を持ちながらのドライブは楽しくありませんし、車に飽きがくるように思います。慎重に車選びをして下さい。

書込番号:11503604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/16 15:23(1年以上前)

シートポジション(シート形状も含めて)が合わない車は購入候補からはずしたほうがいいと思います。
経験上、長期間乗っても違和感がついてまわります。
身長(足の長さ?)と比較して座面が長いということでしょう。
クッション類や座布団が必要な車は、自分には合わないと思っておいたほうがいいでしょうね。
ただ、10年以上乗っている車のシートはヘタっていますので、それとの比較で違和感を感じるのかもしれませんが。

それから
>足が短いので
>あまり前に出すと膝頭があたります。

シートを前に出し過ぎていませんか?
ステアリングを握った時に、肘が直角より鋭角になっては駄目ですよ。
女性ドライバーにはこういう人が多いです。

書込番号:11503643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/16 19:48(1年以上前)

kidyさん、こんばんは。
お二人が書かれているようにシートポジション(ドライビングポジション)は非常に大切な要素です。
参考にしてください。

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080325_position/
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a5672/

書込番号:11504502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/06/16 22:08(1年以上前)

>あまり前に出すと膝頭があたります

カタログ読んでいないので一般論として。

チルトとかテレスコピックとかついていませんか?
それでもあたりますか?

書込番号:11505173

ナイスクチコミ!0


R280さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/17 00:12(1年以上前)

kidyさん、

初代CR-Vに比べると座面長が1.5cm長くなっています。
足元の高さもやや斜めで2cm程度長いんじゃないでしょうか?
(三面図では凡そしか分かりませんが)。
アクセルやブレーキなどまでの長さだともっと長くなりますね。

身長が低いと前が見づらいのでシートを上げる必要があります。
でも、そうすると足が届かなくなるんですよねぇ。

膝がぶつかるのはハンドルの位置をテレスコピックとチルトで
調整してみると良いのではないでしょうか?

もう一度試乗して確認してみることをお勧めします。
#158cmほどあれば大丈夫だと思いますが、154cmだときついかもしれませんが...

ちなみに、意外ですが、デュアリスは新型CR-Vよりも座面長で0.5cm、
足元の高さも1.5cm余計に長いですよ。

うまく調節できて気に入れば良いですね。
素敵なカーライフを!

書込番号:11505985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kidyさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/26 18:27(1年以上前)

皆さん アドバイス有難う御座います。
その後、数時間の試乗をさせてもらい、シートを確認して、購入を決めました。
初代のCR−Vの座り心地は、確かに私のお尻がしっかり覚えていて、心地良くなっていると思います、勿論へたり具合も含めて。気軽に乗りこなせる私サイズの初代には、愛着たっぷりで、残念ですが、、、。10年13万キロ、さすがホンダ、感謝してます。
新CR−Vは、私には大きそうですが、きっと慣れてくるのだろう、と信じてます。
前後、見にくそうで、バンパーが膨らんでいるので、擦りそうで心配ですが。
まだ日本には見ないようですが、2010年型の新色 アーバンチタニウムです。(外国滞在です)。数週間後の納車の楽しみより、愛車に別れるのが寂しいです(?)

書込番号:11547749

ナイスクチコミ!0


R280さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/26 21:04(1年以上前)

kidyさん、

CR-V購入決定おめでとうございます。

長く乗られた初代CR-Vとの別離は確かに寂しいと思います。

でも別れあれば出会いあり、今回購入されたCR-Vと
また楽しい思い出をたくさん作っていってください。

さて、大きなサイズの車の運転を補うものとして、ディーラーオプションで
 「リアカメラ」
 「センサー(前後各四つずつ)」
 「リバース連動ドアミラー」
 「フロントカメラシステム」
 「コーナーカメラシステム」
 「リモコンポール」
があります。

このうち、
 「リアカメラ」
 「センサー(前後)」
 「リバース連動ドアミラー」
は役立つと思いますので、検討してみてください。

「リアカメラ」はバックするときに大変便利です(雨の日は見えづらくなりますが)。
「センサー(前後)」は狭いところを通るときや駐車するときに役立ちます。
「リバース連動ドアミラー」も駐車のときに補助になります。


「フロントカメラ」「コーナーカメラ」までは必要ないと思います。
いちいち切り替えるのも面倒でしょうから。使わなくなると思います。

「リモコンポール」はちょっとカッコ悪いかも。
センサーがあれば特に必要ないと思いますが、センサーが高価という場合には
リモコンポールで代用できると思います。


あっ、でも、海外にこういったオプションってあるのかな...?

過去に米国に駐在し車をリースしていたことがあるのですが、
随分昔なのでリアカメラ、センサー、リバース連動ドアミラーとか無い時代だったんですよ。
brochureやディーラーで確認してみてください。

あ、遅くなりましたが、「Goodアンサー」ありがとうございました!

書込番号:11548397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜449万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/319物件)