CR-Vの新車
新車価格: 329〜455 万円 2018年8月31日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 44〜387 万円 (314物件) CR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CR-V 2018年モデル | 967件 | ![]() ![]() |
CR-V 2011年モデル | 511件 | ![]() ![]() |
CR-V 2006年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
CR-V 2001年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
CR-V(モデル指定なし) | 2309件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年12月10日 02:11 |
![]() |
7 | 6 | 2012年12月27日 13:50 |
![]() |
5 | 3 | 2012年9月6日 21:05 |
![]() |
8 | 3 | 2012年8月6日 21:17 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月14日 19:03 |
![]() ![]() |
28 | 5 | 2012年5月25日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
質問させてください
RM4に乗っています。
USB接続でドコモスマートフォンのXperia SO-01Eとの接続がうまくいかず認識されません
iPhoneの時は問題なく接続できました
接続方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか
書込番号:15445212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説にスマホの事が載っていないのでしたらスマホは無理だと思います
運が良ければUSBメモリーとして認識可能かも知れません(入っている音楽ファイルがナビに対応していればですが)
充電が出来たらラッキーと思います
ナビにおいてiPhoneとそれ以外のスマホは全く違う物ですので社外ナビでもほぼ接続出来ません
ナビがBluetoothオーディオに対応しているならそれで聴くか、前使ってたiPhoneを音楽専用で使うのが良いと思います。
書込番号:15447130
3点

北に住んでいますさん、返信ありがとうございます。
やはりiPhoneとは別物になるんですね。
接続方法をいろいろ試してみたいと思います。
何かわかりましたらまたご報告させていただきます。
書込番号:15458358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



少し前に2013年にもCR-Vに新型1.6L ディーゼルエンジンが搭載された新モデルが国内向けに販売されるという噂(?)がありましたが、
続報をご存知の方いらっしゃいますか?
現行ガソリン車の購入を検討していたんですが、この情報を見て、時期によっては待ってみようと思います。
0点

欧州では2.2リッターで発売されているので、現行の売れ行きをみていると欧州仕様のまま導入の可能性が高い様な気がしますけど?
ただ、欧州仕様は日本では販売難しいMT&価格が390万と高いので、日本仕様のみホンダ得意の独自技術で1.6リッターで出したら面白いですよね
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/08/31/13171/
書込番号:15360803
1点

エアロダウンカスタムXXさん
返信ありがとうございます。
こちらの記事を参考にしています。
http://www.njd.jp/topNews/dt/3493/
書込番号:15361126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに雑誌でも取り上げられていましたが最近は話題が消えましたね。
いま一つホンダは、国内は飽くまでもHV、ディーゼルは欧州っていう戦略な感じがします。
欧州のスバルXV2.0ボクサーディーゼルの方が導入確率も高そうだし時期も早そう。
書込番号:15361699
3点

kat55さん
そうなんですね。
国内のCX-5の快進撃を見てるとホンダも黙ってはいないと思っていたのですが。
書込番号:15361910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダ本体に勤めている知り合いに聞きましたが、ディーゼルの国内販売は全く計画されていないそうです。これから販売にむけて動きはじめたとしても、国内工場の生産設備の構築、今までディーゼルを扱ったことがないディラーメカニックの研修等に時間が掛かるため2013年中の販売は「絶対にない」と言っていました。個人的にはディーゼルCR-Vを出せば売れると思うのですが、簡単には販売できなものなんですね。
書込番号:15389711
2点

販売研修をしたばかりという営業マンに聞きましたが、ディーゼルは2013年中は無いと研修中に言われたということです。残念。
書込番号:15535855
1点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
新車納車時から基本的にONだったんですが、今日朝初めて切って数キロ走りましたけど、思った以上に加速感?トルク感?が違うんですね”
よくONだと燃費が良いとの事ですが体感で、これだけ違うといつもOFFにしたくなりましたがOFFだと、どれくらい燃費に影響するのでしょうか?
因みに普段自分はONでリッター辺り 街中10キロ前後 (一回燃費表示で18キロが表示されました)
OFF派の皆さんはリッターどれくらい走るのでしょうか???
1点

24Gです。
ECON OFFで乗ってます。
普段町乗り(4~5km)で5~8km/Lぐらい。
長距離高速だと10~15km/Lといったところです。
私の乗りかただとECON ONでもさほど燃費がかわらないので、いつもOFFです。
書込番号:15030109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2l仕様です!常時、イーコン押しっぱなしで使用してます。
街中が7〜8辺りの燃費で、ランキングも650人中600人位でかなり悪い!
あまり、燃費を気にしての運転をしてませんが、坂道が多い場所では、イーコンをはずしましたが、トルクでの差は?感じませんでしたが?
どうですか!
書込番号:15030475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロイフォッカーさん
サンゴ大好きおじさんさん
コメントありがとうございます
今日、乗っていて気のせいかも知れませんがECONボタンをOFF時にはON時に比べ下り坂時に
エンブレの効きが少し弱かった気がするので、もしかしたらOFF時にはブレーキ制御も変わるんですかね?
ECON、OFF時の方が進行方向の信号が赤の場合にはアクセルOFFを早めるので助走距離?が増えて、結果燃費を稼げるとか?かも知れませんね(謎?)
それにしても、街乗り中心の自分の使い方では、昨今流行りの転がり抵抗が少ないタイヤをタイヤメーカーに開発してもらってもう少し燃費を稼ぎたいもんです(笑)
書込番号:15030870
1点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

自己レスです、過去の書き込みで大体分かりましたので・・・
御迷惑お掛け致しました。
書込番号:14902822
1点

リコールがあったので、以前より値引きは多いかも?
即決で、20はいきますよ!
書込番号:14903433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せっかくなので、20と言わず25〜30を狙ってみてください。
狙う分には、構わないと思うので。
書込番号:14903960
3点



自動車 > ホンダ > CR-V 2006年モデル
なんとかロードバイク3台積みたいと思っています。
タイオガの輪行バックに詰めたくらいに小さくすれば、いけるんじゃないか・・・と
思うのですが、(前後輪、バーハンドルははずして、フレームにくくりつけた感じ)
積み方のわかるかたお教えください。
レース当日でないと、チャリが集まりませんで、思考停止中。
よろしくお願いいたします。
2点

輪行バッグに詰めると、3台どころか4台でもOKですよ。
3台+キャンプ用テーブルと折り畳みパイプ椅子2脚OKでした。
書込番号:18871397
0点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
確認!ウォークマンをもっています。
以前は、FMに飛ばして本体スピーカーから聞いてましたが、ナビ付きを購入したので、音が直接聴けたらなぁと、考えてUSBにつなぎましたが、おとは出ませんでした。想定通り!ラジオが、聞けない周波数にできるか?出来れば、本体スピーカーからのノイズを気にしないで聞くか?また、直接音声が、本体から出せる方法があれば、教えて下さい。ちなみに、前説明は、シガレットにつなげるトランミッターです。宜しくお願いします。
書込番号:14572839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Walkmanがマスストレージ対応ならUSBに接続して再生できる可能性はあります、どのWalkmanか機種が不明ですがX-アプリ等使わずPCに繋げてドライブとして認識しているならそこへコピーフリーの音楽ファイルをD&Dして再生できるか試してください。
書込番号:14573097
5点

最近のは判らないけど、付属ソフトで楽曲管理してるとATRAC形式とかなんじゃないの?
普通のMP3/WMAに変換して入れ直せば聞けるんじゃないかな。
変換も付属ソフトでできるはず。
書込番号:14573125
5点

メーカーオプションのナビが付いているなら車の何処かにAV入力端子(黄白赤のビデオ端子)が有ると思います
そこに下記のAVコードを接続するのが確実なのでは?と思います
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/
対応機種でないのならヘッドホン出力のジャックを白赤の端子に変換するコードを使うとかで対応出来ると思います
ただ、ナビ側に曲情報が一切出ないので、USBメモリーにMP3等を入れて聴いた方が良い気がします。
書込番号:14573197
6点

誠にありがとうございます。難しい内容なので、確認してみます。
書込番号:14573479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北に住んでるさん!購入しました、できました!ただ、私が持っているウォークマンでなければ、画像もでるみたい。
書込番号:14604034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


CR-Vの中古車 (全4モデル/314物件)
-
- 支払総額
- 98.6万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
CR−V ZX ユーザー買取車 4WD 社外ナビ バックカメラ フロントパワーシート 純正アルミホイール HIDライト フォグランプ スペアタイヤ
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 289.1万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
38〜634万円
-
45〜592万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
134〜267万円
-
124〜473万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 98.6万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
CR−V ZX ユーザー買取車 4WD 社外ナビ バックカメラ フロントパワーシート 純正アルミホイール HIDライト フォグランプ スペアタイヤ
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 289.1万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.2万円