ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(6089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2009/01/30 13:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 スウェさん
クチコミ投稿数:39件

インサイト買ったなら長く乗りたいので聞きたい事があります。
リチウム電池の寿命はどれくらいなんでしょうか?あと交換になった場合値段とかはどーるんですかねぇ?

書込番号:9012904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スウェさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/30 14:30(1年以上前)

すいません、ニッケル電池かもしれないですね。

書込番号:9013023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/01/30 22:52(1年以上前)

営業の人に聞いたところ、50〜80年(もしかしたら聞き間違いで20〜30年だったかも…)
と言われました。そんなに長寿命なの?って聞き返しました。

近くの営業マンに聞いてみてはどうですか?

書込番号:9015344

ナイスクチコミ!0


スレ主 スウェさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/30 23:07(1年以上前)

はい、今度聞いてみます。

参考にはならないとは思いますが、先代インサイトの中古を買った方の話を聞きまして、電池が途中で切れてしまいバッテリーの補助の無い普通の車ャになってしまいまして、修理にえらいお金がかかったそうで…。
初代プリウスとかどーなんでしょ〜?

書込番号:9015442

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/31 00:07(1年以上前)

自分が契約したディーラーでは
バッテリーの寿命=車の寿命と説明を受けました。
延長保証に入っておけば5年は安心です。
その後バッテリーがおかしくなった場合は、メーカーにも問い合わせて、なるべく負担が少なくなるように努力すると言っていました。

初代プリウスはバッテリは永久保証と聞いたことがあります。
また、有償での交換はトヨタが圧倒的に安かったと思います。

書込番号:9015817

ナイスクチコミ!1


Aさまさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/31 21:32(1年以上前)

バッテリーはNi水素の三洋電機製で電流容量が5.75Ahで電圧が1.2Vです。
寿命は未確認の情報ですが13万kmだったようなきがします。

書込番号:9020624

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/31 22:24(1年以上前)

>電圧が1.2V
は無いでしょう。ミニ四駆でも3Vですよ。

書込番号:9020992

ナイスクチコミ!0


スレ主 スウェさん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/01 00:04(1年以上前)

まあ、新車で買えば普通の車みたいに大丈夫そうですね〜

ちなみにインサイトの電池は、携帯の電池のように少しずつ劣化していくんですかね〜? 燃費に影響がでたりとかするんですかね〜?

書込番号:9021623

ナイスクチコミ!0


Aさまさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 02:11(1年以上前)

説明不足でした

1セルで1.2vです。新型インサイトには合計で84セルを搭載し
電池ユニット全体での電圧は100.8Vなります。
ちなみにシビックハイブリッドは158Vのパナソニック製

書込番号:9022283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 14:00(1年以上前)

Aさま様、この手の話に興味がありますので、教えていただけないでしょうか。

5.75Ahの電池(?)が84セルということは、バッテリー全体では483Ahということなのでしょうか。
だとしますと、私の家にあります(少し古い)Ni水素の単三電池が2400mAh(=2.4Ah)ですので、インサイトのバッテリーはこの単三電池約201本分ということなのでしょうか?

書込番号:9024214

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/02/01 18:14(1年以上前)

>Aさまさん

了解しました。

一本の話だったんですね。
普通の単三などのバッテリーがいっぱいつながってるんですね。

そのようなカットモデルを見たような気がします。

書込番号:9025335

ナイスクチコミ!0


Aさまさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 23:22(1年以上前)

ツチの子さん単純にバッテリー全体では483Ahではないみたいです。
私も詳しくは分かりません

書込番号:9027228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 12:07(1年以上前)

Aさん様、ご返事ありがとうございます。
やはり、単純な話ではなさそうですね。

書込番号:9028870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/02/02 22:23(1年以上前)

ツチの子さま、
> 5.75Ahの電池(?)が84セルということは、バッテリー全体では483Ahということなのでしょうか。

一般にバッテリーの能力は電力量で表します。
つまりインサイトの場合、定格では以下の値となります。
1.2V * 5.75Ah * 84 ≒ 580Wh

仮に84セルのバッテリーを全て並列に接続すれば483Ahという事になりますが、電圧が低いとモータの効率が悪く、またバッテリーの充電にもばらつきが出てしまうので、並列483Ahで使われることはありません。

書込番号:9031639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 22:50(1年以上前)

キャパシタ様、私は放電容量(Ah)と電力量(Wh)の違いを理解していなかったようです。 簡潔なご説明で、理解できました。 私にとってのアハ体験でした。 ありがとうございました。

書込番号:9031875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 01:36(1年以上前)

私がディーラーで尋ねた情報では12〜13年… つまり一般的な車の寿命くらい、っていうことでしたよ。
普通のガソリン車のバッテリーだって、ハズレだと2〜5年くらいの寿命だからね。
私は問題ないレベルだと思いました。

書込番号:9043043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

グレードについて

2009/01/28 14:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:10件

新型インサイトにはG・L・LSの3つのグレードが設定されてますが、皆さんはどれがお好みですか?

理由も教えていただけば有り難いです。

書込番号:9002954

ナイスクチコミ!0


返信する
多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/28 22:16(1年以上前)

自分はLにしました。
理由はGだとHIDがついていないのでまず+HIDで+6万です。
この状態でLとの差額が9万
LのHID以外のOPの必要性について考えました。
結果、ハンドルは革巻きじゃないとと思っていたのと運転席のアームレストは必要だと思いましたので、Lにしました。

LSは、燃費重視の車にアルミとパドルシフトはないだろうと思いぜんぜん考えませんでした。

でもVSCは欲しいかな。

書込番号:9005125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 02:17(1年以上前)

Gでも価格的に考えたら必要十分な装備がついていると感じます。
私はリアワイパーをいままで使い続けてきたし、インサイトのリアウインドーの傾斜角度を見ると、走行中であれば問題ないだろうと思うけど、車の装備って一度使うとつぎには無いときに不便を感じるものですよね
そういう意味ではエコアシストのほうがオプションでいいんじゃないかと思います。
ドアミラーウインカーはちょっとかっこいいかな? 使ったことないけど、みんなが勧めるディスチャージヘッドライトっ! Gに不足っていうかできれば欲しいと思うのはそれくらいですね。

書込番号:9043173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外装色と内装色について

2009/01/26 10:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:69件

新型の各グレードの外装色と内装色について、ご存知の方がいましたら教えてください。タイヤサイズも判ったらお願いします。

書込番号:8992095

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/26 12:13(1年以上前)

この前ホンダで簡単なカタログをもらってきました。今手元にないので内容をお答えできませんが,近くに販売店があるならご自分で入手なさってはいかがでしょうか?

書込番号:8992472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/01/26 12:50(1年以上前)

有難うございます。今日の帰りにでも販売店へ寄ってみます。

書込番号:8992618

ナイスクチコミ!0


Nyaokickさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 21:12(1年以上前)

ディーラーからもらったティーザーパンフレットによれば

ブリリアントスカイ・メタリック、ミラノレッド、プレミアムディープバイオレット・パール、クリスタルブラック・パール
  は内装色 「ウォームグレー」

スペクトラムホワイト・パール、アラバスターシルバー・メタリック、ポリッシュドメタル・メタリック
  は内装色 「ブルー」

だそうです。

書込番号:8994584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/01/26 22:50(1年以上前)

Nyaokick さん情報有難うございます。先ほど販売店へ寄ってきました。ティーザーパンフレットなるものをもらいました。それにしてもスペクトラムホワイト・パール、アラバスターシルバー・メタリック、ポリッシュドメタル・メタリックの内装色 「ブルー」はこの冊子だと黒にしか見えませんね。これは注意したほうがよさそうです。
ついでにタイヤサイズですがG・Lが175/65R15 LSが185/55R16でした。

書込番号:8995329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グレードの違い

2009/01/24 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 ☆まずさん
クチコミ投稿数:77件

すぐには買えないのですが、もう少し貯金が出来たら車を買いたいと思って探しています。
トヨタのプリウスとホンダのインサイトで絞っていて値段の面でインサイトにしたいなと思っています。
メーカーページに行って探すのですが、グレードの違いが記載されているページを見つけきらないのですが、何が違うのでしょうか?
過去ログみたところLが人気のようですね。

今のところ、HDDナビとETCを付けたいと思っています。+20万くらいですか?
新車で買う際に知っておいた方がいい情報はありますか?

書込番号:8984302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2009/01/24 22:12(1年以上前)

☆まずさん

質問の内容とは異なりますが現行型プリウスが↓のように200万円前後
となり新型と併売するという話はご存じですか?

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090119AT1D1500718012009.html

書込番号:8984396

ナイスクチコミ!1


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/25 17:03(1年以上前)

グレード的には
G:189万、L205万、LS:221万
があります。

Gでだいたいの装備が付いていますが、ライトがハロゲンです。
HIDを付けると+6万
エアバック、EBD、リア全席3点式シートベルト、リア席チャイルドシートロアアンカレッジ、エコドライブアシストシステム、マルチインフォメーションディスプレー、セキュリティーアラーム、イモビライザー、電動格納ミラー、アレルフリー高性能脱臭フィルター、フルオートAC、テレスコピック&チルトステアリング、キーレス、昼夜切り替え式ルームミラー、運転席ハイトアジャスター、プライバシーガラス、ミスト機構付き間欠ワイパー

LにするとHIDが標準になり革巻きハンドル、前後アームレスト、ラゲッジランプ、マップランプ、ミラーウインカー、車速連動間欠ワイパー

LSはVSA、パドルシフト、アルミホール、フォッグ、ハーフシェイド

ナビはメーカーOPで25万。ETC、4SP付き

2/5の発売日がこないと正式なHPなどには掲載されないでしょう。
自分が書き込んだ情報は現段階でディーラーにある、ペラペラのカタログからです。(本当のカタログではありません)
値段はベストカーからです。

やっぱり売れ筋はG+HIDじゃないですかね。
自分はハンドルは革巻きじゃないとと思っていたのでLにしました。
あと、雪が降る所の人はコンフォートも付けないといけないでしょうね。リアワイパーが標準ではついてませんから。

書込番号:8988369

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆まずさん
クチコミ投稿数:77件

2009/01/25 21:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん,多門村さんありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
プリウスは確か、装備を減らしてって話ですよね??
しかし、200万前後での販売というのはまた魅力的ですよね。
現行型はデザインが良いなと思っていて新型プリウスのソーラーを
付けるのもいいなと思って今迷ってるところです。
今のところデザインはインサイトと現行型のプリウスで値段の面でインサイトかなと思ってて。
迷うところです。

>多門村さん
ずばり聞きたい内容を全部教えていただきありがとうございます。
まだ、発売日までは情報を出してないんですね。
自分の希望を満たすならGにナビ付で+25万で215万ですか。
HIDもつけとくと良さそうですね。
貯金の目標が見えてきました!!
ありがとうございます。
ものすごく参考になりました。

書込番号:8989677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 商談

2009/01/21 14:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:5件


先程HONDAに
明日インサイトの商談に伺いますって事前連絡をしました。

商談に行くのも新車を買うのも初めてなのでいろいろ不安で仕方ありません…

商談のポイントなどありましたら教えて下さい。
あと最初から4月施行予定の新グリーン税制の事をぶつけたら
ガッついている様で嫌がられますかね?

書込番号:8967488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/01/21 17:29(1年以上前)

何故、今なんでしょうか? 早急に車が必要なんでしょうか?
インサイトは発表前のため、試乗車も無くかなりの注目車ですので値引きも期待できないと思います。
来月発表ですから、まず試乗して新税制後の契約がベストではないでしょうか。
値下げ後の現行プリウスをぶつければ、多少の値引きもあるかも・・・。

書込番号:8968090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 18:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ハイブリッド車は人気が高く4月からの購入となると、プリウスみたく納車まで2ヶ月〜3ヶ月までかかると思います。そうしたら車検が切れちゃう可能性があるんです。

書込番号:8968352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:602件

2009/01/21 20:43(1年以上前)

納車前の車検切れなら、オンボロ代車でも貸してくれそうな気がするけど。

書込番号:8968904

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/21 21:15(1年以上前)

>ハイブリッド車は人気が高く4月からの購入となると、プリウスみたく納車まで2ヶ月〜3ヶ月までかかると思います。

まったくその通りです。

ディーラーも現物みて・・・試乗して・・・と言っていると納車はいつになるか分からないと言っていました。

いつ契約していつ納車、もし今の車を車検通すといくらかなどを値引きより先に聞いた方がいいと思います。

2年後には電気自動車が出ているかもしれませんよ。

席に着いたら早々に値引きの話では向こうもいい気がしないでしょう。
取りあえず定価の見積書を作ってもらってください。

そして後日もう一度値引きの話しに行きましょう。

もし年度内納車の話になればその場で契約。
少なくとも4万円は引いてもらえるそうですからがんばってください。

詳しい値引きについては下のスレ参照。

書込番号:8969094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 23:11(1年以上前)


多門村さん返事ありがとうございます。

いろいろポイント助かりました!
明日頑張って来ます!

書込番号:8969888

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/22 07:34(1年以上前)

こんにちは アレンアンサー 様

初めての新車購入とのこと,私の昔を思い出しました。

私の考えでは,もっとも大事なことはお店の雰囲気やセールスの人が自分の好みに合うかということではないかと思います。

おそらく「少しでも有利な条件で購入するには?」という意味でお書き込みをなさったのだと思いますが,車は高額商品で,買った後も定期的なメンテナンスを欠かせません。 私としては,払うお金が少し変わるよりは,いかに自分が気持ちよく過ごせるかというのを大事にしたいと思います。

もちろん,払うお金が人より少ないというのも自分が気持ちよくなる1つの要素であることは認めます。しかし,それ以外のものもあると思います。

私の話に戻りますが,はじめにいったお店は,対応してくれた人の態度が気に入らず2度と行きませんでした。

購入したのは福岡市の赤坂店。家から少し離れていましたが,定期点検もずっとそこに持って行きました。

そのご担当者が替わったので整備は板付店というところに持って行くようになりました。そこで対応してくれた人もいなくなり,今はまた違うところにいっていますが,今度の担当者の人とは10年くらいのつきあいです。もうすぐその人から3台目の車を買うことになると思いますが,セールスの人も人間ですから,そう思っておつきあいなさるのがよいのではないでしょうか。

ちなみに,初めて車を買った赤坂店の人ですが,私の方からは値引きの話をしませんでしたが(できなかったといった方が正しいかもしれませんが)「後で他のお客さんと話をされるとわかることですから」と当時のホンダとしては珍しく値引きがありました。後で車雑誌で見ましたが,そこそこの金額でした。

書込番号:8971087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 14:38(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

今商談行ってきました!

やっぱり車両本体からの値引きは無理でした…半年は値引きする事はないそうです。


それでも新グリーン税制の事があり4万は引いてくれました。

それに値引きできない代わりに
平成12年式でめっちゃ傷ついて汚れている軽を8万600円の下取りしてくれました!

いろいろいらないの省いて合計248万円です!

24日の朝一番で親連れて契約しに行きます。

書込番号:8972324

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2009/01/22 21:32(1年以上前)

参考までにご契約された、グレードとOPを教えてください。

>平成12年式でめっちゃ傷ついて汚れている軽を8万600円の下取りしてくれました!

ってすごいですね。
これって査定0に近い車ですよね。

書込番号:8974034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 23:11(1年以上前)

自分も全く下取りには期待していなかったのですが、車両本体から値引き出来ない分店長と話して頑張ってくれました!

グレードはLのオーディオレスとナビとリアカメラ付きの229万9千円です。

工場(メーカー)オプションはコンフォートビュー3万円。

ディーラーオプションは
フロアマット
ウォーターコート
オイルチケット
窒素ガスタイヤ
計4万4520円

です!

書込番号:8974732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インサイトのタイヤに関して。

2009/01/14 23:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

先日 LSを予約してきました。いまは納車が楽しみでいろいろ考えているところです。

質問の内容ですが、LSのタイヤは185/55R16というところまで確認できたのですが、どこのブランドか?まではわかりませんでした。

いま乗っているオデッセイ アブソルートにLE MANS LM703をはかせており、同じLE MANSをはかせたいと思っていましたが、残念ながらLE MANSには16インチがありませんでした。

調べてみるとブリジストン Playz PZ-1が最適とわかりました。もしインサイトの標準のタイヤのブランドをしている方がいらっしゃいましたらお教えください。



書込番号:8936565

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/15 12:27(1年以上前)

購入店は分からないのでしょうか?

書込番号:8938231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/16 18:56(1年以上前)

HR500さん、はじめまして。
販売店からタイヤの銘柄云々が分かるのですか?

書込番号:8943778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/19 23:08(1年以上前)

サイズから推測するに、フィットRSからの流用でしょう。
だとすると、BS TURANZA ER370 または DUNLOP SP SPORT 2030 のどちらかが付いてきます。

燃費を重視しつつバランスを求めるなら、新車付けのタイヤから変えないこと。
操縦安定性,乗り心地に振りたいなら、お好きな銘柄をどうぞ。

書込番号:8960601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/20 00:55(1年以上前)

パンカラさん

貴重なご意見ありがとうございます。

1月6日に契約をして、ディーラー着が2月14日、納車はどうやら次の週になりそうです。

書込番号:8961295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 00:46(1年以上前)

BSのECOPIA EP100(エコピア イーピーヒャク)はいかがですか?私もplayz PZ-XC にしようかなー♪と思って近くのタイヤ館に行ったら、「ハイブリッド車にはぜひこちらを!」と薦められました。価格はECOPIAのほうが少し高いです。「転がり抵抗約30%減」とうたってありますが、店頭でSNEAKER と転がり比較をしたところ、ECOPIAのほうが3倍以上転がったので、正直驚きました。なお、Hondaのアフターサービスを紹介するパンフレット「もっと快適、もっと楽しくカーライフ」においてもECOPIAは紹介されています。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/ecopia/

書込番号:9145793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)