ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(6089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ484

返信49

お気に入りに追加

標準

大衆車だったのに

2019/01/12 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件

シビックしろ、インサイトにしろ最近のホンダ車は高級車のほうにシフトしているようなきがします。
高すぎます!

書込番号:22387549

ナイスクチコミ!27


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/01/12 08:53(1年以上前)

もうホンダに限らずどこのメーカーも国内市場を当てにしていませんので仕方がないと思います。今他社で大いに売れている車種がダメになったら国内メーカーも衰退していくはずです。

書込番号:22387560

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2019/01/12 09:03(1年以上前)

昔のシビックのポジションは、今はフィットが担っています。
海外重視や高級路線は、当然の成り行きでしょうか?

とは言うものの、フィット(その派生)でだけってのも寂しい限りですね。

書込番号:22387574

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/12 09:05(1年以上前)

日本はここ20年平均収入はろくに上がっていないけど海外の自動車市場はそうじゃ無いから。

北米や中国の自動車購入層の収入は上昇しているから日本からすれば相対的に高く感じてしまうのは仕方がない。

諦めましょう。

書込番号:22387580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2019/01/12 09:05(1年以上前)

収入格差が大きくなってきた結果、車を好きで所有できる層はより高級路線に。
そうでなく、カーシェアリングや必要に応じてレンタカー、安価な中古車で十分と考える人や、ハナから所有する気のない人まで多様になってきた結果、自動車メーカーは前者に対してアピールするのが一番良いと判断しているのではないでしょうか。

書込番号:22387582

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10671件Goodアンサー獲得:693件

2019/01/12 09:49(1年以上前)

フィットの先祖みたいなシティーなんていう車は、80万円台くらいからだったよーな。なんか印象の強い車です。

今は、軽の車が取って代わっている時代です。フィットと並んでいてもやや違うだけですし。今の軽は、高さが高くなっている分大きく見えてしまうからでしょう。タイヤの幅がこんなのでいいのかなという印象も受けます。貧弱に見えてしまいます。

書込番号:22387659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件

2019/01/12 11:00(1年以上前)

そのうち3ナンバーしか造らなくなってくるかもね

フィットの幅が1750mmとかね

書込番号:22387799

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/12 11:06(1年以上前)

>そのうち3ナンバーしか造らなくなってくるかもね

日本以外のメーカーのBセグメント車が軒並み車幅1.7m超しているから有り得ない話では無い。

書込番号:22387813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/01/12 11:26(1年以上前)

>zukakazuさん

多分日本でハイブリッドが売れるからではないですかね。 ハイブリッドに比べればガソリン車は価格を低く抑えられると思いますが,あまり努力しなくてもハイブリッドよりは明らかに価格が低いという状態ができてしまうので,昔のように純粋に低価格を狙った車がなくなっているような気がします。

書込番号:22387852

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/12 15:13(1年以上前)

今や大衆車は軽です。

書込番号:22388291

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/12 15:29(1年以上前)

・・・

僕もそう思います・・・

(。・ω・。)

現代の大衆車は

なんと(・_・;

N-BOXに・・

なりました。。

(T△T)

・・・

書込番号:22388318

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2019/01/12 20:43(1年以上前)

ホンダはグローバルでは軽は儲からないからやめようって話が出てるぞ。

書込番号:22388994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/12 22:45(1年以上前)

軽をやめて高級化した大衆車に乗れってか?

まあなんか国や自動車業界の一部は其の方向性に進みたいような雰囲気もありますがそうなったら国内市場は一層冷え込むことは間違いないことでしょうね。車メーカーは国内市場を捨てる気でいるのだろうか?

かなりの税収が見込める自動車関連の税が減ったら一番困るのは政府でしょう。
減ったら減ったで他の一般の税金(消費税とか)をもっと増やすかもしれませんが、そうなると国内市場はさらに冷え込み悪循環に陥るだけのように思えます・・・

書込番号:22389304

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/13 07:54(1年以上前)

ホンダはF1の開発研究費捻出の為にもう200万未満の車の開発には見向きもしないです。

書込番号:22389817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/13 08:52(1年以上前)

>ホンダはF1の開発研究費捻出の為にもう200万未満の車の開発には見向きもしないです。

そうかな?

https://bestcarweb.jp/news/39440

まだまだ成長が見込める東南アジア他新興国市場は軽視していないと思うけど。

書込番号:22389904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10671件Goodアンサー獲得:693件

2019/01/13 09:56(1年以上前)

軽は消耗品のタイヤ バッテリー等 車用品売り場で見ても安いです。タイヤ交換も、ボルトが一本少ないし タイヤも軽いし。

自分でやらない人も、いざ自分でやる羽目になった時に感じると思います。

軽でも日常において不満はない車になったということですね。あとは、車体の大きさとエンジン出力の上限規制の法的な改正でしょうか。ついでに、信号機の設置されている踏切を渡る際の道路交通法の改正ですね。青信号の時は、一時停止せずに渡ってもいいと。これだけでも渋滞緩和になります。

書込番号:22390051

ナイスクチコミ!5


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/13 13:54(1年以上前)

軽は命の値段も安いけど、40Kまでの速度レンジなら何とか命はつなげるかも

軽も200万超えます。

書込番号:22390536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/13 15:54(1年以上前)

軽自動車と普通車の安全性を差いうなら普通車だと少なくとも2000CCの大型車でないと比較にならないでしょうね。

今では軽自動車も普通車も同じ衝突安全性能テストが行われており軽自動車でもリッターカーから1300-1500辺りの小型車と同程度の安全性は確保できるようになってきました。

単純に軽自動車は安全でないといってしまうと勘違いする人も出てきますので気をつけないと行けないことかと思います。

書込番号:22390777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/16 09:37(1年以上前)

軽自動車の安全性 やはり追突が… 危険 後ろからの衝突は被追突車と同程度の重量の車を衝突させるらしいですよ 1トンの車には1トンの車 2トンの車には3トンの車 軽自動車に軽自動車が追突してくるとは限りません。 なので やはり特に車重の軽い軽自動車は 追突に弱く危険だと思います。

書込番号:22397398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/16 09:53(1年以上前)

それは普通車の大型車でも同じですよ。
大型車でも都合よく小さい車ばかりがぶつかってくるとは限らないからです。 
もちろん同じ普通車同士なら大型車の方に分があるのは当然ですが。

高速でよく玉突き事故とかありますが巻き込まれた普通車でもトラックに巻き込まれれば紙くずのようにズタズタに引き裂かれている事も多いですからね。

極論でいえば車で安全性を求めるのならば同じトラックに乗るのが一番安全だと言えるのでしょう。

まあ個人的な意見で言えば車の大きさ云々を云う前に安全運転を徹底するべきだと思いますね。

まあもらい事故もありますが周りに気を配り注意深く運転していれば避けれる貰い事故も多いですし事故を起こしている多くの人は交通法規を守らず無謀な運転をしている人も多いという事を忘れてはならないかと思います。

書込番号:22397433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/16 12:27(1年以上前)

ふぅ・・

休憩中に^^;;;

>ビンボー怒りの脱出さん 様 皆様

いつもお世話になっております。

じつは貶める訳ではないのですけど以前、こんなことがありました。。
じつは吃驚仰天なのことがありました。。リーマンショックの頃のことです。 (--;)

近所ですけど橋渡るとゆるい下り坂でトラックが日産の旧型キューブに追突したばかりの時です。。

追い越し車線に移動して通過しようとしたのですけどちょうどキューブの方がよろよろと
車からドアあけて首のあたり押えながら降りてきました。大丈夫なのだろうか・・・

日産さんの営業さん?白いカッターシャツが見えました・・・

もちろん車種がわかったのが通過したときなのですがトラックは2トン?には小さく
4トン?には大きいので3トン?ぐらいだと思うのですけど・・・

キューブは後席の半分程までめり込み3分の2程の全長になっていました^^;;

追突は滅多に無いことだと思いますがそれ以来車の見方が変わりました(○。@)・・・

僕は軽自動車に乗っています^^;;;
ほとんど1人ですけどたまに4人まで乗ってブイ〜〜ンと出かけます^^;;;

・・・

近所では良いと思うのですけど・・・
だって近所はいつも走っている車や状況がわかります。。

遠くに出かけるには片道200キロ以上は大衆車で出かけます。。
どんな道かわからないからです。。

やはり大きい車にはかなわないと思います・・・

特に高速の事故は小さくなればなるほど・・・

やはりビンボー怒りの脱出さん 様の言われている安全運転に頼むしかないです・・・

僕も以前、居眠り運転と暴走運転車?に追突されました。(^_^;)

すべてが安全運転に頼むしかないと思います。/(-)_(-)<

・・・

書込番号:22397681

ナイスクチコミ!6


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ921

返信35

お気に入りに追加

標準

買いません

2018/12/21 07:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

今どきのデザインなのでしょうか、クラウンもセダンでありながら、ファストバックスタイル。この手のデザインは好きになれません。

書込番号:22338745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/21 08:16(1年以上前)

実際は「買えません」なんでしょうね。

書込番号:22338787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!161


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:602件

2018/12/21 08:29(1年以上前)

買わなくてよろしいんじゃないですか。

書込番号:22338806

ナイスクチコミ!123


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/21 08:57(1年以上前)

セダンもパッケージや空気抵抗をつき詰めるとそういう形に行き着くんだろう。
嫌いなら無理して買わなくても他の車を探せばいいと思うよ。

書込番号:22338840

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:9件

2018/12/21 08:58(1年以上前)

買えたとしても、買いません!デザインが、好きになれませんから。

書込番号:22338843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/21 08:59(1年以上前)

>エリズム^^さん
知りもしないのに自分の買えないを人にも当てはめたらダメだよ。

書込番号:22338844

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/21 09:27(1年以上前)

つうか、エスティマ化したオデッセイもそうだけど
最初はオリジナリティが有るのに
MCを重ねる度に、トヨタ車に近づいて来るんだよなあホンダ車。

書込番号:22338878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2018/12/21 09:48(1年以上前)

1993年式 ビガー2.5L

そうですかぁ?カッコいいと思うけどなぁ、新型インサイト。

今どきノッチバックはなんだか古臭く感じてしまいますよね。
当時最高にカッコいいと感じていたホンダ・ビガーも今見るとさすがに古臭いですね〜...(^^;)

書込番号:22338900

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/12/21 09:52(1年以上前)

デザインはカッコ良くみえます。
お金ないので、買えませんね。
お金が余っている場合は、買います。

書込番号:22338906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/12/21 10:19(1年以上前)

こんにちは皆様

私も買いませんが,わざわざここで宣言する必要がありますかね?

ちなみに私は初めて車を買ったのが28歳の時で,それから30年ちょっと,その間に買った車は3台だけです。何台の車を買わなかったことになるのか想像できませんが,わざわざ買いませんと宣言したことはなかったような気がします。

何かあったんですかね?

書込番号:22338951

ナイスクチコミ!76


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/21 10:31(1年以上前)

これにエアロ付けてタイプRのリアウイング付けたい。

書込番号:22338976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/21 10:57(1年以上前)

デザインが気に入らなくて買いませんって事でしょ?別に言ってもいいんじゃないですか?

競合車は車格や価格帯的にプリウスではなくてカムリになっちゃいましたね。
私はデザインはカムリの方が好きかなって思います。ハイブリッドとしてはインサイトの方が上だと思いますが。

書込番号:22339012

ナイスクチコミ!15


柳宿さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/21 12:12(1年以上前)

「買いません」宣言は結構ですが、それなりの理由を最初に書いた方が良いかとは思いました。

まさか、セミリタイアさんはご自身の買わない車の掲示板全てに「買いません」と書き込みされているわけではないでしょうから。

デザイン、価格、性能、名前(新インサイトはこれが理由の方もいそう)など、人それぞれ思いはあるでしょうから、それを吐露するのは構わないと思います。

書込番号:22339109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/21 12:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は買えません…
⊂)
|/
|

書込番号:22339116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


flextimeさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/21 12:21(1年以上前)

デザイン的にアスコットイノーバの流れかな

書込番号:22339124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/21 12:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私も買えません・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22339181

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/21 12:43(1年以上前)

自分の主観をここに投稿するのは自由だが、情報共有としては何の役にもたたんわな。
敢えて投稿する理由は何なの?

ただのネガキャンでしかない。

書込番号:22339183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9件

2018/12/21 12:52(1年以上前)

それに近いかもしれません。アウディA8とか、BMWグランクーペとか、最近のデザインのトレンドなのでしょうか。私は、古いデザインが好みですね。セダンは、やはりノッチがあったデザインが良いと思うのですが。買いません、と言い切ったのが良くなかったですね。炎上しても困るので、このあたりで失礼します。意見をくださった皆様、失礼しました。

書込番号:22339207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/21 14:07(1年以上前)

エクステリアは嫌いじゃない。ホンダにしては良いデザイン。

ただ、カムリ当たりのクラスと競合するにはスペック不足で、プリウス対抗なら価格設定ミス。
グレイスをインサイトとして販売して、この車には違う名前とハイスペックエンジンを与えれば良いかなと思った。インサイトは先代が低価格販売のため、安い車イメージが強いと思う。

書込番号:22339338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/21 16:58(1年以上前)

良い部分は言っていいのに悪い部分は言ったらダメなんておかしい。
さらに言うなら値段が高いは言っていいのにデザインが良くないは言ってはいけないのか?
世の中に公表されて販売されているものだから誰しも評価する権利はあると思うが。

書込番号:22339591

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/21 18:24(1年以上前)

スレ主さんは賛同して欲しいが為にこのスレ立てたんでしょ?

炎上しても困るので、このあたりで失礼しますって、何だよ!?
だったら、買いません宣言のくだらないスレは最初から立てんなって!!

ちなみに、新型インサイトのデザインも良いと思う、悪くはない。
VWアルテオンのデザインが一番好きかな。
お金があれば、買いま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すっ!

書込番号:22339712

ナイスクチコミ!37


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)