ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(6089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ921

返信35

お気に入りに追加

標準

買いません

2018/12/21 07:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

今どきのデザインなのでしょうか、クラウンもセダンでありながら、ファストバックスタイル。この手のデザインは好きになれません。

書込番号:22338745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/21 12:43(1年以上前)

自分の主観をここに投稿するのは自由だが、情報共有としては何の役にもたたんわな。
敢えて投稿する理由は何なの?

ただのネガキャンでしかない。

書込番号:22339183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9件

2018/12/21 12:52(1年以上前)

それに近いかもしれません。アウディA8とか、BMWグランクーペとか、最近のデザインのトレンドなのでしょうか。私は、古いデザインが好みですね。セダンは、やはりノッチがあったデザインが良いと思うのですが。買いません、と言い切ったのが良くなかったですね。炎上しても困るので、このあたりで失礼します。意見をくださった皆様、失礼しました。

書込番号:22339207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/21 14:07(1年以上前)

エクステリアは嫌いじゃない。ホンダにしては良いデザイン。

ただ、カムリ当たりのクラスと競合するにはスペック不足で、プリウス対抗なら価格設定ミス。
グレイスをインサイトとして販売して、この車には違う名前とハイスペックエンジンを与えれば良いかなと思った。インサイトは先代が低価格販売のため、安い車イメージが強いと思う。

書込番号:22339338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/12/21 16:58(1年以上前)

良い部分は言っていいのに悪い部分は言ったらダメなんておかしい。
さらに言うなら値段が高いは言っていいのにデザインが良くないは言ってはいけないのか?
世の中に公表されて販売されているものだから誰しも評価する権利はあると思うが。

書込番号:22339591

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/21 18:24(1年以上前)

スレ主さんは賛同して欲しいが為にこのスレ立てたんでしょ?

炎上しても困るので、このあたりで失礼しますって、何だよ!?
だったら、買いません宣言のくだらないスレは最初から立てんなって!!

ちなみに、新型インサイトのデザインも良いと思う、悪くはない。
VWアルテオンのデザインが一番好きかな。
お金があれば、買いま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すっ!

書込番号:22339712

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/12/21 21:26(1年以上前)

誰でも評価も批判もしていいが、するならきちんと理由を言うのが大人です。できないならここで批判はお門違い。飲み屋のネーちゃんにでも愚痴ってください。くだらない事でここのスペースを圧迫しないでください。

書込番号:22340116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 インサイト 2018年モデルの満足度4

2018/12/21 22:15(1年以上前)

>柊 朱音さん
その通りですよね。
個人的な趣向による見た目だけの判断で買わないと宣言されても。ご勝手にとしか。
見て乗ってここが気になるとか具体性がないので参考にもならない。意味ないスレ立てなので単なるネガキャンとしか受け取れないです。
ちなみにセダンで検討してるなら気に入ってる車名を挙げて貰わないと。
自分的にはフロントはシビック似の好き嫌い分かれるデザインですが、全体フォルムやリアビューはBMの3クラスやアウディ等の外国車勢と同等の車格で品あるデザイン、質感がを持ってるので悪くないと思いますけどね。
いくら北米でのハイブリッドとしとのネームバリューがあるとしても日本での従来のインサイトとイメージが全然違うのがネックになってるのが残念なポイントでしょう。
まあCM見てもわかる人だけ買えば良いというスタンスなので売れる売れないは外野が騒いでも意味ないかな。
派手な見栄えとコスパ重視の人は選択しない車なのは間違いないとは思います。

書込番号:22340210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/12/22 00:28(1年以上前)

シビックセダンもデザインはいい線と思う。し、
これも、見た目はカッコ良い方と思う。が。

書込番号:22340478

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2018/12/22 08:15(1年以上前)

確かにおいらとしても今度のクラウン後ろがかっこ悪いと思う


買えるけど買いません

センチェリーも買えるけど要りません

書込番号:22340805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/22 16:11(1年以上前)

この車は売れません。
ホンダはこの車が売れると思っているんですかね?
多くの人はこのような車を求めていません。
と思うのは私だけでしょうか。

書込番号:22341601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/12/22 19:31(1年以上前)

ただ批判するのは結構ですが、具体的にはどのようなところがだめだと思われますか?どのように改良するといいと思いますか?

書込番号:22341966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/12/23 10:17(1年以上前)

クラウンの後ろ姿、今までの歴代クラウンのなかで、1番好みです。しかし、お金ないので買えません。

書込番号:22343233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/27 20:23(1年以上前)

滑らかな面構成。

立派な面構え。

高級感あります。

これから本田は、豊田のような
ぎとぎとコッテリ路線
ではなく
すっきりスマート路線
になる予感です。


でもCRV 同様割高感ですよね。

書込番号:22353744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/03 09:22(1年以上前)

>柊 朱音さん

主観だが、

単純にエンジンのスペックが低い。
また、インサイトという車名に安い車のイメージがある。実際、先代は低価格販売だった。他にも知名度のある車名はあると思う。

デザインは良いのだからエンジン改良、車名変更をしてから販売すると良かったかなと思った。

書込番号:22367142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/10 08:50(1年以上前)

>「買えません」なんでしょうね。

つうか、この手のスレを建てる人の真意は

「買える金は用意してるのに、こんな仕様じゃ買えないじゃないか!」って怒りからだと思う。


書込番号:22383659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/07 03:58(1年以上前)

残念。
車重も比較的軽くていいと思ったのですが、青山のWelcome Plazaで実車の後席に座った瞬間、あきらめました。
HPを見ると
「リアシートは、つま先から、膝まわり、頭上にゆとりをもたせながら、後ろでくつろぐ人の使い勝手を、細部まで配慮したおもてなしの空間をめざしました。」
となっていますが、ヘッドクリアランスが無さすぎです。
自分はシートにはしっかりと奥まで腰かけるのですが、そうすると頭が完全に天井に当たります。
車両サイズもそこそこあるので無理に全高を低くせずに1550mmくらいにすれば室内空間も大きくとれてよかったのではないかと思います。
(スタイルのバランスはそれほど崩れないと思います)

最近はアコードでもそうですが、N-BOXとかN-WGNに乗ったあとでセダンに乗るとあまりの狭さに驚きます。
Fitくらいのヘッドクリアランスはほしいです。
ヴェゼルやCR-Vベースのセダンがあればいいのですが、室内が広いセダンの需要は無いのでしょうか。

書込番号:22448376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2019/02/07 06:16(1年以上前)

>N-BOXとかN-WGNに乗ったあとでセダンに乗るとあまりの狭さに驚きます。

普段から天井高の高い車にばかり乗っているとそうなりますよね...
私は普段タントとエスティマに乗っていますので、クラウンでも「せまっ!天井低っ!」と思います。
ハリアーくらいになるとあまり窮屈に感じませんが、先日展示車のC-HRの後席に座ったときは閉じ込められ感にビックリしました。窓ちっさいし。

スレ違いすみません。
インサイト、密かに欲しいなぁと思ってましたが、後席が窮屈なのはちょっとつらいですね...

書込番号:22448432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 インサイト 2018年モデルの満足度4

2019/02/07 07:09(1年以上前)

>Ronda.comさん
自分も先代NBOXや現行フリード乗ってますが、車高が30cmくらい高いミニバンと比較したら可哀想ですよ。
背の低い自分がリア席の横に並ん低いなと感じ、後席座って頭上空間を確かめましたが、座高87cmでこぶし縦一個ちょいありました。同じ全高のシビックセダンやフィットベースのグレースの方が気持ち余裕があったような気がします。
自分なら後席に大柄な方をしょっちゅう乗せる訳でなのでスタイル優先で購入対象になりますが。
最近のセダンはスタイル優先でクーペ化してるので、仕方ないですね。
そこを求めるならワゴン車がお勧めですが、今は選択肢が少ないのが難点ですね。

書込番号:22448485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/02/07 21:16(1年以上前)

後席の頭の周辺の感じも
50プリ的でありますね。
乗り降りは、頭ぶつけ無い様に注意です。
そういえば、そういう所がインサイト感でもあるね。
足元は、50プリより余裕感です。

書込番号:22449970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/07 22:18(1年以上前)

こんばんは。
インサイトの後席ヘッドクリアランスが狭いという話題が出ていますが、根本的な事を忘れていませんか?

インサイトはシビックベースではありますが、ハイブリッド専用車です。
トランクスペースを稼ぎ出すためにリチウムイオンバッテリーを「リヤシート下に配置している」とHPにも記載されています。
そのためシビックより後席の座面を上げざるを得なくなって頭上空間が狭くなってしまっているのでしょう。
実際リヤシートのクッション厚も、見た目やや薄いように感じますし。

ただレッグスペースはしっかりと確保されているので、お子さんや女性の方達の街乗り程度なら後席住人からの不満は出なさそうですね。

書込番号:22450187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ484

返信49

お気に入りに追加

標準

大衆車だったのに

2019/01/12 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件

シビックしろ、インサイトにしろ最近のホンダ車は高級車のほうにシフトしているようなきがします。
高すぎます!

書込番号:22387549

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/17 11:59(1年以上前)

貧乏ー怒りの不毛スレッド脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22399870

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2019/01/18 10:23(1年以上前)

>この事故のニュースを見て改めて軽自動車では加古川バイパスは走りたくない!と強く感じました。

加古川バイパスだから事故が起こったとでも思ってるのかな?w

書込番号:22401904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/18 11:41(1年以上前)

近場は軽自動車でいい(とは言ってませんがそうとも取れる発言)と言っている時点で自分で言っている事を否定しているようなものです。

書込番号:22402012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/01/18 12:35(1年以上前)

貧乏さん、もう十分わかりました。
インサイトのスレですので、もうその辺にしてはくれませんか。
お願いします。

書込番号:22402111

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/18 12:42(1年以上前)

>半チャーハンさん 
了解しました。

書込番号:22402131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2019/01/18 12:56(1年以上前)

同僚に今どきの軽と比べたら、安全性なんかお話にもならんほど劣る旧ミニを大事に乗ってる奴がいるんだけど、
軽嫌いの人達は旧車を大事にしてる人も否定すんのかね。

車なんてものは、優れている点、劣る点を自分の価値観で比較検討して納得したものを買えばいいだけ。

自分の価値観を押しつけて他人の車を否定するって、野暮っつうか、下衆だわな。

書込番号:22402170

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/01/19 23:49(1年以上前)

フィットぐらいかも。まともな値段なのは。

書込番号:22405796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/20 07:56(1年以上前)

高いと言われたら高いけど、標準でナビやETC他、付いてるなら他社の同サイズの車と比べてもそこまで差がないと思いますが。
試しに同程度の装備で見積もりしてはどうでしょう。
ナビの選択肢がないのは痛いですが…

書込番号:22406165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/20 10:53(1年以上前)

長い歴史が有るシビックの高価格化というのは判るけど、現行モデルで3代目だが初代から現行モデルまでHV専用車という以外各世代のコンセプトがバラバラなインサイトは高くなったという感じはあまりしない。

ホンダのHV専用車だからインサイトを名乗っているだけだと思っている。

書込番号:22406545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/20 17:59(1年以上前)

インサイト。

実車は実に美しい。

これなら納得の300万かもしれない。
アテンザセダンに負けてない。

久しぶりの、よい本田でした。
花丸でした。

書込番号:22407505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/20 18:27(1年以上前)

インサイトってプリウスの対抗車でしたよね?
プリウスと比べるとプリウスがいかにお買い得車か分かります。
プリウスとライバル関係はやめたんだろうか。


ぽちどらごんさま。
今更ですが。
ご挨拶していただいたのにスルーしてしまい失礼しました(^^ゞ

書込番号:22407576

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/01/20 21:36(1年以上前)

>尽忠報国の士さん
今回のインサイト前も横もアテンザに似てますよね〜

書込番号:22408021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/21 21:59(1年以上前)

 >今や大衆車は軽です。

それなら、車体はもう少し頑丈にして、馬力も1000CCくらいにアップして欲しいです。
そう、その昔に排気量がアップされ、また車体も大きくなった様にね。
今や当地では高速でも結構 軽が多く走っていますが、ただ合流でモタモタしていたりして、甚だ迷惑・・・、と言うか危険なんです!

あれはやはり、パワーが足りないんでしょうね。
それとも、そういった方は慣れていないのかな?

書込番号:22410329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/21 23:48(1年以上前)

・・・

昔の時代は、なんと?高速道路がなかったです。

(。・ω・。)

その頃は、360cc・・・

現代、ようやく660cc・・・

国と行政の対応は亀仙人?・・・

交通事故が絶えない時代でも・・・

保険の時代・・・

もう大きくても・・・

・・・

インサイトも大きくなったです。。

・・・

書込番号:22410655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/22 07:57(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
昔は亀仙人がいたんですね。
そういえば安倍さんって亀仙人が乗っていた亀の顔に似ている気がする・・・

昔の昭和の自動車と今の軽自動車が並んでいるのを見ると軽自動車も大きくなったものだと思います。
普通乗用車はソレ以上に巨大化していますけどね。

書込番号:22411060

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2019/01/23 12:12(1年以上前)

 >昔の時代は、なんと?高速道路がなかったです。<
 
  そうですね。 かって日本には高速道はありませんでしたから、その時代にはそれなりのパワー・速度で良かったのでしょう。
でも、上でも出ていますが今や高速道も相当伸びて、そこには結構な台数の軽が走っていますからね。
それに、日本の高速道の合流部分は全然短い所が多いですから、なお更パワーは必要なんでしょうね。

 余談ながら、「刑事コロンボ」の再放送を見ていますが、昔のアメ車って、もうとんでもなく大きかったんですね。 (^-^;
まあ、それからすれば今の車は実用的な(?)スタイル、サイズになっている様にも思います。
折しも、今度の対米貿易不均衡の協議結果で、車が大いなる議題になりそうなんですが、アメリカ車は果たして日本に・・・。

書込番号:22413615

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/01/23 12:31(1年以上前)

大衆車ではないかもしれませんが,昔のアメ車のひとつです。

1958年型プリムス・フューリー

で検索して,画像をみてみてください。

書込番号:22413647

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2019/01/23 13:22(1年以上前)

>1958年型プリムス・フューリー<

私には、やはりとんでもなく大きく感じますね。 (汗

  さて、冒頭にありますように、大型化するのは・・・
>もうホンダに限らずどこのメーカーも国内市場を当てにしていませんので仕方がないと思います。<

  確かに、それはあるんでしょうね。
いちいち 日本仕様独自の車体を造る費用が、なかなか出ない?
 ただ、例えばアジア向け等にといった手もありそうにも、素人ながら思いますけどね・・・。

書込番号:22413778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/01/23 18:37(1年以上前)

たぶんこの時代の道路ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=OvJ0_98jGig

私が小学生くらいの時はさすがに高速道路は開通していました。
ただ田舎に行けば未舗装の道路は当たり前、私の近所も未舗装のところも多く雨が降れば水たまりができて靴も泥だらけ。
ちょっと深めの水たまりの中を見るとアメンボやゲンゴロウなどが泳いでいて今の時代では考えられないことですがなにかそんな時代もいまでは懐かしい気もします。

今は便利になりましたが昔の時代が暮らしにくかったか?といえば全然そんなこと思ったこともないですね。

書込番号:22414270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/23 19:01(1年以上前)

前のレスで引用したホンダのアジア戦略車ブリオを日本に持ってきても、安ければ一定の需要は有るだろうが同じ立ち位置の日産マーチや三菱ミラージュ同様人気は出ないだろう。

書込番号:22414315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)