ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(6089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

new インサイト ハンコ押しました。

2011/10/03 09:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:11件

皆さん初めまして。
今回の2回目のマイナーチェンジ後のインサイトG購入しました。
ハンコ押すまでプリウスと迷いましたが・・・
贅沢でしょ(笑) 
友人たちからは絶対プリウスだろと非難されましたが・・
だって、プリウスはめちゃくちゃ走っているし、
スーパーの駐車場には必ず何台もあるし
都内のタクシーなんてプリウス多いもんね。
ま、それだけプリウス良い車ですもん。
試乗して納得です。
インサイトは
後ろに乗るときは気をつけないと頭ぶつけます。
ですが、子供いないし別にかまいません。
運転下手な私にはこのサイズがちょうど良いし、
エクステリアがつぼにハマりました。
燃費だって大差ないし、通勤はバイクですので構いません。
さて、今回のMCで車両価格は6万位上がっていましたよ。
私の場合、純正のバイザー・マット・ドアのメッキカバー・ガラスコート
     社外品の ナビ・ETC等つけて
    総額233万でしたが営業マンが頑張ってくれて206万の支払いでした。
    何回もプリウスのLを引き合いに出しました。プリウスの値引きは25万でした
ちなみに下取り車なし、ローン無しです。
悪評の高いインサイトではありますが、納車したらレヴュー投稿します。
誰にとってではなく、私にとって、良い車でありますように・・・
やっぱりプリウスにしとけば・・・なんてことがありませんように(なはは)

書込番号:13577325

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/10/04 06:02(1年以上前)

訂正です
価格は4万アップでした

納期は先行予約で11月半ばだそうです

書込番号:13580990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/05 04:39(1年以上前)

色はどんな色があるんでしょうか。
渋い色あったら嬉しいのですが・・・。

書込番号:13584766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/05 06:10(1年以上前)

色は3色位、追加されてましたよ。
オプション価格で31500円でした。
緑っぽい色が追加されてました

書込番号:13584831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/10/10 23:35(1年以上前)

ご成約おめでとうございます!とても良い買い物だと思いますよ、newインサイトかぁ、いいなぁo(^-^)o レビューお待ちしてますね(^O^)

書込番号:13609692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/10/11 12:57(1年以上前)

たもーさんへ

書き込みありがとうございます。
批判の書き込みあるかもと恐れていましたが・・・うれしいです。
車の購入でこのドキドキは初めてです。
なにせ、評価は分かれる車ですからね。

書込番号:13611267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/11 19:08(1年以上前)

同じく、ハンコ押しました。(笑

インサイトLの1300cc色はホワイトパールを選びました。
4時間粘りに粘って、総額260万を・・・H17fit1.5Sブラック走行距離7万キロを下取車33万+値下げで、209万円になりました。
他にも、15インチアルミホイールとコーティングとガソリン満タンがタダで付けて貰いました。
オプションは、フォグランプを追加してサンバイザー程度です。
ホンダディーラさんは、下取り車もホンダで新車購入した物だったので、
他の人よりも安くします!と言っておりました。
何しろ・・ネットで調べてもデータが少ない代物なので、不安でしたが、
貴方の書き込みを見て安心しました。
お互い様ですが、納車が楽しみですね^^;

書込番号:13612328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/10/11 20:03(1年以上前)


ここにも心強い猛者が・・・
ハンコ押した後少し悩んでいた私は小さいですね
Lタイプだと車両価格だけでプリウスを遥かに超えるのに・・・凄いです。
私以上の変人、いやすいません、個性派がいました。
おっしゃる通り、ネットでも情報が少ないし、仲間は心強いです。
しかも値引き幅も大きいですね。
これもプリウスのバカ売れのおかげでしょうか。
お互い納車が楽しみですね

書込番号:13612589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 00:43(1年以上前)

どうも、変人です。
確かに個性派かもしれません(笑

現在乗って居るフィットも低価格を売りにしている車にも関わらず・・・
1.5Sのフルオプション・・・で当時189万で買いました。(藁
人気車だったので人と違う物が良いなと思いそうしたんですが、
後悔の連続でして。今回は1300ccにしました(笑
Lを選んだ訳は・・・特にありませんが・・・何となくです。

書込番号:13614221

ナイスクチコミ!3


rjunさん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/13 14:45(1年以上前)

これは1.3Lです!

私もハンコ押しました(笑)
2004年エディックスからの買い替えです。
1.5Lが出ると言うので、車検を延長して購入。
下取り48万で、すべて込で239万円で契約です!
納車が楽しみです〜!

書込番号:13620553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/10/13 21:06(1年以上前)

ここにもまた数少ない、心強い仲間がいました
嬉しいですね〜
ホンダの営業マンが言うには受注が少ないと言っていましたのので、
インサイト乗りは嬉しいっす。
プリウスと違ってあのガンダムみたいなコクピットはドライブにあまり
興味のない私にとっては新しい楽しみです。
しかもドライバーの乗り方・熟練によって燃費も全然違う
らしいと聞きます。
ますます楽しみ。
まるで初めて車を買うような、おもちゃを買うような気持ちです。
この点も私がプリウスを選ばなかった理由の一つです。
もしかしたら皆さんもそうですかね〜
だって、プリウスと値段変わらないですもん。
(あ、またプリウスを意識してしまった、イカン、イカン・・)

書込番号:13621867

ナイスクチコミ!2


rjunさん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/13 21:42(1年以上前)

エディックスの車検時代車がずっとインサイトだったので、全く迷いがありませんでした。
足回りがどうの、エアコンがどうのと不評を言ってる人がいますが、30年ホンダ車乗ってる私には何の不満はありません。
ハイブリッドの方法も違いが有っての比較だし、良いじゃないですか。
中国やインドの車じゃあるまいし、日本で売ってる車は好みで買っても後悔することはありませんね。
本当に納車が楽しみです〜〜!

書込番号:13622065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/10/31 21:29(1年以上前)

こんばんは。二度目の返信です(^O^)

206万円なら、本当に良い買い物だと思いますけどね。

プリウスとインサイトが比べられる傾向がまだおさまっていないのかは知らないけれど、「実用性」という言葉は、人それぞれによって違ってくると思いますしね。
主さんのように、生活上(家族構成など)不便でないのなら、周りのお友達がおっしゃるようにわざわざ広いプリウスにこだわることもないわけだし。

私の場合は女だし、背も大きくないので、実用性を考えて、自分とマッチしているのが、このインサイトでしたv(^-^)v


気になる燃費ですが、確かに比べる対象がプリウスなら、若干の劣りはあるかもしれませんよね。でも購入時、「実用性」を考えた時に、私にはインサイトの燃費で十分と考えました。
主さん、自分の選択にもっと、自信を持ちましょうよ(^O^)/


ちなみに余談ですが、このクチコミにも書いたのですが、以前私はインサイトで、約200キロのほぼノンストップのドライブで、実燃費37.8km/Lを出したこともありますよ!

書込番号:13704520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/01 18:41(1年以上前)

たもーさんへ

久しぶりの書き込み有難うございます。
いや〜ここの人達は優しいですね〜。
購入後のぶれない信念、素晴らしいです。
私は車に関してはなぜかいつも買った後に考えてしまう
悪い癖があります。
気にしすぎかもしれませんね。
今回は皆さんの暖かい応援がございましたので
そうならない考え方を持ちたいですね。
さて、
たもーさんがその素晴らしい燃費を叩き出したのは
高速ですか?
差し支えなければ教えてください。
ぜひ私もチャレンジしてみたいです。

書込番号:13708178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/11/01 21:52(1年以上前)

うなと大好きさん、こんばんは(^O^)/

お気持ちはすごく分かりますよ。だって今は、デザインはじめ、主に燃費の良い車、ハイブリッド、電気自動車などが、まさに熟成されたものが次々に登場している真っ只中ですからね。迷うのは当然だと思います!


私が、インサイトに揺るぎない気持ちを抱いているのも、その37.8kmという数字を出せたことによるものなのかもしれないです。


まだ免許を取り立てだったのですが、助手席に友人を乗せ、55キロぐらいのスピードで山道を、岐阜に向かって走っていました。慣れない山道ということで怖くって、飛ばしている後続車の人たちには追い抜いてもらいまして(^_^;) 55キロぐらいのスピードを常に維持したことと、ノンストップだったことが要因しているのかもしれません。季節は今頃で、運転中は8℃くらいでけっこう寒かったので、もし暖かければ、さらなる燃費が出せてたかもしれないですよね。

それで、212km走ったところのスタンドで、満タン給油したところ、5リットルちょっとで満タンになり、驚きました(笑)まさか、とおもい、もう一度給油しましたが、やはり満タンでそれ以上入りませんでした。 お金にしたら、わずか800円ほどで、正直本当に驚きましたよ!記念に、そのときのレシートをまだ持っています(笑)
それが今でも強く印象に残っていて、燃費ではすごく自信(?)を持っているんです(^O^)


ここの口コミにも報告カキコしているので、良かったら読んでみてください♪ (ハンドルネーム違ってますが(^_^;)

書込番号:13709074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/11/01 21:58(1年以上前)

季節はゴールデンウイークでしたね、スミマセン(^_^;)

書込番号:13709108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

最新の値引き情報教えてください。

2010/06/01 15:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件

プリウスにするかインサイトにするかと悩んでいるのですが、プリウスの値引きは厳しいようです。インサイトの値引きが大きければインサイトでも良いかなと思っています。

書込番号:11437899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 インサイトのオーナーインサイトの満足度4

2010/06/01 18:30(1年以上前)

スレ主様こんにちは。以下私の個人的感想が多く含まれますがご容赦を。
私は、ついこの間インサイトオーナーになったばかりの新参者です。
まず、値引きについてですが、インサイトは1台売って出る利益が20万円だと私の担当の営業さんが言っていました。なので、値引きは頑張って10万ほどだそうです。(私は10万の値引きでした)

インサイトにするか、プリウスにするかということですが、プリウスを買うお金があって、外見(エアロなど)にこだわらなければ悔しいですがプリウスをお勧めします。
まず、内装が段違い。インサイトは所詮フィットとの備品共有が多い車ですからね…。あと燃費がインサイトは私、街中と郊外の中間のような場所に住んでるんですが、エアコンOFFで18〜20km/LエアコンONでは18kmを下回ることもあります。
プリウスはどんな運転をしても余程の渋滞でエアコンONで走らないかぎり20km/lを下回ることはないようです。
あと、走りもインサイトが1.3Lエンジンに対してプリウス1.8Lエンジンなのでプリウスの方が余裕があります。

しかしながら、私のインサイトの場合は無限のエアロを付けたので外見だけはどうあがいてもプリウスでは無限エアロインサイトの敵ではありません。ここだけが自慢ですね。

書込番号:11438345

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2010/06/01 19:59(1年以上前)

ピンフのみ1000点さんの書き込みのように値引きは渋いようです。

車両本体値引きで8〜10万円辺りが目標となるようです。

書込番号:11438631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 インサイトの満足度4

2010/06/01 20:02(1年以上前)

単純にHV車として比べればプリウスが断然良いと思います。
安全装備をプリウス並みに充実させればインサイトも高額になってしまいます。
車格も違うので比べない方が良いと思うのですが世間では比べたがりますね。
デザインが気に入れば(私は絶対嫌ですが)プリウスをお勧めします。

アコードとフィット位(トヨタならマークXとカローラ位い)車格が違うのでデザインが気に入れば値引き云々より好きな方を選んだら良いでしょう。
ただ個人的にカッコはインサイトが0対10のコールドゲームでインサイトの勝ちだと思ってます(笑

参考にならなくてごめんなさい<m(__)m>

書込番号:11438650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/05 16:18(1年以上前)

値引きだけなら、多分プリウスもインサイトもそんなに差はないと思いますよ。
確かにインサイトGは189万で、プリウスL205万と16万高いですが、排気量は大きくなるし、プリウスの装備と同じ装備にするとインサイトの方が高くなり、値引きだけではなく、支払総合計で比べた方がいいと思います。
後納期はプリウスは早くて8月納期となり、補助金もぎりぎりで、インサイトは納期はそれほどでもないので、それは考えた方がいいです。
私はプリウスが気に入って購入しましたが、インサイトはキビキビ走行出来るので、そこは好みの問題ですので一度両方とも試乗をして、気に入った方を購入された方がいいと思います。
もう少ししたら、フィットハイブリットも出てきますし、それを見てみてもいいのではありませんか

書込番号:11455328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2010/06/05 22:07(1年以上前)

インサイトはやはりそのスタイルとイメージがいいですね。
正直毎日プリウスに乗るのは勘弁してほしいですね(いかにも営業って感じで)。

個人的にはホンダにKERS搭載でF1に復帰してほしいと思っています。
やはりエンジンはいいですね。
燃費も今の時期だと30kmを越える時もあります。

書込番号:11456814

ナイスクチコミ!1


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/10 17:34(1年以上前)

昨年8月納車ですが、値引き△13万+ナビ(社外品持込)取り付けをタダでやって頂きました。発売後1年以上経過し、未だに10万円程度の値引き幅とは、逆に驚いています。

話変わって、燃費の件ですが、
私はインサイトに乗っていますが、実家の父がプリウス乗りなので、燃費の比較ができます。
片道150km往復(100km高速運転)をプリウス、インサイトでほぼ同じ条件で経験しました。

プリウス燃費32km/L,インサイト燃費24km/Lでした。

最初、プリウスのほうで遠出したのですが、プリウスの燃費にすごく驚きました。
もっと差がでるかなぁ?と思っていましたが、高速を往復で200km走行したこともあって、インサイトが以外に前線したなぁという感想です。

燃費だけを見れば、プリウスですが、車選びってそれだけじゃないと思いますので、
私はインサイトを買って良かったと満足しています。

それに、最近は町中プリウスだらけ、サービスエリアでもプリウスだらけ、インサイトの希少価値が逆にいいとおもうんですけど・・

書込番号:11477683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました!

2009/10/30 11:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:10件

Gグレードの黒を契約しました!
 
最初プリウスと迷ってたのですが、納車までの期間があまりに長いのと;インサイトの方が値引きが魅力的でインサイトにしました☆乗り心地も快適です(^^)
 
プリウスより安いと言っても結構厳しかったので、粘って本体から172,000円の値引きとオプションから25,000円の値引きをしていただけました☆
 
オプションの追加を考えているので多少増減すると思いますが…
 
納車は12月中旬という事でまだ先ですが…待ちきれずウズウズしてます☆☆

書込番号:10391494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件 インサイトの満足度5

2009/10/30 19:54(1年以上前)

契約おめでとうございます。
値引きはプリウスEXとの競合が良かったのでしょうか。
12月まで納車がまちどおしいですね。

お互いインサイトの運転を楽しみましょう。

書込番号:10393196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2009/10/30 20:43(1年以上前)

プリウスEXは競合車として見てくれない、
月産2000台が上限で超長納期のため、
「補助金貰えませんよ」とまともに取り合ってくれません

インサイトを選ぶならホンダ同士競合しか手はないのでは

書込番号:10393467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/30 20:58(1年以上前)

>>packman1956さん >>おかず9さん
 
ありがとうございます☆
私はプリウスを出して、交渉しまくりました(^0^)
 
あと予算が少ないので…って正直に言ったら、希望通りにしてくれました!
 
packmanさんも買われたのですね♪街中ではインサイトをなかなか見かけないので、仲間が居て嬉しいです(*^^*)

書込番号:10393566

ナイスクチコミ!0


愛-VTECさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/30 21:45(1年以上前)

インサイトから20万円近い値引きですか・・・それは凄い!
雑誌に投稿されてみてはいかがでしょうか?
自分は今日モーターショーの試乗会で乗ってきましたが、
「ハイブリッドなんて・・・」と思っていたのが「なかなか良いな!」
と目から鱗でした。
やはり、クルマは実際に運転してみないとわからないですね。
ただ、自分の座高では独立したスピードメーターがステアリングで見づらかったのは気になりました。

書込番号:10393883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/31 15:29(1年以上前)

>>愛-VTECさん
 
ありがとうございます☆
今まではなかなか値引きして居なかったけど、値引きするようになってきたんですかね↑↑
 
私も見づらいと思いました;あと前方が背伸びしないと見えにくい感じがしました;

書込番号:10397923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/24 22:22(1年以上前)

大幅値引きでしたね。タイプやオプションの金額計によると思いますが私はGタイプ・オプション20万円をつけた内容で見積もってもらいました。値引きは10万円でしたので未契約です。
よろしければ大幅値引きの内容を詳しく教えてください。また、エリア・時期・交渉手法等も併せてお願いします!

書込番号:10527533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/30 21:37(1年以上前)

>>ロータンVさん
 
遅れてすみません。
私もGグレードで20万ほどオプションをつけました。
本体から17万ほど値引きしてもらいました。
オプションを値段そのままにレベルを少し上げてもらいました☆
 
みなさんもやってると思いますが、プリウスと競合させて値引いたのと5軒ほど回って一番安かった所と契約しました(^0^)あと初めに自分の限界金額を言いました!
 
契約時期は11月上旬くらいで、エリアは北海道です。

書込番号:10558539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信31

お気に入りに追加

標準

ものすごく迷う!

2009/05/25 06:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:6件

丁度半年後に車検を控え、走行距離も12万キロになった車を買い替えようと思っています。インサイトとプリウスが候補なのですが、当初プリウスのLタイプ205万円という価格を見て、完全に気持ちはプリウスに動いていました。

しかし、先日同じ日に2台とも試乗してきたのですが、インサイトは郊外の平坦な道路をスムーズに走行して 25キロ/リットル の燃費で、思っていたより出るなと感じ、またプリウスよりもきびきび走る感じが気持ちよく、またインサイトに心が動いています。特に走りの違いを感じたのは、発進時。プリウスはバッテリーだけの走行だからど思うのですが、もっさりとした感じがします。

なんとなくですが・・いろんな雑誌の情報や、このページの書き込みを見ていると、市街地を走行する機会よりも、信号の少ない郊外の道路や山道を走行する機会が多いので、それぞれ違うハイブリッドの特徴を活かすとう点からもインサイトの方がタイプ的に合っているのかなと・・

ホンダの営業の方からは、ナビ、リアカメラ、ETC、ドアバイザー、フロアマットをつけてタイプGが212万円と言われました。プリウスLは、オプションなしで211万円。

なんだか、完全にプリウスに気持ちが傾いていたのに、6:4でまたインサイトに気持ちが偏っています・・

近い内に、じっくりプリウスに試乗して決めたいと思います!

書込番号:9600009

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/29 00:04(1年以上前)

プリウスの1/6のモータ容量で、バッテリーは約1/4の容量で、チャンピオン
では、無いですが実用燃費は結構出している、IMAシステムに敬意を表します。
シンプルで、他車種展開の行い易いシステムなのだから、早く多車種展開を
して欲しいと思います。また、車を製造する環境負荷はインサイトの方が確実に
小さいのだから、狙いが違うんだと明確なメッセージを出して欲しい。
トヨタさんは、今年に4車種出すそうで……。それも高い車種ばかり……。
多車種展開の速度を上げて欲しいなぁとつくづく思います。
それと望むのは、インパクトのある情報(メッセージ)を先出しして欲しいなぁ。
プリウス熱を冷ますような……。

書込番号:9618461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/29 04:10(1年以上前)

PRIUSはPHEVのベース車としての性格も入れてるようですから
車としての性格は全く違いますよね、この2台。

1.8L積むならDieselグレードあっても良さそうなものですけどね・・・・

※オプションの天井太陽光パネルは性能の割りに高すぎると思いません?

書込番号:9619156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/29 19:36(1年以上前)

こんばんは。

当掲示板へは初めての投稿となります、よろしくお願いいたします。

初代インサイト所有者です。
9年間で19万`走行、生涯燃費は23.3`でいまだ現役ばりばりです。

元からのホンダ車フアンでしたので特に初代プリウスとの比較に固執しません
でしたが、やはりプリウスの2つのトルクが異なる駆動源を1つのドライブ
軸に集約する手法に無茶を感じました。
(ホンダのVTECも相当無茶な機構だと思いますが・・・)

でも壊れたケースでトヨタは無償で交換していたようですので、それはそれで
良心的であり、HV車の普及に懸命であったということだと思います。

現行の対インサイトですが、
@車両重量が重く
Aころがり抵抗が増大するタイヤを履き
Bエンジン排気量も断然大きく
C1クラス上の重い頑強なシャシーを備え
Dしかも価格がそれほどの開きがない・・
そうした上でプリウスの方が燃費性能でも断然良い!!
という、まるで夢でも見てるかのような勝負にならない展開になっています。

ですのでこうした事を額面通り受け取りながらの対インサイト比であるならば
断然プリウスを選ぶべきだと思います。
ネガキャンになってしまうので3代目プリウスの欠点はあえて申しませんが、
古くなった2代目プリウスから2代目インサイトへ乗り換える人達が居るのは
多少でしょうが事実のようですね。

私の場合はHVスポーツ?との噂のあるCRZ?の登場で買い替えたいと
思っております。

書込番号:9621420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/30 00:25(1年以上前)

これが初めての書き込みです。宜しくお願いします。

インサイトとプリウスは、ハイブリッドカーという点では同じですが、
目指している方向性は全く異なります。そこを考えればどちらを選べば
いいのか、自然に答えが出ると思います。

因みに、私は明日(もう既に今日という時間ですけど)インサイトが
納車されます。私の場合、プリウスは競合車ではありませんでした。
インサイトかフィットかで悩んでいました。どちらも甲乙付け難く、
最後は、インサイトはホンダが本気で勝負してきた車だったので、
インサイトを買ってみました。

書込番号:9623112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 19:35(1年以上前)

まさちゃんXさん 
>インサイトとプリウスは、ハイブリッドカーという点では同じですが、
>目指している方向性は全く異なります。そこを考えればどちらを選べば
>いいのか、自然に答えが出ると思います。

2車ハイブリットで廉価版は200万前後という印象ですが、何が違うのですか?
プリウスのほうが得と自然に答えが出そうですが。

>最後は、インサイトはホンダが本気で勝負してきた車だったので、インサイトを買ってみました。

どこで本気度を計りましたか?
決め手を教えてください。

書込番号:9636707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 22:07(1年以上前)

20型プリウス乗りのものです。

6月出ます、20型プリウス、EXというグレードはいかがでしょうか?
車両本体が189万円とインサイトと同じです。
ただし、ナビが1DIN,2DINサイズの社外品が付きませんので、2DINに収まるナビが
必要の場合、MOP品となります。
燃費という点では、インサイトに負けておりません。
だた、出だしのもっさり感はあるかもしれません。
見栄えもインサイトようなカッコ良さ?はありせん。

いかがでしょうか?ご参考までに。

書込番号:9637621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 22:09(1年以上前)

 インサイトはデザインがどうにも気に入りません。プリウスが良いというわけではないのですが、オリジナリティがなさ過ぎの気がします。初代インサイトのデザイン踏襲と言われればそうかなという気もしますが、すでに2代目プリウスがシェアを得た後にあのデザインはないなぁと思えます。

 トヨタがやるようなこすい事、ホンダがやってる感じですね。もっとも真似をするなと言ってた宗一郎さん当時も、実はちゃっかり思いっきりパクってたホンダですが・・・。その頃のことは、ホンダも小さいから愛嬌と思えるのですが。

書込番号:9637638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/01 22:20(1年以上前)

>おじゃまんが山田くんさん

>>2車ハイブリットで廉価版は200万前後という印象ですが、何が違うのですか?
プリウスのほうが得と自然に答えが出そうですが。

価格でしか比較していないのですか?プリウスは燃費命というくらいの
車ですが、インサイトは走って楽しいことを忘れてないですよ。
単に、金額だけで損得勘定して買うのは、車選びの楽しみを失うと
思います。

>>どこで本気度を計りましたか?
決め手を教えてください。

かつて、初代インサイトは確かに燃費に拘って作った車でした。
しかし、結局、広まることはありませんでした。2座席で
実用性があまりなかったことが原因のようでした。
ハイブリッドカーがあるといっても高価な車であることも
一因だったと思います。2代目インサイトは、この点に
答えたと思います。多くの人に手が届くということも大切です。
2代目インサイトが出た当時、ハイブリッドカーが200万を切る
などということはありませんでした。
インサイトに魅力がなければ、当初の目標をはるかに上回る
受注はできなかったはずです。

トヨタがどういう狙いで旧型の1500ccから1800ccにクラスを上げたのに、
なぜ、旧型よりあんなに安く販売したのでしょうか。なぜ、旧型の
プリウスを併売するなどということまでするのでしょうか。
私も説明していただきたいです。

書込番号:9637722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/01 22:33(1年以上前)

個人的にスタイリングならどちらが良いというより、若い人にはインサイトの方が似合うという印象ですね。

書込番号:9637830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 23:53(1年以上前)

まさちゃんXさん
お答えありがとうございます。

>>インサイト、プリウスの目指す方向性について

プリウスは燃費
インサイトは走る楽しさ
ですか。

インサイトはハイブリット+走りとのことですが、
どこで楽しさを見出せるのでしょうか?
運動性能のDNAが受け継がれているのでしょうか。


>インサイトはホンダが本気で勝負してきた車

初代は、2座席で非実用的、初ハイブリットのため高価。
2代目は、普及できる価格を目指した。
ということでしょうか。
なら、もう少し本気になって、トヨタよりももう一ランクすばらしいものを
創ってほしいですね。また、同じテーマになりますが、
どこを目指すか。目指すべきか。


ここから以下はまさちゃんXさんやホンダファンの声なんでしょうね。

>トヨタがどういう狙いで旧型の1500ccから1800ccにクラスを上げたのに、
>なぜ、旧型よりあんなに安く販売したのでしょうか。なぜ、旧型の
>プリウスを併売するなどということまでするのでしょうか。
>私も説明していただきたいです。

私なりに
安価販売は、派遣、外注、下請けの酷使。
併売は対インサイトでしょうね。価格も合わせたそうですから。
と見ています。
お互いの畑を荒らさずさらなる成長を見届けられたらいいと思いますが、
やり方が下品ですね。潰しにかかっている。
もう一度、ホンダの意地を見たいと思っています。

書込番号:9638396

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/02 07:03(1年以上前)

こんにちは まろん47 様

別のところに書きましたが,我が家ではインサイトを購入することになりました。

7月中旬に納車だそうで楽しみですが,代わりにフィットが引き取られていくので,そちらは残念です。

書込番号:9639351

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/06/02 09:00(1年以上前)

おじゃまんが山田くんさん 

横からすみません。方向性の違いはスポーツ性能ですね〜。

>どこで楽しさを見出せるのでしょうか?
>運動性能のDNAが受け継がれているのでしょうか。

スポーツ性能に関しては、プリウスよりインサイトです。軽さが違うと運動性能がいいですし、軽快なハンドリングは楽しいと思います。

自分は初代インサイトでたまにミニサーキットなどで遊んでおりますが、全開アタックではバッテりーがすぐになくなりますので、「エンジンと軽さ」のみが頼りになります。
サーキットではバッテりーがなくなった時の運動性能こそ、その車の基本性能となります。
なので、ハイブリッドは不利ですが、インサイトはシステムが軽いのでプリウスより有利でしょう。

自分は、次のモデル(スポーツハイブリッドの登場)にも期待しておりますが^^

書込番号:9639597

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/02 18:37(1年以上前)

こんにちは NSR900R 様

サーキットですか。 それならいいですね。 わたしのメインの車はアコードユーロRで,一般道の場合車の性能を発揮することはできません。 唯一1速で引っ張れるのは高速への進入の時だけですが,それでも2速の途中からはエンジン回転数を下げながらシフトアップしていかないとなりません。

個人個人が買う車の場合,別に他の車と比較してどうとかというのはあまり関係ないんじゃないですかね? なぜ1台の車に決まるのかはよく分かりませんが,それぞれの事情や好みでその1台に決まっているんですよね。

まろん47様も良い車に巡り会えると良いと思いますが,別にプリウスでもインサイトでも良いのではないでしょうか?

書込番号:9641308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 18:55(1年以上前)

>NSR900Rさん

お先に書いてくれてありがとうございます。

>おじゃまんが山田くんさん

トヨタは、クラスの違う車相手に、どうしてあそこまでむきになるのかなと
思っています。No.1の会社なのに。
ホンダは、そこのところをわかっていて、クラスが違えば
購買層も違うと思われるので、プリウスを脅威とは思っていないようです。
もし、なにがなんでも安く売ってインサイトに対抗するというのが
トヨタの意地だったとしたら、情けないですよね。
私はプリウスが何台売れてもかまいません。プリウスもいい車ですしね。

で、実際、私はインサイトのオーナーになったのですが、その時の競合車
はプリウスではなく、フィットでした。同じ、1300ccクラスなので。
これ、一長一短があって、随分、悩みました。安価なハイブリッドカーとは
言っても、189万は、平均的な家庭にとって、決して安くないですよね。
ホンダもまだまだ、頑張らなくてはいけません。
私もホンダの意地をみたいです。

しかし、ハイブリッドカーの燃費って、人によって随分開きがあるようです。
ホンダのサイトにインサイトの燃費のランキングがあるのですが、
たしか、上位2,3人は、40km/Lを超えていたように思います。
30km/Lを超えてる人もある程度います。メーカー公称値以上の燃費です。
となると、ホンダのテストドライバーのより腕のいいドライバーがいる
みたいですね。よく頑張ったものだと思ってしまいました。

これから、各社からエコカーが出てくると思いますので、こういった車が
広まっていけばいいですね。今後、インドや中国で車が普及したら、
ガソリンに頼っているとガソリンの枯渇の問題で大変なことになると思います。
ハイブリッドカーも、結局は、ガソリンが無いと走れないので、次世代の
車への繋ぎ役なのかもしれません。

私はホンダファンなので、一度、クラリティに乗ってみたいです。

書込番号:9641369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/02 19:46(1年以上前)

横レス失礼!
プリウスは熱源としてエンジンを回す必要上、暖房をする冬場の燃費が悪いようです。通年での燃費はエンジン走行主体のインサイトと大差ないのではと思います。
HV車のエアコンは家庭用のエアコン同様ヒートポンプ式にならないのですかねえ?EVでは必須アイテムになると思うので、暖房のためにエンジンを使うプリウスが間抜けに見えます。

書込番号:9641547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 20:52(1年以上前)

NSR900Rさん 
>方向性の違いはスポーツ性能ですね〜。

>軽さが違うと運動性能がいいですし、
>軽快なハンドリングは楽しいと思います。

軽さが違うのですか。
軽さは運動性能、燃費に直結する要素ですからね。

インサイト L(CVT)は 1190kg
プリウス  S(CVT)は 1350kg

大人約3人分軽いわけですね。

ミニサーキットなどでフルアタック時、バッテりーが枯渇。
その際、車のエンジン性能と軽さが際立つ
とのことですね。
サーキットとかは非日常的ですが、バッテリーに頼らずとも
スポーツ性能を発揮できるのは魅力になるでしょうね。

山の登り下りでハイブリットカーはバッテリーが上がりが懸念されます。
バッテリーが上がったとき、車が亀さん状態になったという内容を見たことがあります。
その点も軽さでカバーできると認識してもよさそうですね。
プリウスのほうは、排気容量の大きさから、リカバーするのでしょうね?
(エンジンスペックは見ていませんが)

書込番号:9641851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 20:58(1年以上前)

まさちゃんXさん 
>トヨタは、どうしてあそこまでむきになるのか

経営方針の差でしょうね。
たぶん、それで理解できるのではと。

競合車として視野に入れられていたフィットも経済的に良いくるまだと思います。
チョイスが難しいですね。

書込番号:9641881

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/06/02 21:54(1年以上前)

梶原さん
アコードユーロRですか。
昔、お遊びのジムカーナに出た時、ユーロRも参戦してて、かっちょいいなって思いました。

まさちゃんXさん
新型インサイトに乗っておられるんですね。街中で最近、多く見かけます。
自分は旧型ですが、インサイトを見ると仲間が増えたようで嬉しいですね〜。

おじゃまんが山田くんさん
軽い車が好きです。
自分は、スポーツ走行好きなので特殊なのかもしれませんが^^;
普通に日常乗るにあたっては、プリウスもインサイトも運動性能は関係ないですよね〜。

書込番号:9642257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/06/03 22:56(1年以上前)

ウチの場合、燃費はスーパーカブで稼げるから、インサイトに電動アシスト無しの1.8タイプR的なグレードが有ったら欲しいな!

書込番号:9647446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/06 08:54(1年以上前)

梶原さんこんにちは。

書き込みが遅くなりました。

その後、プリウスの試乗をし〜インサイトの試乗もまたまたお願いして、結論からいいますと、インサイトの購入を決めました!

プリウスは、はじめて乗った時にへぇ〜と思ったものの、もっさり感がどうしても・・気持ちよくありませんでした。
改めて試乗したのですが、エコモードで運転すると、もっさり感は常につきまといますし、かといってパワーモードにしたときにアクセルを踏み込んだ際の音が非常にうるさい。正直何これ・・と思いました。
そして、これが不思議なのですが、燃費がよくてエコなはずなのに、運転していてエコな気持ちになれない。これは、言葉では上手く表現できません。(プリウスの高級感や、装備の充実、ハイブリッドシステムの複雑さが、自分には合わないのかも・・)

高速道路走行時などのクルーズ燃費ですが、ディーラーの方も高速道をまだ運転していないらしく、実際の燃費は聞けなかったのですが、前モデルよりかなり改善されているとのことなので、高速道に強いインサイトに近い燃費が出るのではと思います。
インサイトは、乗っていてほんと楽しい。今まで運転の楽しさなんて意識したことがなかったのですが、改めて気づかされました。
そして、より車重を軽くし、運転者の運転をコーチングすることで、仰々しいシステムをつけることなく消費燃料を減らそうというホンダの考え方に同感できます。システムが少ないこと、質量が少ないこと、環境に負荷をかけずにエコを実践しようとシンプルに徹しているところものすごく価値を感じます。

フィットとの比較も面白いですね。経済的なことをいえばフィットに軍配があがりそうですが、走る楽しさ、妻も喜んでいること、スタイルがかっこいいこと、エコ運転を楽しみながら実践できることなどから、インサイトになりました。
エコ運転が上達して、燃費25km/L以上出せれば、将来的にフィットも上回るかも!なんて期待も抱かせてくれます。

納車なりましたら、いろいろとまた書き込みしたいと思います。

とっても楽しいクルマ選びでした。自分にとっては10年に一度のイベントなんで、これでもかっていうくらい悩みました。

また10年後、どんな車が出ているか楽しみです。
クルマだけでなく、いろいろと技術が発展して、生活のスタイルが変わっていくのってワクワクしますね!

書込番号:9658453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型インサイトの先行予約

2009/01/11 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 potter2003さん
クチコミ投稿数:14件

新型インサイトの先行予約をしました。

グレードはLで、スマートキーのメーカオプションモデルです。
付属品が10万円あまりで付けて、9万円ほどの値引きです。

ここの書き込みを参考に、4月以降購入税制特別優遇(予定)の話しを出したのが、功を奏したのではと思っています。

ディーラーに入ってくるのは、2月6日なので納車は2月14日、15日あたりだと言われています。

トルネオからの乗り替えなので、少し小さくなるのかなぁと思いますが、燃費がずいぶん良くなるのと、インパネもなかなか良さそうなので、今から楽しみです。

書込番号:8919316

ナイスクチコミ!0


返信する
うにらさん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/11 21:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。税制優遇の話はまだ決定ではないですが、ハイブリッド以外の車種についても若干の値引き対策をしているちころが多いようです。メーカーでは相当つくりだめをしているようですが、日頃から売れ行きのよいディーラーでは、インサイトだけですでに2ケタの予約になっているようです。但し、ディーラーオプションが販売システムに正式登録されるのに10日ほどかかるそうです。トランク容量400Lで最小回転半径は5.0mというスペックのクルマは、地味な部分ですが、購入されるとありがたみのわかるところですね。FOPナビも上級車のシビック並みにUSBまで付けられ、携帯をつながなくても地図更新ができるのはありがたいですね。

書込番号:8920581

ナイスクチコミ!0


Nyaokickさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 20:10(1年以上前)

私はこの車、予約の段階なのですが、メーカーオプションでナビをつけます。
機能から予想するにGathersのVXH−093CViだと思うのですが、
「うにらさん」の

>FOPナビも上級車のシビック並みにUSBまで付けられ、携帯をつながなくても地図更新ができるのはありがたいですね。

という機能は不明です。
確かに上記機種はディーラーオプションなので、メーカーオプションには付加機能があるのでしょうが、それがわかるサイト等ありましたら教えてください。

書込番号:8964141

ナイスクチコミ!0


うにらさん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/22 05:08(1年以上前)

説明不足ですみません。ディーラーオプションのインターナビ対応モデルで、USBメモリ地図更新対応モデルはありません。 1月18日までディーラーオプションがインサイトの販売システムに反映されていなかった話と、FOPナビがフィットのものより上級で、シビック並みにUSBでも地図更新などができるという二つの話題を書きました。

書込番号:8970929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/346物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/346物件)