インサイトの新車
新車価格: 332〜372 万円 2018年12月14日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 19〜317 万円 (347物件) インサイトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インサイト 2018年モデル | 771件 | |
| インサイト 2009年モデル | 256件 | |
| インサイト 1999年モデル | 4件 | |
| インサイト(モデル指定なし) | 5058件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
99年式インサイトに乗っています。中古で購入ですが、バッテリーの程度が悪く悲しい状況です。いろいろと交渉しましたがIMAバッテリーは交換してもらえませんでした。
現在の燃費は、街乗りで18km前後ですね。遠くへ出かけて22km位です。
私は、今のインサイトが2台目です。1台目は事故のため泣く泣く手放しました。走ると面白いし通勤には持ってこいです。
昨年子供が生まれたので、インサイトの出番がめっきり減りましたが大切に乗り続けたいです。
IMAバッテリーはなんとかならないなぁ・・・。すぐに電池切れになりますよ。バッテリー補正も1週間に1度くらいの頻度です。皆さんも中古車を買うときは気をつけてください。
0点
私は、発売されてすぐに購入し、現在まで乗り続けています。主に通勤だけですが。とにかく燃費がよくて加速もそれなりの車ということで選びました。しかし、今の車の状態はというと、あまりよくありません。
1年ほど前からですが、いろんな症状が出てきました。
・アクセルを踏んでもアシストしてくれない時ある。
・燃費も20KM/Lから16〜17KM/Lに落ちてきた。
・アイドリングストップから再起動しない時がある。(怖いので今はアイドリングストップを使わないAUTOモードにしている。)
・数日間乗らないとバーテリー補正計算がされ、充電ゼロ表示になり、ひたすら充電しようとするので、充電されるまで加速できない。
IMAバッテリーの警告燈はついていませんが、そろそろという感じです。
バッテリーの交換は22万円+工賃だそうで、私の場合、今までの燃費のよさがすべて帳消しになる計算になります。つまり、高い本体価格だけ損をしたことになります。がっくりです。
プリウスの掲示板によるとバッテリーは12.8万円+工賃とかで、それぐらいならいいのですが。
確か、購入時に電気自動車協会(だったかな?)から補助を受ける条件に6年間は転売してはいけないというのがあったような気がするので、そろそろ巷には、バッテリーの弱ったインサイトの中古が出回りそうですね。
とは言っても電池さえ元気なら、あの静かな加速感はとても気に入っているのですが。
電池を交換して、あの元気なインサイトを再度味わうか、はたまたFitあたりの燃費のいい車に乗り換えるか?悩みます。。。
書込番号:4850334
0点
フルモデルチェンジしないかなぁ。
最近はガソリンの価格も上がってきたし、片道20キロ超の通勤にはベストだと思うんですが、いかんせん現行のモデルがマイナーチェンジはあったけど古さは否めない感じなので、そろそろ後継車種出して欲しいです。いま購入して1〜2年で新型が出たらショックだし。
ホンダの国内販売が回復しないと、こういう台数稼げない車種の新型は難しいですかね。
0点
Vitzのアイドルストップはどうでしょうか?
http://www.toyota.co.jp/jp/special/k_forum/tenji/pdf/014.pdf
回生ブレーキで減速時のエネルギーを小型リチウム電池に回収し、アイドルストップ時もエアコン使えて快適かもしれない・・・
ハイブリッドのような高価なモーターが無くて、重量増や価格UPも控えめらしい・・・
で、重いハイブリッド車より実質燃費が良いかも?
CVTで楽々オートマ走行可みたい
ハイブリッドは車両価格が高くて、実質財布に対してエコでなかったが、コイツは財布的にもエコカー第1号かもしれませんゾ!
書込番号:4154010
0点
おいらVitzよりも車重の軽いインサイトっていうアルミボディーハイブリッドカー(CVT)に乗ってる。
書込番号:4157127
0点
昔乗っていた初代CR-Xが忘れられず・・・・
「通勤用に」との理由付けで妻を説得し、中古で手に入れる計画を考えてますが、如何せん出回っている台数が少ないので半分あきらめてます。
興味がある人も多そうですが、リアタイヤのカバーって購買意欲に結構影響している気が(自分が独身で自由に車を選べるとしても悩みそう)
CR-Xも1tを切る車重で130Psのエンジンを積む楽しい乗り物でした、今考えると軽がエンジン2個積んでるような車だったんですね。
もっと長く乗ってやれば良かったと何時も後悔しています。
0点
エンジン2個と言えば、
高井戸のmonsterが作ったエンジン2基がけのカルタスを思い出します。
お邪魔しました。
書込番号:3428801
0点
初代CR−X私も乗っていました、私は1.5iだったので110馬力ですね。
当時はグロス表示だと思うので、ネットで100馬力ほどでしょうか。
セミリトラクタブルライトでちょっと眠そうな顔をしていました。
CR-X好きさんは重々承知されているでしょうけど、インサイトとはスタイルは似ていますがまったく別物でしょう。
初代の楽しさをもう一度とお考えなら他の車種が良いのでは。
私はLupoGTIに乗っています、初代の感じにもっとも近いと思ったので。
書込番号:3429702
0点
2004/10/30 18:58(1年以上前)
>エンジン2基がけのカルタス
国産車でそんなのあったのですね、びっくりです。
>LupoGTIに乗っています
私も乗って見たいものですが、家の経済事情では却下されるでしょう。
CR-Xの楽しさの最大要因に「軽さ」があったと考えてますので、それなりに楽しそうな車かなと考えています。
CR-Xとインサイト、両方乗った事のある人の意見が聞ければ良いのですが、どなたかいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:3440359
0点
インサイトはホンダ好きの人が買う代物です。
NSXしかり、S2000しかり、NR750(バイク)しかり、インサイトしかり(^^;
とくにNR750買った人はホンダ馬鹿としか言えません(笑)
書込番号:1940983
0点
わたしもプリウスはいい車だと思いますが,これってインサイトの情報ではないのでは? 人の車をけなすのはやめましょうよ。
書込番号:1941202
0点
2003/09/14 09:07(1年以上前)
ハイブリッドは一緒でも2シーターのインサイトとプリウスを比べてもねぇ
車としての方向性・ユーザーターゲットが違うでしょう
ロゼッタさんは同じレシプロだからという理由でロードスターとカローラの
どちらを買おうか悩む人なのでしょうか?
まあそういう人もいるでしょうけどね( ̄ー ̄)
書込番号:1941280
0点
2003/09/14 09:49(1年以上前)
↑
確かに。
書込番号:1941366
0点
私ならプリウスにする。経済面とか考えるなら
これは実用的でないのでもっと非実用的な車がほしくなってしまうからNSX中古とか。2シーターにするならもっと奇抜なデザインがよかった
書込番号:1941387
0点
>2シーターにするならもっと奇抜なデザインがよかった
そうですね。2ドアピックアップトラック風で荷台が全部バッテリーとか(笑)
書込番号:1941809
0点
>そうですね。2ドアピックアップトラック風で荷台が全部バッテリーとか(笑)
EVミゼット2なら、そういう感じですが……。
書込番号:1942377
0点
ミニNSXでデザインそのまんまでも馬鹿うれしそう。
書込番号:1943112
0点
インサイトの中古車 (全3モデル/347物件)
-
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 14.6万km
-
インサイト EX フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 199.2万円
- 車両価格
- 190.1万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 68.4万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 228.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
46〜440万円
-
38〜688万円
-
128〜267万円
-
212〜315万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
インサイト EX フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 199.2万円
- 車両価格
- 190.1万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 68.4万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 228.9万円
- 諸費用
- 12.4万円










