ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(6089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信19

お気に入りに追加

標準

新型インサイトは

2018/10/12 22:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

新型のインサイトは、日本仕様になっているところもあるかもしれないですが、アメリカとの内外価格差がなければ(270万まで)買いたい、ヒットする可能性あると思います。

書込番号:22178852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/12 23:39(1年以上前)

日本では人気の無い普通のゼダン顔だし売れないと思う

大体ホンダのゼダンで今売れている車種って無いし。

書込番号:22178945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/13 00:01(1年以上前)

私も気になってて楽しみなんですが国内仕様はナビのモニター部分がシビック、CR-V みたくなってそうで心配です…

書込番号:22178994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/13 07:52(1年以上前)

特に話題にもならないレベルですし、注目度は低いですね。
プリウスMC対抗にしては、2桁ほど差をつけられそうな感じ(;^ω^)

搭載ユニットはLFBだと思うのだけど、先行してるCRVの評価も微妙。
新興市場向けの高級車モデルっていうのも、日本の評論家からはネガティブ扱い。
先進装備を沢山つけた新型になるとは思うけど、多くからは興味の対象外となってしまうでしょう。

好きな車では有るのだけど、ヒットは無いですね。

書込番号:22179338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/13 10:03(1年以上前)

シビック<インサイト<アコードハイブリッドなので300万円以上は確実。節約思考の人はシビック、上級思考の人はインサイトって住み分けかな。

燃費に特化した初代、価格を徹底的に安くした2代目、そして今回のシビックより車格が上がった三代目。完全にコンセプトがブレブレ。もうインサイトって車名が邪魔している。

書込番号:22179526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2018/10/13 12:18(1年以上前)

アメリカとの内外価格差がなければ(270万まで)買いたい、

恐らく二割ほどは高いですよ。

書込番号:22179732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/13 12:40(1年以上前)

新型インサイト 奇をてらわず
実質剛健風で良いと思います
残念な事に今のホンダディーラーは
ホンダカーズのみなのでキツイかな
プリモ店がシビック・クリオ店がアコード
そしてベルノ店がインサイト ならと

書込番号:22179777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/13 15:49(1年以上前)

試乗車含めた初期受注はそれなりの数値は出てくるでしょうけど、ヒットはしないでしょうね。

アコードが売れてないんですよ。
シビックが売れてないんですよ。

なんででしょうね???

やっぱ、顔?
ホンダのファミリーフェイスじゃないN-BOXは売れてるので…じゃないかなって。

書込番号:22180092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/13 18:00(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
顔と値段ですね。

いかつさ、プレミアで、同じ土俵に並べると
販売力と値段でトヨタに勝てないから売れない。

ファニースタイルで、優位性があるN箱は高くても売れてるって言っても
いずれは、優位分の差は埋まりますから、後ろが追い付いてきましたね、

書込番号:22180333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2018/10/13 19:48(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ホンダに限らず日本で売れてるのセダンはクラウンとかムリくらいでしょう。
ジャンルとして日本市場はセダン不人気ですから。

アコードと被るインサイトは自分も思いますけど。
あえて出すのはホンダのプリウスに対するリベンジでしょうね。

書込番号:22180537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


えぜきさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/14 11:51(1年以上前)

既に発売されているアメリカ版の動画を見て格好いいと思ったけど
リアシート可倒式で一部繋がってるとはいえトランクルーム独立型のセダンだけじゃ売れないと思う。
リアシート倒してフルフラット空間ができて荷室の使い勝手がいいハッチバックも発売しないと。
どうせシビックの流用っぽいボディなので追加するのは簡単でしょう。

書込番号:22181881

ナイスクチコミ!2


CBR1987さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/14 13:37(1年以上前)

個人的には結構な台数で売れると思う。
今まではプリウスがセダンクラスハイブリットでは強かったが、モデルチェンジ後のフェイスが不人気し過ぎて販売が低迷している。
もちろんそれだけが理由ではない。ハイブリットの選択肢が増えたのもプリウスが売れなくなった要因でもある。

新型インサイトはプリウスとほぼ同等もしくはちょい上の燃費性能があり、サイズも1800なのでサイズが大きすぎるというほどのものではない。
ホンダセンシングなど先進安全技術は標準装備なので、プリウスと比較するとインサイトが上だろう。

ただブランド力ではトヨタの方が上なので、ホンダは営業で頑張らないと厳しいところがある。
またインサイトの販売と同時にプリウスがフェイスリフトするという噂がある。
デザインを除けばプリウスの性能は高い。

その辺りが勝負どころだと思う。

あとアコードやシビックが売れていないのは、販売店も言っているが、アコードは大きすぎで、シビックはデザインが奇抜且つガソリンモデルしかないので売れない。
そこを埋めるのが今回の新型インサイト。
HONDAの普通車クラスではトップで売れると思う。

書込番号:22182061

ナイスクチコミ!13


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/14 17:28(1年以上前)

こんにちは皆様

今日車屋さんに行ってきたので新型インサイトの情報を聞いてきました。残念ながら値段を教えてもらえませんでしたが,私の想像では320万円くらいか?と思っています。 否定はされませんでしたが,それで購入できるのか,それともそこに諸費用を足さないといけないのかはわかりませんでした。

車格的にはシビックとアコードの間になるということで,値段もその間になるだろうといったところのようです。

社内用のムービーを見せてもらいましたが,ぱっと見は良さそうでしたが,長く見ていると,買い換えるほどではないかな?といった感じに収まってきました。

最も大きいのはエンジンパワーで,100馬力をちょっと超えたくらい,前の車がアコードユーロRだったのでその半分にちょっと足りないくらいです。トルクの方は,さすがは電気モーターで,ユーロRの最大トルクを超えるトルクを0-3000rpmまでフラットに発揮するということで,実用上はインサイトのほうがずっと乗りやすそうではありましたが,今の車が初期型とはいえアコードハイブリッドなので,それに比べるとちょっと負けています。

ただし,車重もアコードハイブリッドよりは200kg以上軽いようで,そこはさすがは1500CC,総合的なキビキビ感ではアコードハイブリッドよりは上かもしれません。

今11万キロ走っているインサイトも家にあるので,もし買い換えるならその後継ということであればありえないことはないのですが,そちらは駐車スペースの関係で現状では不可能な状態です。幅が広くなる(1820mm)ことは問題ないのですが,長さ(4700mmより少し短かったのですが,正確な数字を忘れてしまいました)のほうが,家の車庫に収まりません。

とりとめがないのでこの辺でやめておきます。

書込番号:22182483

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/14 17:51(1年以上前)

こんにちは皆様

肝心の燃費について書くのを忘れていました。じつはまだセールスの人にも情報は届いていなくて後日発表ということになっているそうですが,家に帰ってから「インサイト」でネットを検索していて,

https://jp.autoblog.com/2018/08/04/honda-insight-hybrid-review-first-drive-620756/

の試乗記のページの2枚目の方に,「燃費:市街地23.4km/h/高速道路20.8km/h」と書かれているのを見つけました。単位はkm/Lではないかと思いますが,カタログ値ではなく実際に試乗の時にはそうだったという数字ではないかと思います。

2代目インサイトは,我が家での燃費ですが,近くをウロウロする時は16から20km/Lをちょっと超えるくらい,高速では27km/Lを超えることもある,といったくらいで,高速道路の方が燃費が良いですが,3代目ではそうではないようです。

私のアコードハイブリッドも高速の方が燃費が悪くなりますので,その辺は駆動方式の癖のようなものなのでしょう。試乗機に書かれている燃費は,市街地では私のアコードハイブリッドよりちょっといい感じ,高速は同等かちょっと悪いかも?といった感じですが,もし私がアコードハイブリッドの後継として新型インサイトを買って,今の乗り方で使用すれば,エンジンが1500CCになっていることと,車重も軽そうなこと,空力も明らかに良さそうなことなどから,高速での燃費はもう1割くらい良くなるような気がします。

後,ムービーを見ているとセダンというよりはクーペのような感じがしますが,後部座席に比較的立派な体格の男性2人が座って,頭の上には十分なスペースがありました。幅の方は,もう1人間に座るのはちょっとキツそうな感じで2人座っていましたが,実際の車の幅は十分広いので,3人座ればそれなりに譲り合って普通に座れるのではないかと感じました。

書込番号:22182519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2018/10/14 18:00(1年以上前)

EXで330~340、Black style(edition?)で360~370になるようです。
EXで主要装備ほぼ全部盛りなんで思ったよりは高くないなーという印象でした。

書込番号:22182537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/14 19:45(1年以上前)

>まおちーさん

ステップワゴンのハイブリッドよりは少し安く設定されないですかね?

書込番号:22182724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2018/10/14 20:28(1年以上前)

>梶原さん
1.5Lと2Lの違いはありますが、装備で考えればステップワゴンハイブリッドより安いです。
EXでナビやパワーシート、シートヒーター等が標準装備となっているので。


ちなみにシステムで151HPあり、0-100は8秒前後なので燃費では及ばなくてもその他は十分プリウスより魅力的だと個人的には思っています。

書込番号:22182831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/14 21:39(1年以上前)

>まおちーさん

そうですね。私が見せてもらった諸元表でもシートヒーターと書いてありました。全体に高級路線でいくということでしょうね。

ところで,ガソリンタンク容量が40Lとなっていてアコードハイブリッドよりだいぶ小さいです。満タンで走る距離は1000kmくらいになるのではないかと思います。冬だと700kmくらいですかね。

書込番号:22182995

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/14 23:15(1年以上前)

トヨタの車のどこにプレミア感があるんですか?

大多数のユーザーはプレミア感で購入してないでしょう。

近所のGS(エネオスだから高い)に、知ってる人が、常連でいます(年齢は70台)が、あんなに高いのにどうして?と聞いたら、慣れているから、と言ってました、同じでは?

レクサスはプレミア感あると言うかもしれませんが、そう思わされているだけですから。

書込番号:22183215

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2018/11/03 19:41(1年以上前)

BLACK styleはチョットアルテオン似

簡易カタログ貰ってきました。
周知の通り3グレードですね。値段、発売日は営業は分からないとか。
前回プリウスがライバルかと思いましたが、価格帯が上で車体サイズもカムリとほぼ同じなのでカムリがライバルのようです。iMMDもプリウス並みの燃費出してカムリより安いので商品力は申し分ないと思いますが、ネームバリューでは部が悪いかな。
シビック同様子育て終わってミニバン卒業した層で、派手なシビックはチョットという方やスポーツハイブリッドを試したいという方には受けるのではないかなと思いますが、カムバックセダンへ流れがより強いなるかとどうかの試金石となるでしょう。

書込番号:22227979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

新型インサイト

2018/01/16 19:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:39件

ヤバいねこれ!!
アコードセダンのデザインがアレだったからどうなるんだろうって思ってたけど。。。( *´艸`)
ヤバいわ!
こんなヤバいデザインは逆にマジ卍!

書込番号:21515916

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/16 20:01(1年以上前)

個人的には、好みなデザイン。
でも先代の後期型の方が好み。

でも欲しいです。
あと.....






マジ卍

書込番号:21515971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/17 07:29(1年以上前)

ボンネットの開口部の切り方といいインテリアのデザインもアテンザに寄せたなーと。

書込番号:21517134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2018/01/17 09:28(1年以上前)

デザインとハイブリッドシステムはいいんだけどねぇ…
価格次第ではプリウスの当て馬どころかアコードのように爆死かと。

書込番号:21517345

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件

2018/03/27 09:41(1年以上前)

American Hondaの方でエクステリア及びインテリアの詳細な情報が出てきましたね。
めちゃくちゃカッコいいです!

日本へ導入はされるみたいですが、時期はいつになることやら…。
価格次第ですが、買い替え最有力候補になりそうです。

書込番号:21707683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2018/06/25 15:45(1年以上前)

アメリカでの価格は最上級のTouringで約310万円とのことですね。
日本ではいくらになるのか…。
もしプリウスに対抗するのであれば諸費用込で350万くらいに抑えてほしいところです。

書込番号:21920863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

新型インサイト(;^_^A

2017/12/21 06:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:349件

今日新聞記事を見てビックリ!

今更(?)インサイトを復活させるみたいですね。

でもデザインは微妙。
フロントのランプはステップワゴンと酷似してます。
ホンダはフィット顔からステップワゴン顔へ
変えていきたいのでしょうかね?

でもシビックの上位モデルとはビックリ!
300万円は覚悟しないとねぇ(;^_^A
プリウスもそれくらいするし。

お手軽ハイブリッドとして受けたのに300万円かぁ。

書込番号:21448489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/21 06:51(1年以上前)

ホンダ車の兄弟姉妹の中で
あっちが上、こっちが下というよりは、

これって、
プリウスを意識してお値段決めてますね。

プリウスよりちょっと良くしたら、
仕方なくシビックより大っきくなっちゃた!

書込番号:21448499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/21 07:23(1年以上前)

グレイスのロングバージョンで復活かと思ってたらアコードのボディーなんですね、価格は上級グレードで390万くらいになりそう。

書込番号:21448529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/12/21 07:50(1年以上前)

復活したり、廃止したり、まるでホンダのF1活動の様。
会社が優柔不断なんだろね。

書込番号:21448562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2017/12/21 08:53(1年以上前)

出ましたね。
プリウス30後乗りですが
今のプリウスに乗り換えようか、PHVにしようか悩んでいる所で
選択肢が増えた事は歓迎です。
インサイトPHVが出るのか興味のある所です。

書込番号:21448659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/21 21:19(1年以上前)

カッコ良いですが、350万くらいはしそうですね(^_^;)。

書込番号:21450286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/12/21 21:42(1年以上前)

これ日本で売るのか気になりますが、一体誰が買うのか今一つ市場が見えて来ません。
海外モデルにあるがちな車名だけ。インサイトである理由は薄いのかもしれません。

昔の名前で出ています?
https://www.youtube.com/watch?v=ZLoajhWKycA

書込番号:21450368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/21 22:56(1年以上前)

初代は燃費スペシャルの半実験カー、2代目は意欲作だったけど発売直後にトヨタから30系プリウスLを戦略価格でぶつけられ撃沈。

ホンダ唯一の各世代ハイブリッド専用モデルとしてネームバリューが高いから再デビューなのだろうが3代目は日本市場に限らずトヨタに一矢報いる事が出来るのか?

日本市場では難しいだろうけど。

書込番号:21450589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件

2017/12/24 21:12(1年以上前)

コメントありがとうございます、
エクセシーブルがあったら買いたいです。

書込番号:21457530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

新型インサイト

2017/08/03 18:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=66472/

新型インサイトは、グレイスがベースなんですね。

それにしても、プリウスはデザインで失敗したから
(外国では売れてないみたい)インサイトが
発売されたら、売れるかもしれませんね!
それにホンダスポーツハイブリッドはとても速い!

楽しみです(^^)/

※私はホンダ信者ではありません。

書込番号:21090904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2017/08/03 20:38(1年以上前)

今さらインサイトを出す意味があるのか?
出すとしたら今までのハイブリッドシステムとは一線を画すシステムでよほど燃費が良くないと意味ないよね。

書込番号:21091125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:235件

2017/08/03 21:29(1年以上前)

>待ジャパンさん
ホンダはどのように勝負してくるのでしょうかね?

書込番号:21091221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2017/08/04 09:42(1年以上前)

リーフやノートepowerを意識して
iMMDを改良させるくらいかなぁ。

書込番号:21092195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/04 13:25(1年以上前)

グレイスがベースって聞くだけで、ホンダはやる気ないなと思います。
どうせなら新規で全く別物を開発してもらいたい。

どうせ継続性のない単発な商品なんだし。
うまく当たれば儲けもの(笑)

書込番号:21092705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2017/08/04 22:01(1年以上前)

>待ジャパンさん
IMMDだとCVTになるのかな?
それなら興味なし(;^_^A

>じゅりえ〜ったさん
元々、インサイトの後継としてやって来たグレイス。
その後継車をベースに、新型を作る。
なんだか不思議ですね(;^_^A

書込番号:21093603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/05 10:15(1年以上前)

>IMMDだとCVTになるのかな?

基本モーター駆動ならCVTすら無し。

スレ主さんは変速ショックを求めてるの?

書込番号:21094460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/08/05 13:19(1年以上前)

i-MMDは基本的にe-Powerのようにモーター走行。
エンジンで走った方がいいと判断したらエンジン駆動。
エンジン駆動時はガソリン車のトップギア並みのギア比一択というものですよ。

書込番号:21094784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/08/06 11:23(1年以上前)

初代インサイトってリッターカーだよね
どぅしてグレイスの上位銘柄になるの?
インテグラの方が様になっていると思うけど
よっぽどプリウスに駆逐されたのがくやしかったんかなあ

そして次のターゲットは次期3ナンバーアリオンかな
そして、歴史は繰り返される
その前に、ホンダもトヨタ傘下になっちゃうかな

書込番号:21096856

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/06 15:24(1年以上前)

こんにちはみなさま

インサイトという名前がもし復活するのなら,それは燃費最優先モデルということではないでしょうか?

インサイトが生産中止になった時は,フィットがその燃費を超えて存在意義がなくなり,かつすぐにはフィットを凌ぐ燃費の新型も出せないということだったのではないかと思います。

グレイスと同様な駆動系でも,ボディ形状を空力最優先の形状にし,改定性を犠牲にしてでも軽量化などを図れば,高速道路を巡行するなどが主な用途の場合はかなりの燃費の改善ができるのではないかと思います。軽量化を運動性能の向上の方に活かせれば,それはそれで存在意義のある車になるかもしれないと思います。ついでに値段が下がれば売れるかもしれませんね。

書込番号:21097380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件

2017/08/07 16:38(1年以上前)

コメントありがとうございます

書込番号:21099848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/20 15:12(1年以上前)

新型インサイトは期待以上ですね。300万円以下なら買いたいですが・・・無理かな^^;

書込番号:21446949

ナイスクチコミ!5


司屋さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/20 17:18(1年以上前)

営業車でZE2乗ってます。
新型ネットで見ましたがデザイン良いですね。

プライベートカーはアクアに乗ってますが現行のプリウスのデザイン少し苦手です。

書込番号:21447135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/20 23:06(1年以上前)

>司屋さん
プリウスの性能で普通のデザインだったら買ってました。

インサイトは2モーターのHVなので走りも良さそうで期待してます。

書込番号:21447981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2017/12/21 09:13(1年以上前)

https://car-research.jp/honda/insight-6.html
2014年8月の古い情報ですが
基本スペックはかなり正確に言い当てていますね。
発表時期もいい頃合いです。
これからこんな記事も楽しみに見られます。

書込番号:21448692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

来たー!!次期インサイト

2014/12/04 12:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 巨星さん
クチコミ投稿数:31件

返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/12/04 18:57(1年以上前)

グレイスに化けたのでは?

書込番号:18237050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2014/12/04 18:59(1年以上前)

巨星さん、こんにちは。

グレイスに心惹かれましたが、インサイトの後継モデルが出るとなると待ちたいですね。
インサイトは5年乗りましたが、お気に入りなので、あと3年は大事に乗らないと。

書込番号:18237064

ナイスクチコミ!6


スレ主 巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2014/12/07 12:55(1年以上前)

ゴンドウイルカさん
どうも。

インサイトは車高も低くく、めちゃカッコいいですね!
2017年の復活が楽しみです。

書込番号:18246150

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:1122件

http://response.jp/article/2014/02/18/217454.html

ホンダのハイブリッド車、『インサイト』と『CR-Z』。両車に関して、欧州市場での販売が中止されると報じられている。

これは2月14日、『オートモーティブニュース』の欧州版が伝えたもの。同メディアのインタビューに応じた欧州ホンダの広報担当者は、「インサイトとCR-Zは、現在の欧州での在庫分を最後に、販売終了となるだろう」と明かしたという。

インサイトは、ホンダのハイブリッドの老舗的存在。またCR-Zは、スポーティハイブリッドというハイブリッドの新たな魅力をアピールしてきた。両車の欧州販売打ち切りの理由は何か。

同メディアによると、「販売不振」が理由。2013年の両車の欧州販売実績は、インサイトが前年比62%減の1242台、CR-Zが前年比66%減の695台と低迷している。

実際、欧州最大市場のドイツでは、ホンダの公式サイトから、すでにインサイトとCR-Zの姿が消えた。残るハイブリッドは、先代『ジャズ』(日本名:先代『フィット』)のハイブリッドのみという状態。

同メディアの取材に対して、欧州ホンダの広報担当者は、「欧州発売以来、ハイブリッド車の販売は横ばい。しかし、最新のクリーンディーゼル搭載車に対する需要は根強い」とコメント。欧州ではもともと、ディーゼルエンジン搭載車の人気が高い。今回のホンダの決定は、欧州でのガソリンハイブリッドの「敗北宣言」とも受け取れそうだ。 《森脇稔》

書込番号:17208084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 19:08(1年以上前)

欧州は
ディーゼルが人気ですから
いたしかたないでしょう

国内も
CRZ.インサイトに
モデルチェンジはないでしょうね

ただ、フィットの一本売れより
同じ位売れる
ハイブリッドが新車で出たほうが
消費者に選択があってよいですよね

書込番号:17208256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件

2014/02/18 19:31(1年以上前)

欧州でホンダのHVは撤退傾向ですが、トヨタのHVは前年比プラス43%と絶好調ですよ。
http://www.businessgreen.com/bg/news/2322883/toyota-hybrid-sales-grew-43-per-cent-in-2013

書込番号:17208322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/02/18 20:24(1年以上前)

プリウスは欧州で元々売れていなかったから増えやすいのかな?

http://clicccar.com/2012/07/15/178120/

書込番号:17208514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件

2014/02/18 20:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
>プリウスは欧州で元々売れていなかったから増えやすいのかな?

プリウスは日本からの輸出で欧州では関税がかかるのでトヨタHVのメイン車種ではないのですよ。

http://newsroom.toyota.eu/newsrelease.do;jsessionid=D524BA22913F87B9A239E9FBEE50B68E?&id=3756&allImage=1&teaser=record-hybrid-sales-push-toyota-motor-europe-market

トヨタHVの欧州での売れ筋は現地産のYaris HybridとAuris Hybridなのですよ。

書込番号:17208559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/02/18 22:29(1年以上前)

ここは日本なのだから日本国内の話をしませんか。

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

しかし、やまなか3さんの書き込みって徹底していますね。

つまり、トヨタ車を褒めて、ホンダ(Competitor)車を貶す。

書込番号:17209127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/18 22:32(1年以上前)

・・・どこのメーカーも売れない車は・・・自然消滅している気がします。

公表するだけでも良いかもしれません。

悪く考えれば、今後売りません・・・買うなら今のうちとも取れますけどね。

書込番号:17209142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件

2014/02/19 11:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
>ここは日本なのだから日本国内の話をしませんか。

プリウスの欧州事情理解不足を指摘されたからの言い訳ですか?

グローバル戦略が必要なクルマ市場は欧米の市場動向抜きでは語れないのですよ。

まぁ、インサイトもCR-Zも販売台数でいえば日米でも低迷していて、欧州同様にいつ販売中止状態になっても不思議ではないですね。

書込番号:17210791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/19 11:16(1年以上前)

せめてフィットハイブリッドの新型を出してから絶版にして欲しかったですね。
欧州マーケットでホンダのハイブリッドは力及ばずといった印象を残したままになります。
それでは日本の自動車メーカーが誇るハイブリッド技術そのもののマイナスイメージに繋がりかねません。

書込番号:17210821

ナイスクチコミ!0


理香子さん
クチコミ投稿数:47件 グリー公式ブログ 

2014/02/26 19:23(1年以上前)

日本でも来月末でインサイトの生産を打ちきりになります.

いいお車なのに残念です.

書込番号:17240681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/26 19:41(1年以上前)

あぁ、本当ですね、とても残念です。

http://www.asahi.com/articles/ASG2V3DZLG2VULFA00K.html

書込番号:17240728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 00:41(1年以上前)

フィットのHVが出た時点でインサイトの役目は終わってたかと。

操作系もシンプルで運転も楽ですし、良い車だと思ってますけどね。
私は、今年の車検も通して、当分乗り続けますよ。

書込番号:17242131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/27 09:55(1年以上前)

確か今年フィットベースのハイブリッド小型セダン「シティ」が出るんですよね?
そう考えるとキャラが被ってるインサイトの販売終了は仕方ない気がしますね。

新しい世代にバトンタッチする時期なんでしょうかね。

書込番号:17242957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/347物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/347物件)