ホンダ インサイト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

インサイト のクチコミ掲示板

(1380件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インサイト 2018年モデル 771件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 2009年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト 1999年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
インサイト(モデル指定なし) 5058件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無限インサイト(タイプLS)の値引き

2009/06/09 01:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 jyukaiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめての投稿になります。よろしくお願いします。
近辺のホンダカーズを3件廻り一番安いところで5月末に無限を装備したインサイト(LS)を予約しました。
無限をつけるとOPでかなりの金額になり値引き幅も増えると思うのですが、
皆さんは無限インサイトをどのくらいの値引きで契約しましたか?
意見をお聞かせください。

本体:221万円
MOP:0
DOP:60万円(無限、コーティング等)
その他:14万円(手続き費用等)
合計:295万円
値引き:25万円(総額の値引きとして交渉)
下取り:5万円(20万k近く走っていて買取では0)
すべての支払い価格: 265万円


書込番号:9672449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 18:43(1年以上前)

無限インサイトオーナーです。
僕は発売前の1月にLを仮契約しました。
メーカーオプションはコンフォートビューパッケージのみ
ディーラーオプションは無限スポイラー3点セット、リアウイング、フロントグリル、ドアバイザー、フロアマット。
発売前ということもあり車両本体の値引き無し!無限パーツも一切値引き無しでした。
他のディーラーも同じでした。
今では値引きもあるんですね。うらやましい。

書込番号:9674698

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyukaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 23:45(1年以上前)

仮面ライダーさんへ

意見ありがとうございます。
値引きはあまりないところが多いみたいですね。

写真見せてもらいました。
めっちゃうまく撮れてますね。やっぱり無限インサイトはかっこいいですね!
納期が2か月ぐらいあるのでまちどおしいです。

書込番号:9676519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 ぽよ991さん
クチコミ投稿数:17件 インサイトの満足度5

新車注文時に、
DOPスピーカー、コアキシャル GS−5060KLをフロントとリアに、
同じくDOPのツイーターを付けて注文しました。
(価格comの過去ログを呼んで、社外スピーカーにしたらよかったかなと少し後悔・・。)

折角付けたスピーカーなので、スピーカーの特性を精一杯発揮できるようなデッドニングに挑戦してみたいと思っています。

 そこで、お尋ねしたいのですが、以下のようなデッドニング内容を考えています。デッドニングは始めての私でも出来るでしょうか? なにより、これで性能アップを見込めるものなのでしょうか?

 どうか教えてください。よろしくお願いします。

 @エーモンのインナーバッフルを使用してスピーカーを留める。
 Aスピーカーの真後ろ、インナーパネルに防振材と拡散材を貼り付ける。
 Bスピーカーと内張りの間を、隙間テープで巻き巻きしてドアの中に音を逃がさないようにする。

 ☆ドアの内張りはがしは難しそうなので、ディーラーにお願いしようと思っています。
 ☆「ドアの中の防水シートをはがして、防振材や吸音材?を貼り付ける」という作業は難しそうなのでパスしようと思っているのですが・・・。同じく穴ふさぎも・・・。
 ☆もし、これで効果が見込めそうなら、材料とか納車までに調達したいと考えています。

 後、これはやった方がいいよということや、
 作業する時のコツとか注意事項がありましたら、どうか教えてください。お願いします。

書込番号:9456903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:53(1年以上前)

良い試みとは思いますが、加工をディラー工場でご自分でされるのですか。
私は社外品で全て構成したので、デッドニングもバッフルもオーディオショップに
任せました。当初は自分なりに研究して思案しましたが、傍での作業を見てた限り、プロに
任せて正解でした(笑)。コンポと4スピーカー取付でほぼ丸1日かかりましたよ、プロでも。

書込番号:9458383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/04/28 13:23(1年以上前)

DOPスピーカーにそんなに気張らなくても・・・というかあんまし意味ないというか。
また、穴ふさぎが一番効果あるのではないでしょうか?
いちばんの防振にもなるし、スキマテープで隙間を埋めても内張りがヘナヘナなプラスチックなので効果あるのかな?
オーディオはカーオーディオ専門店でやってもらうのが最良かと思います。

書込番号:9460338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽよ991さん
クチコミ投稿数:17件 インサイトの満足度5

2009/04/28 19:47(1年以上前)

レスをいただき、ありがとうございます。

 新車購入費用が、予定をオーバーしていること、冬タイヤはそれなりのものをこれから購入の予定なので、後は出来るだけ節約したいのです。

 一応、ディーラーに、「やってくれないかなあ。」と頼んでみようと思っているのですが、「駄目!」といわれたら、隅でコソコソ作業しようかと(笑) ほとんど趣味ですね。
自分で出来ることはする!というのがポリシーなので(笑)

 2〜3時間でできることをやって、様子をみてみようと思っていました。
それでも音質に満足できなかったら、スピーカーも新しく買い直し、プロに頼もうかな〜と考えています。
でも、ショップに行けるのは早くて秋の連休かな? 
スーパーオートバックスなどに作業を頼むと、何泊か泊り込みになるのです。
(あまりに辺鄙なところに住んでいて、何百キロか走らないとショップがないのです。ショップから家まで帰る公共交通機関もないし・・・。スピーカーを買うのはネットで購入すればいいのですが・・)

 いったん家から出ると、日常品の買い出しに行くにも何時間か車に乗りっぱなしのノンストップなので、ある程度音質のいい聴いていて疲れない音で聴きたいのです。唯さえ、運転だけで結構疲れますしね。(主にクラシックやヒーリング音楽を聴いてます)

 DOPスピーカーでは作業するだけ無駄なのかな? もう一つの手段としては、今乗っている車のスピーカー(購入後6年経過 アルパインのコアキシャル←このスピーカーを付けた時は、もっと便利なところで住んでました)
を新車に付けてもらうという方法もあるのかなと思いました サイズは適合しています。音質もそこそこでした。古いから、新しいスピーカーの方がいいかと思ったんですけど

 皆様の仰るとおりに、連休に、都市部へ出て泊り込みでプロに施工してもらった方が無難でしょうか?

 

 

書込番号:9461651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/04/28 22:18(1年以上前)

デッドニング施工前

施工後

デッドニングも度合いはピンキリですが、今ならキットもネットで格安で手に入りますし
必要最小限で留めるのであれば、制振・防音・吸音材等をそれぞれバラで購入する手もあります。
プロに頼めば相応の効果も出るでしょうが、費用と時間もこだわりに比例してかさんでしまいます。

内張りの外し方とかはディーラーへ行けば教えてくれると思います。


自分のは初代インサイトで施工もドア2枚で済みましたので、DIYでチャレンジしてみました。
内容はアウター&インナーパネルの制振・防音・共振処理のみで、内張りは今のところそのままです。
(バッフルは、既製品をはめるには内張りの加工が必要になるため素人には無理そうです)
使用したキットはエーモンさんのハイグレード、所要時間はのんびりやったので6時間くらいかな^^;。
(画像にはレアルシルトが写ってますが、コレは譲り物ですのであしからず)

効果はまず低音域、コレはデカいです。
中・高音もまずまずクリアになり、ロードノイズも若干和らぎました(自己満の範囲ですが)。


本質的に音にこだわりだすと、それはもう室内での音響の各階層の位相レベルになってきて、
ドアのデッドニングだけでは太刀打ちできない、正にプロの境地になってしまいます。
…ただの知ったかぶりですorz。

書込番号:9462527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 18:28(1年以上前)

愛車はストリームですが、こちらの書き込みでデッドニングを思案していましたが、カーショップの店員にドア部のモーターが故障した時に大変ですよの一言で諦めました(^_^;)
先程、ショップでエーモン製のコアスピーカーASS-2717Cとカロッツェリア製インナーバッフルUD-K714をフロントに装着してきました。中々良い音を出していますよ♪
高音部の音が純正のスピーカーに比べてクリアに出ています。工賃込みで¥35000ぐらいでしたよ。
低音部を助手席下にケンウッド製のコンパクトサブウーハーKSC-SW01を設置してリモコンで遊んでいます♪
デッドニングも良いですが、参考までに!

書込番号:9466615

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽよ991さん
クチコミ投稿数:17件 インサイトの満足度5

2009/06/04 20:24(1年以上前)

 レスが遅くなってすいません。 いろいろアドバイス下さりありがとうございます。

 ディーラーーで、持ち込んだバッフルを付けて貰えることになりました。ヤッター!

後は、実際に音を聴いて、長時間聴くのに耐えられなければ、それ以上のデッドニングをしたいと思います。電気系統などデリケートな部分が多いので、上手く出来そうになければプロに頼もうと思います。だけど、内張りが上手くはがせれば、自分で出来そうですね。

書込番号:9651271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

高速走行時は?

2009/05/06 19:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 2パピさん
クチコミ投稿数:7件

インサイトを契約して納車待ちです。購入を決めるまでに試乗を6回しました。みなさんが書いている不満等々は了承で購入しました。が、高速道路の試乗が出来ずに(当たり前)ですが気になっています。試乗の際に一般道路で短時間の高速走行はしたのですが、実際の高速道路走行はどうなのでしょうか。直進安定性、騒音(ロードノイズ、風切り音、ステアリングの感覚、その他)。あくまでインサイトを購入された方のお話が聞きたいです。因みに高速道路走行での燃費は期待しておりません。私の走行速度は120キロです。あと車体の剛性感も聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9502747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/06 19:49(1年以上前)

こんばんは
実際に乗って見ては?
ニッポンレンタカーでレンタルしている見たいですし
費用は掛かりますが一番良いと思いますよ

書込番号:9502801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 19:50(1年以上前)

>高速道路の試乗が出来ずに(当たり前)

何故に当たり前なのかが不明

高速乗るまでに何時間もかかるの?


それと誰か必ず、どこに120キロ出していい高速があるんですか?

って問いが来る事でしょう

書込番号:9502809

ナイスクチコミ!0


スレ主 2パピさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/06 19:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうごうきあってざいます。でも今月納車予定なので自分の車で確かめて長く付き合って行きます

書込番号:9502829

ナイスクチコミ!0


スレ主 2パピさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/06 19:59(1年以上前)

最終レースの達人さん、ありがとうございます。達人さんの住んでる所は高速道路が近くなんでしょうね。私の住んでる所は遠いんです。それに私は高速道路の走行の感想をききたいんです。お間違えなく。

書込番号:9502854

ナイスクチコミ!2


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/06 20:11(1年以上前)

120km出して良い高速は実際にはあり得ませんが、残念ながら高速道ではスムーズに流れてい

る場合は120km位のスピードになっていますよね‥‥

所でインサイトでのこの速度での走りについての疑問だと思いますが、この速度では全く問題

ありません。エンジン音も120km位では全く問題ないと思いますよ。

安心して納車を待ってください。 車体の剛性感? 雑誌の読みすぎですか。普通の運転をす

る限り車体の剛性感についてあれこれ言えるほどの見識を持っているドライバーっているので

しょうか?現実的な運転の範疇であれば車体の剛性感に関しては待ったく問題ないと思いま

す。

書込番号:9502919

ナイスクチコミ!2


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/06 20:39(1年以上前)

書込番号[9343428]に私の書いたレポートがあります。
今乗っている車は、カリブなのですが、よっぽどインサイトの方が
走ります。
安心して納車を待ってください。

書込番号:9503096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 10:11(1年以上前)

発進時のちょっとしたモタつき感が気になる(踏めばでるけど毎回ダッシュはしないです)市街地走行に比較したら、高速では快適でしたよ。
納車(3/16)の日の夜に中央高速上野原〜八王子、八王子〜首都高〜八王子をドライブした っていうちょっと古い記憶しかないのですが、すごく静かな室内で空いているところでは何度もメーターを確認しながら走りました。 硬い乗り心地って云う人が多いようですが、私はこれくらいがちょうどいいと思うし、首都高の荒れ気味のコーナーでも低い重心もあって安定していました。
首都高ではSレンジを多用しながらも、1300にしてはけっこうな走りでした。
燃費は20k以上でしたよ。
二千キロ超えましたが、市街地走行ばかりですが歩道の段差越えなどではボディ剛性は高いと思います。 いまどきの車ではあたりまえですが

書込番号:9506020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/05/07 14:41(1年以上前)

最近の高速で100KM位で走行していると、後ろからあおられたり、脇を通過されると
煽りでハンドルをとられますね。

また、知らず知らず120KMになってしまっている事も多々あります。

前後の流れが120Kmなんて事も、日常化しているので現実的な速度と認識しています。

剛性感は、いいと思います。
先日、温泉に行く際、同乗しました。

山道きついかと思いましたが、モーターのアシストが利いているのか
思いのほか、上っているようでした。


書込番号:9506858

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/08 21:09(1年以上前)

加速時はエコメーターが緑から青になりますね。
通常走行時は緑のままです。
エンジン音はしますが五月蠅いと言うほどではありません。
逆に渋滞時の方がエンジン音が気になります。
高速時に一般道とハンドルが軽くなると重くなるとかの差異は感じられません。
一般道と比べてエンジンブレーキのききは弱くなります。
発電してブレーキとしていないようです。
もしレンタカーとして運転してみるならニッポンレンタカーか
オリックスレンタカーで借りられます。
パネル表示は一般道と違ってどんどん燃費の悪さが表示されていきますね。

書込番号:9513285

ナイスクチコミ!0


スレ主 2パピさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/09 14:48(1年以上前)

いろいろお答ありがとうございます。納車を心待ちにしてます。追加質問ですが、モーターアシストは時速何キロくらいまでアシストするんでしょう?たとえば100キロからとか、でも120キロからはアシストの効果は無いとか。そんなお答お待ちしてます。念のため、そんなスピードからアシストしてどうする?とか、なんの為に聞く?とかのお答は必要ありませんから。純粋にお答願ます。

書込番号:9517187

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/09 15:26(1年以上前)

スレ主さんはどの回答も気に入らないのでしょうから
納車を待ってご自分で確認して下さい。
ここで答えている人は別にあなたの使用人ではないでしょう。

書込番号:9517336

ナイスクチコミ!1


スレ主 2パピさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/09 16:09(1年以上前)

よく判ってもらえないようですね。そのようなお答は望んでおりません。みなさんの書き込み参考にしております。お間違えなく。

書込番号:9517502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 16:13(1年以上前)

マジレスするだけ無駄だって

スレの文面見て人柄わからないの?

書込番号:9517521

ナイスクチコミ!2


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/10 07:10(1年以上前)

例えば、120Km/Hで巡行している時には、エンジンだけで速度を維持しています。
追い越しを掛けようとアクセルを踏むとモーターアシストが働きます。
エンジンの回転が高いほどアシスト効果は少なく成りますが、アシストは働きます。
逆にアクセルを僅かに緩めただけで、回生ブレーキが働いています。
その時、燃料はカット(?)されていると思われます。
運転した感じは、エンジンブレーキが良く効く運転しやすい車と云う印象を受けました。
本当に楽しい走りが出来る車です。走りに関して期待を裏切られる事は無いでしょう。
ただ、燃費に関して非常に悪いと評価されている方を見掛けますが、私に云わせたら
どんな運転をしているんだと疑問を持ってしまいます。

書込番号:9520982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/13 04:57(1年以上前)

>モーターアシストは時速何キロくらいまでアシストするんでしょう?

たぶん、雑誌等で「ホンダのハイブリッドは電動アシスト自転車と同じ」と悪意を感じる記事を見かけたことがありますが、その記事を見た人は電動アシスト自転車と同じで速度に比例してアシストが効いて、上限速度でアシストしなくなると思ってしまうでしょうね。

ホンダのハイブリッドシステムIMAはそんなに単純な制御ではありません。
速度やエンジンのコントロール装置の要求トルクのほか充電状態や各種機器の温度センサの状態によってアシストが異なります。

詳しく知りたければ、ディーラーで「サービスマニュアル構造編」という通称・新車解説書を見せてもらうと良いでしょう。
この本はディーラーで買うことも可能です。(部外秘の資料ではありません)
カタログには載っていない細かいことまで解説されています。

書込番号:9535837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/05/13 12:51(1年以上前)

ども

いくら複雑な制御していた所で
それが乗っている人に伝わらないのなら意味ないんじゃ…



書込番号:9536763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

VICSのユニットについて

2009/04/18 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 古酒さん
クチコミ投稿数:8件

インサイトがやっと納車、純正VICSユニットをつけたのですが光ビーコンの
反応がイマイチ。。。。
ユニットがダッシュボード左側についてるのですがこの位置って正しいのでしょうか。
以前の車につけたときは中央についてたのですが、左側は間違いでは???

書込番号:9413548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/19 02:09(1年以上前)

問題ありません。
VICSの反応がイマイチとあるのは詳しく述べられていないので判りかねますが光ビーコンの下を通って更新されていれば問題ない。

書込番号:9414847

ナイスクチコミ!0


スレ主 古酒さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 09:55(1年以上前)

>千歳山こんにゃくさん

早速の回答ありがとうございます。
詳しく申し上げますと、毎日通勤している道路上にある光ビーコンの
下を通ると以前の車では必ず受信して更新されるのですが
インサイトに取付けた光ビーコンでは日によって受信したりしなかったり。
ビーコンの送信機が道路中央上にあるので受信ユニットも車の、中央に
あるべきではないかなと思った次第です。
もう少し、様子を見てみます。

書込番号:9415627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 02:28(1年以上前)

一番確実で簡単な確認方法は違う車(VICS搭載車)も一緒に光ビーコンの下を通ってそれぞれどう更新されたか見る。

今更失礼な事を聞きますが、渋滞情報設定で高速道路だけ表示とかのオチはないでしょうね?

書込番号:9425175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件 インサイトの満足度3

2009/04/25 20:48(1年以上前)

Panasonicのストラーダを以前使っていて、ビーコン付けてから車位置が全然ちんぷんかんぷんな海の上などを走るようになって・・・
お客様センターへ相談すると、
「GPSアンテナと、ビーコンアンテナを10センチ以上離してください」
とのお答えでした。
たびたびあるらしいのですが、相性が悪いみたいです。
もし横並びで近くに寄せてありましたら、ダメ元で少し離してみるのはいかがでしょうか?
私の場合は、ウソのように改善されましたよ♪

書込番号:9447122

ナイスクチコミ!1


スレ主 古酒さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 17:58(1年以上前)

>千歳山こんにゃくさん

こんにちは。

>今更失礼な事を聞きますが、渋滞情報設定で高速道路だけ表示とかのオチはないでしょうね?

よく友人からせっかちだと言われて同じようなことを、それも確認しました。(^^;)
その辺は、、大丈夫でした。

>じゅんくんさん
こんにちは。
純正なのでGPS-ANTがどこについてるかわかりません。
以前は自分で取付けたりしていたのですが、後で不具合が出てしまう(いろんな意味で)のが
嫌ですのでイジルのは止めようと考えてます。
でもそういうこともあるのですね。




書込番号:9451634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

サードパーティ製のシートカバーについて

2009/04/15 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 AirTREXさん
クチコミ投稿数:30件

価格.comへは久々に投稿させていただきます。

去年までは新型プリウスを買う気満々だった私ですが、あまりにも露骨なインサイト潰しのやり方にトヨタという企業が大嫌いになり、プリウスの商談を急遽キャンセルしてインサイトを契約しました。

半ば勢いで買ってしまったとは言え、運転感覚やデザインはプリウスよりも断然気に入ったので後悔は全くしていません。
予算が若干浮いた分、調子に乗ってLSグレードに無限パーツをテンコ盛りにしてしまったので好燃費は望めそうもないですが… (^_^;

今は納車を指折り数えて待つ日々ですが、何となく不満を覚えるのがシートカバーで、純正では白色のフル・ハーフしか選択肢がありません。
白は汚れが目立つので、個人的には黒か濃いグレーが欲しいのですが、お勧めのカバーやブランドなどがあればご教示願えませんでしょうか?

専用設計にはこだわらないので、多少ズレてる汎用品でも構いません。

よろしくお願いします。

書込番号:9398823

ナイスクチコミ!2


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 22:56(1年以上前)

こんばんは。

>専用設計にはこだわらないので
車種・グレードごとに専用設計している製品は結構ありますよ。
サンプル生地をくれるところも。

私の場合はフロアマットを純正品からボデーカラーチェック柄に交換したのですが、
安いうえに材質・精度共に純正品より上でした。
受注生産ですので時間がかかると言われたが、
1Wで届きました。

直リンクはマナー違反だと思いますのでしませんが、
お父さんではない有名なネット市場で購入できます。
簡単に調べられると思います。

>黒か濃いグレー
シックで良い選択だと思います。

企業としても生き残りに必死な時代ですので、
仕方がない出来事です。

書込番号:9399806

ナイスクチコミ!1


スレ主 AirTREXさん
クチコミ投稿数:30件

2009/04/16 09:45(1年以上前)

>defeatさん

こんにちは。
早々のレスありがとうございます。

「お父さんではない有名なネット市場」が何を指しているのか、恥ずかしながら分かりませんでした…。楽天のことでしょうか?
よろしければ検索キーワードなど教えていただけると大変ありがたいです。

インサイトは内装の選択肢がほぼ皆無というのが欠点ですね。せめてブルーかウォームグレーを選べれば少しはマシだったのですが。
外装はバイオレットを選択しましたが、内装イメージとの落差が激しすぎて個人的には違和感を感じてしまいます。

濃色系の外装に黒っぽい内装も似合うと思いますが…。

次回のMC時にはもう少し選択肢が増えていると良いですね。

書込番号:9401538

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/16 21:41(1年以上前)

こんばんは。

『インサイト シートカバーで』検索してみてください。

よく利用していますが、全くトラブルは起きていません。
某オークションでは個人情報を思いっきり流出されましたが・・・

対象車は販売されたばかりですので、
他車での評価が高いメーカーを参考にしてみてください。

書込番号:9404014

ナイスクチコミ!0


スレ主 AirTREXさん
クチコミ投稿数:30件

2009/04/17 09:21(1年以上前)

>defeatさん

こんにちは。
ご教示ありがとうございます。

アタリがつきましたので、早速問い合わせてみます。

ついでにダメ元でシートカバーとお揃いのパーキングブレーキカバーも製作できないか頼んでみようと思いますが…、できたとしてもかなり費用が掛かりそうですね。
まぁ今度のインサイトは乗り潰し前提なので、カスタマイズの先行投資として割り切ります。

また何か有用な情報がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9405965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インサイト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インサイトを新規書き込みインサイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インサイト
ホンダ

インサイト

新車価格:332〜372万円

中古車価格:19〜317万円

インサイトをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インサイトの中古車 (全3モデル/348物件)