オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 22〜566 万円 (2,127物件) オデッセイの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 20748件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2008年モデル | 346件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2003年モデル | 96件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | ![]() ![]() |
オデッセイ(モデル指定なし) | 17005件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月6日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月6日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月31日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




午前中にDから連絡があり、本日05モデルの本契約をしてきました。可能性は低いですが、納車は早くて12月中にできるかも・・との事でした。おそらく1月に入ってからの方が確立が高いと思います。納車までが待ち遠しいです。
0点


2004/12/12 07:31(1年以上前)
私も昨日05モデルを契約しました。色は白と黒紫と銀で悩みましたが、まあ無難な銀にしたところです(笑)。
質感・乗り心地・走りは試乗して満足でしたが、ナウシカのオウムみたいなデザインがどうしても好きになれないので、購入を控えてきましたが、本命のアテンザワゴン限定車が売り切れたとのことでしたので、購入に踏み切りました。
外観は嫌いなのでDOOVのFグリルとウインカードアミラーと純正リアスポをOPで装着しました。
ナビは現行車のナビ・オーディオを乗せ換えます。CDナビですが、普段は使わないですし、35万の純正ナビは良いのは良いのですが、35万なら部屋にプラズマを買えると判断してやめました(笑)
ブルー照明のアブソルートは楽しみです。。。。多分来年になりそうですが納車・・・
書込番号:3619751
0点


2004/12/15 00:18(1年以上前)
MOPナビの購入を止めたのは賢明と思います。
オデを2〜3年で手放すのでしたらMOPナビでも
十分と思いますが長年乗るとなるとナビ自体も
進化します。CD→DVD→HDDとなったように。
余談ですがPDPに36万も出すのは賢明ではありません。
今の価格は20〜30年の開発費を回収しているだけです。
また寿命が短い以上廃れると推測します。
因みに十数年前に大学の卒研でPDPを選択していました。
その時は寿命が10時間位でした。短所を知っている以上
お勧めできません。
書込番号:3634425
0点





オデM(販売店ナビ、リヤカメ、エアロ、スターター等)を購入決定。昨日、営業マンと契約しました。納車まで1ヶ月かかるそうです。値引き約40万でした。なんとなく、もう少し値引きを狙いたかったような気がします。(交渉がすこし下手だったかも・・・)
まあ、とりあえず納車まで待ちどうしいです。
0点


2004/10/20 01:07(1年以上前)
私も16日に契約しました!値引きは40万でした、ちなみに納車は11月初めですので、実質2週間ぐらいです。
書込番号:3403710
0点





ついに先週の土曜日にオデッセイアブソルートが納車されました。現在はまだならし運転ということで、ゆっくり安全運転で走っています。いろいろとアドバイスくださったみなさまありがとうございました。オデッセイは最高です☆
こんなにいい車に出会えてよかったです。これからも大事に乗っていきたいと思います。
0点

おめでとうございます。私も先々週の土曜日、丁度「アブほしい」さんの1週間前にLが納車されました。前車がレガシィーGT−Bでしたので、少しマイルドになりましたが、年相応と思ってオデッセイを楽しむつもりです。
書込番号:3232222
0点





今回、アルパインのセンタースピーカーをカロのTS‐CX7に変更してみました!結果は、ボーカルやセリフ、効果音など、抜群に良くなりました!アルパインと比べると歴然の差ですね!見た目もオデの内装にマッチしていて、気に入りました!5.1chを検討してるオデオーナーの方、お勧めです!
0点


2004/07/06 11:28(1年以上前)
アルパインのセンタースピーカーはSBS-0715でしょうか?
カロのTS-CX7はアンプレスですが、ヘッドユニット(ナビ?)はどちらのメーカーをご使用ですか?
書込番号:2999665
0点



2004/07/06 15:25(1年以上前)
SBS‐0715でした!イクリプスの9902HDナビです。アンプは、そのままアルパインを使用しております!カロのCX‐7と相性も、良いようです!アルパインのセンタースピーカーは、ややこもったような音質でガッカリしました。カロに変えてからスッキリした音質に変わりました!以前ケンウッドも使用したことありますが、こちらは高音が強い感じです!カロは低音から高音までバランスが良いです。
書込番号:3000283
0点


2004/07/06 18:15(1年以上前)
>イクリプスの9902HDナビです。
イクリプスでしたか、(9903か8803/4でしょうか?)カロのDSPユニット等を組んだ場合は5ch出力ですが、イク等の場合は標準アンプが4chですので「アンプ内臓(もしくは別体アンプ)のセンタースピーカー」が必要ですよね。
>アンプは、そのままアルパインを使用しております
そういう事でしたら良いのですが、“アンプ付きスピーカー”から“アンプなしスピーカー”への変更ですので、知らない人が誤解する恐れも有りかと思い、の書き込みでした。
失礼しました。
書込番号:3000717
0点



2004/07/06 20:17(1年以上前)
「ぢぢい」さん、私の説明不足の“補足”ありがとうこざいました!確かにCX‐7はアンプレスと、言うことを書き忘れていましたm(__)m『カロのTS‐CX‐7は別途、モノラルアンプをご用意ください』
書込番号:3001116
0点





アブの4WDにテイン車高調入れていますが、リアのキャンバーが3.9°付いていました。クスコではFF用のピロアッパーが出ていますが、4WDの確認が取れていないため保証できないとのこと。とうとうアッパーアームを延長することにしました。約12o延長してキャンバーが無くなりました。純正より太いアームを使い強度的には問題なさそうです。
0点


2004/08/31 01:20(1年以上前)
なにが言いたいの?
そんなことしてどうなるの?
ノーマルのユーロRにしたら?
書込番号:3205610
0点





先月末に納車しました。走行1800キロです。
白アブにした理由は、本革シートと17インチのアルミが着いているからです
もし、オプションでシートが選べたらならタイプMにしていました。
燃費、ミッション、税金、全てノーマルタイプの方が優れています
加速性能も、ある雑誌によるとノーマルの方が良かったりしています
実際に使用してみて・・・
あの燃費計は全く当てになりません
町乗りで燃費計は8.7キロでしたが実際は6.4キロ
高速道路オンリー、100〜110キロ巡航で11キロは厳しいかな?って感じでした
若干遠乗りして8〜9と言ったところでしょう
もちろん、まだ慣らし中なので割と丁寧に乗った上での数字です
乗り心地は、アブソルートと言うことで、若干堅めですが、気にはなりません、
どこかに旅行に行くときは、DVD内蔵ナビが大変重宝します
子供には、アニメ等を見せた後は、静かに寝てくれますし
運転に飽きが来て眠くなった時も、音楽よりは何か映画のような物の方が飽きなくていいと思いました、これは、危険と言われればそれまでですが、個人的な意見ですので、勘弁してください
ハードディスクナビも良いですね
一度CDを流すとすぐに録音が始まります(もちろん録音も選択出来ます)タイトル、曲名も記録されます、これは重宝します
これで、CDは車の中から消えました
バックモニターも、便利ですね。これでリヤバンパーには傷が(へこむ)事が無くなると思います
カードキーもなかなかの演出をします、カッコいいですよ、これは・・・
内装、装備の操作性は好みがあるので一概には評価出来ないでしょうが、私的にはイマイチ
特に、あの出っ張ったダイヤル、もすこし遠慮してもらいたい
ドアの開閉は、特に不具合はありません、リヤのゲートも思ったより軽く開閉が楽です。傾斜時に閉まりが悪いと言うこともありません
今のところ、こんな感想です
そうそう、ホンダはネット販売しているお店があります
そこで購入すると、無条件で約40万くらいは値引きしてもらえます
0点


オデッセイの中古車 (全4モデル/2,127物件)
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 227.9万円
- 車両価格
- 216.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 120.1万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 274.6万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜484万円
-
46〜387万円
-
19〜685万円
-
10〜581万円
-
22〜724万円
-
29〜778万円
-
20〜744万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 227.9万円
- 車両価格
- 216.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 120.1万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 274.6万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 19.8万円