ホンダ オデッセイ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

オデッセイ のクチコミ掲示板

(38207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20748件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 17005件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:92件

前々からオデッセイアブソルートが欲しく、とうとう契約しました。
オデッセイアブソルート FF 現金にて支払い
ナイトホークブラック
MOP スマートキーのみ
車両値引き(37万円)

DOP 無限バイザー+カーペット+ガラスコーティング(ボディ)+オートリトラミラー
後、販売店にてAVIC-VH099G(サイバーナビ本体)+ND-B6(ビーコン)+ND-ETC5(ETC(セットアップ含))+携帯ケーブル+その他諸々取付含む+ホーネット取付(現在乗っている車両からの取り外し含む)
上記以上で値引き(12万円)

下取り車両が10年落ちなので、どこのディーラーを回っても7万円だったのを+9万円アップにて下取りしていただきました。

あとマモル(延長保証13000円)

値引き合計は49万円(下取りを入れると58万円かな?)

またホンダカードにて15000円キャッシュバックも別であります。

なかなかいい価格で購入でき満足しております。

総支払額 330万円にて契約しました。
納車は2週間でできるそうです。

あと心配なのはホーネットでドアロックした場合、オートリトラミラーは作動するかな?と言うのが心配です。
ホーネットとオートリトラミラーを組み合わせている方はいらっしゃいますか?

書込番号:6375963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/05/27 21:16(1年以上前)

マリマリオさん、アブソルート御契約おめでとうございます。
納車までの2週間、待ちどうしい事でしょうね!
値引きも破格で納得しての契約だったと思います。

ところで私の勉強不足ですが『ホーネット』ってなんですか?
オートリトラミラーとの関係を質問されているようなので、セキュリティー装置の事でしょうか?

書込番号:6378131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/28 04:47(1年以上前)

たけ2号さん どうもありがとうございます。
本当に待ち遠しいですね。しかも初めての新車なので(笑)
ネットでこの部品はどうかなぁ〜とか、今から色々物色しています。
そうです。ホーネットはセキュリティシステムです。
セキュリティシステム側のドアロックで施錠した場合にオートリトラミラーが作動するのかなと思いまして・・・
ディーラーでも今までこのようなパターンがなく、付けてみないと分かりませんと言っているので・・・
でもオートリトラミラーは便利と思い、絶対付けたい装備だったので・・・

書込番号:6379349

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 09:42(1年以上前)

初めまして。
私も昨日、黒アブ契約してきました☆
07モデルで私の場合値引き32万円+JAF・・・でした^^;

お世話になっている担当の営業さんも頑張ってくれたらしいのですがこれが
限界のようでした・・・
MC後の06モデルの黒MOPナビ付きならもう少し、値引き出来たそうなのですが
私も新型のサイバーナビを導入のためオーディオレスを選択したため
07モデルになりました^^;

ナビ持ち込みで御願いしようと思いましたが
私の件のホンダカーズでは持ち込み取り付け禁止に
なってしまったようです。。
以前、持ち込みナビ取り付け後、動作不良等でクレームがあったためだそうです。。。
それほど、難しくはないので自分て取り付けようと思います☆

オプションはルーフスポイラーとフロアマットとオートリトラミラーのみ
でしたので値引き32万円は妥当だと考えようと思います。
納車は6月後半にしましたがお互いに楽しみですね☆
黒は色々と大変だと思いますが・・・・頑張りましょう☆

書込番号:6379614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/05/28 12:43(1年以上前)

おぉ〜!ぉはぎさんも御契約おめでとうございます。
地道にオデッセイオーナーが増えていて嬉しい次第です。
因みに4月の登録台数 2,088台(前年同月比62.3%)ですからね〜
わかる人にはわかる・・・そんな車でしょうか(笑)

マリマリオさんの質問に関しては、実際『ホーネット』と『オートリトラミラー』を取り付けた方の意見を待つしかないと思います。

書込番号:6379964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/29 04:44(1年以上前)

ぉはぎさん、おめでとうございます。
同じアブ仲間になりますね〜
サイバーナビについては当方もネットで購入して取り付けて貰おうと思ったのですが、結構値引きしてもらったのでホンダカーズにて購入しました。(純正ナビと比べると性能が違いすぎるのでオーディオレスにしてサイバーナビを購入しました。)
黒は確かに掃除が大変そうですね。特に雨上がりの後などは今から考えてもゾッとしますが、洗車も楽しみの一つと考えて楽しんで行きましょう。
納車が6月末だとちょっと時間がかかりますね。メーカー在庫をホンダカーズにて一覧で見せていただいたのですが、日曜日だとまだアブの標準装備車は確か100台以上あったと思うのですが、、、
でも早くアブ来て欲しいですね。お互いに楽しんでいきましょう!

たけ2号さん、発売後何年も経過して4月の登録台数 2,088台(前年同月比62.3%)はすごいです。(笑)
たしかに試乗してみて、『これだ!!!』と直感で思い購入したわけですが、直進安定性・静寂性・デザインともに本当にすばらしい車だと思います。
『ホーネット』と『オートリトラミラー』に関しては取り付けている方からの返事を待ちたいと思います。

書込番号:6382394

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 12:28(1年以上前)

そうですね。
確かに在庫はあったのですが・・・。
私の都合で6月の末にして頂きました^^;
待ち遠しいですが、とても楽しみです☆

書込番号:6383024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 12:31(1年以上前)

みなさんこんにちは!!
どんどんオーナーが増えてたくさん意見交換しましょう。
自分は銀アブですが、ナビは社外サイバーで同じです。
納車が今週末に決定し、楽しみです。
セキュリティはやはりホーネットV830を取付ける予定です。
そこで質問ですが、現在新規登録車輌の場合VAS対応製品でないと
車検不可という話を聞いたことがあるのですが、御存知の方いらっし
ゃいますか?
現在乗っている車にも古いホーネットを付けているのですが、
VAS対応製品でないのでやめておいた方が・・・
とカーショップで言われたもので、ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6383031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/29 19:38(1年以上前)

ぉはぎさん レスどうもです。
在庫はあったんですね。都合で6月末にされたんですね。失礼いたしました。

だあちゃんさん、今週末楽しみですね〜。
そうですね。みなさん、意見を交換しあっていろいろな情報を知りたいですね。
社外サイバーナビ搭載組、一気に増えたような(笑)
確かに純正ナビ+地デジを付ける値段を考えねと値段はほとんどかわりませんね。
セキュリティの件ですが、VASは、アフターパーツメーカーや大手量販店で構成される民間機関「全国自動車用品工業会」の自主規制で、法的な拘束力は何もないようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/206185/blog/2343439/
このページに詳しく、またわかりやすく書かれていますね。
だから大丈夫だと思いますよ。自分のホーネットもVAS基準非対応品ですが、ディーラーの方に型番を言って、それでも何も言われなかったです。
大丈夫とは思いますよ。

書込番号:6383906

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/05/29 22:46(1年以上前)

青アブ@あしか です

アブソルート仲間が増えて
うれしいです。皆さんんも
エンジョィしておきましょう

とりあえず納車&成約おめでとうございます

書込番号:6384601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/05/31 19:24(1年以上前)

asikaさん こんにちは
あと納車まで一週間くらいかな?
ずっとそわそわしているような…(笑)
オブアブ仲間たくさん増えればほんと嬉しいですね。

だあちゃんさん、VAS基準のことはどうなりましたか?

書込番号:6390155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/31 21:38(1年以上前)

マリオマリオさんこんばんは。
VAS基準の件大変参考になりました。
有難う御座いました。
現在カタログを見て検討中です。
今使用している物を再利用するか・・・
それとも新しい物にするかです。
新しいものはセンサー等も良くなっているようで・・・
ただ、セキュリティってピンキリですよね。
非常に迷います。

書込番号:6390627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/05/31 23:27(1年以上前)

新車につけるのであればVAS基準に適合してるのをつけたほうがいいと思いますよ。実際にはまだ車検が来る車はないので問題になってませんが全てとは言いませんが、VAS基準に適合してないと車検には通らないと思ったほうがいいですよ。新保安基準に適合した盗難発生警報装置でない場合は、車検に通りません。
もちろん初めから車に装備されているセキュリティーは国土交通省認可品のものです。

書込番号:6391152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/06/02 05:44(1年以上前)

HOT8さん
ご返事ありがとうございます。
昨日ディーラーに確認したところVAS基準の事を聞くとあまり分かっておられないようで、調べて貰ったところ確かにVAS基準のセキュリティでないと車検は通らないとおっしゃっておりました。
そこでいいセキュリティをカー用品店で見つけ購入しました。
純正キーレスもしくはスマートキーでセキュリティのON・OFFができる優れものです。一発で気に入りました。
オプションもボンネットセンサー・超音波センサー等色々と豊富にでています。
ホーネット等は別でリモコンも所持していないとだめなのですが、このタイプはスマートキーだけ持っていればいいのでかさばらないで本当に良いと思います。
今度ディーラーに今度持って行こうと思います。
後からいろいろとお金がかかりますね(^_^;)

書込番号:6394854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:20件

内容はサンルーフ、メーカーハードディスクナビ、ポリマー加工サービスで本体値引き35万円、下取り5万円、支払い総額330万です。もっとサービス受けれますかね。アドバイスお願いします☆

書込番号:6070680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/04 02:28(1年以上前)

マットとかはついていましたっけ?

メーカーナビだと値引きは渋いねディーラーナビだとおおくなる傾向があるけど、見た目が悪いので却下でしょう?

書込番号:6072093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/04 17:29(1年以上前)

NなAお0さん
書き込みありがとうございます☆
そうですねメーカーナビのあの出っ張りが嫌です。でもここの書き込み見てたらショップでディーラーナビみたいに着けてくれるみたいなのを見ちゃったので正直迷ってます。
あとマットはサービスではないです。

書込番号:6074082

ナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/05 20:13(1年以上前)

社外品ナビを純正ナビのように取り付けてくれる店があります。
http://www.caraudioclub.net/photo/070.html

書込番号:6078818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/06 12:57(1年以上前)

ikekichiさん
情報ありがとうございます! 名古屋にもあるかな〜 探してみます!

書込番号:6081385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/06 18:37(1年以上前)

今回、アブソルートとエスティマを検討して、エスティマに決めましたが、過程でアブソルートの値引きは、50万は行きましたよ!!
条件は、在庫車でも交渉でしたが、まだ、行けそうな感じがするので、頑張ってください。ちなみに、エスティマは60万を超えました。決算時期価格ですね

書込番号:6082370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/06 18:58(1年以上前)

@うさくんさん 貴重な情報ありがとうございます!!
てかマジっすか! 50万オーバー目指してガンバります!
感謝感謝m(_ _)m

書込番号:6082421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

小変更の内容

2007/01/23 00:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 公家さん
クチコミ投稿数:28件

昨日Lを契約してきました。その交渉で明らかになった小変更の内容をお知らせします。もっとも、近々公表されると思いますが・・。
変更の骨子は装備の見直しとSグレードの復活です。あとカーボンブロンズパール色がなくなるそうです。
Lの場合HDDナビが標準となってハーフシェイドフロントウインドウ及びリア灰皿が省略されて現行より26万円アップとなります。現行にHDDナビをつけると25.5万円アップなので、これは値上げですね。
同様にアブソリュートの場合はコンフォートビューパッケージが標準になってLと同様の装備が省略され3万円アップ。これも現行ではコンフォートビューパッケージをつけると3万円アップなので、省略装備分だけ値上げです。
Mは16インチアルミホイールが標準となり、リア灰皿が省略されて5万円アップ。これは現行だとアルミは6万円なので値下げです。
そしてBをベースにしたSおよびSエアロパッケージが復活。
その他、メーカーオプション類が値上げになっています。たとえばスマートキーは現行7万円が8万円に。
総合的にみると、原油高とか円安によるコストアップを価格転嫁したようです。
私の場合は、最初アラバスターシルバー/ビスタ内装を希望しましたがそれだと納期が2月末になり、下取りが下がってしまうということで、納期の早いナイトホークブラック/ビスタにしました。その納期差で小変更モデルに変わるようです。そのおかげで、かなり良い値引き&下取りとなりました。
小変更モデルは外装には変化無いといいますので(本当はどこか変わっているかもしれませんが)、L&アブソリュートを即決するならば値段が上がる前の今がお買い得です。

書込番号:5912588

ナイスクチコミ!0


返信する
D-D-Rさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/23 20:26(1年以上前)

公家さん、はじめまして。
私も公家さんと同じく2月の小変更内容を聞いた上で、現行の黒アブソルートを買いました。
正直言って「小変更とは言え現行だと型落ちになるのかなぁ」と思いましたが、その変更内容等を聞くと全然問題ないし、値引きにも納得言ったので決めました。
今は2月の納車が楽しみでそわそわしてます!
公家さんも黒Lが納車されたらまた感想を聞かせてくださいね。

書込番号:5914919

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/01/23 22:56(1年以上前)

えっ??
また小変更?

2006/04 フルチェンジ(18インチにいいなと思ったがデザインが)
2006/02 マイナー追加
2005/11 マイナーチェンジ
2005/10末 アブソルート購入
(マイナーチェンジわかっていたが変わらない仕様だったので)
今使ってるアブソルート気に入っています。個人の好みが
違うと思います

いったいどこまで小変更するのだろう??
売れ行きがよくないのはわかってるが
(購入したときは6000台のベースで今は4000台のベース)

書込番号:5915678

ナイスクチコミ!0


D吉さん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/26 11:22(1年以上前)

>公家さん
はじめまして、書き込みの方読ませて頂きました。
現在アブソリュート購入を検討しておりますD吉と申します。
詳しい変更内容の記載、本当に参考になりました。

かなり良い値引きで購入されたと言うことですが
もし差し支えなければ、今後の交渉の上で是非参考にさせて頂きたく
内容・値引き額等の方を御教示頂けませんでしょうか?

メーカー在庫の台数も少なくなってきているようで
今がまさに買い時だと感じております。
お手数ではありますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:5924055

ナイスクチコミ!0


スレ主 公家さん
クチコミ投稿数:28件

2007/01/26 22:57(1年以上前)

値引きは46万円、下取りが買取専門店+10万円の70万円でした。
DOPはマット、バイザー、フォグランプ、ETC、ポリマー加工で20万円です。
下取り車はH12年式のオデッセイVG黒です。大変気に入っていたのですが、5km台の燃費と、車検をひかえて色々部品交換しなければならない様子だったので、条件が良ければ乗り換えようと思い、年明けから急遽交渉はじめた次第です。

書込番号:5926293

ナイスクチコミ!1


D吉さん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/27 00:49(1年以上前)

>公家さん
御教示ありがとうございますm(_ _)m

値引きが46万円とのことで、本当に良い条件での購入ですね。
オプションの金額も当方同じ程度になりそうですので
非常に参考になりました。

私も3月に車検を控えてる状態でして、年度末のこの時期が
まさに乗り変え時かなと判断しました。
公家さんのように良い条件で購入出来るよう頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:5926919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/27 15:30(1年以上前)

アブソルートの契約してきました。

私のところは、現行モデルはもう発注できない。
と、いうことで小変更後モデルでの契約となりました。

小変更の内容は、公家さんの内容とアブソルートでは内装色のウォームグレーが廃止されブラックのみとなったようです。

この他は、今のところ情報がありません。

私が選択した
・純正ナビ
・プレミアムサウンド
・3ゾーンエアコン
・スマートキー
・パワーシート
・コンフォートP(小変更後標準)
モデルでは、1万円強の値上がりでした。

省略されている装備もあるので、値上げ額は数万円になりますね。

書込番号:5928769

ナイスクチコミ!0


yoppy77さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/27 23:02(1年以上前)

私は今月オデ・アブソルート(ほぼフルオプション)を注文し来月末の納車予定です。先日、ディーラーへ行った時には昨年までのLOT(オーダー記号5Y)から2007年モデルである6Yに変わっておりました。なお、新しい価格表は頂けましたが新しいパンフレットは2月中旬の発表・発売時点で店頭に並ぶそうです(客注は今月22日から開始しております)。ご参考までに当方が確認している主な変更内容は次の通りです。
(値上げ関係)
 @ホンダ・スマートキー73,500円→84,000円
 Aサンルーフ     84,000円→94,500円
 B本革シート     220,500円→241,500円
上記は全て消費税込みです。なお、他の方からのコメントの通り、6Yからコンフォートビューパッケージが全車標準装備になります。
当方も購入に際し結構な値上げでしたのでお客様相談室へ問い合わせましたが、その説明によるとアルミの原材料仕入価格が上昇したため、アルミパーツを多用しているオデの場合、値上げせざるを得ないとの回答を得ております。また、需給関係からの理由だそうですが、外装関係ではフロントガラス上部のハーフシェイドガラス(ボカシガラス)が全車6Y生産分から撤廃されたとの事です!この説明には当方としましては納得しておりませんが?
ご参考にされてください。

書込番号:5930574

ナイスクチコミ!0


スレ主 公家さん
クチコミ投稿数:28件

2007/01/28 00:58(1年以上前)

yoppy77さん お客様相談室に確認された内容で、値上げの理由が良くわかりました。
やっぱり、希望の装備や色のメーカー在庫があるならば、小変更前モデルはお買い得ですね。

私の車は、明日ディーラー着で、来週の日曜日に納車となる見込みです。

それにしても、本体のマイナーチェンジはしてもMOPナビは最初から変わっていないのですね。HDD容量にしても、地デジ対応にしても変更があっても良さそうなものですが・・。

書込番号:5931145

ナイスクチコミ!0


yoppy77さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/28 01:30(1年以上前)

公家様へ
 こんばんは、先ずは来週末の納車が楽しみですね!たまたま私がディーラーへ出向いたのは今月15日だったと思います。その時点では営業担当も6Yのことは殆ど知らされてなく、新車見積もりも下取り査定も5Yを想定して行った始末です。よって今回の下取り車の査定も振出からやり直しとなりました。

 それから相談室の件ですが、当初メールにて打診したのですが、その回答が日本の基幹産業である大手自動車製造業者としての回答になっておらず、正直大変がっかりした次第です。単純に原材料の値上げという理由だけでわれわれユーザーに即時、負担を転嫁するということは、現景況下では中小企業の製造業をはじめ余りにも考え方が単純で驚きました。しかし、革製品などの原材料は殆どが輸入に依存しておるため為替相場の変動により変化があると思いますが・・・まあ、他の書き込み等を読みますと同車は2年連続して国内生産台数が逓減しているようで、メーカーもそれなりの生産調整をしているようですね。

 最後になりますが、相談室のユーザーに対する電話対応は最悪でした!どちらが客かわからなくなるような会話も有りました。また、車に対する知識や企業秘密もあると思いますが、当該新車両の発売時期や生産開始時期等の状況をも当初ははっきりしておりませんでした。2回目の打診にてようやく情報が得られた次第です。
なお、最後まで一部装備の撤廃についてはあくまでも需給関係という理由だけの一辺倒で・・・しかし、それは当初から標準装備されていたのでは?と聞いているのに、回答に一貫性がなく大変憤慨した結末でした。挙句の果てに最後には購入先ディーラー名まで聞いてきて、自分たちの責任をも転嫁しようとしていた雰囲気です。当然、申し上げることは否定いたしました。

 長文となり申し訳ありませんでした。長い間お付き合い有難うございました。

書込番号:5931233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/01/29 01:53(1年以上前)

自分は、1月中旬に06アブソを買いました。

ハーフシェイドが欲しかったのと、在庫が安いのもありましたので決めて、その後07仕様の決定版?を見ても後悔はしませんでした。

ただ、どうしてもサンルーフが欲しかったが、希望の色だけなかったので残念でした。

どっちみち、欲しかったグレードにサンルーフなしも、黒にサンルーフも残りが5台程度と早く決めざるを得なかった状況でした。

今から06モデルのアブソを探したいと思っている方は、色は選べないつもりで探したほうがよいかと・・・

ちなみに商談時に、黒のオプションなしは100台超あったそうです。

しかし、アブソの値段上がって、サンルーフで値段上がって、在庫じゃないから値引きがはずまないと・・・

って考えると06モデルでないと買えてなかった気がします(爆

下取りなし、メーカーディーラーオプションなしでも、値引き30ってやっぱり少ないですかね〜?

書込番号:5935855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/01/29 21:29(1年以上前)

公家さん情報ありがとうございます。
ハーフシェイドガラス(ボカシガラス)とAbsolute内装色ウォームグレーがなくなるとは驚きですねぇ。。。
昨年11月に内装色ウォームグレーのAbsoluteを購入しておいて良かったと個人的に思いました。
旧モデルが残っている可能性があるようでいたら、お好みによりますが大幅値引きでの購入もありですね!
私の情報では、アルミニュウム系材料の値上がりが一番影響を受けていると伺っています。

書込番号:5938364

ナイスクチコミ!0


D-D-Rさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/29 23:55(1年以上前)

私も最後はハーフシェイドが決め手になって現行車に決めたところもありました。
もちろん値引きもありましたが、年改でコストダウンされちゃうのは悲しいですね。
また最近ローンの金利も上がってきてるから納得いく買い物をしたいです。

書込番号:5939277

ナイスクチコミ!0


D吉さん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/01 18:50(1年以上前)

先日このスレッドで質問の方させて頂いたD吉です。
本日アブソリュートのYMC前車両の方契約してきました。

アブソルート コンフォートビュー付 ナイトホークブラック
DO:ルーフスポイラー・ライセンスフレーム前後

諸費用込  :323万
値引き後金額:271万
値引き額  :52万
その他   :ナビ・ETC・バックカメラ・レーダー移設工賃サービス

工賃サービス分も含めると値引き総額は55万を超える額になると思います。

商談開始当時と在庫数の比較をしてみましたが
かなり数の方が少なくなってきていました。
おそらく今週の土日あたりで一気に減ると思われます。

値引き額の提示も、最初からかなり大きな提示でしたので
YMC前を狙っている方は今がチャンスだと思います。

有益な情報をアドバイス頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:5949551

ナイスクチコミ!0


牝兎さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 00:21(1年以上前)

はじめまして。

今度の決算期狙いでアブソルートの交渉をしてきました。
私の希望である
MOP:HDDナビ、トリプルゾーンエアコン、スマートキー
(コンフォートビューパッケージ標準で以上のOPでの組み合わせが可能になりました)
だともう既に、小変更前の在庫は無いとの事でした。

初回交渉で本体価格326万+諸費用で364万を25万引き、
下取りのシビック(H10式、走行12万キロ)を10万でとの提示を出してもらいました。

現状329万ですがまだまだ交渉しだいでは値引きも出来そうな感じでした。

小変更後で交渉された方の値引き額がまだ無かったので書かせていただきました、参考にしていただければと思います。

小変更前の車はさらに10万引きが出来るとの事でしたが、こればかりは仕方ありませんね・・・

書込番号:5971314

ナイスクチコミ!0


soul_brosさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 02:00(1年以上前)

みなさん始めまして。
先月末、何気に覘いたこの掲示板で小変更のことを知り、
あわててディーラーに電話しました。

全国でも十数台しか在庫がない車両をすかさず押さえ、
先日契約してきました。

純正ナビ付きアブソルート 本体値引き39万円
DOP25万円 値引き5万円
H8年式9万kmオデッセイL赤凹み有り 下取り7万円

以前からお世話になっている営業の方で、
とても親身になってくれて、今回も無理難題を聞いていただけました。
とても満足しております。

ちなみに、車庫証明は自分でやってしまいました。
といっても、営業の方が殆ど下書きしたものを警察に提出しただけでしたが。

皆さんのおかげで、とても良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:5971620

ナイスクチコミ!0


yoppy77さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/10 00:42(1年以上前)

牝兎さんへ
 こんばんは、先ずはご契約オメデトウございます!
当方も先月22日にシロアブ(6Y:小変更後)のほぼフルオプションを契約致しました。ちなみに総額約440万でした!なお、納車は今月24日です・・・ところで値引きですが、本体からは40万円で下取り車両(トヨタマークUの最終型)が100万円でした!
ホンダ車に言える事ですが、本体価格はT,N車より低めの設定ですが、オプションを付加して行くと結局、当該他社の価格とほぼ同じようになりますね!ユーザーの選択肢も帯に短し襷に長しと言ったところですね!

書込番号:5981989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

小変更前

2007/01/05 21:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:14件

本日、アブソルートを契約してきました。
アブソルート スマートキー付 プレミアムパールホワイト     ¥2887500

DO フロアマット ¥43680 
  HDDナビリアカメラ付 ¥269850(取付費込)
  ETC ¥19800
  オートリトラクトミラー ¥15540(取付費込)
値引き 車両から¥422680 DOから¥50000の計¥472680
下取り キューブ14S 水色 走行20000q 2005/4登録 ¥720000
    (買取店JAMPでは¥600000)

トータル¥2360000になりました。ローンなし、現金取引です。参考になるでしょうか。

恐らく、近々小変更があるとのことで、在庫処分中ではないでしょうか。
アブソルートに関してしか覚えてませんが、ハーフシェイド・フロントウィンドウが廃止になるらしいです。
そうそう、Sという廉価グレードができるそうで、Sエアロパッケージというのもあったような気がします。
10件近くいろんなディーラーまわりましたが、一番良い営業マンのところに決めました。もっと金額的に良い条件の所もありましたが、営業マンを気に入ることがどうしてもできず、あきらめました。
やっぱり、今後の付き合いもあるので営業マンとの付き合いは大切ですよね!!

書込番号:5844621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/01/05 22:06(1年以上前)

いのびぃさん、ご契約おめでとうございます。
absoluteはいい車ですよ〜!
良い条件での購入ですね!
ちょっとの値引き差より、信頼できるセールスとの契約が一番だと思います。・・・私も、信頼できるセールスと出合って同じセールスから3台目かな?
マイナーチェンジですが、ホンダ恒例いつものイヤーモデルだと思います。
また、近況を教えて下さいね。

書込番号:5844725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/05 23:27(1年以上前)

私も日産の営業マンから今まで3台乗り継いできました。
とてもいい人で、コーヒー飲みに行くためにその営業マンの店へ行き、洗車もついでにしてもらっていました。
逆に、家に営業マンが来たとき、昼飯も食べさせてあげてました。
そんな営業マンと別れるのは辛かったですけど、どうしても私たちが必要とし、さらに好みの合う、荷物も子供も乗せられる車が日産には無く、断腸の思いで別れを告げました。電話の向こうの営業マンの声が寂しげでした…
そんな営業マンと付き合っていたので、やっぱりいくら安くても営業マンが良くないといけないなぁと思いました。
とにかくいろんなお店を回りましたが、最初は金銭的な条件に合う店探しから、最後は営業マンを探すために回ってたような気がします。
ちなみに、第一候補はアウトランダーでした。参考にそっちの方にも書き込みしてますので見てみてください。

書込番号:5845185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/06 10:06(1年以上前)

いのびぃさん こんにちは。

営業さんの件、わかるなぁ〜。(^^

私はオデッセイ4台目ですが、各購入時に他メーカーを含め検討しますが、営業さんの対応で契約を判断したケースがほとんどと言って過言ではないですねぇ。

毎度比較し最終的に残るのが・・・

・エスティマ
試乗時など、自分好みでない点を上げると、激反発される点。
最近では現行モデル発表後の試乗で私が「センターメーターが嫌いだ」と言ったことから、マジ喧嘩モードに。

・MPV
以前はストーカー的な営業活動をされNGとなるケースでしたが、最近の買換えの検討時に、“今回はMPVを買おう”と思っていたのですが、私が「ネットにユーザーさん達が発信する情報を購入判断や後々の弄りの材料にしている。」と言ったコトを、全否定され大失速。


その点、ホンダの営業さんは退職などで交代することもありますが、10年超のお付き合いで、ほとんどのヒトと歯車が合いましたねぇ。
1回ダケ、うそつき営業さんに当たり、営業所ごと変更してもらったことがありますが、それぐらいです。

クルマって100%満足して買うこともないし、なんかヤリたいとか、不具合を感じたら、ネットや本などで情報収集し参考にするのは、今は普通だと思うんですよねぇ。
今のホンダの営業さんは、こんな私への対応もバッチリで、ネットの情報に関しても良くご存知で、話が早く頼もしいです。

書込番号:5846584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 19:13(1年以上前)

初めて投稿いたします。年末にアブソルートが納車になり年末年始は軽く2000キロ走って来ました。とても走りやすく乗っていて楽しくなる車だと思います。

今まで中古車しか乗ったことがなくて今回が初めての新車購入でした。車種もまったく決まってなくいろんな販売店を回って沢山の営業の方とお話をしました。ハナから売りたいだけの営業さんから親身になってくれる営業さんまで・・・。

最終的には営業さんとメカニックの方のお客様との接している姿を見ているうちにHONDA車の中から選びたいという気持ちになりました。今までHONDA車には乗りたいとも思わなかったのですが一人の営業さんとの出会いからオデッセイのオーナーになりました。

今日も定期点検受けて来ましたがメカニックの方の爽やかな対応が印象的でした。
やはり値段も大事ですがこの人から買いたいって思えた事が自分にとって嬉しかったです。

ちなみに年末と言うこともあったのかT社やN社よりかなりの値引きでした。

書込番号:5848511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/11 23:54(1年以上前)

わたしも、アブソールトの購入を考えていますが、下取りがなかった場合300万あたりで買えるということでしょうか?それともここから税金などを加えないといけませんか?

書込番号:5870849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/12 14:30(1年以上前)

>わたしも、アブソールトの購入を考えていますが、下取りがなか った場合300万あたりで買えるということでしょうか?それと もここから税金などを加えないといけませんか?
 
ゆっぷりおさんこんにちは。僕の場合、下取り車の金額を引く前は約309万円でした。税金等込みです。オプションは上記のものです。
小変更前の在庫車と思われますのでこの金額になったと思います。
300万円くらいの予算で考えてる旨を営業マンに伝えて、希望額になるところで購入するつもりであることをはっきりと伝えてディーラーまわりをがんばってください。
仲間が増えるのを楽しみにしています。

書込番号:5872350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/12 20:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。小変更後のモデルになってからの購入になるとおもいますが、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5873397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

本当に限界?

2006/03/07 19:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:15件

今日、ディーラーに行って来ましたきました。
内容は、
オデッセイMエアロ(プレミアムパールホワイト)
MOP なし
DOP ナビ、フロアマット、ドアバイザー(計 25万)
他 ガソリン満タン、納車費用・車庫証明カット
全部で307万を値引き45万円で、302万円です。
最近オデッセイは、マイナーチェンジを控えている(&決算期)のでこちらの掲示板や色々な雑誌を見ると大きな値引きがされているようですね(雑誌だと42,3万、掲示板だと50万前後かな?)。
今日の商談では、この条件で限界を超えていると言われました。
確かに、他にも回っているのですが値引き40万が多いようです。
僕のグレード、オプションの状況では50万って難しいのでしょうか?
(45万引でもいいほう?)どなたか教えていただけませんか。お願いします。

書込番号:4890520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/07 19:51(1年以上前)

間違えました。以下修正です。

全部で307万を値引き45万円で、302万円です。
       ↓
全部で307万を値引き45万円で、262万円です。

書込番号:4890532

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 21:19(1年以上前)

同条件で他店舗に回ってみましたか?

書込番号:4890819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/07 21:57(1年以上前)

はい。同条件で他に2店回っています。値引きは42と40でした。

書込番号:4890975

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 23:09(1年以上前)

MOPを付ければもう少し値引き幅が大きくなると思いますが。

書込番号:4891313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 00:48(1年以上前)

こんばんは。車の値引き価格については地域差がけっこう大きいようです。以前別のスレでも書きましたが、地元のディーラーを数件回ってみるとその地域の平均的な値引きというものが何となくつかめてくると思います。こー太郎さんはすでに何件かまわってらっしゃいますし、45万の値引きというのは少なくとも悪くはないのでしょうか。私の地域でも最初30万が限界といわれ、マイナー前の本社支援であと10万引いて40万引きで無理と言われましたよ。僕の場合は、自分の希望(Mタイプ ナイトホークブラック MOPナビ、アルミホイール付き)に合致したものが決算控えて台数稼ぎに入ったディーラーがあらかじめ仕入れていた車(会社の実績は販売台数で大きく株主総会で評価されるため、ディーラーはたとえ赤字でも台数をはかせることに必死になる。あと多少赤字でも1台売れるごとに本社から出る報奨金で穴埋めできてるみたいですがね)に偶然1台だけあったため、それからさらに12万円引いてもらえましたが。偶然が重ならない限り、販売台数が少ない田舎であればあるほど50万引きというのはかなり困難でしょう。OPつけて400万ぐらいになってしまったら引ける額も多くなるでしょうがね。僕の52万も‘(この地域では)あり得ない金額です’とはっきり言われちゃいました。ちなみに本当は来年買うつもりでしたが、マイナー後の後ろ姿がどうしても許せず急遽購入してしまいました。こんな方けっこう多いのでは?なんだかとりとめのない文章で読みにくくなってしまいましたね。すいません。

書込番号:4894691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 03:56(1年以上前)

はじめまして。
僕は本日見積もりだけして参りました。
こちらで皆さんの書き込みを見ていると40〜50万の値引きがあるようなので期待して行ったのですが、特別割引30万+友人が働いている場所なので社員の友人価格ということで5万の値引きってことで今日のところは帰って来ました。
内容は、Mのナイトホークブラックで内装色はベージュ、DOPのナビ、ペイントシーラントです。在庫は全国で現在のこり22台と言っていました。これで車両本体価格273万+付属品6万+諸費用約27万=306万、そこから35万引いて尚且つ端数1万切ってもらって270万でした。
地域は新潟市です。
地域で値引き額の差が出るとは聞いていましたが、ここまではっきり出るものなのかな?と思ったのが正直な感想です。
しかし、今日が初の交渉で当方24歳男性、ライバル車も掛け合いに出していない、オプションもほとんど付けていない、こんな状態だと値引き額的はこんなものなのでしょうかね。。?なに分、新車を買うのが初めてなんでうまい価格交渉も解らず、精一杯頑張ったのですが値引きできたのは自分の力ではこんなもんでした。。。泣
営業の担当の方は役職も付いている程の方でしたのでいきなり大幅な値引きもしてこないんだろうと思っていますが、この値引きでスタッドレス(アルミホイール付き)付けられませんか?と尋ねたところ、値引き額がかつかつなんで難しいと渋い顔をしていました。
自分の考えていた予算内に収まったし、他社のこのクラスの車には今のところ惹きつけられてないのでオデッセイで決めようと思っているのですが、更に値引けるなら安いに越したことはありませんから次の交渉でも煮詰めて行きたいと考えています。
スレに便乗して申し訳御座いませんが、みなさん何かアドバイスのようなものがありましたら指南の程よろしくお願いします。

書込番号:4894978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 04:06(1年以上前)

すみません。ホンダ純正のナビなのでMOPの間違えでした!

書込番号:4894980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 18:06(1年以上前)

値引き交渉ご苦労様です。上にも書いてますが私もはじめは30万で限界と言われ(2月上旬)、マイナーチェンジがはいるので40万引きこれで限界ですと言われました(この時点でMのMOPナビ、アルミホイール付きで280万)。他社の車が272万で見積もりをしていて嫁がそちらを気に入っていたため、オデが欲しくてたまらない僕は(担当者の前では別にどちらでもいいという態度でいましたが。オデかっこいいですねー。ほんとにと口に出していったのは印鑑ついた後でした。)これでは嫁の説得ができないと泣きついたところ、非常にいい担当の方で一緒にどうやったら安くなるかを真剣に考えてくれた結果、最終的に50万以上引いてくれました。ただこれは先にも書いたようにたまたまディーラーが決算のため大量購入していたものの中に私が希望するものと合致するものがあったという幸運に恵まれたため、50万以上の値引きがでたわけで、販売台数が多い都会でもない限りは40万値引き程度+αで納得して印鑑押していいのではないでしょうか。特にディーラーにとってはMOPナビはDOPナビより実入りが少ないのでMOPナビがらみの値引きは価格が33万ぐらいするけど、23万のDOPナビより難しいと言ってました。ただいろんなところで交渉した経験からすると、何度も足を運ぶ、買う気がある、他社で欲しい車があって迷っている、予算にも限界があるという事ぐらいは最低相手に伝えた方が説得力は出ると思いますよ。私は時給が5万円のアルバイトとおもって通い詰めていました。ただマイナー後の車体が気にくわない人はもうオデの生産調整が始まるでしょうから、あんまり値引き交渉続けていると手に入れること自体が難しくなると思いますよ。念のため。

書込番号:4896145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/09 20:11(1年以上前)

宮崎太郎さん、早速ありがとうございます。
そうですね!何度も足を運んでこちらも誠意を見せればきっと応えてもらえるかもですね!
やはり自分でも考えていたのですが、他社との掛け合いをしてみようかと思っています。
ホンダ同士、それにトヨタエスティマでしょうかね?
先日、オデッセイの見積もりに行った後マツダMPVも見てきました(この時にホンダの営業の方にはMPVも気になってると言っておきました)
しかし、実際モノを見てみるとオデとMPVは比較できないな〜と正直思ってしまうほど個人的に受けた感想が違いました。
例えで言うと、オデッセイがステーションワゴンでMPVが1BOXでしょうか^^;
マツダさんは値引きも一昔前の一気に40万とかそういうイメージを払拭したいのか、新型が出たばかりだったからなのか値引きも期待していたものにはそぐわず、結局コレならエスティマ買えちゃうよ!って価格になってました。
なんでMPVを引き合いに出すのは少し気が引けています。。。

早い内にもう一度ホンダに行って第2ROUNDしてこようかと思います。(なんせ在庫が心配なんで^^;)
新潟はやはり冬になると市街地でも路面凍結の心配が出てきますから値引きがダメでもせめてスタッドレスぐらいは付けて貰うよう頼んでみようと思います!
また追って報告しますね!

書込番号:4896427

ナイスクチコミ!0


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/10 22:19(1年以上前)

こんばんは。今年頭にRA6アブからエリに乗り換えました。
わたしもキッチンJさんと同じく新潟です。
私の場合エリGエアロでMOPなし、で実質40万円引きで買いました。新潟のホンダはどこも厳しいですね。クリオとベルノは経営同じだし・・・。
私の場合は市内のクリオ&市外のプリモ(オデを買ったところ)
アルを対抗で市外のネッツを競わせました。

基本的に新潟は縁故買いの多い地域ですし人付き合いも都会に比べれば
親密だったりしますんで意外と強気です。(笑)

私はアルを先行させて実質42万くらいまで引きまして
あとはホンダ同士トヨタはこんなんだけど?同じくらいになる??
と言ったらプリモ勝利!になりました。

最初から買いたいオーラが出てると厳しくなりますから
ダメならもう一度車検とうそうかな??位がいいとおもいます。
あとトヨタは反応いいですからエスなんかも商談してみると良いかもしれません。新型になったばかりで厳しいと思いますが最新型&下取りの
絶大なる高さによる安心感なんかをオデにぶつければもう少しいけると思いますけど。「トヨタは値引きはオデより少ないけど最新型にしては頑張ってくれた。下取りの事を考えると30万くらいの値引の差は十分取り戻せますよ!」と言うと本田さんは何も言わなくてもっと引いてくれると思いますよ!それとエスはカローラ店がスタッドレスサービスしてたような気がします。ちらし入りませんでした??
それでは、ガンバって!!

書込番号:4899675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/11 03:00(1年以上前)

M.S.Cさんこんばんわ。
新潟の方なんですね^^貴重な情報ありがとうございます!
少し早い気もしますが本日ハンコ押してきました!(焦ったかな!?)
夕方にプリモ店(ベルノとクリオが兄弟店だと聞いていたので)で見積もり作って貰ったのですが、最初に掲示してきた値引きが20万引き。
プリモの営業さん曰く、買おうと思っている黒Mナビ付きが全国で在庫29台(なぜかこの前より7台増えてる??)だったため今週土日で無くなるのではとのこと。
それはマズイ!けど、値引きが...としかめっ面してたらもう10万値引くから今日ココで決めてくれとのこと。(上司が出掛けてた為、若い営業さんの出せる額では精一杯ではないでしょうか)
う〜んと考え(内心では精一杯頑張ってくれてるが、買うなら友人のいるクリオ店と決めているのです。ごめんなさい)と思い、今日は決められないと言って本日限りの値引きを断って来ました。
その後すぐにクリオ店に向かい、プリモでの事を話した上で交渉したかったのですがクリオの営業の方が出掛けてて19時まで戻らないとの事。
19時半にクリオに着き、交渉開始。
そして、この前来たときは無かった試乗車が今日はあるので一目見てみないかとのこと。
外は暗かったですが表へ出て試乗車を見たらヤラレました××
白Mエアロエディション・モーブ・純正ナビだったんですが一目惚れです。
直ぐに在庫あるか確認!全国で2台だけあるとの事!(えー!2台!?)
コレは今日じゃないと無くなる、今日決めるか!!?と思い焦りました!
なんで、今日決める・だからフロアマットぐらいサービスしてくれと言ったところ、無料で付けてくれました。
結局、車両本体286万−前回値引き35万(あと1万は端数だったため)+諸費用27万で計278万(フロアーマット付き)で了承しました。値引きで言うと39万引きでしょうか?
ボディー色を白にしたのでコーティング処理をしませんでした。(しかし、パールホワイトは+3万なのですね。。)
印鑑を押す直前にパールホワイトの3万削ってくれないか懇願したのですがダメでした^^;
しかし、ハンコを押したものの時間が21時を過ぎていたので本日中にはオーダーできないとの事。(オーダーは9−19時までらしいです)
なんで、明日9時ジャストにオーダーして、全国で残り2台の車をGET出来なければ今までのは全部パーになります...(苦笑
しかし数字は流動的だと言ってたので(実際22台だった黒Mも29台になってたし)当てにはならない数字かもしれません。
あとは営業さんのタイピングの速さに賭けるしかありません!
神様!お願いします!!

書込番号:4900599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/11 14:18(1年以上前)

初めまして。僕も今日の午前中に契約してきました。黒オデL,MOPナビ付きで、純粋値引き55万 その他、車庫証明費用は無料でセールスの人がやってくれるとの事。ホンダCカードで12000円のキャッシュバックありになり、総額57万ぐらいの値引きになるのかな? DOPは約20万弱の装備です。下取りは別ルートで売ります。在庫はまだあるみたいでしたけど、だめなら最終生産(22〜23日頃)に間に合って、月内納車も大丈夫との事でした。 

書込番号:4901685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 20:37(1年以上前)

私も先日契約いたしました。
アブソルートで、コンPのみです。ホワイトパール
値引き額は60万で、ガソリン満タン。
ディーラーでのコーティング?8万のも無料でつけてもらってます。車庫証明は自分で行きます。

本気で買う気がありましたので、一回だけの商談で
決めました。

何回も通うより、買う気を相手に伝えて 条件よければ
すぐに決断をしました。

基本的な交渉手段は 相手に言い切られないことです。
会話の終わりは相手に取られてはいけません。
例えば、この条件でうちとしては限界ですと言われてしまうと
そこからの値下げは困難です。
私の場合は、店長さんも同席してもらいその場で見積もりを
だしてもらい、相手に会話の主導権を握らせません。
一回目の見積もりで、45万引き。少し話してハンコの用意を
相手にみせ、(貴方のこの場での決断で私は押します)と伝え
60万引き 最後にガソリンとコーティングは付けてくれますよね?と相手に断れない場をあたえ、付けてもらいました。

みなさんも頑張ってください。
 








書込番号:4902626

ナイスクチコミ!0


taikaiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 18:36(1年以上前)

ゴクリンさんすごい値引きですね。ちなみに何県ですか?

書込番号:4906009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/03/13 19:32(1年以上前)

taikaiさん “値引き”って言っても、金額の表示の解釈が色々とあるんですよね。僕の場合だと純値引きは55万にプラス約3万円ぐらいかな? これを、定価の見積もり金額から持ち出し金額を差し引くと約63万の値引きになります。そう、数字のマジックなんですよ。消費税とか… セールスの人が見積もり上では計上したのに、契約書上ではツジツマ合わせのために無くなっていたって…? って事なんです。手元に契約書の控えが届いてから、本当の値引きが分かるかも? あっ、僕が“値引き金額”の自慢をしてるのではないから勘違いしないでくださいな。オデの購入 頑張ってくださいなー。

書込番号:4909319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/13 22:18(1年以上前)

住まいは東京です。
あえてどこで買ったかは言いませんが。。。
すいません。たぶん言うとわかってしまいますから・・・ディーラーの方に。。。

たぶんですが、私の出した値引き以上はなかなかでないとは思います。

シェルティ〜さん のおっしゃる通り、純値値引きで60万です。数字上ではもっとあるんではないかとは思います。
コーティングとガソリンと持ち込みのナビや工賃あわせたら70万を超えています。
総額で260万ポッキリにしています。数字は営業の方が考える事なので、私は気にしません。

今回はたまたま、ディーラーの台数稼ぎと、人のいい営業の方と
お話ができたからこその値段だと思います。

安く買える事に損はないですが、あまりに値切りすぎて、買った後の付き合いもありますので、やりすぎは良くは思われません。
相手も人間ですし、気持ちよく二つ返事で車を買えれば良いと思います。

ですが、それで買えたのも何か縁だと思います。大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:4909946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/15 08:43(1年以上前)

先日、契約してきました。
内容は、
オデッセイMエアロ(プレミアムパールホワイト)
MOP なし
DOP ナビ、フロアマット、ドアバイザー(計 25万)
他 ガソリン満タン、納車費用・車庫証明カット
全部で307万を値引き70万円で、237万円です。
正直ここまで下がるとは思いませんでした。同時に、車の値段って
あってないようなものだなとも思います。
値引きしてもらってうれしい反面、交渉しだいで25万も差がつくことを考えると変ですよね。(この2006年決算期にオデッセイを値引き50万以下で購入した人はどうなるの?)
大変よい買い物ができ大満足なのですが、車の値段の付け方を考えて欲しいものですよね。(みんなに平等に)


書込番号:4913851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/19 18:25(1年以上前)

たしかに車の購入価格というのは難しいですね。高額商品だけに簡単に10〜20万の差がでてしまう。それだけに価格.comの情報を参考にさせていただいております。エリシオン、オデッセイ、ステップワゴンなど3月限定特別低金利施策を実施している車には、3月度の特別報奨金みたいなものが出ており、その分安く買えるようですが、それでも70万引きというのには驚きました。特別報奨金を1台に集中させているのか、他の顧客に販売した利益を回しているのかわかりませんが、もし後者の場合であれば、ディーラーの姿勢を疑いたくなりますよね。自損してまで売りたいときはあるでしょうが、他の顧客の事を考えたら、せいぜい10万円くらいの差額にしてほしいものです。

書込番号:4927102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いきなり

2005/12/21 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:84件

今まで中古車しか購入したことがなく、今月初めにホンダDでオデッセイアブソルートを購入致しました。
はじめは中古車でと思ったのですが、担当が新車05年なら安くしますよというので、新車購入となりました。

この掲示板を知っていれば色々質問などして購入したのですが…

その割引額が50万円だったのですが、この時期では妥当なのでしょうか?

購入車はアブソルートナビ付です

もう購入したので遅いのですが、今後勉強の為にご教授いただければと思います。

書込番号:4673707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/12/21 16:39(1年以上前)

連続書き込みです。
すいません、今までの掲示板を読んでいなく11月頃でみなさん大体40−50万円は値引きされているので、自分も妥当だったと思っています。
下取りの車が専門店の査定では140-150万円(メールのみの書類査定)だったのですが、ホンダDで160万円でした。このことも考慮すれば結構良かったのだと…

掲示板の過去を読んでから次回書き込みします。

書込番号:4673775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:22〜566万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1032

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,134物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,134物件)