オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 22〜566 万円 (2,135物件) オデッセイの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 20748件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2008年モデル | 346件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2003年モデル | 96件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | ![]() ![]() |
オデッセイ(モデル指定なし) | 17005件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
373 | 92 | 2016年3月25日 07:01 |
![]() |
19 | 6 | 2015年10月13日 19:14 |
![]() |
18 | 9 | 2015年9月1日 14:36 |
![]() |
10 | 1 | 2015年5月19日 00:12 |
![]() |
94 | 66 | 2015年3月31日 08:58 |
![]() |
55 | 20 | 2014年6月27日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
返信数が200件に達すると返信できない様なので、改めてスレを立ち上げました。
これまでのスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590660/#18678960
上記スレの最終の書き込みをコピペしました。
>アスリートリミテッドさん
>我慢比べさん
>白のさくぞーさん
>jackal466さん
>クリーンコンピュータさん
12月25日の15時から先行予約開始と担当営業マンから聴き、さっそく行ってきました。白のさくぞーさんと同じプレカタログの他、ディーラー向けの詳細情報を見せていただき、グレード別の詳細な価格表もいただいてきました。
グレードは大きくハイブリッドとハイブリッドアブソルートがあり、それぞれにアドバンスパッケージとEXパッケージがあります。また、アドバンスパッケージには7人乗り8人乗りの設定がありますが、EXでは7人乗りだけです。
アドバンスパッケージとはナビとETC、マルチビューカメラとスマートパーキングアシストが標準装備で、これらはEXパッケージではMOPになります。
EXパッケージとは、コーナリングライト、センターコンソール、3ゾーンコントロールエアコン、大型アームレスト、AC電源1500Wが標準装備で、これらはアドバンスパッケージには設定ありませんから、欲しい場合はEXを選択するしかありません。
リアエンターテイメントシステムはアドバンスでもEXでもMOPです。
ホンダセンシングは最も低いグレードで設定無しかMOPで、ほとんどのグレードで標準装備です。
ですからEXパッケージの装備が欲しく、ナビやETC、リアエンターテイメントシステムも欲しいとなると、車両価格は約450万円、これにDOPや諸経費を加えると・・・・、
アブソルートハイブリッドにアドバンスの装備もEXの装備も付かないグレードなら400万を切る価格ですが、それはチョッと。。。、ですよね。
そこで検討材料にするために見積もりを作ってもらいました。
ハイブリッドアブソルートのアドバンスパッケージでリアエンターテイメントシステム無し、本革シート&シートヒーター無し、カラーはPVBパール、附属品はフロアマットとETCセットアップのみ、点検パックと延長保証を付け、下取り無し、値引き無し、、希望ナンバーという条件に諸経費を加えて、総支払額が約433万円でした。実際はDOPを付けるのだから、やはりそれなりの価格になりますね。でも想定の範囲内だと思っています。
既に先行予約が始まっていて、仮に今すぐ予約した場合、納車はグレードにも依りますが3月下旬から4月中との事でした。ですから正式発売日の2月4日以降にオーダーすれば、納車は初夏の頃になるかも。エクステリアもインテリアも現行モデルと一緒なのだし、酷評だったサスが固い件も改善しているはずだから、先行予約で購入しようかと考え始めています。
16点

>アスリートリミテッドさん
アスリートリミテッドさんは試乗してから決めると前から言ってましたもんね。こちらは今月末でないと試乗車入らないそうなので、試乗したらば感想お知らせください。
書込番号:19556337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速!試乗してきました!
と言っても整備前だったのでエンジンをかけただけでしたが
ナビ画面やエアコンのスイッチが運転席から近くなったように感じました
運転席下のバッテリーも特に気になりませんでした
とにかくカッコ良かったです!
書込番号:19556405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>imz221さん
>hohemさん
この前はエンジン掛けるだけでしたので、今度の土日に時間作って乗ってこようと思ってます。
見た感じはぜんぜんOKなので・・・。試乗したらどうなるやら・・・。
感想はもうちょっとお待ちください。
ネットでセルフ見積もりが出来るようになったので、いろいろやってはため息ついてます。ナビは
カロッツエリアの8インチにするかディーラーオプションの8インチにするか。リアモニターもどっち
を付けるか悩んでます(^^ゞ
書込番号:19557268
1点

本日、試乗してきました。自由にコースを走っていいと言われたので、自分の通勤コースを走らせてもらいました。加速がよくとても気持ちいい走りでした。私は現在RC1オデッセイアブソルートEXに乗っていますが、内部は何ら遜色なく快適です。ハイブリッド車にありがちな、何かを犠牲にする感はありませんでした。座席の下にハイブリッドバッテリユニットがありますが、全く気になりません。それと一番大きな差は、バランスと足回りです。ガソリン車のオデッセイアブソルートEXのほうが少しアンダー気味ですが、同じ感覚でステアリングを切ると、切りすぎるくらいハンドリンがよかったです。出足は、車中の重たさがあり、もったり感が少しありますが、速度が上がるにつれ、エンジンのような回転の落ち込みがないので上り坂の加速はほれぼれします。また、段差を通過した時のショックはほとんど感じられませんでした。ホイルが17インチと18インチの差はありますが、ガツンと言うショックが消えています。以前乗っていたRB1のような感触に近くなっています。無限のサスに変えていましたが、それでもここまでのショックを抑えられていませんでした。
ということで、さっそく買い替えを決定した次第です。最短で3月末納車とのことなのでとてもラッキーです。納車がとても楽しみです。
検討されている方、参考にしてください。
書込番号:19566094
3点

>st7fさん
>imz221さん
本日、自分も時間を作って試乗してきました。次の方も居たし、うちの嫁さんも試乗させたかったので決まったルートを走りました。普段がエアウェイブなのでそれよりは良い加速をしてくれました。その上音がめっちゃ静かです。ただ、試乗したのが朝一番でエンジン冷えていたのでバッテリーは残量あるけどガソリンで発電機回してモーターで走るというのが多かった気がします。なかなかバッテリーでモーター使って走るのはなりませんでした。そのあと嫁が運転しました。営業さん曰く私よりも嫁の方がバッテリーだけで走る機会が多かったそうなのですが、燃費を比べると私の方が数値が良かったと・・・。何故なのかは?ですが・・・。初期のガソリンアブソルートEXしか乗った事が無く(発売してすぐに試乗したから)その頃の感想は覚えてません。なので今の奴の乗り心地の感想を・・・。はねるという感じはなくしなやかに感じました。やっぱ17インチのおかげでしょうか?
以上試乗した感想です。
試乗して感じが良かったので買う方向で話を進めるために値引き無しの見積書を2パターン貰ってきました。ディーラーオプション8インチナビ+11インチリアモニター付きとナビ系無し(カロッツエリアナビとモニター装着・持ち込み装着)のパターンです。
金額見たら唖然ですが、後悔しないように考えます。
流石にimz221さんの値引き額までは難しいけど、頑張りますと懇意にしてる営業さんは言ってくれました。幾らまでになるやら・・・。
書込番号:19566899
4点

>st7fさん
書き忘れ・・・。
うちも今日現在の納期聞いた3月30日と言ってました。試乗が増えてきたらもっと長くなるのかもしれませんが・・・。ってこれは私の想像です・・・。
書込番号:19566925
2点

>アスリートリミテッド
参考にしていただければ幸いです。
私が決めた段階でたまたま、納車可能なオデッセイアブソルートハイブリッドがあったようですが、どんどん試乗者が増えて予約が増えているとのことなので、私の次の人は4月末納車と言われていました。色にもよるかもしれませんね。ちなみに私はプレミアムビーナスブラックパールにしました。どれだけの人がハイブリッドを購入されるか不明ですが、試乗して気に入ったら即決めたほうが良いかもしれません。来年は消費税も変わってくるの今年は狙いの可能性があります。以上参考にしてください。
書込番号:19567019
3点

>アスリートリミテッドさん
すみませんでした。さんが抜けておりました。
いやな思いをさせてしまい申し訳ございません。
書込番号:19570393
0点

>st7fさん
大丈夫です。自分もやるかもしれないので・・・。ご丁寧にありがとうございます。
ちょっと教えてですが、値引き等はどうでしたか?
よろしければ宜しくですm(__)m
書込番号:19570500
1点

>アスリートリミッテッドさん
優しい返事ありがとうございます。
私の場合は、23万の値引きでした。
条件によって異なりますが、参考にしてください。
書込番号:19571700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>st7fさん
値引き金額ありがとうございます。
うちもまだわかりませんが、その辺りに落ち着きそうかな。
書込番号:19573426
1点

>アスリートリミテッドさん
発売前の事前発注で20万〜は上出来だと思います。ホンダカーズDラーでもメーカー直と地場Dラーとでは値引きででは差が見られると思います。直資は渋く、地場Dラーは長年の付き合いとかで大幅値引き?大幅下取りの傾向が見られます。
2/16に試乗してきます。
オデハイですが(*_*)発注はオデハイアブソノマール(白)です。
書込番号:19573583
2点

>imz221さん
こんにちは。前スレより読ませていただいていますが、スレ主様をはじめ皆様の書き込みはとても参考になり感謝しています。
先日ハイブリッドアブソルートに試乗してきました。動力性能については期待通りでしたし、気になっていた乗り心地もまったく問題ありませんでしたが、「普通に考えて扁平率55のアブソルートハイブリッドよりも60のハイブリッドのほうが乗り心地がソフトだと思うのですが・・・」と、対応してくれたお店の人に尋ねたらアブソルートのほうが乗り心地は良いと言っていました。そのときに理由を聞けばよかったのですが、聞かずじまいでした。
そんなときsukairu24さんの書き込みの中に「アブソHVがオデッセイHVと比べ車高を1センチ落とし足回りのセッティングが高いコーナリング性能を維持しながら乗り心地の良さも兼ね備えている」との一文がありましたのでアブソルートでは扁平率の差による不利を上回るサスペンションのセッティングがされているのかと思った次第です。
こちらの近くではアブソルートHVと普通のHVと乗り比べられる販売店もないので、もし双方に試乗された方や乗り心地の差に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?試乗したアブソルートハイブリッドで十分と思うものの、もしハイブリッドのほうが乗り心地がソフトであればそちらを選択したいと思っています。
こちらから情報提供できず質問ばかりですみません。
書込番号:19574390
1点

>えきでんかんとくさん
こっちにはメーカー直のディーラーは昔ありましたが、地元のディーラーに統合されてありません。今の車はメーカー直のディーラーで買いました。うちは試乗済ませてるので次の週末で決めれるかな?
書込番号:19574485
1点

皆さん こんばんは。 ちょっと長いかもしれませんが済みません。
本日契約しました。うちもオデッセイハイブリッドアブソルートEXパッケージです。プレミアムヴィーナスブラック・パールにしました。最終までオデッセイハイブリッドアブソルートと悩んだのですが、金額の差がそんなに無いのと後で後悔したくないので・・・。
昨日もう一度試乗してと思いディーラーへ。その時担当の営業さん居なかったので別の方に乗って貰いました。 私運転で奥さんは2列目・・・。昼以降じゃないと担当さん居ないから一旦帰宅して、再度夕方に再度訪問して金額を詰めました。
今日朝一でディーラーに押しかけて商談。(昨日の時点からちょっと変更あったのとかを修正してもらったり・・・)その途中にオデッセイハイブリッドの試乗車が空いてるのを確認してチャイルドシートを移設して試乗。この時は営業さん運転で私と息子2列目。奥さんと娘は3列目で最終の乗り心地チェック。奥さんが一番後ろでも大丈夫との事で購入を決定。
結局、いろいろ悩んだけどナビ関係はカロッツエリア・サイバーナビ8インチ+カロッツエリア・フリップダウンリアモニター10.2インチにしました。ディーラーオプション・8インチナビ+ディーラーオプション・フリップダウンモニター11インチやディーラーオプション8インチナビ+カロッツエリア・フリップダウンリアモニター10.2インチよりもいろんなナビ用取り付けパーツ込みで考えても安かったから・・・。
ちなみに納期は工場出荷が4月27日予定なのでGW明けかなとの事です。
昨日の金額詰めた時点では4月6日工場出荷予定だったのに今日の契約時には伸びてた。1週間前の試乗した時点では確か3月30日だったのに・・・。試乗される方が増えて契約が増え出荷予定日が伸びてるみたい。やっぱ欲しいと思ったら早め契約が良いかもしれませんね。
あとimz221さんやst7fさん、皆さんに値引き等の金額をいろいろ教えていただいたのに営業さんと店長に値引き等の金額掲載はNGと言われてしまい公表できなくなっちゃいました。ごめんなさい。済みません。m(__)m
納車はだいぶん先なのでまだまだ情報交換宜しくお願いします(._.)オジギ
書込番号:19591056
2点

>アスリートリミテッドさん
多くの方から契約報告が相次いでも、アスリートリミテッドさんは試乗してから・・・・、と言っておられましたもんね。ついに契約、おめでとうございます。乗り心地の印象をご家族にも納得していただけて何よりです。
納車がGW明けですかぁ。GWに新車でドライブに出かけたかったですよね。皆さんの情報では徐々に納期が早まっている様ですが、発売して逆に遅くなっているのでしょうか?僕はとにかく早く欲しかった一心でお正月に契約し、当初は4月上旬だったのが、3月10日登録予定で納車は3月中旬との事です。ちなみに試乗は2月7日にして来ました。営業さんに運転代わってもらって2,3列目の乗り心地も確認しました。
お互い納車までもうしばらく我慢ですが、最近はオデHVの情報収集より、納車後のクルマいじりをあれこれ計画中、これがまた楽しくて仕方ありません。わくわく気分で待つのは今しかできないお楽しみだと思っています。
書込番号:19591453
2点

>imz221さん
ありがとうございます。試乗車以外と早くディーラーに入ったんですね?営業さんはまだ自分でハイブリッドを運転していないらしく良い機会が出来たと喜んでました。
納車後の改造も夢がふくらみますが、今回に大金使うので私はしばらくは様子見です。必要なオプション付けすぎたかも(汗)
雑誌等での自動車評論家等の意見が読みたいんですが、まだどこにも載ってませんね。
書込番号:19594290
1点

先週末の土曜日にディーラーの営業さんから電話があって納期が早まるみたいです。うまく行けば4月中旬には大丈夫みたいです。皆さんの納期は早まってますか?
>imz221さん
もう納車されたかな?
書込番号:19706208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3月末の予定が昨日(3月20日)に納車されました。とても快適で楽しんでいます。やっぱり新しいのは良いですね。これから良い季節なのでドライブが楽しみで堪りません。
書込番号:19714902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主さん他皆さん
御無沙汰しております。
昨日念願のオデッセイハイブリッドが納車されました!
昨日は夕方になっての納車だった為、自宅までの道のりしか運転していませんが、それでも運転のしやすさ等を感じる事ができました。
これからの運転が楽しみです♪
書込番号:19726451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



AmazonでBright Futureのセンターコンソールのハンドル(というか、持つところというか・・・)のメッキカバー、
3,980円のところ、送料込みで2,280円のセール中です。
最近、気付いたのでいつからかは不明ですが、送料込みでこの値段なら・・・と購入しました。
曲面を持たせた金属の板にメッキしたものですから、物としては高いかな、と思います。
ただ、ギアレバーのボタンのメッキと同じ光り感になるので、まとまりとしてはバッチリだと思います。
おすすめですよ〜
【Bright Future】ホンダ 新型 RC オデッセイ 内装 カスタム パーツ カバー 各種 スピーカー トリム or センター コンソール ハンドル or アシスト グリップ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013H9M45Y?ref_=pe_492632_169829912_TE_dp_1
【E-Drive】ホンダ 新型 RC オデッセイ 専用設計 センターコンソール メッキ ハンドルカバー 輝く 超鏡面 ベゼル トリム ドレスアップ カスタムパーツ Honda Odyssey RC1 RC2 社外品
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90E-Drive%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-Odyssey/dp/B012YVIY96/ref=pd_cp_200_1?ie=UTF8&refRID=1HTGT43WSH2Y7RRXSAAC
4点

情報ありがとう御座います。
早速、注文してみました!
室内にもちょいメッキ感が増えて
良い感じですよね。
以前は売り切れで購入できなかったのですが
セールでお安く購入出来るとは…
感謝です。
書込番号:19215140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お役に立てたようで、良かったです!
定価だと、物を見るとかなり抵抗感を感じるパーツですので、セールに感謝ですねー!
書込番号:19215560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼん凡ぼん☆さん
お得な情報を有難うございました。
オデ乗りの友人にも伝えたいと思います。
書込番号:19215598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼん凡ぼん☆さん
気になっていたのでアマゾンでポチりました。
情報ありがとうございました。
リフトアップコンソールのこのメッキガーニッシュの
装着部ってなぜあのように窪んでいるのですかね?
もともとこういったオプションをメーカーが想定して
いたかのようじゃありません?
そうでなければちょっと不自然なデザインだなぁと。
ちなみ私がポチったときにはあと3点の在庫となっていました。
書込番号:19216269
3点

そーですよねー!
パーツを付け忘れたような空虚な感じが気になっていたんです。
それを証明するのか、しないのか。
あまりに自然なので、家族は気付いていないようですね(笑)
書込番号:19216363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bright Futureの方は、リンク先が変わったみたいですね。
元から間違っていたとしたら、申し訳ありません。
書込番号:19224064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
皆さんの仰る特別仕様と異なるかもしれませんが、
ホンダカーズ横浜での決算特価情報です。
20thアニバーサリーモデルで、DOPナビ+リアディスプレイ+ドライブレコーダー+ガラスコーティングを実質5万円で付けられるモデルのDMがディーラーから送られてきました。4台限定のようです。
お買い得ですかね?
更なる値引きは望めるものなのか、
また、皆さんの仰る特別仕様と異なるものなのか
近日ディーラーに話を聞いてくる予定ですが、念のため何か情報や購入にあたってのアドバイスなどがあればご教示くださいませ。
書込番号:19094288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hkhkhkhk0623さん
こんばんは。
最近アブEXアドバンスを契約しました。
特別仕様車とは違う物だと思います。
現時点では20周年のエンブレム無しがアブのアドバンス、
EXのお買い得仕様がEXのアドバンスって感じのようです。
(未確定情報なので参考程度でお願いします。)
スレ主様のはディーラーで売れ筋のオプションを付けた目玉車のような
物だと思います。
おそらく在庫車だと思いますので、色を選べるのか?
ナビの品番、リヤモニターのサイズ、ETCはナビ連動か?(たぶん非連動だと思います)
ガラスコーティングの種類(純正かどうか?、数種類あるコーティングのどれか?)、
ドラレコは純正か、社外か?を確認された方が良いかと思います。
ちなみにナビ連動は別途費用で換えられると思いますよ。
値引きがそれなりに多く、その条件ならお買い得に思えます。
(たとえば値引きが5万円とかだったら微妙かなと思われます。)
他のスレで20周年モデル大幅値引きの方がいらっしゃいますので
参考にされてはいかがですか?
書込番号:19094361
4点

関東のおやじさん
早速の返信ありがとうございます。
やはりディーラー個別のお買い得車のようですね。
ナビの型番はVXM-155VFEi 8インチモデル
リヤモニターはVM-155N 9インチ
コーティングは、ウルトラグラスコーティング低撥水、その他ドライブレコーダー含め、アクセサリーカタログに掲載のものです。20thモデルなので、ETCは、ナビ装着パッケージのものでしょうね。
色は、ブレミアムヴィーナスブラックパール、クリスタルブラックパール、グラマラスモーブパールから選べるようです。
一式で5万円なので、約36万円お得感とDMでは謳ってます。
在庫車なのでしょうが、それなりにお買い得感はあるので、購入総額をどこまで値引きできるかが購入の条件ですね。
せっかくお買い得モデルでも、それを理由に値引きを渋られたら意味ないですし。
あとはオプション内容の良し悪しも気になるので、そのあたりも情報があれば知りたいですね。
書込番号:19094405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkhkhkhk0623さん
こんにちは。
個人的にですが、リヤモニターがせっかくディーラーナビなので
11インチを選べたら嬉しいですね。
おっしゃるとおり、値引き額によっては相当お得になるのでは
ないでしょうか?
書込番号:19094423
2点

>関東のおやじさん
ありがとうございます。
アドバンスや、20thに関する書き込みを参考にさせていただきました。
今回の20thのお買い得モデルで良いのか判断に悩みます。
関東のおやじさんのように、アドバンスで40万円引いてくれたら、それこそお買い得感が高いですね。
20thの更なる値引き交渉によっては、アドバンスに話を切り替えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19094462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
ガラスコーティングについては、通常のオプションでつけた場合と、サービスでつけた場合の差がある場合があります。
サービスの場合、正規オプションでつく保証やメンテキットが付かないことがある、ということです。
ウチの場合はサービスでしたが、案の定、保証、メンテキットは無し。
ウルトラグラスコーティングNEOで施工してくれた、とのことで、艶や撥水はシッカリしていますが、「1年くらいで効果は・・・?」との発言がありました。
交渉段階でしたら、保証、メンテキットに言及して置けば付けることも可能かもしれません。
参考にしてください〜
書込番号:19095080
2点

>ぼん凡ぼん☆さん
返信ありがとうございます。
当然に通常のオプションと同じだと思ってました。
ナビも4アンテナにするには別途費用がかかるらしいし、ディーラーに行った時にいろいろ確認して交渉材料にしたいと思います。
書込番号:19095207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに言って確認してきました。
特別仕様と言っても、値引きの代わりに過ぎず、+アルファの値引きは超渋かったのですが、結局購入することにしました。
20thモデルFF7人乗りにDOPナビ+コーティング+諸々のオプションをつけ、9年落ちのRB1の下取りに10万円乗っけてもらい、丁度50万円引きになりました。
アドバンスが気になりましたが、来月車検でしたし、かなりのお買い得価格になったので満足しています。
納車までカタログを眺めながら楽しみにしています。
アドバイスいただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:19099636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車が楽しみですね!
待っている間もまた楽しいものです。
よいオデライフを!
書込番号:19101369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkhkhkhk0623さん
こんにちは。
ご契約おめでとうございます!
私も納車が楽しみで悶々とした
日々を送っております。
書込番号:19101617
1点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
タイトル通り、先日「改善サスキットが去年の期間限定時の価格で交換を受け付けるそうなのでご報告を」とディーラーから電話がありました。
去年の限定期間にディーラーから連絡なく機会を逃した方、やっぱり改善キットに換えれば良かったかなと考えている方、中古車を購入して乗り心地に悩んでいる方。ディーラーに問い合わせてみると良いかもしれません。
9点

また、出すんですね。
固い初期型の中古車を買った人もいますから、そういう人達からクレームが上がっているのかなぁ。
どうせなら、前後セットにしたらいいのにと思いますが。
改善サスの最大の欠点が、前後のバランスの悪さなのに……。
揺れが収まらないのは、リヤの柔らかさに対して、フロントが固いからだと思います。
書込番号:18789590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



当方現在エリシオン乗りですが、新車購入から7年経過しそろそろ買い替えの検討をしておりました。
エリシオンが絶版車となってしまい、自然とオデッセイが候補となり当サイトの皆様のレビューやクチコミが大変参考になりました。
先日契約してきましたので、私の購入情報がこれから購入をご検討される皆様のお役に立てばと思い
報告させていただきます。
<購入車>
・オデッセイ アブソルート20周年特別仕様車
・2WD
・7人乗
・ナビ装着用SPパッケージ
・ホワイトオーキッドパール
⇒車両本体価格:3,399,600-
<Dオプション>
・ドアバイザー
・ETCセット
・LEDフォグ
・ナビ(オプションカタログの8インチ)
・FACEパネル
・ナビATT
・無限グリル
・フロアマット(スタンダード)
⇒DOP総額409,428-
諸費用:148,932-
総額:3,957,960-
<下取車>
・エリシオン3.0VG エアロMOPナビパッケージ(H19.7新車購入:126,000km)
・2WD、7人乗、ホワイト
・無限グリル、無限バイザー
・フルセグチューナー(後付)
・リアモニター(アルパイン後付)
<商談先>
・東海地方のメーカー資本HONDAカーズ
・担当営業とは約15年の付き合い、今回で6台目の購入(紹介含む)
<商談結果>
担当営業とは付き合いも長く、相見積など駆け引きは殆ど無し。
下取り価格のみ参考程度にガリ○ーと商談し、通常査定で15〜20万円程度、直ぐ手放せるなら35万ぐらいの情報を持ってDと2回商談で契約。
・契約価格⇒3,280,000-(諸費用、消費税、値引、下取込、現金一括)
・納期:3週間
下取、値引価格⇒677,960-
価格的にはもう少し頑張れたのかもしれませんが、営業担当さんとはこれからも長くお付き合いして行きたいと考えておりますので330万円の提示からもう一声▲2万円で契約しました。
エリシオンとお別れするのが少し寂しいですが、納車までの3週間が待ち遠しいです!
13点

アニバーサリーモデル納車された皆様へ
足回りですが前後バランスどう思われますか?
自分はあまり気にするほど悪くはないです
書込番号:18263773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まもなくRC2が納車されますが、待ちきれなくディーラーに整備中の現車を見てきました。
なんとなく足廻りも気になったので、覗き込むとB5って貼ってました。
これって改善後のものなのでしょうか。
それとも4WDは特に変更なかったんでしたっけ?
いずれにしましても残り数日。
早く乗りたいものです。
書込番号:18336788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たたいいさん
待ちどおしいでしょうね
RC1とRC2はサスは違いますから改善キットも内容がかわります
アニバーサリーモデルは改善後サスですから大丈夫です
なお改善前でRC2はRC1より突き上げ感は少ないですよ
書込番号:18337636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善後なんですね。安心しました。
乗り心地も後日ご報告したいと思います。
書込番号:18337657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日無事に納車されました。
ですが、あいにくの大雪、道路もそろばん状態で乗り心地云々あまり説明できない状況です。
日を改めてまたご報告します。
書込番号:18352432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たたいいさん
納車おめでとうございます
サスの件ですか突き上げで問題にされてれのはRC1です
RC1の改善前サスはA1だったかと思います
改善後はE1
写真のアップ楽しみにしています
書込番号:18364012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

freeomさん、こんばんは。
納車後、道路事情がよくないため、あまり参考になりませんが、今のところの感想で。
そろばん状態の路面は当然ガタガタですが、程よく突き上げが吸収されている印象を受けます。
車体も特にキシミもなく、前車もスライドドアでしたが相当良くなっているかと。
今のところ快適な状況です。
書込番号:18364199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たたいいさん
写真アップありがとうございます
WOP色格好いいですね
足回りですがRC2はRC1程突き上げはなかったのて大丈夫かと個人的には感じています
購入前に知り合いの乗らせてもらいました
ただプレミアムクレードルシートと前車の車検と納期問題でRC1にしました
書込番号:18366967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


連投すみません、サイドの20は形変わってないですね、もっと縦長のイメージでしたが前からこの形ですね…センシングの標識が出るやつはっきり言っていらないです(笑)
乗りごごちですが試乗した初期型よりはるかによく感じます、自分にはこれで十分です
後ろはわかりません…
書込番号:18433879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはおめでとうございます
写真みずらいですがエンブレムはかわってないように見えますよ
書込番号:18438031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

freeom さん
ありがとうございます、やっぱり変わってなさそうですね…勝手なイメージで縦長の長方形だと思い込んでました(笑)
書込番号:18439404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん初めまして。
私もアニバーサリーモデルを購入予定です!
私は7人乗りを希望ですが妻が8人乗り希望のため残念ですが後者を購入予定です!
八人乗りを購入したかた、居ましたら感想を教えてください!八人のりだとオプションで18インチに変更できないのがネックです。
書込番号:18534250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤテさん
8人乗り乗ったことありますが二列目はやはりプレミアムクレードルシートがかなりよいです うちも当初は8人で考えましたが乗りくらべて子供の意見を聞いて7人にしました
足回りですがディラーオブションで18インチにできるかと思います ただやはり段差の突き上げ感は17インチの方が若干マイルドです
書込番号:18534806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤテさん
うちは 頻度は高くないものの孫を乗せる事があるのと、普段使いでは2列目に3人がベストだったので8人仕様で契約しました。
確かに 7人仕様に惹かれたのですが、日々の乗車形態を考えると 私+息子で動くことが多く後部席は荷物置きになる事が多いですし、たまに 家族総出で出かける時の小言より普段の使い勝手を優先しました。w
荷物は後ろに・・・と言いたい所ですが、街中では必ずテールゲートの開閉幅を確保できるとか言いにくく、前のRB1の時もテールゲートを開けられず 結局 2列や3列目に荷物を置くことが しばしばありましたので今回もそれに備えて・・と言った所です。
書込番号:18534994
0点

赤い眼鏡さん
返信ありがとうございます!色と同様に買ってから後悔はできないですもんね。参考にします、ありがとうございます!
書込番号:18535057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、私は悩みに悩んでEXをこうにゅうしました、30日に納車予定です。
残りの 期間、13年間乗ったRA6をみがいて送り出したいと思います!
書込番号:18597647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤテさん
わたしも13年乗ったRA6にさよならし11月末にアニバーサリーモデル納車されました
RA6はほんとによかったです
なごりおしく納車時にRC1と並べて写真とりましたよ
書込番号:18621034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

freeomさん
私は今洗車を終えて写真も撮ってきました!
明々後日納車ですが楽しみと寂しさが入り混じっております。
当日は家族と並んで写真を撮りたいと思います!
本当にRA6は故障もなくよく走ってくれました!
どこか海外でもいいので誰かに乗ってもらえたらと思っています!
納車されたら写真をアップします!
書込番号:18621155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤテさん
納車間近で待ち遠しいでしょうね
是非楽しいオデライフを送ってください
書込番号:18633802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
昨日、アブソルート契約しました。
最初は17インチの乗り心地でも中々、踏み切れませんでした。
*ハンドリング、スタイルは抜群
新サスも気になってました。
が、D在庫車に限り限界まで値引すると連絡があり商談再開。
当初本体値引20万でしたが40万引きへUP
ナビキャンペーンもあり用品から25万引き
トータル65万引きに
*金利も1.9%キャンペーン中ですね。
下取り無し
しかしやっぱりサスは気になる事を告げるとサービスで納車後に交換しますの
言葉で契約しました。
過去スレにあるように在庫をはかないと生産しない為に大幅値引につながったのかなと。
サスが気になり購入に踏み切れない方はチャンスかもです。
しかし売れて無いのかな?の不安はありましたが・・・。
あくまでも値引掲載メインではなく購入に踏み切れない方の参考になればの
投稿です。
13点

私も今日ディーラーに行きましたが、販売状況が厳しく、1.9%の特別金利にせざるをえないと話してました。
私もオデッセイというネームを前オーナーとして気にいってただけに、RCの出来の悪さにはがっかりです。
書込番号:17659822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売半年のオデッセイを65万円引きは、乗り心地以外の完成度を考えるとお得で
うらやましく、くやしいですね
評論家や各サイト等での悪評で在庫抱え、たたき売り処分、ホンダは、顧客の信頼を、大きく裏切った罰ですね。
大幅値引き デカナビ プレゼントより、サス交換済みエディションの方が売れる気がしますが
乗り心地以外は、良質な車です。
在庫はけると、価格引き締めるので、在庫処分が、買いですね。もう、残ってないかも。
確かに、乗り心地に関しては、スポーツタイプや硬いではなく、サス機能不全のほぼ不良品ですが、それ以外は秀逸です。
みんカラなどで、HKS ハイパーマックス Sスタイル Cなどの社外サス、かなりの高評価で、工賃込みで15〜20万円前後で、大幅乗り心地改善の方向性多数示されています。(口コミ信用していいの?試乗は、難しいですが)
予約注文や悪評広まるまで、皆さんの値引き20万円程度の方が多いようなので、20万円+サス交換費用15〜25万円の値引き(45万円)以上の値引き有れば、是非、購入
大幅値引き資金源に上質な無限サスや社外サスに交換できるわけで在庫分購入する人は、急いで買ってください。
オデッセイの乗り心地悪いことは仲間たちも良く知っていて、跳ぶ三列目を是非体験させてほしいと、リクエストされ、すこし、人気者になれるかも? 恥 (チンサムロード的な)
購入後、しばらくは、純正サス 大いに満喫してください。
書込番号:17659975
6点

購入検討している方々は今がチャンスかも知れませんね。
でも既に購入されてる方々は怒状態かと。
後最近ホンダは何かおかしいですね。フィット3の度重なるリコール。オデッセイの乗り心地の不評。
焦ってるのかな。
書込番号:17662649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

在庫のオデッセイabsolute、値引き65万円+新型サスペンション交換とはお買い得です。Absolute 17インチ私も試乗しましたか、硬いだけの乗り心地でした。レボーグ2.0ーS試乗しましたが、足回り、ハンドリング、エンジン
とも最高でした。トヨタクラウン+マジェス
タ+マークX、日産スカイライン、マツダアテンザ、ゴルフ7と比較すると、オデッセイの足
回りが1番コストがかかっていないように感じました。サス以外は良いミニバンだと思うの
で、明日在庫車の商談に行ってまいります。
でももう無いかもしれませんが?
書込番号:17663047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アブソはかなり在庫が少ないようです。
こちらから売れているようでカラーもブラックは無しでヴィーナスのみでした。
EXはかなり在庫を抱えているのでこちら狙いならまだまだ大丈夫だと思います。
書込番号:17663554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月販4000台の計画なので
2000台/月くらいが実勢でしょう。
それ以下であまり売れてないようだと
ハイブリッド投入が早まるんじゃないですかね。
ヤケッパチで3.5Lのオデッセイプレステージだってあるかも。
もしくは、次期ステップワゴンに搭載される、
例のVTECターボはどうなんでしょう。
200馬力24kmN級というのが1.5ターボのスペックですから
マイナーチェンジで2.4Lは全部廃止して
総入れ替えしても何も問題ないエンジン。
サスの次はエンジンか!
エンジンも無償で交換するべき!!
っていうスレが立ちそうですね。
書込番号:17663854
3点

5月のGエアロ追加時に、オデッセイの月販は3000台に変更されてますよ。
ラインナップにターボ、V6、HVがあったら魅力的ですね^_^
そのときは嫉妬しちゃうかもしれないです^_^
書込番号:17664268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイDに聞きました。
ノーマルアブソすでに7人乗りは全カラーD在庫なしでした。買わせるための手段かなと思い(笑)確認
ホンダ技研在庫はまだまだあるようですがやっぱりD在庫車の方が値引は出来ると言ってました。
在庫を持ってるDが近くにあるんでしたら直ぐに抑えた方が良いです。
EXもかなりやってくれるみたいです。
ホンダの回し者ではありません。
オデ仲間を増やしたいだけです(笑)
書込番号:17664348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご契約おめでとうございます。
私も先日契約したばかりで、納車を心待ちにしている者の一人です。
正直、中古のエスティマやSUV車も含め色々と悩んだのですが、今となってはオデッセイにして良かったと思っております。
(他の口コミみたいに納車後落胆しなければいぃんですけどね笑)
かつchanさんも色々とご検討されたようですが、最終的にオデッセイに決められたのは何がポイントだったのですか?
書込番号:17664876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマ自体はスタイル、ハンドリングは気に入っていましたが
春先は高いため予算オーバーでした
乗るんだったらアブソと決めていたのもありますが・・・。
まとめると
・今回のモデルチェンジ値引やナビキャンペーン
・金利1.9%
・足回りの交換サービス
・ハリアー程ではありませんが内装も○
・快適な二列目シート
・スライドドア
・いざという時に使える三列目
・RB1やアコードワゴンに乗っていたホンダ党というのも少しあります(笑)
営業さんのオデ安くなりますよ!の言葉がなければ購入対象して無かったですね。
ギリギリのタイミングで出会えたのも運命と思っています
書込番号:17665248
2点

ほとんどモデル末期の叩き売り、在庫一斉処分ですね
まだ発売して半年ですよ
売れてないんですねー
サイテーのクルマを買ってしまった気分です
書込番号:17665445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かつchanさん
クルマ自体のスタイル同感です。
私も、箱型のタイプよりオデッセイのようなスタイルが好きで、最後までエスティマと悩みました。
かつchanさんはヴェゼルの契約はどうされたのですか?
同時購入なら、改めて乗り心地の比較等レポートして欲しいです。
書込番号:17666456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレ主さんは金持ちなんやなぁ〜
ヴィゼルにハリアーにオデッセイと羨ましい?
書込番号:17666525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ間違えた!
ヴェゼルとハリアーとオデッセイ?
書込番号:17666535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rose junさん
あえて書き込みには記載しませんでしたがハリアーはキャンセルしました。
※理由は記載したくはないのでそこまで詳しく記載しません。
まあ誰か書き込むかなとは予想はしてました。
ヴェゼルは実家のものです。
書込番号:17666586
1点

かつchanさん
ヴェゼルも格好いぃですよね!
男心としてSUVも非常に憧れました。
私の場合、日産エクストレイル7人乗りも悩みました。
全然違うジャンルですが比較レポート楽しみに待ってます。
書込番号:17666735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは良い買い物をされましたね。
私の場合はサス交換費用は値引きから捻出する形ですが、結局は自己負担でした。
当初アブソルートを購入予定で、セールスからはサス改良タイプは6月末には納車出来ますとの事でしたが、前車がアイサイトだったので、cmbsが欲しくなり、EXに変更したら在庫が大量に残っていて、サス改良タイプの納期は未定と言われました。更に低金利の終了や下取り車の再査定を匂わされました。
3月は15万、4月は30万、5月は45万、そして6月は60万とエスカレートしてますね。更に低金利キャンペーン、エリアによってはキャッシュバック(HPでは消えました)→ナビキャンペーンと来店動機付けのオンパレードです。末期モデル並みの対策で買う側からすると有難い反面、中古車市場が低くなってるみたいで痛し痒しです。
今まで色々な車を買いましたが、1年も経たない車がこんなに急落したのは記憶にありません。実際買ってみて2000キロ程走りましたが、空気圧を調整しただけで乗り心地は良くなりました。乗り心地は数値では表せない感覚的なモノですし、乗り心地が悪いという先入観を家族に刷り込んでいたためか、特にクレームもなく、「これはサスの改良品じゃない?」と言われる程で二列目シートを奪い合って熟睡してます(笑)
流石にキツイ段差があるとガツンとくるみたいです。運転の仕方にもよりますが、ゆっくり走れば許容範囲です。なので我が家はサス交換を見送り旅行代に回そうかと考えています。
先入観は誤った判断となり危険ですが、刷り込んでおけば役に立ちますね…
書込番号:17667594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつになるかなさん
私もCMBSやリアモニターが欲しくてアブソEXにて契約しました。
残念ながら我が家も改良前の納品予定です。
高いお金を出して買う車が、酷評に継ぐ酷評でどんどん評価が下がるのは心苦しいですよね。
自分で選んだ車なので、私だけでも長く愛してやろうと思います。
書込番号:17667666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古車市場で安くなってる?件
買ってすぐ売るなら気持ち分かりますが、5年以上乗るなら買い取り価格なんて、変わってると思いますよ
前車ストリームRSZ、7年落ち、車検切れで80万でしたし。
書込番号:17668868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。中古車市場は新車時にいくら値引いたかではなくて、どれだけ人気があるかで値段が決まりますよね。私も5年落ちのアルファードを下取りに出したところ、新車価格の70%(ディーラーの残価は33%)でした。
とくにミニバンは海外での人気が高いです。サンルーフの有無で大きな差が出ると言われましたが、現行オデッセイにはサンルーフの設定ないから微妙です。
書込番号:17672047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


オデッセイの中古車 (全4モデル/2,135物件)
-
- 支払総額
- 87.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 213.1万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 541.9万円
- 車両価格
- 529.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜484万円
-
46〜387万円
-
19〜685万円
-
10〜581万円
-
22〜724万円
-
29〜778万円
-
20〜744万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 87.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 213.1万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 541.9万円
- 車両価格
- 529.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 11.3万円