ホンダ オデッセイ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

オデッセイ のクチコミ掲示板

(38207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20748件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 17005件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ127

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろ買い替え?

2019/04/15 16:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

先日、最初の車検受けて来ました。ググっても、フルモデルチェンジの確からしい噂も無く、CX-8の赤のかっこよさに惹かれながらも、待つべきか、買い替えるべきか悩み中です。正直、オデハイに惚れているのですが、装備的にはN BOXに負けてるところも多々あるし、時期的にはフルモデルチェンジがそろそろきても良い頃ですよね…。フルモデルチェンジ待つべきか、浮気すべきか。皆さまはいかがでしょう?

書込番号:22603551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/15 17:43(1年以上前)

欲しいと思った時か、必要な時に買います。

モデルチェンジして、必ず良くなる、見た目が好みになるとも限りませんし。

書込番号:22603624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/15 18:25(1年以上前)

>さいパーパさん
車検を受けたならとりあえずモデルチェンジまで様子を見たらいかがですか?
確かにNBOXの装備の充実度は抜きん出ていますが、センシング等は当然新しい方が高性能になるだろうし気長に待ちましょう。
マツダは大幅な年次改良を施すので買ってすぐ旧モデルとなるケースもあるので買うタイミングが難しいですよね。

書込番号:22603692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/15 18:28(1年以上前)

どうも。

あたい、スバリストなのよ(笑
フォレスター買え。
良い車だよ

書込番号:22603701

ナイスクチコミ!6


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2019/04/15 19:28(1年以上前)

●ホンダは新型オデッセイのフルモデルチェンジを行い2019年11月に発売する。

 https://car-repo.jp/blog-entry-odyssey-2019.html

書込番号:22603804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:254件 オデッセイ 2013年モデルの満足度3

2019/04/15 20:37(1年以上前)

>さいパーパさん
自分なら無理に買換えはしませんね。
オデッセイのデザインは色褪せていないので、、
但しSUVで選ぶなら査定額次第でCR-Vにしてしまうかも。。
CR-Vの赤も良いですヨ!

書込番号:22603986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/15 21:40(1年以上前)

私の持っている車は1986年式と1997年式と2001年式と2007年式と2018年式とほとんどが10年以上前の車。

好きなら乗り続ける事も全然可能ですし下取りが高いうちに乗り換えるのもアリだと思います。

要は自分が何に乗りたいかとお金の問題だと思います。

書込番号:22604193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/16 00:09(1年以上前)

自分は9月に始めての車検ですが、アルファードに買い替えを検討しています。
オデッセイハイブリッドの査定をしてもらったところ250万で、買取業者を回ろうかと思っているところです。
私は、お金と配偶者が許すなら買い替えても良いと思います。

書込番号:22604564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/16 02:46(1年以上前)

皆さん
お返事ありがとうございます。欲しいと思った時が買い時ですよね。自分はこのオデハイが人生初の新車購入でそれまでは10年乗ったエルグランドでした。買い替えた時に、最新の装備の進化の度合いに驚き、お金が許すのであれば3年かそこらで乗り換えたいなーと思ったのでした。3列シートで運転してて楽しそうなという基準で次のオデハイを待つか、CX-8かと思って皆さんの考えを聞いて見たかったのですが、思ったよりも短期間でたくさん返信いただきありがとうございました。同じ思いの方いませんかね?

書込番号:22604695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/04/16 09:12(1年以上前)

>さいパーパさん

車が違いますが,私はアコードハイブリッドの初期型を買って,購入当時はこれが人生最後の車と決めていたのですが,今度アコードハイブリッドが3代目になるということで,買い替えの虫が疼き始めているような気がします。実際には多分買いませんが,色々考えるのは楽しいです。

さいパーパさんは私よりまだお若いようですから車購入について一言。この歳になって思うのですが,もっと長い目で見て考えて車を買っておけばよかったと思っています。私はちょっとスポーツより(ちょっとというところがミソです)が好きなのですが,若い頃はバイクに乗っていて,結婚を機に車に変えたこともあって最初から最後までアコードシリーズの3台ということになってしまいました。

3台目を買う時はNSXを考えましたが,想定以上の高価格で発売されて,残りの人生を考えれば1年あたり100万円くらいの出費になるということで断念しました。

さいパーパさんが今気になる車があるなら,収入の許す範囲でということにはなりますが,多少無駄かな?と思うようなことがあってもご決断なさるのが良いと思います。時は金なり。過ぎてしまった時間は元には戻せません。やらないで後悔するよりやって後悔する方が良い。いろいろ言われていますよね。

書込番号:22605036

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/16 11:54(1年以上前)

>さいパーパさん

私もオデハイEX前期を乗ってましたが今年6月車検もあって買い換え検討でアルヴェルと後期オデハイを検討して結果オデハイ後期にしました。
何だかんだでカッコ良く乗りやすいんですよねw

前期になかった渋滞追従ACCやオートブレーキホールドはほんと便利ですよ。
あと見えないところがずいぶん変わった気がします。

私のD担当は今年は秋にフィットのモデルチェンジはあるけどオデッセイは今のところ何もあがってないとのことも決めてでした。
ちなみに2月に前期オデハイはオートバックスに330万で売却で後期オデハイ値引きは52万でした。

書込番号:22605315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/16 22:11(1年以上前)

>オデハイアブソEXさん
前期330とはすごいですね。そのくらいだったら私も考えてしまうかも…とはいえ、車検通してしまいましたし、この秋くらいまで、待ちながら考えてみます。後期型、正直ちょっと羨ましいです。

>梶原さん
私の中では、元祖iMMD乗りの神的な存在の梶原さんからコメントいただき光栄です!そうですよね。乗りたい車に乗っておきたいと思います。そう思ってマツダさんにも試乗に行ったのですが、高速ではCX-8がさすがと思いましたが、街乗りではオデハイのモーターの感覚が勝り、後席や荷物の積み下ろしではオデハイが、優れていると思いました。デザインはマツダさんですかね。格好いいです。悩めるということは幸せですね。

書込番号:22606683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/17 20:45(1年以上前)

>オデハイアブソEXさん
前期のオデハイが330万円って凄いですね!
オートバックスは買取を頑張ってくれるのですかね?
私もそこのオートバックスに売却したいです。

書込番号:22608688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/17 22:49(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん

1月中旬にビックモーターが310が限界でDラーが300
でしたがオートバックスは他店のことを聞かずに330万でした。
結果オートバックスに売却で2月10日までオデハイに乗ってそれから3月の納車まではオートバックスに代車を出してもらいました。

一応当時アルヴェルも交渉していて納期が4月中旬から下旬と言われていたので代車は3月いっぱいまでは貸して貰える手はずでした。

オートバックスは嫁NBOX売却時にも利用しましたが他店と違って書面で売却額を記載して貰えて価格も他店より高く交渉も楽でした。

書込番号:22609017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/04/22 05:50(1年以上前)

オデハイの装備がNBOXに劣る部分を教えてもらえませんか。

書込番号:22618261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/22 15:35(1年以上前)

>オデハイアブソEXさん
近くのオートバックスで買取見積もりをお願いしたら235万でした。
330万は夢のまた夢でした。

書込番号:22618963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/23 17:03(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん

235万は安いですね。
グレードは何ですか?
私はハイブリッドアブソルートEXでした。
買取り業者も1月か2月が1番買取りが上がる時期とは言ってました。

実際去年の11月頃Dラーで285万と言われてましたが年明けに買取り価格が上がってますよと担当営業マンに言われたのがきっかけで買取り業者に見積りをとった次第です。

ビックモーターで税抜き340万ほどで同じようなオデハイが売ってたので
330万は正直私も驚きました。
タイミングが良かったんでしょうねw

書込番号:22620879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/23 19:28(1年以上前)

>オデハイアブソEXさん
私のグレードはハイブリッドアブソリュートホンダセンシングです。グレードが一つ下にしても安い気がしますね。ディーラーオプションもかなり付いているのですが。

来年の1月まで待っていたら、オデッセイのフルモデルチェンジでさらに安くなるし、初回車検も迎えるし、悩ましい所です。

書込番号:22621144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/23 23:19(1年以上前)

よく言われるセンシングの装備では後方誤発進機能とオートハイビームがN-BOXに装備されていますがオデハイにはないですね。

あとは全窓UV、IRカットもオデハイに無くて、N-BOXには有る装備です。

書込番号:22621655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/25 00:50(1年以上前)

>さいパーパさん

自分はCX-8の見た目が好きでして、ただちょっと予算オーバーをしていたので他社も見てみようと
ハリアー、レガシィアウトバック、VOXY、を見てきました。
最後に念の為、ホンダも見てみようとオデッセイの後部座席に乗らせていただいたところ
妻が大変気に入り、値段もCX-8より上でしたが営業の方が頑張ってくれたので契約しました。
自分の趣味で最初は選んでいましたが子育て期間は家族優先でという考えに変わったのでオデッセイを選びました。
買い換える大きな理由がなければ現状維持で良いのではないかと思います。

>オデハイアブソEXさん

そんなに値が付くんですね!
自分は乗り潰すつもりで契約したので羨ましいです。
アルヴェルと対抗してもオデッセイに戻ってくるということは良いクルマってことですね^^

書込番号:22623968

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 納車待ちです。

2019/04/09 21:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

オデッセイ ハイブリッドの口コミがあったのですね。
こちらに再投稿しちゃいます。

この度ランサーエボリューションからオデッセイ ハイブリッド アブソEXに乗り換えることになり、現在納車待ちしてます。
フルモデルチェンジの話がある中、そこまで待とうかと思いましたが、エボのタイヤ、バッテリー、ブレーキパッド等色々交換時期になり特にタイヤが持ちそうも無いので、現行の外見、2列目が気に入り末期モデルにしました。
値引きが55万ほど入りオプション等色々つけ総額460万になり、エボか200万で売れたので、支払い260万で契約となりました。
ガソリンと迷いましたが、ハイブリッドを試乗し乗り心地のよさから、ハイブリッドに決めました。まーエボと比べたら乗り心地は天と地の差かもしれませんが笑
納車楽しみです。

書込番号:22591034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/09 21:59(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。納車待ち中って楽しいですよね〜

ランエボに比べるとほとんどの車が走行性能天と地ですよ(笑
末期ではあると思いますが、次期オデッセイも今年中じゃないかもしれませんし、現行オデッセイ気に入られたなら、値引きも55万と大きくて良い買い物だと思いますよ!
ちなみに個人的にはランエボ乗りの方に乗り換え検討や乗り換えして貰えたなんて、オデッセイハイブリッド乗りとしてはなんだか嬉しいぐらいです(^_^)

少し前ですが納車待ちの方のスレで6月末ごろ納車となってましたが今はどうなのでしょうかね〜?

書込番号:22591154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/04/10 18:37(1年以上前)

乗り心地はランエボがかなりかたかったので、オデッセイ ハイブリッドは天かなと笑
独身ですが、スライドドアが良いと思い、なおかつノア等の四角い形状があまり好みでなかったので、オデッセイとなりました。
納期は4月中旬なので、もう少しかと思います。
今は色をヴィーナスブラックにしたので、コーティングをするかで迷っています。今まで白系しか乗ったことがないので、擦り傷とかがどれくらい目立つか心配で。

書込番号:22592674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/25 00:59(1年以上前)

>★うー★さん

ご契約おめでとうございます!
私も箱型が苦手なくちでオデハイに決めました^^
納車まで3ヶ月以上あるのでいろいろ妄想しています。
コーティングは濃色系でしたら日々の手入れも楽になりますし、
施工しておいたほうがヌルテカでかっこいいんじゃないでしょうか?
自分はホワイトですがコーティング付けました。

>こはく@まるさん
私は納車8月予定だそうです。
気が変わらないか心配です^^

書込番号:22623979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/04/26 21:04(1年以上前)

昨日納車して来ました!コーティングはやはりしておこうと思い、納車直後にアークバリア21の専門の方に預けてきました。施工に洗車や下地処理など合わせて3日かかるため現在そこから借りたレンタカーのヴィッツに乗っています!
28日に仕上がり納車です。コーティングは色々検索してみましたが、最終的にアークバリア21にしました。値段は結構高くなりましたが( ̄O ̄;)
ホワイト系もいいですね!自分は特に何も考えずにアブソ専用色にしちゃいました。
あと意外とボディが大きく自宅駐車場がほんとギリギリで、スライドドア開けたら5センチくらいしか余裕が無かったのには驚きました笑

書込番号:22627188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/26 23:22(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私も4/20がオデッセイハイブリッドEX(色:クリスタルブラックパール)の納車でした。
FMCの声も聞こえてきますが、現行モデルの成熟と消費税UPや新型での値引き限度等々で
買い替えを決断しました。コーティングは悩みましたが、ハイドロフォビックを施工しました。
車内の広さ、2列目シートの快適さ、走行の安定、渋滞追従機能付ACCは感動ものです。
FITからの買い替えでしたので、全長では約1mほども長くなりマンションの機械式駐車場が
狭く心配でしたが、意外と小回りができてパーキングセンサーが役立ちます。
ちなみにオプションは、ドアバイザー・ドアハンドルプロテクションカバー・フットライト・9インチナビ・
ハイグレードスピーカーシステム・12インチリアモニター・ドライブレコーダー・大型アームレスト&
コンソール等です。
この連休はロングドライブを予定しています。
お互いオデッセイハイブリッドEXが一生忘れられない車になるように楽しみましょう!

書込番号:22627438

ナイスクチコミ!1


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/27 01:14(1年以上前)

>じじばったんさん

ご納車おめでとうございます!
ハイグレードスピーカーかcarrozzeriaにしようか悩み中なのですが音はどうですか?

書込番号:22627586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/04/27 13:42(1年以上前)

ご参考になればと早速ご返答します。
ハイグレードスピーカーシステムですが、
直接に音を比較できないのでなんとも言えませんが、
6スピーカーの効果はあると思います。
特にビルトインのツィーターの音は感じます。
後は、エコライザー等の設定で変わるかと・・・。
あれこれと考えているときは楽しいですね。

書込番号:22628316

ナイスクチコミ!1


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/28 09:48(1年以上前)

>じじばったんさん

ありがとうございます!
純正でもいい音が出ててびっくりしましたが専用チューニングに興味あります。
納車までじっくり検討したいと思います!

書込番号:22629911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

今乗ってるRB1の車検が来年2月までありますが、消費税増税前に乗り換えです。
FMCの噂もちらほら聞きますが、納車が楽しみですね〜

下取り無しで、44万引きで総額450万。

オデッセイにしては高い気がしますが、RB1より進化してるので仕方ないかな〜

それにしても、納期が6月末って言われたんだけどこんなもんですかね?

書込番号:22541985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/03/19 09:10(1年以上前)

契約おめでとうございます(^ ^)

FMCも噂はありますが実際いつになるか分かりませんし、買おうと思った時が買い時ですよ!

私も去年の11月に買ったのですが、その時で納車迄1ヶ月ちょっとでしたね〜。当時の東京のホンダディーラーだとハイブリッドのEXは黒か白は毎月定期的に生産注文してる分があると言ってましたので、その引き当てが出来れば大体1ヶ月だったみたいです。生産になると2ヶ月ちょっとぐらいって言ってた様な、、、
今だとゴールデンウィークの大型連休もあるし色とか装備次第だとそれぐらいかかるのかもです。

私は納車までの期間毎日の様にオプションカタログ見てましたよ!そして都合3回ディーラーに追加注文しに行っちゃいました(笑

書込番号:22542685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/19 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

車体色はホワイトなので、納期早いかな?って思ったんですがそんなことなかったです。

1ヶ月前に初見積もり行った時は、1月半で納車だったんですが悩んでる間に伸びてしまいました(ーー;)

オプションは悩みますね〜
まぁ、不便だったら後でつければいいかと思い、基本的なのしかつけてません。

書込番号:22542707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/03/19 22:40(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
現モデルの中では改良を重ね熟成されたため、安心して乗れますよね。
納車までの時間は待ち遠しくてそわそわしてました。

オプション悩みますよね。
夜にドリンクをホルダーに入れる際、手元が暗くスムースにいかないため、フットライトが欲しいなーと。。。
ボタン式のものを自分で取り付けチャレンジしてみようかと思っています。


書込番号:22544166

ナイスクチコミ!4


Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2019/03/20 06:35(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

FMCも気にはなりますが(でも大分多少)熟成されているモデル末期もありかと私も思います。
オデハイ乗ってちょうど1年近くになりますが、力強いし、コーナリングもミニバンでは飛び抜けているし、何より驚くほど燃費が良いです。
アルヴェル系とは違う控えめなデザインも私好みです。
買って良かったと今でも思っています。

さて納期の件ですが、私の場合はカラーはホワイトで30年2月末契約で3月10日前後には来ました。(在庫車ではなく、技研からの取り寄せです。)
4月1日に乗り出し予定でしたので、お願いして可能な限り後ろで登録していただき(対応が素晴らしい担当者!)3月29日(午前)登録、午後にはコーティング業者が持ち出してその日に施工に入り、ディーラーに31日に戻り、無事に4月1日に納車した次第でした。
余談ですが、スタッドレスから夏タイヤへの履き替えが毎年大体3月20日以降辺りなので、点検や車検と抱き合わせでタイヤ交換ができ、登録日が3月末なのは勝手が良いです。

書込番号:22544652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/20 09:28(1年以上前)

>ジャック・スケリントンさん
RB1もドリンクホルダー部が暗く、シガーソケットのライトで手元を照らしていました。
フットライト追加しようかな?

書込番号:22544868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/20 09:39(1年以上前)

>Beppeさん
私もアルヴェルは候補に入れていましたが、あの外観が好きになれずパスしました。

タイミングがよければ納車も早くなるんですね。
まぁ、今回は出来立てホヤホヤが来ると思って楽しみに待つことにします^_^

書込番号:22544882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2019/03/20 10:59(1年以上前)

>sato7287さん
追加するなら早めに頼んで少しでも安くお願いしたら良いかと

私は注文の時に頼みましたのてすが、足しかに位ですね。あって良かったと思います。買ってからはなかなか安くしてくれませんので

あまり売れてないので早いです。納車

乗り心地も私は満足ですし、3列目の人もあまりクレームないですね。

書込番号:22545050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 オデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/03/20 11:26(1年以上前)

>sato7287さん
ドリンクホルダーはセンター下部のやつですかね?
あそこでしたらヴェゼル用のルームランプAssyに変更すればポジション連動で青いダウンライトが付きますよ。黒内装で青色ライトなので、見た目にはほのかに明るいかな程度ですけど、手でライトを覆ってみるとそれなりに照らしてる事がわかります。
Assyで1万円弱ぐらいで、交換もドライバー1本で出来ますから簡単です(^ ^)

書込番号:22545095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/20 12:13(1年以上前)

>パーシィ499さん
そうですねー考えてみます。

あまり売れてないのはディーラーも言ってましたね。
リレーアタックとかで盗難が心配って言ったら、オデッセイ盗るより、アルヴェル取盗るでしょうって言ってました(ーー;)

書込番号:22545179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sato7287さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/20 12:16(1年以上前)

>こはく@まるさん
ヴェゼルのルームランプ交換ネットで調べたらいい感じですね!
納車されて暗いなーって思ったら注文してみます^_^

1諭吉ぐらいでましになるならいいと思います!

書込番号:22545186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/03/22 11:17(1年以上前)

>sato7287さん

もし@諭吉を出す御覚悟がありなようなら
エーモンワンポイントLED(2個入り) 500円前後1個(と割り込みタップとリングスリーブを各2個などで計1000円前後)買えば
既存の今ついてるアンビエントライトのちょっとした工作でこんなことも出来ますよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3048157/car/2659222/5167438/note.aspx

もし失敗したらその時に諭吉出動でいいのではないでしょうか?

成功したなら(まず失敗しないはずですが)

『俺が頑張って1万円節約できたぞ!』 と奥様にいいかっこ出来るかもですw

このDIYは他に色んな方が違う方法で沢山試されてるので僕のが正解と言うわけではありませんので
是非お時間あるときに 

『オデッセイRC アンビエントライト』で検索してみてください。

ちなみこのやり方で必要だった工具はニッパとペンチとドライバー あと小さな穴をあけるキリくらいです。

書込番号:22549787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

中国のオデッセイ

2019/02/11 19:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:181件

https://youtu.be/rKPiRekWEho
中国向けのオデッセイ
サンルーフ
電動2列目が羨ましい・・・
日本仕様につけれないのかな・・・・

書込番号:22459652

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/11 19:52(1年以上前)

アルベルを意識してる様な。。。

書込番号:22459758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/02/17 18:03(1年以上前)

内装もフロントも好みです。cmもカッコいい!

書込番号:22474063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rakusuさん
クチコミ投稿数:43件

2019/03/11 22:18(1年以上前)

日本向けも
この新型オデッセイ
で良いのでは。

書込番号:22525950

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

見積もりについて

2019/02/08 19:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

スレ主 tateno2さん
クチコミ投稿数:7件

ディーラーにて商談
ナビの分割引のみで486万円でした。
ハイブリッドのアブソルートEXです。
マット、ナビ、ETC2、リモスタ、ドラレコ前、ガラスコート、点検パックぐらいです。

本体は、私たちの人件費がかかっているので引けません!と営業さんからお説教のようなものをいただいております。

今頼んでも、来るのは3か月後なので年度末商戦には間に合わないので、強気なのかバカにされているのか。

この前に店で見てきたセレナオーテックが450万で営業さんが一生懸命で、信頼ができて・・・・日産は考えてないけど今後のお付き合いを考えると、こういった人が信頼できるよなぁと。もっと、親身になって客に説教垂れるようなとこでは買いたくないけど、どこいってもホンダなんてこんなものなので、でもオデッセイはほしいなぁと。

画像が小さいですね。すみません。

書込番号:22451823

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/08 19:50(1年以上前)

来年のフルモデルチェンジも視野に入れていると言ってディーラーオプションからの値引きを上乗せしてもらうのはどうでしょうか。

実際にフルモデルチェンジも検討してみて下さい。

書込番号:22451863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/08 19:53(1年以上前)

フロアマットも15%くらいの値引き交渉しても
よいのではないですか。

まだまだ攻めどころはありそうです。

書込番号:22451869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/08 20:22(1年以上前)

>tateno2さん
拘りが無ければ、トヨタになりますが、アルファードかヴェルの方が好条件が出やすいと思います。

客に私らの人件費云々言うディーラーなんかで
購入するべきでは有りません。

書込番号:22451919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/02/08 20:30(1年以上前)

初見積もりではそんなとこかも。
納得いかなければ系列が違う他店に行きましょう。
今よりは絶対に頑張るはずです。
希望額を伝えてみたら歩み寄りがあると思いますよ。

3月登録げ間に合わなくても、決算期ですからね。
あと値引き10万は積める気がします。
頑張って。

書込番号:22451938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2019/02/08 21:21(1年以上前)

客に説教したり、「人件費がかかっているので引けません」というような
高飛車な態度の営業さんでしたら、私はそれ以上商談を続けませんね。
おそらくその営業さんは、客からソッポを向かれることが多く、営業成績も
悪いんじゃないでしょうか?台数を稼げない営業は、店長に対して無理な値引きを
頼むことも出来ませんから益々売れない、悪循環に陥ります。

私はオデッセイは3台目で、その他にフィットも購入していますが、それは
素晴らしい営業さんに出会ったからです。ホンダ車にはファンも多いですし、
営業さんとは長年のお付き合いをしている人も多いです。

車選びの前に営業選びをすることをお勧めします。

書込番号:22452079

ナイスクチコミ!7


スレ主 tateno2さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/09 20:05(1年以上前)

おかげさまで10万ちょいの上乗せで買えました。

皆さまありがとうございました

書込番号:22454271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

国産&輸入車選びの本

2019/01/18 21:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

今月発売されているCARトップ特別編集の表記の本について、ODYSSEYがA↑の評価でした。
国産ミニバントップの評価ですが、扱いは小さかったです。笑

書込番号:22403106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Beppeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2019/01/19 20:26(1年以上前)

雑誌を読んでいないので詳細は分かりませんが…。
評価は高いけど扱いがそこまでではなく、だからタマ数が少ないってのは、オーナーからしたら最高ですね。
良い車で且つ人と被らないのが理想で、そこまででもないのによく見かける車両が私としては一番所有したくありません。

ってな事で、オデハイの現状に私はニンマリです。
(メーカーはそりゃ売れて欲しいでしょうから悲しいのでしょうが…。)

書込番号:22405290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

2019/01/19 22:13(1年以上前)

Beppeさん。内容はについては安全性、走行性、居住性、装備品などを細かく評価付して総合評価を算出していたように思います。立ち読みでしたので記憶が曖昧ですが、このサイトの評価のような感じですね。
居住性はアルヴェルには叶いませんが走行性能の複数項目がA評価で且つ、マイナス要素が少なく、総合評価では頭一つ抜けていました。

私もオデッセイは良い車だなと思っています。抜け目ない車であり、非常にバランスが良いと改めて感じました。ホンダには、マーケティングを頑張っていただき、オデッセイは良い車だということを世間に広めてほしいと思いますが、所有者が少ないところが逆に私の優越感や満足感を高めますので複雑な気持ちです。笑

書込番号:22405551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:22〜566万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,129物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,129物件)