ホンダ オデッセイ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

オデッセイ のクチコミ掲示板

(38207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20748件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 17005件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ユーロR?

2003/12/17 07:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 お〜なみさん

そろそろアブソを契約しようかと思っていたところ、ユーロRが来年10月
デビューの情報が・・・馬力も220にUPしCVTとのこと、見た目もカッチョエ〜。来年まで待とうか迷ってます。

書込番号:2240003

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2003/12/17 10:22(1年以上前)

220馬力でCVTが乗るのですか?なんか耐久性が悪そうですね。でも本当に出たらホンダの車は今以上に進化しますね。

書込番号:2240242

ナイスクチコミ!0


よっし!さん

2003/12/17 16:35(1年以上前)

○○○カーって、いい加減な記事が多い雑誌ですよねえ?
現状の装備や車の設計内容から考えてEURO-R,TYPE-R共あり得ないでしょ
う。V6搭載も現状のエンジンルームのサイズでは不可能ですよ。
初代オデが発表になった時、「直4のみなのに随分空きスペースがあるなぁ」と思っていました。
初代オデがV6搭載した時、その1年〜2年前にアメリカホンダで開発
されそれを流用して搭載された経緯があります。
いま新しい省スペースV6が開発されたと聞いたことがありませんので
2〜3年は無理ではないでしょうか。

書込番号:2241037

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/12/17 18:45(1年以上前)

確かにあの雑誌は当てにならない。

書込番号:2241413

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/17 20:22(1年以上前)

無理してV6載せてテストコース走ってる車もある。

書込番号:2241743

ナイスクチコミ!0


ウイッシュ一番さん

2003/12/17 22:52(1年以上前)

「○○○カー」って「ベス○カー」ですか?
自分も過去にあの雑誌にのってた車に一目ぼれして、待ち続けて結局出なかった事あります。

書込番号:2242464

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜なみさん

2003/12/18 07:55(1年以上前)

そ〜ですか。ベス○カーって新聞でいう○スポみたいなものですか。でもフロントマスクは好みなんだけどな〜

書込番号:2243664

ナイスクチコミ!0


ウイッシュ一番さん

2003/12/18 13:34(1年以上前)

自分はそれと思いました。最近ではアコードのターボモデルも登場なんて書いてました

書込番号:2244363

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/18 13:57(1年以上前)

本田がターボやるの?
10年くらい前にいたい目にあってるのに

書込番号:2244426

ナイスクチコミ!0


SH-53さん

2003/12/18 17:08(1年以上前)

確か、アコード4WDターボが来年登場とか・・・
セダン&ワゴンでレガシィを迎え撃つらしいですね。
出たら自分は購入したいですが・・・

書込番号:2244815

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/18 17:26(1年以上前)

まじでつか・・・
こりないメーカーですな。
まーホンダかってきもするけど

書込番号:2244856

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/18 22:47(1年以上前)

>10年くらい前にいたい目にあってるのに
ウイングターボのことかな(笑
当時、殆ど売れなかったみたいだね。

書込番号:2245894

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/18 23:22(1年以上前)

販売でもレースでもぜんぜんダメ・・・

書込番号:2246102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見ました(^^)v

2003/12/14 01:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 う〜〜ん!さん

今日ディーラから連絡があり行ったところ、ブラック・ホワイトパール2台のアブソを見ました。超〜〜〜超〜〜〜シブイ!!
今までM・Lしか見た事なく、それでも満足してたのに更にカッコイイ!
M・Lとまた違った味を出してました。
エンジン音も静か。
でもぉ〜メータ周りはM・Lのブルーの方が綺麗な感じがしました。
昼間に見たから何とも言えませんが・・・。
青・赤 メータ選べたらいいのにぃ。
初めて アブソを見た個人的意見でした。

書込番号:2228862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予備知識

2003/12/10 22:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 白頭鷲さん

納車待ちの皆さん方は私を含め大変楽しみなことですが
下記URLの取り扱い説明書を読みながらある程度予備知識
を得ています。

http://www.honda.co.jp/manual/odyssey/2004/index.html


書込番号:2217416

ナイスクチコミ!0


返信する
黒ちゃんマンさん

2003/12/11 07:59(1年以上前)

納車までの時間つぶしには最適ですね。ただしスマートカードキーとエアコンは現物を前にしていじくってみなければ解りそうもないですね。 (^^)

書込番号:2218730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費計の誤差

2003/12/06 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデおやじさん

M/メーカーナビつきですが、
2回ほど、ガソリン補給をしました。
その結果、燃費は
8Km/l(250km走行)、7Km/l(300Km走行)でした。
走行条件は、1回目は主に高速/有料道路を使用しての箱根ドライブと渋滞走行(2時間)、
二回目は、1.5時間/日の通勤使用で、30分/日ぐらいは渋滞。
ECON,フルオートエアコン、CDをほとんど常時ON状態でした。
初代オデと同等ないし少し悪い印象です。
問題は、表示パネルの平均燃費との誤差が、二回とも2.5Kmほどあったこと。ちょっと大きすぎると思いました。
みなさんは、いかがでしたか。

最近は、瞬間燃費計が目障りになりだしました。
アクセルを踏むと、ぐっと下がるのは気分がわるい。
Mは、消すことができないんですよね?
ECONも入れないで、気持ちよくアクセルを踏みたいなと思っています。せっかくの良い走りが、もったいないですよね。

書込番号:2202380

ナイスクチコミ!0


返信する
chamaruさん

2003/12/06 23:08(1年以上前)

私はLナビ付ですでに1000Km以上乗りました。
1回約600Km弱走って2回給油をしました。
使用状況は主に1日50Kmの通勤で定速走行、渋滞のノロノロ運転有り。
ECON、エアコン、ナビ等すべてONの状態です。
まだ、高速道路は走った事はありません。
あと休日に家から1時間程の所へ出かけたくらいですかね。
それで、平均燃費はだいたい12Km/Lをちょっと越えたくらいで
満タン法では2回ともだいたい11Km/Lでした。
私は、まったり運転なので発進時にあまりアクセルは踏み込んでいません。
でも、とくに抑えてる訳ではないので不満が出るような加速ではありません。
平均燃費計の誤差ですが、オデおやじさんのコメントをみるとガソリンが
半分くらい、もしくは半分以上残っている状態での給油ですね。
私が確認した限りではガソリンゲージが半分くらいのところまでは
平均燃費計は、あまり安定しない気がします。
その直前までの走り方にだいぶ影響されるようで、わりとすぐに1Km/Lくらいは上下しますね。
でもガソリンゲージが半分を過ぎると、平均燃費計がだいぶ安定してきて
上下の変動幅が少なくなってきます。
瞬間燃費計の方はヒューズかプラグを抜けば、表示を消せるのではないでしょうか。
あと、気持ちいい加速やコーナーリング等の走りを味わいたいのなら
あまり燃費などは気にしない方がいいと思いますよ。
まぁ、どちらにせよ今度のオデッセイは燃費重視の走りも爽快感重視の走りも
どちらでもこなせる良い車だと思います。

書込番号:2202919

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/12/08 06:26(1年以上前)

まだ納車から2週間で1000kmに満たないL(FF)メーカーオプションなしです。
エアコンはあまり使わないで、平均燃費表示が11.2km/lというところで52lを給油しました。平均燃費は9.7km/lでした。
片道100kmくらいのドライブをしたので、こんなもんかなぁ?と思います。ストリームからの乗換えなのですが、冷えた時の始動直後はi-VTECは凄く燃費が悪くなります。
因みに私の使い方では、ストリームより低燃費なので満足しています。
ゆっくり走行するほうだと思ってます

書込番号:2207903

ナイスクチコミ!0


taniyan2さん

2003/12/11 13:11(1年以上前)

瞬間燃費計の表示は平均燃費が表示されている時に
トリップのボタンを5秒間押せば表示が消えますよ。
※説明書にしっかり書いてありました。

書込番号:2219410

ナイスクチコミ!0


FF黒Mさん

2003/12/12 01:22(1年以上前)

走り方によって誤差も変わるんですかね。
高速道路を200km、通勤退勤でそこそこ混む田舎道をせこせこと250km、
山坂道を小気味よく50km、大都市中心地をイライラと50km、
のように結構まんべんなくこなして、
メータ:10.5km/L、満タン法:10.1km/Lでした。
満足満足!

書込番号:2221808

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデおやじさん

2003/12/13 00:59(1年以上前)

皆さんは、けっこう燃費が良いようですね。
相変わらず、7Km/Lというところですね。
渋滞、信号が多い所ばかり走っているからですかね。
最近、平均燃費計が、頻繁にリセットされるようになってきました。
誤差が大きいのを含めて、ちょっと異常かも。
一ヶ月点検で、見てもらうことにするかな。

瞬間燃費計のとめ方を教えていただきましてありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:2224984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構良いかも

2003/12/06 01:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オヨリンさん

子供2人が大きくなってきたので、FMC前の値引き率に負けて旧アブを購入しましたが、やっぱり新型気になります。
買い換えられる筈もないのに、毎日情報漁ってます。
最近チラホラ見かけるようになりましたが、CMやカタログで見るより格好良いですね〜。
特にフロントグリルをオプション品に交換するとやけにスポーティです。
これから購入!の方は検討されては如何でしょう?
ボディと色違い、なんてのも面白いかも。

書込番号:2199757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

納車待ちです

2003/12/05 16:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 はつおでままさん

初めまして。11月中旬にオデを契約し1月下旬の納車待ちをしています1児のママです。今回アコードワゴンからの乗換えで、初オデです。グレイッシュモーブのLでHDDナビ、リアエンタのMOを付けました。主人よりも私の希望が強く叶った感じがします(笑)さてLにはカードキーというものが付いてるんですが、これは便利でしょうか?実際に使用されてる方、感想お聞かせくださいませ。試乗は主人しかしておらず、私はまだ乗ってませんがかなり良いらしいですね(車の事は詳しくないのですが・・)納車が待ち遠しい毎日です。

書込番号:2198092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/05 18:15(1年以上前)

新型インスパイアを所有している友人の話を聞いていたのでIHCC(ハンドルアシストは無いようですが)のためにアブを選択し、パワーユーティリティーパッケージも付けました。
クルーズコントロールの無い車に6年も乗っていたので納車が楽しみです。

書込番号:2198377

ナイスクチコミ!0


エスタジさん

2003/12/05 20:58(1年以上前)

電池交換は自分で出来ないそうです。鍵が無くてもエンジン掛けられるので、鍵を持たずに遠出して電池が切れたらと思うとゾッとします・・・。1年半で電池が切れるらしい。因みに日産はカードキーから薄い鍵が出てくるので良く考えられてますね。

書込番号:2198813

ナイスクチコミ!0


まちどおでっせいさん

2003/12/05 21:56(1年以上前)

初めまして、私も白アブ納車待ちの一人です。カードキーは家内の分も含めて2枚お願いしています。6枚まではいけるそうですが、1枚2万円強ということなので結構な出費ですね。
なお電池交換は自分でも可能です。メーカーの取説にもあります。
http://www.honda.co.jp/manual/odyssey/2004/02toki/2-7-08cardkey.html
電池寿命1年というのは少々短いですね。電池が切れると車に乗れなくなりますから、常にキーレスエントリー一体キーも持ち歩くようにとメーカーが言っています。
家内と一緒にカードキー2枚が同時に近づいたらどうなるのかな?と思い悩んでいる今日この頃です。

書込番号:2198987

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/12/05 22:38(1年以上前)

カードキーは財布に入れられないのでカバンを持たない自分には不便です。
曲げられないのならカード状である意味がないのでは?と常々思っています。
なんとか改良して欲しいですね。

書込番号:2199153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/05 22:56(1年以上前)

私もかばんの類を持ち歩かないので・・・
慣れてないかばんを持ってもかばんごとカードキーを車の中に置き忘れたままで車を離れたら最悪ですね。

書込番号:2199232

ナイスクチコミ!0


質問者101さん

2003/12/05 23:21(1年以上前)

12月30日グレイッシュモーブM納車、カードキーを付けていますがドアの握りの内側に触れば(普通に握れば)瞬間で開錠され便利です。カードの持ち運びは以前から使用していたキャッシュカードが入るタイプの少しだけ大きめのキーホルダーにいれています。小銭も入って便利ですよ。ブランド名はCHRISTIAN AUJARDです。(確かにカード型にする意味はあまりないと思いますが現状ではこれを使っています。)今日で1000Km超えました。乗り心地については非常に満足しています。

書込番号:2199348

ナイスクチコミ!0


white absoluteさん

2003/12/05 23:51(1年以上前)

グリーンピースさん、こんにちは。
車の中にカードキーを忘れた場合は、ハザードランプによるアンサーバックが
働かないので気が付くと思いますよ。

まあそれにしても、もう少しサイズが小さければ良いとは思いますけどねえ。。

書込番号:2199502

ナイスクチコミ!0


ブラックアメジストさん

2003/12/05 23:57(1年以上前)

>かばんごとカードキーを車の中に置き忘れたままで車を離れたら最悪ですね。
自動的にドアの施錠が出来ないだけです。

インナーロックした場合でも車内のカード認証エリア内であり、カードの電池が切れていなければドアノブを触れれば解錠できるはずですが…
恐らくインナーロックは
車内にカードを置き忘れる
    ↓
電池が切れる
    ↓
自動でロックがかかる
    ↓
非常にレアケースと思います。

書込番号:2199517

ナイスクチコミ!0


ブラックアメジストさん

2003/12/05 23:58(1年以上前)

>かばんごとカードキーを車の中に置き忘れたままで車を離れたら最悪ですね。
グリンピースさん、自動的にドアの施錠が出来ないだけです。

インナーロックした場合でも車内のカード認証エリア内であり、カードの電池が切れていなければドアノブを触れれば解錠できるはずですが…
恐らくインナーロックは
車内にカードを置き忘れる
    ↓
電池が切れる
    ↓
自動でロックがかかる
    ↓
非常にレアケースと思います。

書込番号:2199523

ナイスクチコミ!0


chamaruさん

2003/12/06 00:24(1年以上前)

私はLを納車されて一ヶ月ほど経ちます。
納車前はカードキーなんていらないって思ってたんですが
いざ使ってみると便利すぎますね。もうカードキー無しじゃダメかもしれない(笑)
私は免許証をいつもポケットに持ち歩いているのですが
その免許証入れにカードキーを入れているので、大きさや厚みなどは
とくに不満はありません。
確かにもう少し薄ければさらに良いですが、割れてしまいそう・・・
免許証と一緒なので、免許証を忘れて車に乗ろうとすると
ドアが開かないので、免許不携帯防止に役立ってますw(^^;

書込番号:2199637

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/12/06 06:35(1年以上前)

貧乏人なので、このカードキーには感激しています。
今まで、こんなの使ったことが無いですし・・・
ジーンズのポケットに入れても使えるし問題ないのでは?
但し、私はキーを携帯しています。

某所にも書きましたが、納車5日目でセンサーが壊れました。
車から降りるときにロックが掛からなくなったのです。
その後、ドアロックがスマートキーでは不能になりました。
最終的にディーラーで3列目シート下のセンサーを交換してもらいました。
初期の不具合なんだとは思いますけど、チョット腹立たしかった。
不具合の調査とセンサーの交換で2日を要しました。

書込番号:2200210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/06 08:58(1年以上前)

>車の中にカードキーを忘れた場合は、ハザードランプによるアンサーバックが
>働かないので気が付くと思いますよ。

少し車から離れアンサーバックを確認する必要がありますね。

>インナーロックした場合でも車内のカード認証エリア内であり、カードの電池
>が切れていなければドアノブを触れれば解錠できるはずですが…

カードを車内に置き忘れて鍵でロックして離れた場合、だれでもドアノブに触ればロックが解除されそうですね。
やはり財布の中に免許証と一緒に入れておくのが無難ですね。

書込番号:2200379

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつおでままさん

2003/12/06 11:59(1年以上前)

みなさま、カードキーについてもレスありがとうございました。私は小さな子を抱っこして買い物行った時など両手ふさがった時にカードキーは便利かなと思いました。しかしカタログの写真のカードキーを見ると小さく見えたんですが、みなさんの書き込み見てると大きそうな雰囲気ですね?免許証と同等くらいの大きさなんでしょうか?
私も財布に入れておこうかと思ったんですが二つ折りの財布なので無理でしょうね・・
あとエンジンもかけられるってことなんですが、鍵を差し込まずにかけられるんですか??
TVCMの話になりますけど・・PS2のCMご存知ですみなさん?
昨日ふと見てたら、新型オデッセイの後ろ部分出てませんでした?
勘違いかな?

書込番号:2200809

ナイスクチコミ!0


ブラックアメジストさん

2003/12/06 12:39(1年以上前)

>あとエンジンもかけられるってことなんですが、鍵を差し込まずにかけられるんですか??

可能です。↓参考にどうぞ。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/equipment/index.html
私もカードキー装着ですが、妻と自分とそれぞれスペアキーを万が一の時用に財布に入れます。
納車が待ちどうしい…

書込番号:2200927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:22〜566万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,115物件)