ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(13306件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9024件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3322件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:21件

ハイマウントストップランプの義務化が平成18年度以降の車について決まっていますが、ネットで検索するとカーフィルムをリアに貼った場合20%以上透過率があればOKとか切り抜かないとだめとか、陸運局に問い合わせしたら問題ないといわれた方とかいろいろおられましたが、実際のところどうなのでしょうか?
実際のところまだ確定はしていないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
宜しくおねがいします。

書込番号:7628539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/04/04 19:47(1年以上前)

>ハイマウントストップランプの義務化が
平成18年度以降の車について決まっていますが

義務化になっているのですか。
最新のハイエースではグレードよりストップランプがなく、
そこのスペースがくぼみになっているバックドアもありますが。

出来るようなら、ご希望のフイルムをサンプルとして小さくカットし、
ストップランプの所に貼って見て、判断されるしかないと思いますよ。

書込番号:7629707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2008/01/06 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 dekaiさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます!

最近になってタイプRも街中でちょくちょく見かけるようになってきましたね。

オーナーの方で、そろそろオイル交換を考えている方、既に交換を行った方いらっしゃると思いますが、どの銘柄のオイルを入れてますか?また入れようとしてますか?


また交換サイクルはどのくらいが妥当でしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:7211933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/08 14:41(1年以上前)

オイル交換サイクルは、白熱書き込みに在りますので気長に読んでみてちよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5147091/
取扱説明書に書いてあるオイル以上であれば、大丈夫!
あとは、好み!

書込番号:7220291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度3

2008/01/12 14:21(1年以上前)

シビックタイプRに乗って9ヶ月、オイル/フィルター交換は2回しました。・・タイプRですから良いオイルを使ってやりたいと思い、選択するのは100%化学合成油です。私のディーラーのメンテカタログは無限VT-Rとモービル1が推奨オイルとして載っています。アコードユーロRに乗っている時から無限VT-Rを使っています。(9ヶ月で走行距離2800Km・・・オイルがもったいないという意見が・・・)

書込番号:7236552

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekaiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/15 23:07(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございました。


先日私の車も購入して7ヶ月で、走行距離は1万キロを越えました。
二度目のオイル交換とはじめてのフィルター交換をしました。

銘柄はモービル1のRMというものを選び5リットル入りました。

気持ちエンジン音が静かになったような気がします。

書込番号:7252129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 22:26(1年以上前)

やっと900キロを走って慣らしも先が見えてきました。
で、そろそろオイル交換を考えていますが、やはりタイプRは高回転型エンジンなので100%化学合成オイルを考えています。
銘柄についてはモービルかニューテックをと思っています。

オイルには潤滑、洗浄、密閉の3つの役割を持っています。
その性能を発揮するためには夏場は油温が高くなるので3000キロを走ったら、それ以外は環境問題や経済的なことを考えても5000キロくらいで交換するのがいいと思います。
また、季節の変り目なども交換時期になりますね。キロ数と季節の変り目を考えて一番いいタイミングで交換されるのもいいと思います。
また、距離を走っていなくても6ヶ月くらい経っているとオイルも酸化してきているので交換された方がいいですね。
これは慣らし運転もそうですが、距離を重ねてきたときにちゃんと慣らしをしたか、マメにオイル交換をしていたかでエンジンの調子に差が出てくるものなのです。

あと、お勧めなのがドレンコックのボルトに強力な磁石がついている社外品[メーカーは忘れました]がカーショップで売っています。金属粉を取り除くものですが、エンジン内部を保護することに一役かう逸品だと思いますよ。自分もこれは必ず使っていますが、オイル交換の度に金属粉がへばりついています。

書込番号:7591455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車検証のファイル置き場

2008/03/25 18:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 S2W8さん
クチコミ投稿数:5件

この度大学を卒業し,初めてのマイカーとしてローンで購入しました.
まだ納車後1週間程でMT車なのでエンストしながら頑張ってます.
そこで質問なのですが,みなさんは車検証のファイルはどこに置いてますか?
グローブボックスには入りませんよね?
今は取り敢えずトランクに放り込んでいます.
宜しくお願いします.

書込番号:7585689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/03/25 18:48(1年以上前)

前列シートの裏にある大きなポケットは、このクルマにありませんか。

そこしかないと思いますよ。

ドアにあるポケットは浅く、ドアに開けたときに雨にかかる可能性もありますね。

書込番号:7585857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2008/03/25 22:54(1年以上前)

私が購入したディーラーの車検証入れは二つ折りタイプなので、グローブボックスや、トランクフロア下のパンク修理キットが入っている発泡スチロールトレーにも入りましたよ。

一緒に入っている純正ナビと車の取り説が分厚くて、笑っちゃうくらいパンパンに膨れ上がってますけど・・・^^;

ディーラーによって違うんですね〜。

書込番号:7587205

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2W8さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 22:06(1年以上前)

お二方,レス有り難うございます.
結局,助手席のシ−ト裏のポケットに入れることにしました.
二つ折りの車検証入れは良さそうですね.

書込番号:7591324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブレーキの鳴きについて

2007/12/25 05:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 R358さん
クチコミ投稿数:6件

ブレーキの鳴きについての質問です。

先日点検を受けてきたのですが、ブレーキの鳴きは仕方がないと点検の際に言われました。インテグラRの時代からあることで、これが正常な状況との説明でした。

皆様はいかがでしょうか?私は低速で止まる時にはほぼ「キー」という音がします。

情報を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:7159603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/12/25 07:01(1年以上前)

うちは車検の時にブレーキパッド交換と
研磨しました。車検が通らないとのことで

書込番号:7159677

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/12/25 10:16(1年以上前)

↑ブレーキが鳴くからといって検査が通らなかったわけではないでしょうに。

書込番号:7160055

ナイスクチコミ!1


gon0510さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/27 01:02(1年以上前)

32N1WHITEさんの言われるように、ブレーキの鳴きと車検は全く関係ないです。

昔180SX乗っていた頃は、エンドレスのCCXのパッドでしたが、キーキー鳴りっぱなし
でしたけどね。こんなんでしたが、車検に当然通りましたよ。

でもチューニングしない人にとっては、ブレーキの鳴きはただの雑音としか感じない
ものなんですね。ラリーカーやスーパーGTの車両なんて、止まる際にキーキー音が
鳴ってますよ。だから私的には、レーシーな感じがして、ブレーキの鳴きでちょっぴり
テンションがあがっていましたけどね。(笑)

話は元に戻りますが、私のFD2は全くブレーキの鳴きがないですね。結構ブレーキの
鳴きがあるって、ここや他のサイトで情報を目にしていたので、鳴くかと思ったら
全然鳴かないので、逆に寂しいとすら・・・
鳴き防止のグリスを塗ったり、鉄板などを装着してみてはどうでしょうか?

書込番号:7167522

ナイスクチコミ!1


スレ主 R358さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/01 23:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ブレーキの鳴きについては、鳴く場合もあれば鳴かない場合もあり鳴いても通常の範囲内ということでしょうかね。私はまだ、走行距離が3千キロのためもう少し様子を見てみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7191599

ナイスクチコミ!1


surfkazさん
クチコミ投稿数:2件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2008/01/25 17:10(1年以上前)

私もオーナーですが、TYPE−Rのブレーキ鳴きは高速ブレーキが良く効くからこそ鳴きが発生します。レースカーなんかもものすごく鳴きます。
でも街中の交差点の度になくのもちょっと恥ずかしいですね。

書込番号:7292188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/15 20:18(1年以上前)

その後ブレーキの調子はどうですか?

ちょっと気になったのでカキコさせてもらいますね。

ブレーキ鳴きはインテグラでもあった・・ですか??
私は以前に初代のインテR(98スペック)に乗って街中は勿論の事サーキットもブンブンと走り回っていました。
個人の一例でしかないですが・・私のインテは一切ブレーキ鳴きはなかったですよ。

書込番号:7537324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

3速の不具合について

2008/02/12 23:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 R358さん
クチコミ投稿数:6件

初期型では、3速に入りにくい現象が発生していたと思いますが、
最近納車された方はまったくそのようなことはないのでしょうか?

また、シンクロの対応部品無償交換対応という
話もありましたが、無償交換を受けた方は、改善したのでしょうか?

改善したor改善しないor対応してもらえない等情報がありましたら、
ご提供頂けると幸いです。


皆様よろしくお願い致します。

書込番号:7383062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/02/17 19:18(1年以上前)

本日車を、ディラーに入庫しました。交換部品が、受注生産で納期の確認は出来ないそうです。私の場合は、12月末発注で40日ほどかかりました。対応車種は、車体番号で確認してもらえますので、拒否される事はないと思います。それと低速でのエンスト症状の、メーカー改善対策でECUのプログラムの書き換えをすべて無償でおこなってくれます。
1週間後に出来上がってきますのでまたレス書きます!

書込番号:7406528

ナイスクチコミ!1


スレ主 R358さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/20 00:37(1年以上前)

とくさん8367さんレスありがとうございます。

1週間!?そんな大作業なのでしょうか?
もどってきましたら是非レポートよろしくお願いします。

書込番号:7418695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/02 21:43(1年以上前)

シンクロ対策部品交換とEUCのアップデート作業が終了しました。
3速の入りがスムーズになり、各ギヤ繋がりフィーリングも向上しました。EUCのアップデート効果もあり、〜3000回転位までの低速のエンジンレスポンスが向上し今までより以上に街中でも軽快に走れます。初期型を所有されている方はされた方がいいでしょうね。
そのままでも、故障する事はないでしょうが、3速の入りずらさは
ミッションへの負担、EUCアップデートをしなければ突発的な低速でのエンスト=エンジンへの負担、後々これらの悪影響を考えると対策をするにこした事はありません。

書込番号:7476094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーアラームシステム

2008/02/23 14:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:5件

今回のFD2にはイモビライザーとセキュリティーアラームシステムが標準装備になっていますが、やはり、それ以外に何かセキュリティをつけた方がいいのでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:7434803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度3

2008/02/24 13:02(1年以上前)

ciaohiroshiさん

標準装備以外のセキュリティの装着の有無ですが、お住まいの地域/保管場所等の条件によりますね。以前の「タイプR」は車本体の盗難よりもレカロシートの盗難が多かったと聞いています。(現に私のディーラーでも2台ほどシートが無い!タイプRを見ました。)
今度のシビックRはレカロではなく「内製」ですからどうでしょう?。

無いよりは有った方が良いとは思いますが、その費用の問題もあります。窃盗団?は盗ろうと思えばどんな手段を使っても盗むでしょう。とは言うものの、盗難のされ難さをあげておくの良いと思います。・・・・私の場合は、必要性を余り感じいないのですが、柵が付いた完全自宅敷地内の保管ですし、盗られたなら盗られたで発見されない方が良いと思っています。新車価格特約/等級プロテクト付きの車両保険に入っていますから!!。

書込番号:7439887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/24 15:42(1年以上前)

車両新車保険特約に入ろうと考えていますが、盗難はこれからは除外されてしまいませんか?(つまり、協定保険価額しかもらえない)
盗難されても、新車が買えるくらいの保険金が出る保険を知っていたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:7440494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 16:51(1年以上前)

損保ジャパンで新車特約に入っていますが、盗難でも新車価格&諸経費まででますよ。

書込番号:7440760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/24 20:07(1年以上前)

そうなんですか。ここの1の<2>新車大切派の方には・・・→http://www.iezukuri-net.com/hoken/chishiki/know071.html というところに『全損事故(盗難を除きます)や損害額が新車価格相当額の50%以上となった場合に、新車価格相当額を限度に代替自動車の取得金額をお支払いできる特約です。』とあり、盗難を除くとあるのですが、他の保険があるのでしょうか。なんだか細かくて申し訳ありません。盗難があること考えるとても怖い物で・・・

書込番号:7441710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 00:58(1年以上前)

私の勘違いで車両新価保険特約は関係なかったみたいです・・・。
普通の車両保険で出るみたいですね。

以下抜粋
 盗難、全焼、水没などで物理的にお車を修理ができない場合は、協定保険価額を保険金としてお支払いします。


盗難事故によりお車が全損になった場合は、車両新価保険特約は適用されません。
(協定保険価額(=時価額)に再取得時諸費用保険金をプラスしてお支払いします。)
再取得時諸費用保険金: 支払保険金の15%
(10万円を下回る場合は10万円、30万円を上回る場合は30万円を限度)

ちなみに私の協定保険価額は335万です。この額はもっと増やせます(保険料あがるけど)

 盗難で出てこない又全損は1年目335万&30万円、2年目以降は少しずつ減る。
ということみたいです。


               


書込番号:7448162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:107〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)