シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 109〜969 万円 (634物件) シビック タイプRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック タイプR 2022年モデル | 9020件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2017年モデル | 863件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2015年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2007年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
シビック タイプR(モデル指定なし) | 3320件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

おめでとうございます!
オーダー1週3ヶ月計算なら2週あととなる12/1オーダーの自分は7月前後かな〜?
と推測できて良い感じです♪
書込番号:25974419
5点

ありがとうございます!
8月頃Dに聞いた時は4月以降納期未定でしたが
納期が決まり嬉しい限りです!
皆さんの納期が早まります様に。>無職貧乏無能さん
書込番号:25974509 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>焼きそば飯さん
おめでとうございます!
納期短縮の仕方がすごいですね
書込番号:25977318
3点

>PW忘れたさん
当初早くて25年4月以降と言われていましたが
嬉しい悲鳴です!
書込番号:25977356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2022年11月12日契約、24日オーダー日で先ほど
4月10日の納期がでました。
書込番号:25977584
9点

>haru7123さん
おめでとうございます!
私も営業からの連絡に期待します
書込番号:25977617
1点

2025年式の登録ですね。
それも良し
私も 遅れに遅れ 2度の車庫証明代金をお国に納めました。
次は3度目の車庫証明申請か…
書込番号:25977757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haru7123さん
契約からオーダーが早いですね!
納車が楽しみですね!
書込番号:25977992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文書作成及び契約 → 2022/10/02
オーダー日 → 2022/11/17
の者です。
色々な方の納期情報を日々の楽しみにしております。
先日、ディーラーから連絡があり
「お待たせ致しました、本田技研よりディーラーへの発送日が2025/02/06と決まりました。」
との事です。
なので2月末には納車される予定となりました。
他スレでPiyokorosukeさんや他の方が言っていた通り、発送日(店舗着日や納車など)が分かるのが大体2ヶ月前、で間違いないと思います。
(今の状況だけに当てはまる?)
11/17オーダーやそれ以降のオーダーの皆さん、もう少しです!
長い長い苦行の冬が終わり、やっと春が見えてきました。
YUTAEMONさんや他の情報発信者さんにも感謝します。
以上、いたって普通の発送日情報ですが嬉しくなって投稿しました。
書込番号:26006059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラスポテトさん
本日ディーラーに確認したら、1月30日に生産される予定だそうです。
そこから考えると納車は2月ですかね!
いよいよ見えてきました。ワクワク止まりませんな!
書込番号:26008524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
先程ディーラーより納期連絡ありました。
オーダー日は2022年11月24日です。
4月上旬に工場出荷のようですが納車について1ヶ月程度早くなる見込みとのこと。(これまでの傾向的に)
ボディカラーはブラックです。
書込番号:25978673 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
長く 長く 長く待ち続けて本日の1530に納車しました。想い起せばFK8 のLimited editionの抽選から待ち続けて、当然のようにハズレた後、白しか選べず、バケツブルーのキャンセル待ちに列ぶもヤッパリ外れ、愛機のFD2Rも最終的な飛び込みで購入も14年が経過、売却を優先し先月の内に手放して車がない生活を1.5ケ月過ごしました。
初乗りの印象はかなり剛性があります。ビックリしました。FD2もかなり剛性が高いと思いましたが、fl5はゴリゴリです。でも突き上げはあまりありませんでした。何もかもカッチリした感触です。Dから出る時はかなり緊張しました。オートブレーキホールドには直ぐに馴れました。昔の感覚を忘れない様にPブレーキを毎回停車するたびに引いてます。
感動がデカすぎて上手く伝えられません。本日40キロ程走りましたが、FD2の感覚と違い過ぎて違和感だらけです。
申し訳ございません。涙が出るほど嬉しくて正確に伝えられません。後日、報告させてください。明日から5連休を取得、課長、ありがとうございます。無事に職場に復帰した暁には燃える様に仕事に頑張ります。皆さんお先に失礼します。
書込番号:25861098 スマートフォンサイトからの書き込み
123点

納車直後なので、いたる所の隙間やチリの画像を撮りまくっておいてください。
書込番号:25861225
6点

>Mr.KAITOさん
今まで見た納車完了報告で最もホッコリしました 笑
めちゃくちゃ嬉しい気持ちが伝わりますね(^^)
自分も来年の今頃は手元にあるだろうから同じように長期休暇を取る予定です。
書込番号:25861236
36点

納車おめでとうございます。
ですが注文できてない人もいることも考えて喜んでくださいね。
書込番号:25861486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mr.KAITOさん
おめでとうございます。
僕は2023年1月オーダー(受注停止1週間前)なので納車は来年4月以降って言われてます。あと1年弱じっと待ってます。
書込番号:25861682
10点

車買えない人の事も考えんといかんのか
車持っててごめんなさい
書込番号:25861906 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

スレ主様納車おめでとうございます。
せっかくの良い雰囲気壊す書き込みすみませんでした。
納車後のレビュー楽しみにしております
書き込みは削除依頼してますのでよろしくお願いします。
書込番号:25862176
3点

皆さん色んなコメントをありがとうございます。
本日は、奥の摩の周遊道路を法定速度で流し終わり、ついでに道の駅巡りをして日本一の山の周辺で予約した宿に到着しました。
バイクのライダーの皆さんご迷惑をおかけしてスイマセンでした。
アップダウンの道を走った感想ですが、FD2Rに比べてエンジンブレーキがあまり効かない印象です。下りで3速以上だと地球に魂を引き寄せられるせいでドンドン加速していくので2速に入れてエンジンブレーキを強くしようにも当然のようにオートブリッピングが綺麗に作動して車速は全く落ちませんでした。ちょっぴり怖い思いをしました。
そのせいでトイレにいたのは手を洗うついでにズボンをワザと濡らした訳じゃないことだけは弁明させてください。
あと、すれ違うダンプカーを避けるのに左に寄せ過ぎたりカーブ中に悪路で跳ねた時に勝手にハンドル切りやがります。警告音とともにヘタクソと言われているようでございます。
技術の進化に感心しています。
皆さんが気にしているかも知れないチリについてですが毎回、次はちゃんと見ようと思っていますが、FD2Rとの違いが気になり見るのを忘れてしまいました。ロングドライブの日程が終わり初洗車の時に確認してみます。長文でスイマセンでした。
書込番号:25862183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Mr.KAITOさん
御納車おめでとうございます
FL5との生活を満喫されているでしょうね
文面から喜びと安堵の様子が伝わってきました
書込番号:25862187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸でスイマセン。
シリアルナンバーは30000オーバーしてました。Dからの具体的な納期予測から2、3ケ月早く手に入りました。夏休みの都合で8月の下旬に納車してもらいましたので本当はもう少し早くなっていた可能性があります。
余談でスイマセンが無限の新品のシフトノブが緊張のせいで手汗で長い年月をかけて手垢が着くと思っていましたが、納車後24時間でナントKireiに成形されておりました。マジかと思ってトイレのついでに濡らしたマイクロファイバーで拭き取りました。以上です。
書込番号:25862222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.KAITOさん
すごく楽しそうなドライブ状況が伝わってきます^^
路外逸脱抑制機能はOFFに出来たように思いますので取説読んでみてくださいませ
書込番号:25862228
5点

>Mr.KAITOさん
中々楽しそうで羨ましい限りです。
よく耳にはしますが、試乗や知人のFL5で乗ってみた限りそんなにエンブレ効かないかな?とは思ってます。
自分は未納で現車はDC5で、ステップ比の関係もありFD2の方がDC5より3-6間のエンブレは若干ぬるいとは感じていましたが、
FL5のエンブレは良くできた電制ならでは滑らかさがあり、むしろ安心できました。
意図的に回転不足にしてシフトショックが出るようなエンブレは、勝手に補正されるので故意に誘発させることは難しそうですが。
轍のきついところでは試乗したことが無いのですが、ワンダリングは強く出そうですよね?
現車ではフロント245を履いていて、大雨の時の左側の深めの水たまりとか手首がもげそうなキックバックが怖く、
極力踏まないようにしているのですが、FL5の前後輪265とかどうなんだろうとか、楽しみ一杯な日々。
此処ではインプレ報告が少ないので、スレ主様にはもっとウホウホさせてもらえるご報告、期待しています。
書込番号:25862492
6点

ロングドライブの中で気付いた点ですが、ナビは信用してはいけません。山奥のコースを選んでドライブしましたのでナビはタイプRのサイズは気にしてない感じです。初乗り2日目で心臓バクバクするような道案内されました。
ただし、案内ルートを一度確認して細かい動きを求める案内がないか確認は必要です。
特に初めていく所は地図を見てください。
ナビはアシストなので信用しないでください。
涙が出る結果も自己責任ですので気をつけてください。
家の車庫も慣れてないのにね〜
あと、私が全く知らなかったせいでビックリしたのは走行モードですFD2Rと比べてモッサリしてましたのでFD2Rの方が速いのではないかと気付いたが黙っています。ワインディング限定ですが、何とMODEが変えられる事実を忘れて全行程コンフォートで走っていました。
だって、FD2Rに無い機能は分かりません。
本当にビックリしました。
皆になんて言えばいいか分かりませんでした。
書込番号:25863507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、峠ならコンフォートが一番トランクション効いて速く走れると思いました…Sタイヤで死ぬ気で走るなら違うと思います。
エンジン特性の話なら納得です。
書込番号:25863680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

順番ですから。
欲しいなら早く買えば早く手に入る。納車された人が喜ぶのは当たり前かと。
素直におめでとうで、良いのでは。納車待ちでもいつかは必ず手に入る。
書込番号:25866918 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

納車待ちでもいつかは必ず手に入るって本当ですか?
私も納車待ちですが何もアナウンスがないので不安な毎日です。
書込番号:25867030
1点

皆さん色んなコメントありがとうございます。
2日目のコースを設定し夕刻に一度自宅に帰宅してから3日目、4日目のコースを最終的に決定して宿を設定しようとしていたところ1300位から全身に悪寒が有り4日目の夜に熱が下がりました。
最近流行りのアレだったかもしれません。
また、時間を作って再チャレンジします。
本日、食料を買いに近くの大型スーパーヘ行き駐車した時にあらためて思いましたが、サイドマッドガード目茶苦茶汚いですね。他は汚れている感じはしないけど此処だけは別です。
追伸、自分の申込は2022年7月上旬、但しLimited Editionの抽選申込時から乗換を表明していました。担当からfl5の連絡がないので気になり7月に行ったら先行受付が始まってました。オーダーは10月27日、関東でもかなり大きいホンダカーズでしたが40番目位(店舗2番目)だったと聞きました。
後、またやっちゃたなー、チリ見忘れました。
気が付いたら報告させてください。
書込番号:25867128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うらやましい限りです、私なんて仮予約でいつ本予約が再開されるかもわからない状態、本当にうらやましい
書込番号:25867161
1点

>但しLimited Editionの抽選申込時から乗換を表明していました
>担当からfl5の連絡がないので気になり7月に行ったら先行受付が始まってました
こういうのを見聞きすると連絡さえも忖度かぁ・・・ってなります
書込番号:25867207
2点

御納車おめでとうございます
エンジンブレーキの感覚や
足回りの突き上げ、硬さは、
個人の感覚かな、
私の感覚だと、
この排気量なら、この程度のエンジンブレーキかな
足回りの突き上げ、硬さ、
運転していて、タイプR だから、硬くて当たり前と思いつつも
同乗者感覚だと、突き上げが気になるかな
書込番号:25872872
1点

やっと薄曇りで雨が降らない日が来ましたので初洗車です。フロントフェンダーダクトからの泥水でサイドマッドガードは泥が固着するほど汚れてしまいました。ドアの隙間にも入り込みかなり汚れ易い印象です。後席ドアのフィルムも縁に汚れがついて少し認識し易くなりました。汚れが落ちにくいです。擦るわけにはいかないので困りました。後、前後のフェンダーの縁は予想以上に汚れます。マイクロファイバーであまり拭きたく無いのでシナのブロワーをポチりましたが、中々優秀です。バッテリーが2個付属でしたので使いやすかった。
また、チリとサスのスプリングのタイラップを確認したところ、チリはやっぱり微妙にズレてます。スプリングのタイラップはありませんでした。チリについてはよく見たらズレてる程度なので諦めます。ホンダだからこんなもんでしょって思っています。FD2Rの前がトヨタの車でしたが、1999年製のモデルに全般的な内装の質感、ABSの制御、エアコンの機能はFD2Rは負けてました。唯一無二の駆動系と足廻りがピカ一でしたので不満は全くありませんでしたけど。
FD2Rと比べてもfl5は安心してください。0.5度刻みでエアコン制御できますので進化してます。今は当たり前ですよね。内装の質感もかなり好印象です。長く大切に乗ります。
追伸、スマートキーに高圧洗浄機の水圧?水量?が元気に反応しますのでお気をつけてくださいね。以上です。
書込番号:25878192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
2022年10月27日オーダされた黒納車されました。zr-v ehevと2台体制でしばらくいきます ベースは同じでも仕上がりはかなり違います。当たり前ですが
書込番号:25858504 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

FL5生産順調なようで10月納車予定が早くなりました。工場7月生産なようです。マットは無限の赤にしました。
書込番号:25858694 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



とりあえず「シビックRS発表と同時にタイプRの販売終了発表が無かった」のでひと山超えたなと安堵しております
で、肝心な2025年4月以降の生産情報が出てくるかなと思っていましたが営業マンから午前中に連絡はありませんでした
とりあえず次は9月ごろでしょうかね
8点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
出荷情報となりますが、22年8月7日に注文書を交わし、11月2週目(11/10?)にオーダーされましたが、
先週ようやく7月10日頃にメーカ出荷とディーラーから連絡ありました。
7月下旬納車予定で進めていきます。
4月に連絡あった際には9月には納車できそうと言われていましたので、だいぶ早まったのかと思います。
車体番号は1105000番台中盤です。
急に話が来ましたので現在の車の売却などバタバタしますが、非常に楽しみです!
初ホンダ車ですが、久しぶりのMT車に期待と不安が入り混じっています。
34点

>じゃがいもの目さん
>Mmrfさん
失礼します。
私のD(メーカー直営店)での27日組は、9月には納車が終わるようなことを
言っていましたね。本当に不思議ですね?
書込番号:25798736
1点

>I・kawaさん
情報ありがとうございます(^^)
そうですよね、10/27オーダー組は早くて8月中届き終わる計算なんですが…
めでたく昨日より2025モデル生産開始となってます!!
書込番号:25798789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I・kawaさん
情報ありがとうございます。
私もメーカー直営なので、大きくは変わらないはずなのですが…。
また、下半期に入る方は短縮情報が反映されていないとも聞きました。
27日オーダーだとしても一番最後尾なのかもです。
書込番号:25798796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
いよいよ生産ですね!
納車が楽しみです ^^)
>じゃがいもの目さん
私も最初は10月末でした。
確実に早まっていますので、もう暫くの辛抱です。
ホンダも暑い中、生産頑張っているようなので
納期短縮を信じましょう。
書込番号:25798912
1点

>じゃがいもの目さん
東海地方の直資系となると、ホンダモビリティ中部に属する、
ホンダカーズ愛知/静岡西/北陸とかかな。
ホンダカーズ東海とかは大きいけど地場ですし
(三重県はよく知らないです)
まぁあんまり詮索してもなんですが…
下半期はあまり更新されていないというのも変な話で、
アスピオン端末情報は出荷日表示されてからは、随時更新されています。
じゃがいもの目さんが見た画面と言うのは、
販社内での管理ソフトの画面じゃないですかね。
アスピオンの情報を書き写していなくて、昨年末に出た情報のままになっているとか。
もしそうだとすれば、唐突に2ヶ月かそこらの納車案内が来そうで、
それもまた恐ろしい話だなと思います。
ちょっとだけ身構えていたほうが良いのかも。
書込番号:25798930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mmrfさん
>ひょっとして北関東だったり?
北関東だと他より納期が遅くなる傾向とかあるんですか??
早くにオーダーができるという理由で私はわざわざ北関東まで出向いて契約しました。ちなみに直営ではない販社です。
書込番号:25798950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
何処かのスレにも書き込んだと思いますが、、、
10/27オーダー組ですが、2024年モデルに切り替わる
という連絡がありました(私の場合、2025年モデルではないと思います)
来週にオプション類含め、最終確認の打ち合わせ予定ですが、
その時、注文書を差し替えるとのことでした。
また、先日までは工場出荷予定が9/5となっていたところ、8/8となり、8月中旬のDラー連休を挟んで8末までに納車できる見込みです。
書込番号:25798999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VAB → FL5さん
さらなる納期短縮おめでとうございます!
私も少し早まって7月登録となるようです。
寄居工場の頑張りに感謝です(人''▽`)
書込番号:25799035
2点

>VAB → FL5さん
こんにちは(^^)
文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
短縮かなりなってきてますね♪とてもおめでたいです(o^^o)
私も早く納車したいっっ!!!
書込番号:25799118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゃきさん
>Mmrfさん
出張不在としておりスレを見ていませんでしたが、多くの返信に驚いております。
いくつか問い合わせ頂いた内容に回答いたします。
また情報発信について中途半端な内容となってしまったことは申し訳なく思います。
この情報をもって、一度解決済みとさせて頂きたいと考えております。
・車体番号は1105670番よりも前です。
・担当ディーラーからはキャンセル繰り上げについては、教えて頂けませんでしたが
かなり早まったというお話でした。(キャンセル繰り上げについては明確にしたくない感じでした)
・ディーラーは東北地方の販社です。
・年末か、年初に納期の連絡があったかは覚えていないのですが、
どこかの段階で24年度中にはなんとか、と伺った覚えがあります。
・私が昨年転勤となってしまい、ディーラーにはすぐに行ける距離ではなくなったので、担当者とは電話のみの対応となってしまっており、こちらからも積極的に連絡を取っていませんでしたので、ディーラーの怠慢とは思っていないです。
みなさまの情報にある通りですが、何らかの事情でディーラー(販社)内での繰り上げがあったと考えるのが妥当ですね。
注文後に担当の人と話ましたが、車屋関係っぽい人や転売目的っぽいひともかなりの人数が注文していたということでしたのでキャンセルも多く出ているのかと推測いたします。(中には4,5名で来て注文していく人もいたとかで、、)
みなさまの個々の状況とは異なるものと思いますので、今更ではありますが参考までにと考えて頂きたくお願いいたします。
>KillingAngelさん
こちらこそ、情報不十分で発信してしまい、申し訳ないと思います。
BNR34にも乗っておりましたが、もう10数年も前の話です。某サーキットも走ってましたが、それほど走りこんではいませんでしたので別の方かと思います。
書込番号:25799185
3点

>YUTAEMONさん
こんばんは。
>文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
⇒2024年モデルへの切替が行われると聞きましたので、2025年モデルではない、と思った次第です。
来週、注文書頭の番号等確認してみます(^^ゞ
>I・kawaさん
ありがとうございます。
>私も少し早まって7月登録となるようです。
⇒おめでとうございます!
いよいよカウントダウンですね(^^)
書込番号:25799708
1点

5月20日の時点で10月上旬納車予定でもしかしたら早まるかも?とは言われたのですが、今の所それ以降連絡はありません。まぁ密かに期待はしているのですが。
書込番号:25800293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は2022年9月18日に50万円収めていまだに納期が全く分からないと言われております。ちょっと変な気がします。ディーラー選び間違えたかな?試乗車まさか準備してくれるとは思ってもみなくて感動したのですが、その後随時情報連絡しますからと言われたけどこちらからアクション起こさなくては何にも無し、もしかしたら納車される時にディーラー潰れているなんてオチが待っていたりして。
書込番号:25801066
4点

>遅い走り屋さん
多分ですが、走り屋さんの場合は9月という早い段階で注文したにも関わらず、全体注文が多いお店だったのでしょう。
そのため、オーダーされたのがBOである11月3週目以降の順番であると思われます。
せっかく早く注文したのにやるせない気持ちですよね。たくさん注文の入ったディーラーではこのようなことがありますが、次回のBO更新で納期判明も期待できるのでもう少しの辛抱です(TT)
書込番号:25801171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
次の土曜日まで待ちきれず、Dラー担当へ質問したところ、すぐに返信ありました。
YUTAEMONさんの仰るとおり、注文書のオーダー記号の頭が2SR ⇒ 3SR(2025年モデル)に
切り替わるで間違いないそうです。
>文章にあった2024年モデルというのは2025年モデルに切り替わるという間違いですか?(^^)
⇒すみません、私の勘違いでした(_ _)
書込番号:25801210
0点

>VAB → FL5さん
情報ありがとうございます(^^)
憶測ですが、もう作り終えて待機している個体以外の今月生産分からは2025モデルだと思います(^^)
8/8完成分だと先日、お話あったので25モデルで良かったですね♪
楽しみですね(*^^*)
書込番号:25801292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yutaemonnさんありがとうございますでも私のディーラーまだ5台も納車されていないそうです。何かおかしいですよね⁈
書込番号:25803467
2点

>遅い走り屋さん
ディーラーと言って当たり前なのですが、現在統合して「モビリティ◯◯」私でしたら「東北」となっています。
そうなると規模が大きく東北6県でのカウントになるので、ディーラーという括りでは数台しか納車できていないのは全国的に当たり前な感じです(T ^ T)
遅い走り屋さんも「モビリティ◯◯」、全体で何台納車して、自分がその全体で何番か聞いた方が良いです!!
例:400台のうちの350番、今300番まで進んでいる。(残り50番)そう聞いた方が進みわかりやすいですよ!(^^)
書込番号:25803604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YOTAEMONさん親切にアドバイスありがとうございました。皆が楽しいカーライフを遅れればいいのですがね。やっぱり車は旬のうちに手にいれたい
ものですよね。
..V
書込番号:25804552
2点

>遅い走り屋さん
YUTAEMONさんの言う様に、販社単位での納車状況の方が重要かと。
私は中堅地場の販社でなのですが、全体で200台ちょっとのオーダーに対し半数ほど納車されているそうです。
とは言え契約ディーラー単体では、納車完了したのは業者のオーダー1台のみ、タイプR受注の残りは私だけ。
まぁ中古車販売主体で屋号もU-Selectなんで、極端なケースでしょうけど。
販社の本店で聞いてみるとかしても良いんじゃ無いでしょうか?
書込番号:25805042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


シビックタイプRの中古車 (全5モデル/634物件)
-
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 610.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 250.6万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 583.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 614.6万円
- 車両価格
- 597.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
628〜5930万円
-
17〜317万円
-
38〜689万円
-
80〜1202万円
-
99〜460万円
-
115〜267万円
-
115〜348万円
-
128〜328万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 610.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 250.6万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 583.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 614.6万円
- 車両価格
- 597.8万円
- 諸費用
- 16.8万円