ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(13303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9023件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信60

お気に入りに追加

標準

納車されました

2009/11/07 19:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

本日、タイプRユーロ納車されました。実際に運転してまず「やたら乗り心地がいいな」と感じました。適度な硬さはありますが、突き上げるような硬さはなく、しなやかに路面のギャップをいなすという感じ。シフトストロークが短く、スコスコ気持ち良くシフトが決まるのは今まで通りですね。フェンダーがかなり膨らんでるので、慣れるまではだいぶ運転に気を使いそうです。色に地味なシルバーを選んだので、特に見られてる感もなく、 狙い通りです(笑)ことさら高性能スポーツカーをアピールしたいと思う歳でもないですし(^^;)

書込番号:10437670

ナイスクチコミ!0


返信する
east2010さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 20:37(1年以上前)

納車おめでとうございます。
僕も来週末には同じくシルバーを納車ですが、一週間が長そうです。
ナビはいかがされましたでしょうか?
オンダッシュ以外を取り付けることができればスマートだったのですが
僕にとっては少し残念なところです。

書込番号:10438156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/07 22:57(1年以上前)

east2010さん、ありがとうございます。1週間後の納車ですか。待ち遠しいですね。その1週間が長く感じるんですよね。ナビはインダッシュが不可能なので、必然的にオンダッシュを中央エアコン吹き出し口の上、ダッシュボードにインフォメーションディスプレイに被らないように設置するようになると思います。ただあまりデカいモニターをつけてしまうと、前方視界的にも邪魔ですし、なによりせっかくのスポーティーなコックピットの雰囲気が台無しになりそうなので、5〜6型位のPNDを探そうと思っています。

書込番号:10439101

ナイスクチコミ!0


sa2ku2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 23:06(1年以上前)

納車おめでとうございます!
うらやましい限りです。


私はEURO Rのオーディオ関係がどうなのかで今悩み中です。
すみませんが、もし分かれば教えていただけますでしょうか。

今までALPINEのIpod接続専用オーディオで音楽を聴いていて同じようにIpodをつけたいと思っています。
EURO RはUSB接続でipodが聴けるようですが、操作方法はどのようになるのでしょうか?
早送り、巻き戻しはIpodを直接操作するのでしょうか。ハンドルのボタンから操作できる?のでしょうか?
また、エンジン停止後は自動で停止する?のでしょうか。

また、標準装備のCDプレイヤーはMP3は対応していないでしょうか?

ここが悩んでいるところです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

今日見積もって込み込みで300万以下にできるそうなので、ここがクリアにできればほぼ買おうかと思っています。

書込番号:10439155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 00:12(1年以上前)

納車、おめでとうございます。うらやましいです。

私は、あと10日待たないとダメなので、レッズフリークさんの話を読ませてもらい待ちきれない気分です。

私は、チャンピオンシップホワイトにしました。昔からタイプRはこの色だ!というこだわりがあったので・・・。

人のスレで便乗質問で申し訳ありませんが、お伺いしたいと思います。
セキュリティシステムは、標準でそれなりにありますが、他に何かつけましたか?(つけますか?)
あと、スピーカーを変えるかどうか悩んでいますが、主観で構わないので、オーディオの感想をいただけたら嬉しいです。

もちろん、車を十分に堪能してからで結構ですが。

書込番号:10439606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/08 09:56(1年以上前)

セキュリティーは標準でイモビライザーとセキュリティーアラームが付いています。今のところ私はこのままで様子見をしようと思います。でも人によっては更にセキュリティーを強化しようと思う方もいると思います(駐車場の環境によっては)スピーカーは標準で6スピーカー。フロントドアとリアシート脇。あとフロントドアの付け根にツィーターがあります。音はフツーです(笑)速度によって音量を自動でコントロールする機能がついてるようです。iPodやデジタルオーディオプレイヤーはUSBもしくはAUX(接続端子はセンターコンソール内)で再生でき、オーディオパネルのボタンでコントロールできます。ハンドルのスイッチは音量、スキップやリターン、ラジオ→CD→USB→AUXのモード選択スイッチがついています。私もまだ説明書を読み読み操作しています(笑)

書込番号:10441032

ナイスクチコミ!0


Q12さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 10:07(1年以上前)

納車おめでとうございます。日に日に自分も欲しくなってきました。
乗り心地について質問なのですが、個人的にスイフトスポーツはゴツゴツと突き上げがあって、
日常の足としては使えない印象があるのですが、そういうのとはまったく違った乗り心地なのでしょうか
「硬いけどしなやかな足」という車に乗ったことがなく、想像できないもので。

書込番号:10441064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/08 10:52(1年以上前)

私は以前、アコードユーロRにビルシュタインの車高調を入れていましたが、それは低速でのコツコツとした硬さは感じるものの、速度を上げるにつれ跳ねたりすることなく路面にシットリと張り付く感覚で、高速コーナーでも少しロールをしたのちはそれ以上腰砕けになることなく自然な態勢でコーナーを抜けていく。そんな感じでしたが、タイプRユーロの脚もそれに近い感覚です。また乗り心地がどの位良いかというのは、あくまでも主観ですが「これファミリーカーとしても使えるな」と感じるくらいです。ek9乗りの友達も「乗り心地いいね」と言っていました。リアシートも広いですし、2ドアで使い勝手が悪いのに目をつぶれば本当にファミリーカーとしても使えると思いますよ。あとボディ剛性が非常に高いなとも感じました。ドアの閉まる音は欧州車のようです・・・・あ、タイプRユーロは欧州車か(^^;)

書込番号:10441257

ナイスクチコミ!0


sa2ku2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 11:04(1年以上前)

ipodの接続について教えていただき、ありがとうございました!!かなり買いに近づきました!!
あとは、USB接続がipodリンクなのかと、エンジン停止、起動と連動してipodが停止、再生されるかですね・・・
こればっかりはipodを使ってみないと分からないと思いますので、
Dかホンダに問い合わせて見たいと思います。

情報本当に助かりました。
また何かありましたら教えていただきたいと思います。
まだあればよいのですけど・・・(昨日Dに確認したところ、チャン白の売れ行きが一番よいみたいです。)

書込番号:10441304

ナイスクチコミ!0


Q12さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。
友人のアコードユーロR(ノーマル)に乗ってみたことがあるんですが、その乗り心地だったら全然問題なかったです。
そのビルシュタインの車高調を入れていた場合、ノーマルのサスより固い乗り心地になるのでしょうか?

書込番号:10441455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/08 12:01(1年以上前)

ビルシュタインはノーマルより硬いのは確かですが、不快な硬さはなく、、路面のギャップを超えた時も一瞬「ドンッ」ときますが、すぐショックアブソーバーが衝撃を吸収するので、揺すられる感じがない為、トータルで見ると乗り心地が良いと感じました。タイプRユーロのサスペンションは欧州車で採用されることの多いザックス製のサスペンションですから、乗り心地もドイツ車みたいな感じです。低速では硬いけど、高速走行時は安定感があると思います。

書込番号:10441538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 20:03(1年以上前)

レッズフリークさん。ありがとうございました。

納車までに必死にカーセキュリティーのカタログを読み漁っていましたが、イモビライザーとアラームがあるので、ちょっと様子見をしてみます。

オーディオもそんなに悪くなさそうですね。
まあ、快適装備も大事ですが、一番は、運転する車の楽しさですね。お話を聞いているとわくわくしてきます。
一応、PNDのカタログは引き続き見ていますが・・・。

ありがとうございました。私も楽しみに待つことにします。

書込番号:10443785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/09 00:43(1年以上前)

装備の方も注目ですが、やはり走りの方に感動しきりです。しなやかな脚、コクコクと短いストロークで決まるシフト、まだ3000〜3500回転までに抑えていますが、ミッションがクロスしているために気持ち良く加速していきます。迫力のあるエキゾーストサウンドも気持ちを盛り上げます(結構騒々しいです) やはりアコードユーロRよりも走りの質は1枚上手でした。毎日楽しいです。納車待ちの皆さんにも、検討中の皆さんにも、早くこの楽しさを共有してもらいたいです。

書込番号:10445750

ナイスクチコミ!0


Q12さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/09 09:46(1年以上前)

複数の試乗レポートで、座席位置が高い(視線が高い)ことにやや不満と書いていましたが、
FITベースということでそれと同じくらいの高さなのでしょうか。
個人的には、高いほうが車幅感覚が掴みやすいのかなともおもうんですが(3ナンバー未経験というのもあって)。

書込番号:10446555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/09 10:20(1年以上前)

それは私も感じていました。ハイトアジャスターで目一杯下げても若干シートポジションが高いかなと。気持ち、もう1〜2センチ下がってくれたらと思いました。ただフロアの下にタンクがある構造上、これ以上は下げられなかったみたいですね。ただシートとペダルの位置関係はアコードの踏み下ろすスタイルよりも足を前に投げ出す感じのスポーティーなスタイルにはなっていますよ。ただ座高の高い自分は頭上高のほうが気になるので、アフターパーツでローポジシートレールが発売されたら導入するかもしれません。

書込番号:10446636

ナイスクチコミ!0


BOW-さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/09 22:06(1年以上前)

EK9タイプRXを新車で購入して、9年になります。そろそろ買い替え時かな・・・と考えていた時に3ドアハッチのシビックが販売されるという事で!現在、ディーラさんには仮押さえをして頂いております。そこで質問なのですが、タイプRユーロのオーナーになられてこの車は、ここはちょっとっ・・・という所がもしあれば教えて頂けますでしょうか?レスにもありましたが私的にはインダッシュナビが付けらないところが難点・・・逆にそれ以外には文句の付けようがなく。オーナになられた方の率直なご意見をお伺い出来ればと思っています。

書込番号:10449496

ナイスクチコミ!0


sa2ku2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 22:41(1年以上前)

横からすみません。
BOW-さん、私と同じ状況ですね。
私もEK9を購入して10年となり、そろそろ買い替えかな・・ってときにHB TYPE R が出るってことで今悩んでおります。
TYPE RからTYPE Rに乗り換える方は多いのですねー

契約も納車もない私がいうのはなんなんですが、私としてはドアバイザーがオプションにない
のが残念でした。

横からすみませんでした。

書込番号:10449829

ナイスクチコミ!0


BOW-さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/09 23:26(1年以上前)

sa2ku2さんレスありがとうございます。
EK9は名車だと思います!運転していて最高に楽しい車ですよね。
でもそんなEK9オーナーでも心惹かれるのが、今回のTYPE-Rユーロだと思います!
しかも限定台数・・・ホンダ戦略に間違いなくハマッテしまいそうです。
今回のタイプRは、乗り味も大分マイルドになったみたいですね。サーキットベストのくるまよりも寧ろ楽しめる感はありますよね。

書込番号:10450239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/09 23:43(1年以上前)

BOWさん、こんばんは。私も実は、EK9が一番好きです。でも今、新車で買える車としては、今回のタイプRユーロが一番魅力的に写りました。どこが?と言われれば、なんと言っても、どの車にも似ていないそのスタイリングでしょうか。確かにナビがインダッシュにならないのは大きな欠点でしょうが、それを補って余りあるほど魅力的なスタイルです。今回、タイプRユーロが発売されてなければ、アコードユーロRに乗り続けていたと思います。

書込番号:10450369

ナイスクチコミ!0


ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2009/11/11 11:26(1年以上前)

レッズフリークさん、こんにちは。
今週初めにタイプRユーロのことを初めて知り(情報に疎くてすみません)、webCGの試乗記を読み、ホンダのwebサイトで清水和夫大先生(!)の試乗ビデオに釘付けになり、「でも全国2010台限定じゃ、うちの近くみたいな田舎には回ってこないだろうな?」とダメ元で近所のディーラーに行ったら、各店舗1台の割り当てで「あります!」とのこと。家に帰ってからもう1軒のディーラーに電話してみると「うちは(販売権を)キャンセルしました」との返事に俄然燃え(?)、1軒目のディーラーに電話。「押さえといてください」「ありがとうございます!」・・・ということで、明日商談に行きます。
またいろいろ相談したいので、よろしくお願いします。

書込番号:10457416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/11 18:23(1年以上前)

ntaichiさん、こんばんは。今回のタイプRユーロは2010台限定。対して全国のホンダディーラーは2300店舗くらい?つまり1店舗に1台の割り当てがあるかないか位ですよね。たぶんまだ半分くらいは売れ残ってるとは思いますが、自分の近所のディーラーにあるかどうかは分かりませんし、今回は、ntaichiさんの近所のディーラーにまだあったみたいで、良かったですね。これからもよろしくお願いします。何かありましたら書き込んでください。分かる範囲ですがお答えしますので。ちなみに今日は雨のドライブ、リアウインドゥが曇ってきたので、「リアの熱線熱線・・・・」と探しましたが、ありませんでした(^^;)タイプRユーロのリアウインドゥは特殊な形状をしているためなのか、熱線が入っていないようです。

書込番号:10458938

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

タイプRユーロ 素人インプレ

2009/12/21 14:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 ponpopoさん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。書き込みありませんね。
先週土曜日にシルバー納車となって300km近く走り、平地ではエンストしなくなったので
簡単な感想書いてみようと思います。
現状、赤の展示車ならまだ十分購入出来るようですので、私みたいにMT乗るの十数年ぶりで
タイプRなんて考えてなかったけど、えらく評判良いし、乗り心地も良さそうなので迷ってる、
という人に向けて書きます。主に乗り心地や使い勝手ですね。走りとか分かりません(^-^;

私の前車はゴルフ5 GTTSIで、ゴルフ6GTIに乗り換え考えて何度か試乗したので
それらとの比較になります。ボディサイズもほぼ一緒なので、参考になるかと。

乗り心地ですが、前車はもちろんですが、6のGTIよりも明らかに硬いですね。
ちょっと予想外でしたがタイプRなんだから当たり前なのかも。
私が所有した車で最も硬かったスイフトスポーツAT(ZC31S)の初期型の純正足回りよりも
硬い印象ですかね。ただ、個人的には何の問題もありません。

ゴルフと同じサイズなのに小回りが効いて駐車も楽です。後方の視界は当然悪いですが
自分ではバックソナーだけで十分と思いました。ただ、小さいお子さんがおられる場合は
やはりバックカメラを付けたいところかも知れません。

ゴルフは運転していて安心感の方が大きかったですが、FN2は気持ち良さがより感じられます。
まだ馴らし中ですけど。自分でシフトチェンジするという動作があるのが大きいと思います。
ゴルフ5は良い車でしたが、どうしてもDSGが発進時や低速でギクシャクするのが
気になりましたが、FN2では自分が下手糞なだけですので、納得して運転してます(笑

シートは今の所何ともいえないのが正直な所です。私は常に軽い腰痛持ちですが、まだ
ポジションが決まらないこともあって運転中は腰の部分が微妙な感じなのですが
痛くなるという事でもないので、このまま慣れてしまえば良いなあと思ってます。

クラッチはフニャフニャだそうですが、自分は丁度良い感じです。

長い割に参考にならないかも知れませんが、こんなユーザーもいるということで。
ブログとか面倒なので、気になる点があれば、このスレに書き足していこうと思います。

書込番号:10663705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/22 00:44(1年以上前)

こんばんは!この前の日曜日に、高速道路上で初めて見かけました。その方は、走行車線を平気で何台も追い抜いていました!

書込番号:10666541

ナイスクチコミ!1


ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2009/12/22 08:43(1年以上前)

ponpopoさん、おはようございます。
タイプRユーロの納車、おめでとうございます。
僕も現在VW BoraV6-4Motionに乗っていて、GOLF6への乗り換えを考えていました。GTIには確かに惹かれていたのですが、2.8Lの車に長年乗り続けて最近のエコ・トレンドの影響もあって「次はハイブリッドか小排気量ターボだな」と思っていたところへ、タイプRユーロの登場で大人げない(?)衝動買いをしてしまいました。
GTIより固いんですか?でもいろんなところで「乗り心地の良さ」が強調されていますよね。うむ、ますます実車に乗るのが楽しみです。
後方視界、これも気になりますね。今の車がセダンなのでそれよりはましかな?と勝手に期待していたのですが・・・。小さい子供はいないのですが、これも実車が来てからバック・カメラの導入を考えてみます。
「気持ちいい」ドライビング・フィール!なんと言ってもこれですよね!今の車はそれが信条だったのに、最近は寄る年波のせいかそれがいまいち・・・。ですからこれは本当に楽しみです!
クラッチについては皆さんのレポートを読んで改めて自分の今の車のクラッチを踏み直してみましたが、一般にクラッチが重いと言われるようなスーパースポーツにもチューンド・カーにも乗ったことがないので、比較のしようがありません。普段は何とも思いませんが、疲れているときに渋滞にはまると少し重いかな?というくらいですから、タイプRユーロのクラッチは問題ないと思います。やっぱりクラッチは重さよりもタッチですよね。これも実車で確認したいと思います。
レポート、ありがとうございました。
僕もますます納車が楽しみになりました。

書込番号:10667296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度4

2009/12/22 13:22(1年以上前)

私のユーロは先日1ヶ月点検終えてきました。
相変わらず運転するのは楽しいですね。
ただ、最近気になるのは、ちょっと早めの速度から、強めのブレーキを踏んだ時などに、ボディのそこかしこからギシギシ?ときしむ様な音がするんですよね。
ホンダ車自体初めてなので、これがホンダクオリティなのか、英国生産のなせる業なのかはよく分からないですが。

後方視界は悪いですね、ど真ん中を横切るスポイラーモドキが思ってたより邪魔です。以前乗っていたRX-8と良い勝負です。

書込番号:10668170

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponpopoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/22 20:07(1年以上前)

こんばんは。

はしらいさん
練習も兼ねてまめにシフトチェンジしているのですが、6速60km/h台で2000回転超えます。
高速で100km/hで3000回転超えるそうですので、高速利用の多い方はちょっと疲れるかも
知れませんね。私は年に1回乗るかどうかですのであまり気にならないですが。

ntaichiさん 
ゴルフ6GTIは、このクラスのハッチバックの中では総合的にナンバーワンだと思います。
乗り心地、シートの良さ、質感、静粛性、DSGの制御もほぼ完璧で素晴らしいです。
ただ、5の後期型からの乗り換えですと、正直余り新鮮味が感じられませんでした。
そこでタイプRユーロが出て、MTだし、一度はこういう車に乗っておきたいと思って
私も衝動買いしてしまいました(^-^;
足の固さは、シロッコ2.0に試乗した時の、DCCのスポーツモードに近いかな・・という感じです。
クラッチは私も比較対象が無いので何ともいえませんが、正直これ以上重いと嫌ですね(^-^)

日本猿のこしかけさん
剛性感はそこそこと言った感じでしょうかね。ブレーキも少し弱く感じましたが
すぐに慣れました。スポイラーは、後ろの車のヘッドライトの位置と重なることが
多いので、眩しくなくて良いです(^-^;

ナビはまだ取り付けていないのですが、来月発売のXaCARで、2DINのインダッシュナビ取り付けの
レポートがあり、エアコン表示の問題もクリアしたそうなので、2DINを諦めていた方は
参考になるのではないでしょうか。
私は車は基本的にノーマルで乗るのですが、通勤に片道40分程かかるので、その間を快適に
過ごそうと、車を買い換えるとオーディオ関係はいつもそれなりにお金をかけていたので
タイプRユーロでもどうするか考えていました。ただ、まだ街乗り通勤でなおかつ慣らしの
状態ですけど、運転していて気持ちが良いので、音楽聴かずにいて、自分でも驚いています。
アイドリングは静かですが、回すといい音がしますね。大き過ぎないのも良いです。

書込番号:10669507

ナイスクチコミ!2


ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2009/12/24 11:42(1年以上前)

ponpopoさん、こんにちは。
ゴルフ6GTIの完成度は確かにダントツですよね。でも「一目惚れ」で衝動買いしてしまったタイプRユーロにはGTIに負けない感動を、数十万円安く、与えてもらえるものと信じています!
たった今webCGの試乗記http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022332.htmlを読んで少し凹みましたが、でも負けません!
ナビはこれもたった今SONYのNav-U75Vを注文しました。僕もponpopoさんと同様に車はノーマルで乗るタイプです。さらにこれもponpopoさんと同じく車のオーディオは重視していますが、標準のオーディオがiPod/iPhoneに対応しているようなので、これまで新しいCDを買うたびにiTunesとナビの両方に録音したり、新しい音楽をダウンロードするたびにCD-Rに焼いてはナビに録音していた手間が省けるかな、と思っています。
とにかくどの試乗記でも誰もが認める「吹け上がり」を早く体験したくてウズウズしています。「早く来い来い、タイプRユーロ〜」と年甲斐もなく歌い続ける毎日です。

書込番号:10677584

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpopoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/24 23:24(1年以上前)

ntaichiさん、こんばんは。
ゴルフGTIはいつでも買えますけど、タイプRユーロは今回だけですからね。
そういう点でも、満足度は高いと思います。まあ単純に運転して気持ちいいですしね。
試乗記は、今までべた誉めばかりで気味が悪い位でしたから、人それぞれで良いのでは。
ちなみに家族を乗せて感想聞いたら、「ゴルフより乗り心地がいい」と言われました(^-^;

オーディオは、私もCD焼いたりナビのHDDに録音したりしてましたが、今はiPod classicの
80GBにwaveで全て入れてます。これが世話無くていいですね。タイプRユーロでもこれで
聴いてみましたが、素直な音で、特に不満を感じませんでした。運転の気持ちよさもあり
オーディオはとりあえずこのままで十分かなと思ってます。

唯一の不満は、やはりシートでしょうか。最初は運転に気を使ってあまり気にしませんでしたが
MTに慣れると共に、腰痛も出てきました。座面は問題無いですが、シートバックの形状が
体に合わないみたいです。これこそ人それぞれで、全く問題無い人も多いでしょう。
もう少し調整しつつ様子見ますが、多分交換すると思います。

書込番号:10680356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度4

2009/12/25 08:53(1年以上前)

ntaichiさん
レビューする人によってはルーテシアRSより断然上って記事もあるんで、なんとも微妙なところですね
ただタイプRユーロのほうが断然格好良いのは間違いないと思いますけど。

書込番号:10681616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 12:19(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
年も変わり心機一転登録してみました。
まだ何もわかりませんがこれからどうぞよろしくお願いします。

自分も半分衝動買いに近いものがあります(^^;)
カタログやネットでユーロに一目惚れ、普段通勤の足が白フィット(初期の1.3AT)なこともあり、ボディカラーは今まで一度も乗ったことの無い赤に即決でした。
新車は人生初で納車当日はガチガチに緊張しました。
今週日曜日に一ヶ月点検なのにまだ600キロちょいしか乗れてませんが・・。

乗り心地は噂通り良いですね!
見た目優先に車高調を入れてしまったMyフィットより全然良いです。
軽いと聞いていたクラッチも自分は特に気になりません。
以前乗っていたスープラに比べたら確かに軽いですが、長時間運転しても左足が疲れないのは◎だと思います。
まだあまり上まで回せませんが、力があってグイグイ前に出るので運転しててすごく楽しいです!

シートについて、最初は気にならなかったのですが、昨日2時間近く運転する機会があり少しだけ腰が疲れるかなぁ、なんて思いました。
腰が当たる部分の張り出しが足りないのかな?今度小さめの低反発クッションを挟んでみようと思います。
少し高めの着座位置は、普段乗っている方のフィットがシートをブリッドに交換した時に低くなりすぎたくらいなので、FN2用のレールさえ発売されればまだまだ下がると思います。
同じセンタータンクレイアウトと聞きましたので。

ナビはまだ買ってないんですが、自分はソニーのNV-U75でほぼ決まりです。
欲を言えばビルトイン2DINナビなので、みなさんお噂されているザッカー来月号を見てから買おうと思ってます。
でもナビ以外の部品代だけで10万円コースらしいので・・おそらくソニーになると思います。
PNDを置くためにあるような?あのインパネの空きスペースがもったいない気もしますし(^^)

長々と書いてしまいましたが一ヶ月経過時点での感想です。
あと何日かしかありませんが、頑張って走行1000キロ目指します!

書込番号:10725625

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpopoさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 21:21(1年以上前)

と〜たんXXさん、こんばんは。

>乗り心地は噂通り良いですね!
>見た目優先に車高調を入れてしまったMyフィットより全然良いです。

乗り心地良いですよね。見た目でインチアップ&ローダウンをすると必ず乗り心地が
犠牲になりますけど、この車は純正で18インチだしホイールアーチの隙間もいい感じなので
見た目と乗り心地が非常にバランス取れていると思います。

>腰が当たる部分の張り出しが足りないのかな?今度小さめの低反発クッションを挟んでみようと思います。

私は逆に、腰の部分の当たりが強いので、アンコを抜きたいなと思っている位です。
やはり人それぞれですね。

>PNDを置くためにあるような?あのインパネの空きスペースがもったいない気もしますし(^^)

私のゴリラは6.3インチで少し大きいかなと思っていましたが、真ん中の平らな所にぴったり
収まって良い感じです。ブログ等にアップされている写真を見ると、フロントガラスに少し
かぶっている様に見えますが、実際運転席から見ると全然そんな事は無くて、後ろのデジタル表示も
全て見えて問題無しです。むしろ、Aピラーの所に設置すると、吸盤が張り付かないので、
付属の強力な粘着力のシートを貼らざるを得ず、これは剥がす時にベトベトにガムみたいな物が
残るので、避けたい所です。この辺はソニーのNV-U75でも同じではないでしょうか。


2週間で約1200km走ったので、追加の感想です。
シフトがスコスコ決まるのは気持ち良いのですが、若干軽過ぎるというか耐久性は大丈夫なのかな
と感じますね(^-^; まあそのくらいストレス無く操作出来るという事でしょうか。
乗り心地は体も馴染んで更に良く感じますが、段差の突き上げは結構ありますので、人それぞれですね。

シートは、最初は駄目だこりゃ、という印象で全く体に合わずに腰痛がひどく、一刻も早く替えたい
という感じでした。年末に交換するつもりでショップにも連絡していました。ただ、過去に別の車で
やはり腰痛対策でレカロの安いモデル(それでも10万しましたが)に交換して大失敗したので
今回は多機能で調整幅の大きい30万前後のモデルにする予定でしたので、1ヵ月点検までもう少し
様子を見ようと思い、毎日2、3時間位連続して運転しているのですが、予想外に馴染んできたので
驚いています。乗る前から軽い腰痛はあるのですが、乗ることによって更に悪くなることは無いです。
余計なお金を使わずに済みますので、このままでいて欲しいです(^-^)

書込番号:10727951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

リミッターカットつけました(^O^)

2007/11/17 09:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 civic-R2さん
クチコミ投稿数:11件

昨日、リミッターカットを取り付けしました(^_^)v装着してのインプレですが181qでメーターはとまりそのまま、加速していきます!!k20aはどこまでスピードどかのびるのか楽しみですo(^-^)o

書込番号:6993439

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/17 11:39(1年以上前)

こういうネタは自主規制しましょう。つまらない規則が増えるだけです。

書込番号:6993733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 11:45(1年以上前)

 なにが問題なのかな?civic-R2さんは何処を走ったか書いていませんが、たぶんサーキット等だと思いますよ。私もバックヤードのを付けました。5分ほどで付けられ、取り外しも簡単なんでお買い得かな〜?

書込番号:6993756

ナイスクチコミ!5


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/11/17 22:54(1年以上前)

5速8400rpmまで回ったとして200キロちょい程度でしょうか?
すでに5速はODレシオ、6速に至っては巡航ギアみたいですから、最高速は期待できないんでは・・・まあ、空力ももう一つだし、第一そんなクルマでもないですものね。

最高速なんて、同クラスのターボカーにあっさりちぎられて終わりですしね。次元の低い事は止めましょう。

しかし、無限の限定車ってやつですかねぇ四百万のやつ・・・あれはいいかもね。4−2のタコ足いい形してますね。

書込番号:6996104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 06:50(1年以上前)

  32N1WHITEさんの書き込みを読んで、タイプRに乗っておらず、巡回中に適当に書き込んだだけってのは良くわかりました。

書込番号:6997228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度3

2007/11/20 01:15(1年以上前)

civic-R2さん
私もS2000に乗っている時、速度リミッターを解除しました。今乗っ
ているシビックもデジタルメーターですがS2000は180キロ表示でし
た。回転は上がって速度も上がってくるのは分かるのですが、何キ
ロか知りたくてウルトラのマルチ・モード・メーター・プラスを付
けました。これだと400キロ程度まで表示出来る様です。
S2000は4速-9000rpmで190キロ、5速で204キロまで出しましたが、も
う少し出る感じでした。(数値的には6速-9000rpmで240キロくらいで
しょうか?。)

なおこのマルチ・モード・メーター・プラスは買ってから分かった
のですが、速度リミッター解除機能もついています。しかしシビッ
クRはECUがエンジンルームにあるため、配線が面倒で解除はして
ありません。

(S2000の時は、純正速度計と表示が全く一緒でしたが、シビックRは
なぜか遅く表示されます。100キロの時97キロくらいです。まぁ補正
機能も付いていますから直せるとは思いますが。)

※このメーターはもう廃盤の様です。ウルトラのHPに乗っていませ
ん。http://www.nagaidenshi.co.jp/products.shtml

書込番号:7005239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/16 08:44(1年以上前)

7000回転しかしないエンジンの5速と、8000回転するエンジンの5速がどっちが速いか・・・ということですよね。ギア比はおいといて・・・。

書込番号:10638809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイプRユーロ見てきました

2009/10/03 13:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:67件

ディーラーに展示するというので見てきました。第一印象としては、車幅、トレッドが広く、ドッシリしているなという印象でした。18インチを履いているのですが、タイヤハウスの隙間も小さくより低く感じ、まさにスポーツカーという感じで格好良かったです。中も想像以上に広く、普通にリアシートでくつろげました。頭上高も全く気になりません(私は身長175センチです)装備は基本的にフル装備。別スレにも以前書きましたが、左右独立フルオートエアコン。CDオーディオ。電動格納ミラー(ヒーター内蔵)、照明付きバニティーミラー。パーキングセンサー。付いてないのはナビくらいですが、残念ながら、市販の物も含めインダッシュは無理なのでオンダッシュナビを付けるしかないです。価格は週明けくらいに発表になるのではとのことでした。

書込番号:10251769

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2010モデル

2009/06/30 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:9件

先日、知り合いのディーラーマンに今年の秋に予定されているマイナーチェンジの内容を聞きました。
2010年モデルはタイプRに関しては、ほぼ変更がない模様ですね。
オプションでアルミホイールをBBS製に換えれるだけの変更みたいです。
BBS製だとノーマルアルミ(エンケイ製?)よりも軽量らしくバネ下重量が軽くなることで、フットワークが良くなる、燃費が多少???変わらない???良くなるのかな・・・
街中メインの走行では恩恵が感じられるか微妙なところですね。
私個人としては、プロジェクタータイプのヘッドライトが好きなので、今回のマイナーチェンジで変わらないのは残念です。(コストかかるし、シビック全体の販売が低迷してるから仕方ないのかな・・・)
ただ、オプションのBBSホイールは値段はいくらなんだろう・・・?
すごく高いのかな??

書込番号:9780591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/30 18:40(1年以上前)

販売を継続するだけでもすごいことですよね!

そのうちハイブリッド化されるのか、絶版か…。

BBSにわざわざ替える必要があるのかは微妙ですね。

書込番号:9781985

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/30 21:24(1年以上前)

欧州シビックRも気になるところです。
買えないけど・・・

書込番号:9782852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 22:45(1年以上前)

私も欧州仕様の、シビックタイプR、待ちです。

某ブログでは、販売会社の社長会議で、資料が配られたそうです。
予定通り、今秋発売ですかね。

高そうですね。でも、カッコいい!

書込番号:9893291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/29 14:37(1年以上前)

横槍すみません

純正より1.5kg/本
軽い外品ホイールを入れたんですが
発進がものすごく軽くなりますよ。

体感という意味では
むしろ町乗りの方がハッキリわかります。

書込番号:9924750

ナイスクチコミ!0


fair1060さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/31 05:49(1年以上前)

先日09モデルの注文をしてきましたが、そのときにもらった情報だと、8月6日から10モデルの注文がディーラーで可能だそうです。発表発売は9月とのこと。
仲の良い営業さんに色々聞いてみると、少し前に店長会議で資料が配布されたとのこと。
色々聞いてみると、BBSのホイールは1本につき約2kg軽量されているということで、4本で約8kg減るそうです。
実際には10モデルの追加オプションとして扱われるらしく後付けは可能。価格は20万ほどだそうです。
10モデルの売りは1270kg⇒1260kg?の約10kg軽量化ということですが、BBSホイール付けてという解釈で良さそうでした。他は08⇒09モデルのときのような大きな変更はなさそうです。
むしろ毎年やっているモデルチェンジの理由を苦し紛れに作った感じにも見受けられました。
というか、今回の売りは07年欧州仕様のフィットベースシビックタイプRの限定販売の方にウエイトが行ってるみたいでしたね。

書込番号:9932525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

納車から1年が経ちました。

2009/02/23 20:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:314件

エンジンのパンチはこちらの板でも皆さんが言う通り申し分ありません。

オーバースピードでコーナーに突っ込んでいってもOKです。
内装もチープ感は有りますが個人的にはゴチャゴチャしていなくて好みです。

燃費は大阪市内の街乗りで8〜9KM/Lですね。
旅行も5回(往復600KMほど)で高速中心で12〜13KM/Lです。
燃費を気にして乗る車じゃないでしょうけど。
(いつもはモビリオで燃費を気にして運転しています。)

シートはサーキットには行く機会が無いのでセダンにしては乗り込みにくい・出にくいです。
価格も新車でかなり安く購入出来ましたので対比価格は「良」だと思います。

ドアミラーも電格納(私は16000円分品を買いましたが)もマイナーチェンジで付いたし昔のTYPE Rを思えば高級車?になった様な気がします。

目的が通勤であっても楽しい車だと思います。

書込番号:9144020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/03 18:14(1年以上前)

こんばんわ^^@亀レス^^ww。

V−TECブイブイ言わせてますね〜^^ww。
あの2バルブから4バルブに変わる音は、皆好きでしょうねぇ〜^^♪。
オーバースピードでコーナに突っ込んでも、OKなのはFF特権ですよね〜^^。
σ(・_・)のZ32なら死にます^^ww。。。

書込番号:9185986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2009/03/03 19:57(1年以上前)

天使な悪魔さん .

運転がうまくなったと錯覚しますね。
Z32は友人の奥様が持っていて乗った事はあるんですがFヘビィーな車ですね。

1週間友人にRをレンタルしていて今日帰って来たばっかりですが、やっぱりワクワクする車です。
死なない様に気をつけます。

書込番号:9186518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/03 20:04(1年以上前)

栃木県にお出での時は、是非いろは坂をご案内致しますよ〜^^♪w。
お気を付けてブイブイ言わせて下さいね〜^^♪w。。。

書込番号:9186565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2009/03/03 20:22(1年以上前)

天使な悪魔さん .

栃木は言った事がありませんが・・その節は宜しくお願いします。
今年は大阪(地元)〜九州に行って見ようかと。

書込番号:9186672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度3

2009/05/11 00:45(1年以上前)

天使な悪魔さん

ウルトラ遅レスですが・・・・

>あの2バルブから4バルブに変わる音は・・・

この制御は無いと思いますよ、タイミングとリフト量だけだと思います。燃費指向のVTECは
制御しているかも知れません。

書込番号:9525554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/628物件)