ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9020件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

憧れの 赤いエンブレムが…

2025/08/31 22:34(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度3

H マークの 右側です、

皆さんの知恵をお借りしたく 書き込みます。
屋根付きの車庫に保管しているのですが フロントの赤いエンブレムが 擦ったあとは ありません が 中の H マークが アルミが 縮んだような 跡が見られます。
FL5のCIVICです。
外で駐車場に置いていた事は当然ありますが
皆さんの CIVICは エンブレムは 大丈夫でしょうか?
HondaCars様は 誠実な対応でメーカー保証でいけると 思う…でした。
9月13日しか HondaCarsに持ち込み出来なく
皆さまの お知恵をお借りできたらと思います。

書込番号:26278468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2025/08/31 23:37(1ヶ月以上前)

>CL-7 EUROさん

赤いエンブレムとのことで、一瞬「アルファロメオ」かと思いました。

普通エンブレム交換は有料なんですが....。

書込番号:26278503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3075件Goodアンサー獲得:254件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/09/01 00:16(1ヶ月以上前)

>CL-7 EUROさん
もうホンダに保証対応で持ち込む算段ができてるんですよね?
それでお知恵拝借って…

納車の時は無かったのが知らない間になっていたと??
いつ納車されたんですか?
傷?ももっと寄った写真でないと良く分からないのでアドバイスしようもないかと。

書込番号:26278524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/01 05:51(1ヶ月以上前)

9/13まで待てばいいのでは?
エンブレムが傷つくと走れないの?

書込番号:26278579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/09/01 06:40(1ヶ月以上前)

>HondaCars様は 誠実な対応でメーカー保証でいけると 思う…でした。

原因はわからないでしょうが、
ディーラーが、外的要因(飛び石など)と判断すれば、有料か
原因不明や、忖度あれば、保証で交換してくれるでしょうし、
行ってみないとわからないでしょう。

電話か何かで、「保証でいけると思う」と言ってるなら、忖度してうまく対応してくれるのではないでしょうか。
知りませんが。
まあ、ディーラーの忖度に期待してお待ち下さい。

書込番号:26278599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2025/09/01 07:27(1ヶ月以上前)

無理。

部品自腹、工賃ディーラー持ちで交渉だな

書込番号:26278613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 08:12(1ヶ月以上前)

>CL-7 EUROさん
>皆さまの お知恵をお借りできたらと思います。

すでに複数の書き込みがある通り、何を質問したいのかわかりません。
具体的に書かれた方が良いと思います。

書込番号:26278637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2661件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/01 08:22(1ヶ月以上前)

外側の傷なら、無償交換は無理だと思われます。
写真では、指が目立っていますが、内側の不具合ならメーカー責任で
交換するかもしれませんが。

経年劣化で発生するには、早すぎる?


書込番号:26278641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:443件

2025/09/01 08:48(1ヶ月以上前)

素人判断ですが
走行中小石でも当たったなら、ひび割れ中心にキズがある?
樹脂基材と表面のメッキ部が熱膨張で割れたり、最初から小さなキズがあって水か入り剥がれて割れたなら、エンブレム製造不良も考えられる?

外的要因なら自費、製造不良と判断してくれたら無償交換でしょうかね?

書込番号:26278652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2025/09/01 12:53(1ヶ月以上前)

>ナンシーより緊急連絡さん

うんなもん、どうやったらタダで今すぐ交換させられるか教えてけろって事でしょう

外装がタダで交換だったぜ!ヒャッハー!なんてネット報告され前例作られたら困るから納車1週間以降おいそれとは対応しないと思います

質問者も消えちゃったし煮え切らない質問だったぜ

書込番号:26278769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/01 17:38(1ヶ月以上前)

鹿に傷つけられたんでしょうかね?

書込番号:26278955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 18:33(1ヶ月以上前)

>FK8が欲しいさん

そうだとしたら、とても残念なスレ主ですね。
こんな事例、関係者がもし見たらまず確実に
個人が特定出来てしまいます。
そんな可能性がある所で誤魔化す方法を相談するなんてね。

書込番号:26278996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/09/01 21:11(1ヶ月以上前)

>ナンシーより緊急連絡さん

誤魔化す意図は無いんだろうけど時間は経ってんだろうと思う
ただ、納車時に立ち会い確認してるだろうから外装部品の新品交換対応なんてしない

今時の若い衆は特定されても気にしないでしょう

書込番号:26279131

ナイスクチコミ!2


comcom-7さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/05 05:16(1ヶ月以上前)

納車からの経過期間が分かりませんが、エンブレムのメッキ部分の不良ってあるみたいですよ。
車系SNSに保証交換された方の投稿がいくつかあると思います。ただエンブレム交換時にフロントグリルに多少の傷が入る事もあるようなので(エンブレムの交換作業って大変みたいで)、作業終了後はエンブレム周囲の確認もなさった方が良さそうです。。。

書込番号:26281758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

汚れの落とし方

2025/08/28 11:08(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:122件

プロテクションフィルムとボディの境目の汚れが気になります。
ここをきれいにする方法をわかる方、ぜひ教えてください。

書込番号:26275334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/08/28 11:28(1ヶ月以上前)

前ヴェゼルですが、私は、気になったら、クレ ルックスという、最終研摩材というもので優しくふき取ってます。
細かいコンパウンドです。小傷の除去に重宝しております。
他のものも多数あるので、極細のものなら何でもいいかと思います。

ただ、完全には無理ですねので、ある程度は、諦める必要があるかと思います。
はがせばいいのかもしれません。やったことないので知りませんが。
失礼しました。

書込番号:26275351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:166件

2025/08/28 11:40(1ヶ月以上前)

>大拓ちちさん

歯ブラシみたいなブラシ類で擦ら無いと落ちないです。

擦ればどうしたって擦り跡が付きがちなので悩ましいですが・・・

書込番号:26275362

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16200件Goodアンサー獲得:1323件

2025/08/28 11:46(1ヶ月以上前)

油分の多いワックスで溶かして拭き取っていました。
シュワラスターの固形。
しつこい部分は竹串で優しくね。

車体とフィルムの合わせ目に粘着剤が滲み出るのかな?
それに汚れが付着した感じです。

ワックスの他ならピッチクリーナーとかかな。

書込番号:26275367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/08/28 11:55(1ヶ月以上前)

私のやったことない提案ですが、

漂白剤(お風呂掃除の次亜塩素酸のカビ取り剤)を塗ったら、白くなるかなと考えてはいます。

ただ、カビとも言えないし、塗装への影響もわからないし、やったことないのですが、
お風呂の目地とか、びっくりするくらい白くなるので、必要なら試してみたいのですが、
気にしないようにしてますので、実行に移してません。
白くなる可能性はあるかなと思ってますが、
責任は持てません。
気にしないのが一番と思ってます。
悪魔のささやき、失礼しました。

書込番号:26275375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19678件Goodアンサー獲得:933件

2025/08/28 12:11(1ヶ月以上前)

ウエットティッシュ アルコール成分あり がいいです

書込番号:26275387

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6488件Goodアンサー獲得:486件

2025/08/28 12:12(1ヶ月以上前)

段差に汚れが溜まるので、段差をなくす(フィルムを剥がす)か、貼り替えるしかないのでは?無理に綺麗にしようとするとフィルムの端が剥がれてきそう。気にしないのが一番かと。フィルムを剥がした際にコンパウンドで落とせる程度の汚れにとどめておけば良いと思います。

書込番号:26275388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/28 12:21(1ヶ月以上前)

コンパウンドが無いクリーナーで取れます。(シュアラスターのゼロクリーナーなど)

最初からコンパウンド入りのケミカル製品を使うことはしないでください。

お風呂のカビ取り剤を塗装面にかけると艶がなくなります。

自動車には自動車用のケミカル製品を使用ください。

書込番号:26275396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6488件Goodアンサー獲得:486件

2025/08/28 12:38(1ヶ月以上前)

そもそもフィルムはその下の塗装を守るために貼っているのだと思いますが、端の汚れはその目的を果たすための避け難いデメリットと捉えれば良いだけでは?仮にブラシや薬品を使って落とそうとして塗装面を痛めるなら、本末転倒では?

コンパウンドは(極細めなら)クリア層を薄く削るだけなのでフィルムを剥がした後なら害はない(程度問題)かと思いますが、フィルムの端の汚れに使うと今度はコンパウンドが残ってますます汚れを引き寄せたり、こびりついて余計に目立つことになるのでは?

書込番号:26275412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2906件Goodアンサー獲得:689件

2025/08/28 12:51(1ヶ月以上前)

>大拓ちちさん
>プロテクションフィルムとボディの境目の汚れが気になります。
>ここをきれいにする方法をわかる方、ぜひ教えてください。

これは仕方無いですね宿命です。

ほこり、ゴミ等の付着を我慢するのか、キズ防止を優先するかですね。
(透明でないものは分かりにくいかも知れません)

わたしは、貼り付けて年数がたち古くなって目立ってきたら剥がしています。
(最初から貼らないほうが良いんですけどね)

書込番号:26275423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:81件

2025/08/28 14:00(1ヶ月以上前)

>歯ブラシみたいなブラシ類で擦ら無いと落ちないです。

そんな事では落ちませんし余計酷くなると思うけどね。


もうそこまで来たら多少マシになるくらいなので余り意味は無いです。
左側はどうにかなりそうですが上部は中まで汚れが入ってるので手遅れです。

気を使ってても経年で少しずつ汚れの蓄積から境目は目立って来ますよ。
洗車する際や拭き上げ時に気を使ってましたか? 

当方も車種は違いますが同じ部分と、フロント全面に貼っています。
その部分なら大した労力も要らないので貼り直されてはいかがですか?

書込番号:26275493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11274件Goodアンサー獲得:2109件

2025/08/28 14:24(1ヶ月以上前)

強アルカリは自動車用品ですら白濁するのに、カビ取り剤なんてあり得ません。

剥がしたら剥がしたで、ボディに付いたフィルムの粘着成分を落とすのが面倒です。
つい先日、自分で剥がしたであろう車に遭遇しました。
粘着成分を落とさなかったために、埃で真っ黒になっていました。
あれは洗車では落ちません。
張り直しをするなら、御自身では行わずにディーラー等に預けた方が良いです。

私でしたら、ピッチクリーナーか酸性溶剤(使用要注意)を使用します。
ブラシはケミカル用細部洗浄ブラシが売られています。
https://www.amazon.co.jp/CHILL-DETAILING-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7/dp/B0BCTW9CNB?th=1

書込番号:26275516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2025/08/28 15:56(1ヶ月以上前)

>Berry Berryさん
>☆ポコ☆さん
>神楽坂46さん
>コピスタスフグさん
>ジャック・スバロウさん
>ひろ君ひろ君さん
>バニラ0525さん
>槍騎兵EVOさん

みなさん、様々な方法を挙げていただきましてありがとうございます。

まず手元にある、アルコール成分のウエットティッシュを試してみます。
その結果で、別の方法をやってみることにします。

書込番号:26275579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2025/08/31 10:57(1ヶ月以上前)

ウエットティッシュで拭いてみました
縦はけっこう落ちました
上はフイルムとの間に汚れが浸透してるので、これ以上は無理でした…
他の方法でやっても、浸透した汚れは落ちそうにないので、これで諦めます…

書込番号:26277967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ190

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

シビックタイプR FL5 シート裏の錆について

2025/06/28 05:56(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

皆様お世話になっております
2024年7月納車でそろそろ1年になります。
ゴールデンウィーク明けに車内清掃していた際に運転席、助手席シート座面裏の金属フレームが全面赤錆でした。
シートを前後にずらしてフロアに掃除機をかけている際に、手に錆が付きわかりました。
その後、ディーラーでシートを外して確認してもらったところ、やはり一面錆がみられ、シート座面交換となりました。
工場長さんの話では、製造時期によってそこの防錆塗装に不具合があったのかも…と
皆様も念のため、1度シート下裏を覗き手でにさびがつかないか、ご確認されてください。

書込番号:26222557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/28 17:21(3ヶ月以上前)

>S660改さん

これ、錆止めの赤いペンキでしょ

錆じゃないよ

書込番号:26223162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/28 17:29(3ヶ月以上前)

こちらは赤錆で触ればザラザラします

>S660改さん

画像を探してきたから貼りますね

赤い錆止め塗料と赤錆の違い

書込番号:26223167

ナイスクチコミ!3


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/06/28 17:40(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
コメントありがとうございます
そういう塗料もあるのですね
ディラーさんでは、錆ということでシート交換となりました。

書込番号:26223175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:166件

2025/06/28 17:59(3ヶ月以上前)

>S660改さん

あ〜、分かり辛いけど触って発生したとかではない全面サビですねぇ。

これはイヤだなぁ。

探すとみんカラのフリードの人で同じようになった人がいらっしゃいますね。

ちょっと画像をお借りして来ました。

タイプRとはシートが違うけど、私のシビックも後で覗いてみよう。

因みに修理には80個ほど部品交換したそうな・・・

書込番号:26223188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:166件

2025/06/28 18:07(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

ディーラーのサービスマンが塗料とサビを見分けられない訳は無いと思いますが・・・

書込番号:26223192

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/28 18:47(3ヶ月以上前)

私の、
2018年式ヴェゼルの運転席、助手席も見てきましたが、
思ったより綺麗でしたね。
掃除してない割には、7年弱経ってますが、案外綺麗ですね。配線やカプラーも新車と変わらないくらいでした。

さびですが、小さいですが、3箇所確認しました。
ボルト、ナットは、綺麗でした。

まあ、材質の違いもあるのかもしれませんが、
環境も大きいのかなと思います。
寒い地域にお住いの方は、融雪剤のついた靴とか、雪とか入るのではないでしょうか。
それとも、汗かきで、塩分多いのかな。
雨が多い、湿度も高いのかもしれませんが、
融雪剤とかの塩分が、影響あるのかな。
想像ですが、すみません。

書込番号:26223237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/28 19:06(3ヶ月以上前)

座面裏

うちのFL5の座面裏です。
何枚か撮りましたが、全体的に黒です。

書込番号:26223249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/28 19:15(3ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

写真は錆びなんですか・・これは知らなかった

スレ主さん、他の方、すいませんでした

書込番号:26223258

ナイスクチコミ!6


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/06/28 19:18(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
いえいえ、ひとつ知識が増えました。
気にしていただきましてありがとうございます。

書込番号:26223261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/06/28 19:20(3ヶ月以上前)

>ナンシーより緊急連絡さん
コメントありがとうございます。
ご無事で何よりです。

書込番号:26223264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/06/28 21:31(3ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
フリードにもあったのですね。
画像お探しいただきありがとうございます。

書込番号:26223384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/06/29 08:24(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>ナンシーより緊急連絡さん
>バニラ0525さん
>槍騎兵EVOさん
>BREWHEARTさん
>Che Guevaraさん
>神楽坂46さん
>ナイトエンジェルさん
>イナーシャモーメントさん
>殿下さまさん

皆様、わたしの投稿にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
暑さ厳しい折、どうぞお気をつけてお過ごしください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26223651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/06/29 11:23(3ヶ月以上前)

ウチのFL5(2025/2月納車)は大丈夫だった。
普通に圧延鋼板の色だった。

関西圏なのであまり錆びる要素は弱いけど
気には留めておこう_φ(・_・

情報サンクス!

書込番号:26223812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/01 04:27(3ヶ月以上前)

2017年のFIT3HVをオーディオレス仕様で購入、2DINでヘッドユニットは1DINなので空間が開き、物入れスペーサーは購入せず穴が開いてます、

バックカメラの配線をその穴からゴリラに繋げてます、配線回しのためヘッドユニットを外すと、ダッシュボード内部のフレーム(丸パイプ)と枠板の溶接部分に錆びが出てました、錆チェンジャーを塗っておきました(目視しにくいメーターパネルの裏付近)


湿度の高い日は除湿運転するようにしてます、近日ヘッドユニットをDEH−P01にDIY換装するので錆び状態を見ておきます。

梅雨明けしたので猛暑連続する前にする予定です。(車内温湿度計付けてます)

ヘッドユニットのハーネスが行方不明だったのがやっと発掘できた。

書込番号:26225467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:99件

2025/07/01 07:54(3ヶ月以上前)

>梅雨明けしたので猛暑連続する前にする予定です。(車内温湿度計付けてます)

車内に温湿度計があると便利ですね。

ところで関東は梅雨明け宣言はないけど、実質とっくに梅雨明けで、連日、猛暑、真夏日が続いています。

このまま10月いっぱいくらいまで暑いと思うと気持が折れそう。

書込番号:26225557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/07/01 10:15(3ヶ月以上前)

現在WRX STI(VAB)に乗っていてFL5納車待ちのものです。私も車内に温湿度計置いていますが、VABは外が湿度100%近くても中は55~65%くらいですね。FL5がどのくらいなのか気になります。ちなみに以前乗っていたNCロードスターは9年でシート裏が半分くらい錆びていました。

書込番号:26225661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/07/01 10:56(3ヶ月以上前)

>S660改さん
今更で、申し訳ありませんが、
スレ主様の車の生活環境、さびやすい要素はありませんか。
お住まいの地域、雪国とか、雨が多い地域とか、寒い地域(融雪剤まかるのが多い)とか、道路から水がよく吹き出してる(融雪のため)、
また、車内に水分多くなる使い方(濡れた靴でよく入る、濡れた傘を放置してるなど)、思い当たることはありませんでしょうか。
よろしければ、さびやすいと思われることは心当たりないでしょうか。

そう思うのは、写真が、あまりにもまんべんなく、きれい?にサビてるので、
鉄も、何も防錆されてなくても、そんなに均一に錆びるのかなと思いまして、
よろしければ教えてください。

書込番号:26225690

ナイスクチコミ!0


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/07/01 11:17(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
こんにちは
こちらは関東内陸部、雪は積もらないエリアです。
駐車環境はカーポート有りコンクリート打ち駐車スペースで、冬場は融雪剤まいたと思われる場所を走ったあとは下回り洗浄はします。
またドライビングシューズに履き替えるので、砂や水分はほぼありません。
部屋も車も汚いのはいやなので、車内も掃除機は週一です。芳香剤も香料はよくないのでつかいません。
(一部の芳香消臭剤は、錆やプラスチックの劣化があると工場長さんは言ってましたのでお気をつけください)
当方特別汗かきでもありません。
通常私一人、たまに夫の乗車で他人を乗せるのもいやくらいに内外装とも綺麗なんですが、
それでもこうなりました(笑)
交換以来、猛暑続きなので朝夕は換気してます。

書込番号:26225720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2025/07/01 11:47(3ヶ月以上前)

>S660改さん
ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
特に環境悪そうではないですね。
出来の悪い商品だったと思って、諦めるしかないですね。
新しいものも同じようにならないか注意ですね。
失礼いたしました。

書込番号:26225748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:99件

2025/07/01 13:04(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

>工場長さんの話では、製造時期によってそこの防錆塗装に不具合があったのかも…と

と、スレ主さんも書かれています。

たった一年で、あのように酷く錆びたのは何か塗料か塗装工程とかに不具合が有ったのかなと僕も想像します。

ですから交換されたシートは大丈夫でしょう。

書込番号:26225814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:23件

某掲示板で話題に上がっていましたが先月納車された私の車両もエンジンを切った時に電動サイドブレーキがかかりません
我が家にある他のメーカーの(CVT)車はエンジン切るだけで電動サイドブレーキがかかるのでこの二週間くらい不思議に思っていました

取扱説明書では手動で電動サイドブレーキレバーを引き上げてくださいとありますが、エンジンを切っただけで電動サイドブレーキがかかるように出来るのでしょうか?

書込番号:26212517

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/06/17 12:43(4ヶ月以上前)

FK8が欲しいさん

CIVIC TYPE Rの取扱説明書には「オートマチックブレーキホールドシステムが 作動している状態でエンジンを停止したとき」にはパーキングブレーキが 自動で作動すると明記されています。

この作動条件ではダメなのでしょうか?

詳しくはCIVIC TYPE Rの取扱説明書の308頁をご確認下さい。

又、↓からPDFのCIVIC TYPE Rの取扱説明書をダウンロードしてもご確認頂けます。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=civictyper&y=2025

書込番号:26212557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6045件Goodアンサー獲得:1990件

2025/06/17 12:43(4ヶ月以上前)

ホンダのマニュアル車のEPBはエンジンオフと同時に自動で作動するオート機能はありません。

方法としてオートブレーキホールド作動中でエンジンオフすると自動でパーキングブレーキが作動するはずです。

書込番号:26212558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/06/17 12:45(4ヶ月以上前)

FK8が欲しいさん

前述の書き込みに誤りがありましたので下記のように訂正します。

正:詳しくはCIVIC TYPE Rの取扱説明書の310頁をご確認下さい。

誤:詳しくはCIVIC TYPE Rの取扱説明書の308頁をご確認下さい。

書込番号:26212562

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2025/06/17 13:23(4ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん

早々の回答をありがとうございました
オートブレーキホールド使用にて対応したいと思います

書込番号:26212596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンルーム下部の錆

2025/06/16 08:24(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:16件

エンジンルーム下部のナットに錆が見つかり周りに滲んできているのですが皆さんのFL5は大丈夫ですか?あと2か月で点検パック1年なのでその時に見てもらおう思ってるのですが、遅いと思いますか?またそれまでの間ローバルなどを塗っておけば広がらないと思いますか?よろしくお願いします。

書込番号:26211471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2025/06/16 08:28(4ヶ月以上前)

画像です

書込番号:26211472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:166件

2025/06/16 08:51(4ヶ月以上前)

>ハゲのメモリーさん

水が溜まりやすいところなのかな?

サビはいたる所で発生しますし、その程度なら問題無いと思いますが・・・

書込番号:26211484

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/06/16 08:53(4ヶ月以上前)

それくらいの錆びは仕方がない事だと思いますが・・・・
亜鉛板とかで錆防止とかやりますが、結局は亜鉛が錆びていますしね。
画像が上から撮ったのか下から撮ったのか分かりませんが、熱の入るところならすぐそうなるでしょう(マフラーの遮熱版とか)
もちろんローバルを塗れば表面上は錆びてるようには見えないでしょう

書込番号:26211487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dsukesanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/16 09:29(4ヶ月以上前)

エンジンルーム上ボルト錆はホンダあるあるですよね、、、
自分のS660もありましたので、サビ置換剤を塗って処理しました。

サビ置換剤は進行性の赤サビを、内部への腐食を防ぐ黒サビに置換してくれます。
amazonなどでもすぐ手に入るので、一度試してみてはいかがでしょうか。

※手が届きにくい場所だったら、長い棒を使ってサビ置換材を伝わらせて垂らすなどすれば届くかと。

書込番号:26211509

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/16 15:10(4ヶ月以上前)

これどこかな

周りも濡れた跡ありますね

水の侵入やサビの発生は有る程度仕方ないんだけど
水がたまったままになっているのが気になる
あまり乗らないのかな

溜まり続けるなら何かした方が良さそう



書込番号:26211760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東京海上日動の保険見積額が知りたい

2025/02/13 11:58(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:5件

東京海上日動のHPで見積もりしようとしたら弾かれ、チャットを使ったら代理店に聞けと言われ、代理店に行こうと思ったら近くに無く、よくよく考えてみたら今は車が無いという状況です
現在、車を持っていないので保険は中断中なのですが、この中断中のせいでHPで見積もりできない模様


【重視するポイント】

東京海上日動にてFL5を20等級で保険契約されてる方の1年契約、2年契約、3年契約されてる方の保険額が知りたい
特に下の契約と近い人の金額だと尚嬉しいです

※東京海上日動以外の保険は加入検討していません
※家族が保険使った時に大変だったのでネット型も検討していません

【条件】

・年齢:35歳以上
・免許証:ゴールド
・対人無制限、対物無制限(免責5万)
・障害:5000万くらい
・車両保険:フルカバータイプ?(600?650?/免責5万)
・レンタカー:必要無し
・宿泊とか帰省費用とか:必要無し
・車両間免責特約:希望
・無過失特約:出来れば希望
・弁護士特約:希望
・新車特約:希望
・レジャー用途?:よくわからないのでつけてる方は教えて下さい


その他に何かつけてるおすすめ特約があれば教えて下さい

書込番号:26073257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19678件Goodアンサー獲得:933件

2025/02/13 12:08(8ヶ月以上前)

今は乗る車のクラスで大きく変わるようになりましたので
車種 形式 も書いたほうがいいですよ

書込番号:26073265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/02/13 12:15(8ヶ月以上前)

>ピーナッツ3個さん

車を持っていようがいまいが、概算見積もりはできると思う。

でも、こういうプレミアムのつく価格の世間の相場での見積もりは
無理と思う。

・車両保険:フルカバータイプ?(600?650?/免責5万)
→車両価格より高い価格は無理 500万がいいところ

・新車特約:希望
→車両価格と諸費用で、550万がいいところ。
 カーボンスポイラーなど、オプション価格分の増額なんて無理

新価格ならこれに100万上乗せだろうが、新価格を保険会社が知ってい
るかわからない。

これら上限での見積もりは少しの会社しかないので、代理店と話すしかない。

これがアルベルみたいなものなら車両情報・価格など反映され、オプション
込みで見積もれるかもしれないが。

書込番号:26073270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/13 12:16(8ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

すみません
投稿場所間違ってました

書込番号:26073271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/13 12:35(8ヶ月以上前)

返信が入ったのでそのままここに書きたいと思います
皆様、すみません

車両はシビックタイプR、赤い内装のFL5です


>balloonartさん

今まで掛けてたところは部品の領収持ってくことで上乗せできてました
400万くらいの車に最大550万かけてましたが東京海上日動ではそういう事ができないのですね

東京海上日動で保険かけてるFL5オーナーさんがいたら知りたいです

書込番号:26073293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/02/13 12:59(8ヶ月以上前)

>ピーナッツ3個さん

・今まで掛けてたところは部品の領収持ってくことで上乗せできてました

結局、窓口と調整して現状の価格を示すしかないようですから、ネット見積もりは
無理なのですね。

うちは東京海上日動ではないのですみません。

書込番号:26073341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/13 13:10(8ヶ月以上前)

>balloonartさん

どちらの保険会社ですか?
参考程度に教えて下さい

JAで試算したら上記の条件(無過失特約とかが無い)とは違いましたが年間6万くらいでした

書込番号:26073351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/02/13 13:38(8ヶ月以上前)

>ピーナッツ3個さん

・どちらの保険会社ですか?
JAで試算したら上記の条件(無過失特約とかが無い)とは
違いましたが年間6万くらいでした

今、契約しているのは損保ジャパン19等級で10万弱ですが、
電話で契約内容を代理店と確認しています。

たぶん、搭乗者保険(名称は忘れた)も入っているので高いで
すし、一般契約でないです。

今の車で移ろうとネット見積もりしましたが、新車特約の価格が
希望価格に合うのが少なかったです。

JAとも窓口で調整(JAは店舗で交渉できるのが利点)しましたが、
価格差が低かったのと移るがめんどう(下取りだった)だったので、
継続使用です。

・無過失特約

JAに無いのですね。一般的には弁護士特約でなんとかするのかな?

書込番号:26073381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/13 14:09(8ヶ月以上前)

>balloonartさん

ありがとうございました
無過失ノーカウント保障特約はありますが、いきなり木が折れて愛車が傷つき保険を使った場合は等級ダウンだったかと思います
弁護士特約入れてても駄目なのではないでしょうか?

書込番号:26073414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2025/02/13 15:22(8ヶ月以上前)

>ピーナッツ3個さん

・無過失特約
は、自動車保険の特約の一つで、自分に過失がない事故で
車両保険を使用しても等級を上げないようにするものです。
これにより、保険料の上昇を防ぐことができます。

確かにこれがないと等級が下がるのですね、すみません、
弁護士特約関係ないですね。

今、19等級なのは一昨年にフロントガラスの交換で、車両
保険を使ったからです。

等級の下がった(1.6万)のと値上がり(1万)で2.6万の
値上げでしたけど修理費は32万(免債5万)だったので納
得しています。

書込番号:26073476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/14 19:46(8ヶ月以上前)

似たような条件で申し込みました。
年払いで8万くらいでした。
ちなみに車両保険は1年目が510万でした。
参考になればです。

書込番号:26075186

ナイスクチコミ!2


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/02/15 06:14(8ヶ月以上前)

東京海上日動です。
条件は同じで、免責5-10だと年間61,000円です。

書込番号:26075597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2025/02/16 16:37(8ヶ月以上前)

東京海上ではなくSBIですが、赤内装車両保険600百万円、7等級、本人限定、車両自己負担額が5−10万円で、保険料76千円でした。

書込番号:26077687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 01:44(4ヶ月以上前)

ワゴンRなら3万くらいだと思いますよ!>ピーナッツ3個さん

書込番号:26208410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)