ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3424件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9051件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3322件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

一月ちょっと運転しないで車を動かした所(走行約500km)、右前輪よりゴトゴトと異音が発生しました。即、販売店にて点検して頂きました(右前輪以外は異常無し)。原因はブレーキパッドとディスクローターの固着と思われディスクローターに少し固着による凸部分がありその凸部分がブレーキパッドと擦れて異音が発生しているのではないかと(本当に固着なのかはわからない)。凸部分を研磨(カッターナイフでこする)して異音はしなくなりました。このまま様子を見ましょうと言われました。今まで色々と車を乗ってきましたが初めての経験です。FL5(ブレンボ)には発生するものなのでしょうか?不安です。同様な事象(異音)が発生している人はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら対応方法をお教えください。このまま様子見で良いのでしょうか?わかる(詳しい)方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:25800060

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2024/07/06 09:28(1年以上前)

ぶれんぼは関係ないです。
ディスクローターが鉄系だからですね。

カーボンローターにすれば錆びないのでその症状は無くなりますよ。
でもとてもお高いです。

あまり…時々しか乗らない車でローターがボロボロになってる車を見た事が有ります。

乾燥した状態で雨の掛からない場所に駐車すれば錆びないです。

書込番号:25800072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/06 09:34(1年以上前)

>黄昏の運転手さん

錆びやダストをかじって異音がしたのでは?

書込番号:25800085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/07/06 09:39(1年以上前)

峠を軽く流せばすぐに解消しませんか?

書込番号:25800090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2024/07/06 09:56(1年以上前)

久しぶりに乗った時、ブレーキから異音がするのなんてどの車でもありますよ、走行してブレーキ強めにかければ、研磨されて解消しますよ

書込番号:25800110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2024/07/06 10:21(1年以上前)

雨に濡れたまま数日、動かさないと水分で貼り付いて固着しますよ。
動かす時に抵抗を感じたら貼り付いています。
剥がすときに豪快に音が鳴るのでビビりますが、その後、ブレーキを軽く踏みながら
走ると、ものの数秒で直ぐに綺麗になります。

固着するのは、錆びるのもあるけど、水分が接着剤の役目になって
乾くとくっついちゃうからです。
ブレーキパッドとローターのクリアランスが良い感じで少なく
また、あたりが良いことの証明でもあるので、仕方ない部分ですね。

書込番号:25800145

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/07/06 10:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>ダンニャバードさん
>mokochinさん
>Che Guevaraさん

ご回答、ありがとうございます。
事象ですがブレーキをかけながら数km走りましたが解消せず、また低速時、停止前にはハンドルが少しぶれるくらいの揺れを感じました。現在40km走行して事象は発生していないので様子見してみます。ありがとうございました。

書込番号:25800155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2024/07/06 10:55(1年以上前)

ちょっと乗る量が少ないのかな 
研磨機器持ってるショップと懇意にしたほうがいいかと

書込番号:25800191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/06 11:14(1年以上前)

>黄昏の運転手さん

>ブレーキパッドとディスクローターの固着について

ブレーキをゆるく踏んでいると戻ってくるような感じでは有りませんか。
パットがちゃんとローターにあたっていない時になりますよ。
この場合は、パットとローター交換になります。

書込番号:25800220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/07/06 11:56(1年以上前)

黄昏の運転手さんへ    私も FL5が納車となり、ちょっと気を付けている事が有り、参考に成らないかもしれませんが記載します。駐車場が自宅敷地内なのですが、野ざらし砂利駐車場で、錆によるブレーキ固着が心配で、タイヤホイールカバーをアマゾンで購入【直径 65cm用 】使用しています。購入の際、口コミで、他車種ですがブレンボ搭載車で、錆による固着防止の為購入し使用したら良かったとのコメントでした。また、その方は、ホイール洗車した後は、固着防止の為、5分から10分位走行してからブレーキを乾かしてから駐車してカバーをして、今は全く固着していないとコメントされていました。毎日乗る方は不向きだと思いますが、私同様たまに、乗るのなら錆防止に良いかもしれません。私は良かったです。ブレーキダストは、もの凄いので、たまに、出かける前に洗ってます。雨天走行の後では無理ですが。

書込番号:25800264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/07/06 12:49(1年以上前)

>湘南MOONさん

現在はなんの違和感もなく普通に乗れています。

>定峰ポテトさん

商品の詳細お教え願えれば幸いです。購入したいと思います。当方は下はコンクリート(傾斜あり)のカーポートです。

書込番号:25800301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/07/06 14:06(1年以上前)

黄昏の運転手さんへ  パソコンに不慣れなため、リンク貼れませんので記載します。  ブランド: SOKINGCOVER
SOKINGCOVER タイヤカバー防水防塵保護カバー(直径65cmタイヤ用)-S 黒 タイヤカバー 屋外 4本
4.1 5つ星のうち4.1 32個の評価
¥3,799¥3,799 税込
アマゾンで購入しました。大きさは丁度いいです。固定用のフックは簡単に出来ないので、私は外して使用しています。お互いタイプRライフを安全運転で楽しみましょう。

書込番号:25800373

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/07/06 16:26(1年以上前)

タイヤカバーで防げるのは汚れくらいで、錆による固着は防げませんよ。

書込番号:25800518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2024/07/06 17:46(1年以上前)

>黄昏の運転手さん

駐車場が問題なので、下がコンクリートの地面に駐車してください。砂地や泥地だと湿気が上がってきて下回りが思ったより早く錆びます。
できれば屋根(カーポート)もあると日射が防げます。
シャッター付きの車庫があると塗装まで守れて最高です。
車庫でも1台なら100万円程度です。
いい車を買って長く使おうという時にはそこまで配慮してください。

タイヤカバー? たぶん気休め程度かと。

書込番号:25800605

ナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/06 18:19(1年以上前)

黄昏の運転手さん、こんにちは

一ヶ月放置によるブレーキパッド付近からの異音が発生についてですが
メカニックの見解と対応に間違いはないと考えます。

考えられる起きる要因は
ローターとパッド材との密着ですが一般的にはパーキングブレーキの後輪で発生します。
洗車後にそのままパーキングかけて数日間駐車
基本的にはローターとパッドは引きずりは無く微小のクリアランスがあるようにしています(引きずりによる燃費悪化防止)
今回は前輪ということなのは放置期間が長かった為微小のクリアランス間における錆の影響でしょう。

ローターの微小の錆は問題ありません数回のブレーキ操作で取れます(通常)

仮に固着していても始走時音はしますが、ブレーキ操作すれば短時間で消えます。

では、何故雨天走行または洗車後長期放置していると
固着みたいになるかと言うとパッド材は焼結みたいにかなり高い圧力で材料を固め成形しますが若干空気層があり水分を吸収しやすい構造です。
その水分がローター間の微小な隙間内で錆て固着みたいな感じになりますが先ほども記載した通り問題ありません。

日本の自動車では欧州車と違いローターの摩耗は極わずかメンテナンスフリーでパッド交換を行う考え方で設計されています。

またブレーキの容量は最高速からの急制動で決めますので
type-Rは世界基準で造られていますので前輪の制動負担が大きいと考えられパッド材も他のHonda車とは異なっているので
その違いはあると考えます。

参考ですが
急制動時のブレーキ配分は前後輪の荷重移動があり
車両諸元で違いますが概ね前輪(80〜90%)後輪(10〜20%)くらいの配分で設計されています。

書込番号:25800665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/06 18:53(1年以上前)

>funaさんさん
ごもっともです。当方、保管場所は下はコンクリート(少し傾斜あり)のカーポートです。

>Hm futureさん

ご丁寧な説明ありがとうございました。一安心です。今後、洗車後ブロアーにて車体と共にディスクローター付近の水滴を飛ばしてみたいと思います。

書込番号:25800698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2024/07/06 20:17(1年以上前)

>日本の自動車では欧州車と違いローターの摩耗は極わずかメンテナンスフリーでパッド交換を行う考え方で設計されています。

国産メーカーもブレーキディスクの摩耗限度値が整備書には載っていたりしますので
摩耗しないような設計にしていることはないです。
一般的にはフロントローターで片側1mm、リアで0.5mm〜0.75mm減ると交換時期となります。

自分の車種では純正ローターの厚さがフロントで22mm
摩耗限度値が20mmとローターに刻印がちゃんとあります。

交換寿命はあるのでメンテナンスフリーではありません。

書込番号:25800794

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/07/06 22:52(1年以上前)

>日本の自動車では欧州車と違いローターの摩耗は極わずかメンテナンスフリーでパッド交換を行う考え方で設計されています。

輸入車は本国でのスピードレンジに合わせて制動力重視のパッドになってるからローター攻撃性が高いだけです。
日本で乗るなら社外の低ダストタイプのブレーキパッドに交換すれば、国産車同様にローターは削れませんよ。

書込番号:25800965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

FL5にダウンサスや車高調を取り付けた場合、ホンダセンシングに影響が出た方はいらっしゃいますか。
ホンダディーラーでSPOONのダウンサスに交換しようと相談したところ、ホンダセンシングの調整(エーミング)が必要になると言われました。
実際に交換されて、警告音や警告灯などが出るようになった方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25775462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 00:22(1年以上前)

エーミングしてもらえばいいじゃないのー。

書込番号:25775474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/17 03:46(1年以上前)

衝突被害軽減ブレーキが普及し始めた頃、前後のサスをいじって、前下がり、後ろ下がり、前後下げという状態でブレーキが作動するかテストした媒体がありました。
結果を細かくは書きませんがブレーキが作動しない事も記事に書かれていました。

あなたが余計な金を出したくないのは伝わりますが、純正とは違う事をするのですからリスクはあります。
そのリスクを少しでも回避したいかどうかはあなた次第。

自分で自爆するのは全然構いませんが、他を巻き込むのはやめてください。

書込番号:25775542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/06/17 04:51(1年以上前)

誰かの車が大丈夫だったからと
自分の車が大丈夫な保証にはならないと思う

車の改造は自己責任

と僕は思う



書込番号:25775559

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/17 06:34(1年以上前)

>なかたけちゃんさん

>FL5にダウンサスや車高調を取付

ダウンサスや車高調の仕様によっても違いがあるので、一概には言えません。
基本的には、ディーラーの言うとおり調整(は必要かと。

書込番号:25775605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/17 07:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん
他人に対する影響も含めて自己責任なんていい加減な事言うなよ。
他者への生命の危険を顧みないのは犯罪。

自分だけの限定的なものなら自己責任でしょうが。
言葉の意味じゃなく及ぼす影響も考えろ。

書込番号:25775637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/17 07:57(1年以上前)

〉言葉の意味じゃなく及ぼす影響も考えろ。

とはいえ、例え話としてガソリンを携行缶で買いました。
自分の車に給油するのも自己責任。
どこかに撒き散らして火をつけるのも自己責任。

別の例え話として包丁を買いました。
食材を捌くのも自己責任。
人を○すのも自己責任。

包丁メーカーに責任はない。

使う人が過ちを犯すかまではネット民には分からない。

スレ主がそれに気づいているかは疑問だけど。

書込番号:25775678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2024/06/17 08:11(1年以上前)

そもそもホンダディーラーでSPOONって施工してくれるんですか

無限ならともかく
SPOONっじゃ出禁じゃね

書込番号:25775691

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2024/06/17 11:23(1年以上前)

SPOONはどういった返答しました?
販売元に聞けば良いんですよ

書込番号:25775879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/06/17 15:26(1年以上前)

>桜.桜さん
Spoonに聞いたところ、通常エーミングはやらないそうです。また、装着後、エラー表示が出た事もないとの事でした。但し、エーミングの依頼があれば行うそうです。

書込番号:25776122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/18 08:02(1年以上前)

それでエラーや誤作動が原因で事故が起きた時、SPOONが保証してくれるのなら全然いいんじゃね?

ホンダとしては改造したのが原因と逃げれるから気にもしないさ。

書込番号:25776984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:9件

有識者の方お力添えを.....

去年の6月にディーラーで「キャンセルの車両が出たので購入しないか?」と言われローンも組み注文書にサインもしました。

半年後(昨年12月)に今乗っているS660の点検で担当に現在の状況を確認したところ「注文は出来ていて生産待ちです。」との事でした。

今年になりオイル交換でディーラーを訪れたところ、担当は知らないうちに退職し引き継いだ担当にタイプRの現在の状況を聞くと「キャンセル待ちの状態で納車できるかどうかもわからない。」と言われ状況が飲み込めず困惑し状況を整理して質問事項をまとめて再度ディーラーに問い合わせをすると後ほど折り返し連絡すると言われましたが3日経っても連絡すら無く困っております。(この時点でディーラーに対する信頼度最低に)

そこで疑問が2つ

◯私は調子の良い事を言われ目先のノルマ稼ぎ(?)に利用されたのでしょうか?

◯前担当からは「注文できていて生産待ち」と確かに言われたのを覚えておりますが、仮にバックオーダーすら入っていない納車すら出来ないかもしれない状態で業界的にローンを組ませるのは普通なんですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25767945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/10 23:45(1年以上前)

番号出てないのならキャンセルできる。

ローンは執行されていなければキャンセルできる。

書込番号:25767951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/06/10 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

番号というのはオーダー番号の事でしょうか?

注文書を見る限りT/Cコードは記載されておりオーダー番号は空欄です。

書込番号:25767960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/06/11 00:31(1年以上前)

あなたのキャンセル待ち分の車が他の客に取られた可能性があるかも。(同系列の別販売店に回したとか)
だから、ハッキリとした連絡が出来ないのでは?

下手したら車が手に入らず、契約自体もお流れでローン解約になるかもしれないよ。

書込番号:25767984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2024/06/11 06:44(1年以上前)

>アルペジオ990さん

担当が知らない間に退職するのは大いに怪しいなあ

何か一言でも挨拶あっておかしくない

ローン組んでるってことは支払いがもう始まってるってこと?

書込番号:25768117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/06/11 07:40(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
他の車の販売店で車を購入した時は退職の挨拶と新しい担当からの連絡がありましたが今回は知らない間に退職していました。顧客の引き継ぎもしていない様子でした。S660を購入してから数年、今回含めて担当が3回退職しているディーラーなので何か問題があるのかも...

ローンはまだ支払いが始まっている訳では無いですがホンダファイナンスに問い合わせたら契約として正規に組まれていた感じです。

書込番号:25768161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/06/11 07:43(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ディーラーに電話してもハッキリとした答えが帰ってこないどころか折り返し電話すると言われて連絡が無いような店なのでディーラーの直系の上位組織に問い合わせしてみようと思います。

書込番号:25768165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/11 09:23(1年以上前)

>アルペジオ990さん

ローンの手続きが済んでいるなら、売買契約は成立しています。
キャンセル待ちは、キャンセルがなければ売買できないので、契約できません。
明らかに矛盾しているので新しい担当の勘違いではないかという気がします。
注文書の控えを持ってディーラーに行き、支店長クラスに確認することを勧めます。

書込番号:25768287

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2024/06/11 12:34(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。

今の担当の説明とローン契約の事実からキャンセル待ちの状態でローン契約をしているというのは私も違和感がありました。

キャンセル待ちに並ぶのに前金を入れたりローンの審査をしたりするようなディーラー独自のルールなのかな?とも思いましたが注文書を記入した時にそういった説明もありませんでした。

折り返しの連絡も無いためアドバイス通り週末に一度足を運んでみようと思います。

書込番号:25768469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/11 12:35(1年以上前)

車のローンって車体番号が無いと組めないと思うよ
仮審査じゃないの?
仮審査も有効期限が半年のかな?3ヶ月?忘れた

書込番号:25768471

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/06/11 13:54(1年以上前)

>アルペジオ990さん
>折り返しの連絡も無いためアドバイス通り週末に一度足を運んでみようと思います。

一般論ですが、まず言葉の解釈から。
バックオーダーとは発注者が受注者に対して発注をし、しかし受注者が受注品を直ぐに納入できないが将来納入するとして受注(確定受注)した状態です。
アルペジオ990さんとディーラー、ディーラーとホンダ(販社)の間のそれぞれに付いて別物として考える必要があります。

一方でキャンセルについてはディーラー(含そのグループ企業)の範囲内の話だろうと推定します。
何故ならホンダ視点ではディーラーからの受注(計画受注・確定受注)に対してキャンセルが入れば、少なくとも現段階では、次の順位の受注(同)を繰り上げるだけだからです。しかしディーラーとしては自分の顧客が注文を取り消した場合、このモデルのような希少な自社への割当(ホンダの確定受注なのか受注枠=計画受注かは不明)をみすみす放棄せず自社の見込み客に再割当するのが普通でしょう。

ポイント1はアルペジオ990さんが注文書(新車注文申込書)を出した時点でその「キャンセル車両」は既にホンダの確定受注だったのかそれともディーラーの枠内での話でまだホンダの確定受注でなかったかで、かつその場合は今はどうかです。

ホンダの確定受注だったなら既にホンダの受注に組み込まれていてホンダの生産計画にも(あくまでも暫定的に)個体として反映されています。計画上の概略納期(少なくとも月バケットで、最低でも四半期バケットで)をホンダは既に日程を計算しています。時間が経って実際の最終組立が近づくほどに週単位、日単位、自国単位で生産計画・指示がわかりますが、どの時点でディーラーに通知(納期回答)しているかは不明です。しかしディーラー・エンドユーザーに生産日不明でも着実に順番が回ってきます。サプライチェーン上の大事件でも起きない限り、今後半年・一年程度の期間についてそう大きく計画が変更されることはありません。

逆に注文書提出日にホンダの確定受注になっていなかった場合ですが、その後確定受注に変わっていれば上述のパターンです。しかし今もまだなっていなければ・・・うーん、そのケースでは全く目処が立たないでしょう。ディーラーの枠の中でホンダに発注をかける席を取っているだけと言う状態で、ディーラーも詳しくは分からないと思います。注文申込書提出段階でオプションや色指定などが可能でしたか、それとも既定でお仕着せでしたか?それによってもある程度の状況推定ができます。

ポイント2はローンですが、[注文特約事項]の第4条(契約の成立時期)のAに信用購入あっせん・・・の規定があります。既に審査が通っているようですが、そのローン契約書に記載されている「その契約の定めるところによるものとします」の中身です。
「キャンセル待ちの状態でローン契約をしている」については、そのこと自体は不思議ではないと思いますが、私はホンダファイナンスの契約書を読んだことがないので内容については分かりません。審査が未だなのか、終わって融資実行待ち状態なのか、そしてその場合は何が「実行待ち」になる条件なのか、またそれらの状態で車両の売買契約のステータスはどう規定されているのか、などで、上のステータスと併せアルペジオ990さんが今後とれる選択肢とそのコストが違ってきます。融資実行条件と車両の注文申込書の関係を整理するだけでも色々と状況が見えてくる可能性があります。

取り止めのない話で申し訳ないですが、週末訪問前の状況整理の助けになればと思います。

書込番号:25768534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/06/11 23:24(1年以上前)

>SMLO&Rさん

分かりやすい説明感謝致します。

注文書にサインをした段階ではカラーとオプションは指定可能でローンの金額もオプションや納車費用等が加味された物でした。

キャンセル待ちの段階でローン契約というのはある事なのですね。

当方公務員で金融事故歴も無くローンの審査は前担当から普通に通ったと聞いております。

ローンの融資開始のトリガーについてはファイナンスに問い合わせてみようと思います。

書込番号:25769053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/06/11 23:34(1年以上前)

私も担当が何の断りもなく退職していました。月に必ず一回は情報入れますね。何て言っておきながら、こちらから連絡しなくては何も無し。一応50万支度金で納めているのだからユーザーとして扱ってくれてもいいような気がしております。先日ディーラーに車検が切れる迄に納車間に合いますかと尋ねても全くわからない、来週調べて携帯に電話いたしますと言って音信不通。ちょっとこのディーラーとは長く付き合えそうも無いですね。
今ワーゲンゴルフのMTに乗っています。既に担当二人退職して3人目の方ですが引き継ぎがスムーズに出来ているし、退職する時挨拶ももらっています。ゴルフでMTでればキャンセルしたいくらいです。

書込番号:25769057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/06/11 23:56(1年以上前)

>遅い走り屋さん

私も退職が相次ぎ3人目で同じような状況です。

ディーラーに聞いても確かな情報は何も無く、こちらからアクションを起こさなければ連絡もありません。

ディーラーに不信感しか無いので車が来るか来ないかはっきりしないのであれば、正直長く付き合える店じゃ無いと感じているので私も車選びを振り出しに戻したい所です。

書込番号:25769071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/06/12 06:30(1年以上前)

>アルペジオ990さん
> 注文書にサインをした段階ではカラーとオプションは指定可能でローンの金額もオプションや納車費用等が加味された物でした。

私はホンダの受注管理システム(含受注ポリシー)も生産管理システムも存じ上げませんので以下はあくまでも一般論です。

カラー・オプション指定可能であったという事はホンダの確定受注になっていなかった、ディーラー(グループ)内でのバックオーダーのキャンセルの割当だった、の可能性が高いと想像します。
理由は一旦ホンダが確定受注していると仕様変更出来ないとされている(そう世間では言っている人が多い)からです。

担当変更で引き継ぎが上手くいっていなかったかも知れません。ホンダの受注システムに登録する前のディーラーの受注管理体制次第でしょう。

ただし生産管理屋視点ではもちろんそんな事はありません。
生産計画には部品や工程毎にこの日以降はもう変更できないと言う確定期間があります(それ以前の期間は所定条件下でそれぞれ変更可能)。この固定期間を最終組立ライン投入日ギリギリまでどれだけ短縮出来るかがそのメーカーや工場の実力です。短いほど市場変動対応能力が高く(売上・利益最大化)また顧客満足度を向上できます。実際メーカー側の諸事情で生産計画は頻繁に変更されていて、何ヶ月も前に確定などありえません、と言うより不可能です。

しかしこれをエンドユーザーに解放・許容してしまうと生産計画(=サプライチェーンオペレーション)が不安定になることと、仕様毎に異なる確定締切期限などディーラー・ユーザーに理解できませんし、多数のサプライヤーまでを含む全関係者の変更作業削減のため(変更がかかると間違いも増える)にも、一律「受注後の変更不可、変更はキャンセル並び直し」というポリシーにしている場合が多いようです。

書込番号:25769190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/12 10:27(1年以上前)

どのみち店長に確認すべきでしょう
ローンは車体番号やナンバーが確定しないと支払い開始はないので大丈夫でしょう
私もキャンセル分を注文しましたが注文時にカラーに変更はできましたがそれ以降はできませんと言われました
今はBOから生産予定が2024年12月にステータスが変わったので待ち状態ですが

書込番号:25769378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/06/12 18:25(1年以上前)

オーダー番号が出てないなら受注停止後の仮注文分のキャンセルが回ってきたと思う
現状受注再開は絶望的ですが去年の6月となると再開に楽観的なD、営業はいたかと
元々、お客様みたいだから営業も再開後スムーズに注文入れられるよう注文書作成、ローンの与信を
やったんじゃないのかな?オーダー番号が出てない控えを持っているのか聞いたのかわかりませんが
当時の担当不在なのでDからしたらオーダー通っていないキャンセル待ちのお客様です
クレーム一辺倒で営業がすべて悪いではなく、うまくお話されたほうがいい方向にいく気がします
週末のアポ取り時、店長同席を要望されたほうがいいですよ、そのほうが話が早いです
気持ちを切り替えて販社内のDでキャンセルが出た場合、最優先で回してもらえる交渉が最善策でしょう

書込番号:25769849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/06/17 22:12(1年以上前)

ホンダファイナンスに問い合わせをしたところ審査をした段階でクレジットの契約に上がってくるようです。(紛らわしい)

シビックは欲しい車の一つでしたが、挨拶も無く退職した前担当からは適当な事を言われ注文できていると思いワクワクして待っていましたが、ディーラーに問い合わせをしても前記の通り折り返しの電話も無く不信感しかないのでディーラーとも付き合いたく無いのでタイプRは諦めようと思います。

次に車探しをする時はディーラー選びと正規に注文できる状況で購入しようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:25776641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/18 06:00(1年以上前)

>ディーラーに問い合わせをしても前記の通り折り返しの電話も無く不信感しかないのでディーラーとも付き合いたく無いのでタイプRは諦めようと思います。


まだ連絡無かったのですか?最低ですね。
残念でしたが、報告ありがとうございました。

書込番号:25776882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/06/18 07:15(1年以上前)

タイプRはロレックスと同じ匂いがする。
売ります!ではなく売ってやろうかっ!!的な販売店側の上からを感じる。

スレ主の最終判断は正しい気がする。

書込番号:25776935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

シビックタイプR

2024/06/10 12:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

皆さま、単なる疑問ですがご意見お願いいたします。キャンセル待ちからの契約で秋には納車になります。
キャンセル待ち15番目にならんでから1年半なので、早かったと思います。
それで、つい先日営業さんから、もう1台キャンセル車両が廻ってきたのでいかがですか?カラーは選べます、との連絡が…
(わたしが最後の最後まてカラー選びに悩んでいた経緯あり)
コミュニティの皆さまの声で、注文がまだ入ってない方もいるなか、キャンセル車両ってそんなにあるんですかね?
営業さんは内情をはっきりとは話してもらえませんが、販社でなくメーカーから廻ってくるのでしょうか。
わたしに2台目を打診するより、契約したくもできない方に廻らないのかなとは思うのですが。

書込番号:25767210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
gao1124さん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/10 12:33(1年以上前)

いいですね!私もキャンセル待ち中ですが、通っているディーラーからは一向に連絡無いので・・・。

書込番号:25767235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/06/10 14:08(1年以上前)

もし自分が「絶対タイプRを手に入れたい」と思ったら、地元にあるホンダディーラーで手付金や予約金を取らずに受付をしてくれるところなら、手当たり次第に予約を入れます。
で、注文が確定したところが出たら、他のディーラーには丁寧にお断りの連絡を入れることになるでしょう。

書込番号:25767351

ナイスクチコミ!4


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/06/10 16:08(1年以上前)

今の時期に色まで選べるキャンセル車両なんて話がおかしいので、そのディーラーには少なくともすべての色のキャンセル車両があると推測します。
おそらく都会のディーラーで売れることを見越して注文をいれてるのでしょうね。ただ、そんなことを言えないのでキャンセルが出ましたと小出しに注文を受けているのでしょう。

こういうディーラーのせいで、まだ欲しいユーザー(地方)に行き渡らないのは残念です。

>S660改さん
ぜひディーラーを公開してください。技研の方に注文がおかしくなかったか確認をしてみたいです。

書込番号:25767458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/10 18:28(1年以上前)

>みゃきさん
ボディ色選べるキャンセルあるみたいですよ
私もオーダー通ってなくてダメ元で付き合いのある車屋に相談したらかなり遠方の地方ディーラーにキャンセル車がありました
ただ、本当に遠方すぎて諦めたんですが・・・

あと、価格コムのクチコミでS660改さんがディーラーを公表したら転売屋に買われていかれるだけな気もします

書込番号:25767588

ナイスクチコミ!7


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/06/10 18:55(1年以上前)

>Red Bull White Editionさん
>ボディ色選べるキャンセル
これを言える根拠を教えてください。ディーラーが言ってたとかはなしですよ。
上記が通るならオーダー通った人でも色変更できるということになります。そんな話は聞いたことありません。

書込番号:25767614

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/06/10 19:55(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
ご意見からすると、キャンセル車の扱いについては、販社毎にいろんなやり方があるのですね。
これからもお付き合いする店なので、店名についてはご容赦ください。
中古車サイトにはあるホンダカーズさんが600万〜で未使用車を出してるのもあります。
その方がなんか引っ掛かります。

書込番号:25767677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/06/10 19:57(1年以上前)

Dというより規則無視のいくつかの販社が偽装注文している疑惑

書込番号:25767682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2024/06/10 22:00(1年以上前)

Dの担当者に以前聞いたのですがBOの段階では色変更は出来ないが納期が出たら色変更出来るのだそうです
さすがに生産直前での変更はできないでしょうが・・・

書込番号:25767836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/10 23:00(1年以上前)

>みゃきさん

うーん、そこまで言われても確固たる証拠は出せませんがクチコミ一通り目を通していますが「色変え出来た人」と「色変え断られた人」がいましたよね

自分の場合はオーダー通ってない注文書ですが最終的な注文時は2ヶ月くらい前に確認するのでそこで最終的に色決めてくださいと言われてます

枠がかなり余ってるディーラーなら各色でオーダー出来ると思いますが顧客がついてない車両の注文書ってメーカーが受けるものなのでしょうか?
もちろん見込み発注があるのは知っていますが普通は発売直後分の車両を確保するためでしょうから。

納得されない回答しかできなくてすみません
アカウント削除しますので怒らないでください。


>S660改さん
せっかくの有益なクチコミを汚してしまってすみません。
ごめんなさい

書込番号:25767903

Goodアンサーナイスクチコミ!7


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2024/06/11 08:40(1年以上前)

自分はオーダー通ってから色変えてもらってます
変な憶測書き込まないほうがいいですよ

書込番号:25768218

ナイスクチコミ!7


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/06/11 09:22(1年以上前)

>Red Bull White Editionさん
いえいえ、貴重なお話ありがとうございました。
よい知らせがきますよう願います。

書込番号:25768284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/06/14 18:58(1年以上前)

本当ならディラーが試乗車にして定価より高く売れば良いだけだと思いますね。
2台目ということはもうキャンセル待ちの人が居ないのだから…それだとダメなのかな?

書込番号:25772118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/06/14 19:34(1年以上前)

皆さまわたしの投稿でご心配をおかけしました。
その後、営業さんとのやりとりで、今回の話は、現在キャンセル待ちが回ってきた数名の方が年明け25年の納車を希望していて、早めの納車を希望してなかった、ということらしいです。
わたしは9月に納車になりますが、2台目どうですか?のキャンセル車は10月下旬らしいです。

キャンセル待ちの方にも年明けに絶対回ってくる保障はないとは思いますが、一部改良の噂もあるので少しでも後にしたいのでしょうかね。

書込番号:25772155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/06/14 20:14(1年以上前)

>キャンセル待ちが回ってきた数名の方が年明け25年の納車を希望していて

当初予定していた購入資金の調達スケジュールが狂ったり、冬タイヤの購入も重なったらちょっと苦しいかも。

書込番号:25772198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/06/15 13:20(1年以上前)

えっ、一部改良の噂があるんですか?
どこら辺を改良する噂でしょうか、内容によっては延期も考慮する価値あるので教えて下さい〜

書込番号:25773092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/15 21:21(1年以上前)

なんだか長納期化で猜疑心マシマシなんですかね

色変更は出荷日出ていて、2-3ヶ月前でも変えられますよ
変更依頼掛ければ、HMからディーラーへの回答で何時何時までにねって来ますから
エクステリアもインテリアもボディカラーに左右されない単一仕様ですから、
出荷日も1日2日しか変わりません

最終的な納期時期の3ヶ月くらいまでには色決めてください、
注文書書き直しもその時一緒でいいってディーラーも、
かなりあるんですがね

ボディカラーで内外装の変わる車種も少なくないから、
一緒くたに色変更出来ないってディーラーが多いのは確かです
まぁディーラーマンのド怠慢ですな

尤もグレーからの変更は嫌がられますがね

書込番号:25773726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/15 22:19(1年以上前)

>ハイセンさん
イヤーモデルなんて言うと、DC2インテRのxxスペックのような、
ステアリングギヤ比変更やらと同じような改良とか、
日産GT-Rのような実質マイナーチェンジ(価格も変更)のような何かを期待するかもしれませんが、
FL5に関しては基本何にも変わらないようです

一部の部品品番とかは変わるでしょうが、そんなのは同一イヤーモデルでもちょくちょくあります
私はFL5納車時にステアリングホイールをFL1-EXのソフトスキンに変えてもらうよう頼んでいますが、
これもFL1のマイナーチェンジも待たずに純正品番が変わってます

過去にはFD2シビックRのように、シフト抜けしやすい感じのする3速ギアが、
しれっと対策品に変わったりとか(ギア比は変わってません)
延長保証に入って情報収集していればどうということではないと思います
もちろん、イヤーモデルの後ろのほうが、極小さな小改良は施されているとは思いますが…
ちなみに22Mから24Mの最大の変更点は、ディスプレイモニターのソフトウェアアップデート済と言われています。
(22Mはユーザーによるアップデートで同等化)

ホンダの7桁車体番号の少量生産モデルは、伝統的かつ基本的に下から5桁目は使用されません
22M FL5 100-0xxxxは、6300番台くらいまで
24M FL5 110-0xxxxは、6000番台くらい?
25M FL5 120-0xxxxは?

少なくとも 26M 130まではありそうですね
単なる車体番号整理くらいに思っていいかと

書込番号:25773813

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/06/16 21:30(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
安心しました(^o^)

書込番号:25775271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/06/16 23:07(1年以上前)

みなさま、たくさんの情報ありがとうございました。
ひとまず、解決済みにさせていただきます。

書込番号:25775394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FL5 テールゲートスについてについて

2024/05/27 01:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:12件

純正オプションのカーボンテールゲートスポイラーが販売終了となってしまいオークション等で探しておりましたがあまりにも高額になっていて手が出ないですが同型上の純正風のようなカーボンテールゲートスポイラーが販売されておりましたがどこかのサイトで販売されている物かご存じの方がおられましたら情報いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25749606

ナイスクチコミ!1


返信する
みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/05/27 07:18(1年以上前)

中国の類似製品はみたことあります。
ただここで紹介しても、品質の保証もできないしトラブルが起きてもかわいそうなので紹介はしません。
見た目だけなら無限でもいいですし。

今はスワンネックが流行なのでスプーンが一番おすすめなんですけどね
https://www.spoonsports.jp/blog/?p=5331

書込番号:25749692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 08:05(1年以上前)

みゃきさん
お返事ありがとうございます。中国製なんですね。品質はあまり良くないかもしれませんね。いくらくらいするのか知りたいのもありますのでもし販売先等わかりましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25749723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/05/27 18:28(1年以上前)

1

2

3

4

>カズヒナパパさん
ホンダアクセスのパチモンは629.99US$ですね。

書込番号:25750362

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2024/05/28 00:53(1年以上前)

みゃきさん
わざわざ写真付きでありがとうございます。
なかなか良いですね。>みゃきさん

書込番号:25750786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F&Yさん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/29 11:38(1年以上前)

>カズヒナパパさん
MUGENはいかがですか?
2024年9月発売予定みたいです

書込番号:25752430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/05/29 19:14(1年以上前)

>F&Yさん
無限も良いですよね。他と全く違うデザインタイプですし。無限ならフルエアロも組みたくなりますね。

書込番号:25752929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

シビックタイプR セキュリティについて

2024/04/10 02:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

皆様よろしくお願いいたします。
今年夏にいよいよfl5が納車になります。
先に納車された先輩方、盗難予防のセキュリティ強化はされましたでしょうか。
調べると高価なユピテル製が出てきます。
タイプRもそこそこ盗難があるようなので心配しています。
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:25693516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2024/04/10 07:53(1年以上前)

配線切ってスイッチ入れる

書込番号:25693663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/04/10 08:48(1年以上前)

タイプRならやっぱりシャッター付きガレージが必須ではないでしょうか?
そして、夜間などに屋外駐車するような用途には使わない(別のクルマで出かける)とか?
というのは私の勝手なイメージです・・・駄レス、スイマセン。
でもたぶんフェラーリなどのオーナーはそうされてるんでしょうね。タイプRでも限定モデルとかだと同様に考えたほうが良さそうな気がします。

書込番号:25693720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/10 10:00(1年以上前)

・人から見えるとこには置かない。
・常々エアタグなどのGPS発信機が付けられてないか確認する。
・いつ盗まれてもいいように保険金がたくさん入るようにしておく。

こんな事くらいかなぁ。

書込番号:25693792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/10 18:32(1年以上前)

問題は出先の駐車場で安心できるかでしょう。
純正のセキュリティは無いのも同然なので、盗まれやすい車は必須ですよ。

書込番号:25694301

ナイスクチコミ!5


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/10 18:39(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます。
それは具体的にはどのようなものですか?

書込番号:25694320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/10 18:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
敷地的に新たに構造物は作れないので、なかなか悩むところです。

書込番号:25694321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/10 18:42(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
車両保険はフルタイプで入る予定です。
なかなか敷地的に見えないところには置けないので、悩みますね。

書込番号:25694324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/10 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。
出先、特に旅行先などは怖いです。
やはり後付けセキュリティ強化しかないですね。
安心のためには必要ですね。

書込番号:25694328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/04/10 19:02(1年以上前)

>S660改さん

私も右に同じです。
シャッター付きガレージを設置してGRヤリスとか買いたいんですが、夢です…(T_T)

書込番号:25694338

ナイスクチコミ!5


uniplさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/10 19:05(1年以上前)

私は、まだ納期未定ですが、セキュリティは装着予定です。

現在乗っている車には、社外でセキュリティを装着しています。
詳細は語りませんが、配線からなにからすべて隠蔽されていますので、どこに何がついているかが一見では全くわからない状態です。

個人的には、社外セキュリティーは装着した方がいいと思いますが、予算と考え方次第です。
車両保険で賄うこともできますが、年式経過すれば全額降りませんし、車種によっては同じ車種を購入することもできないと思います。
(中古で、さらに高い金払えば別ですが)

それに、セキュリティは万能ではないので、あらゆるパターンの悪戯や盗難から守ることはできません。
ただ、それでも何もしないよりは、確実に盗難までの時間を伸ばすことはできますので、やらないよりは遥かに良いです。

電子、アナログ、複数で防護すれば、そう易々と盗まれません。

もし装着するのなら、お店選びが重要です。
さらに、信頼できるような店は、半年や一年待ちも覚悟必要です。

すぐに作業してくれる、安いという理由でいい加減な店に頼むと、結局他のお店で取り付けし直しとなり、また同じ金額かかったりするとかしますので、注意してください。

書込番号:25694339

ナイスクチコミ!7


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/10 19:09(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
やはり後付けセキュリティ必要ですね。
ランクル盗難ニュースが流れてからセキュリティが問い合わせすごいみたいですね。

書込番号:25694345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/04/10 20:33(1年以上前)

もと、セキュリティ会社で長年勤めて、退職後10年以上経過していますが、昔はセルシオ、ランクル、ユニック付きの積載車が多数各地で盗難被害にあっていました。                                                                                                                                      GPS端末が発売となり、お客様の被害発生にて警察に検挙を多数して頂きましたが、当時も反社会組織があちこちに、発生しておりました。                                                                                                                                                                      現在は多くの組織でしかも、以前よりも、もっと凶悪な犯罪者組織が多いと思われ、危険なので、盗難を目撃しても警察に通報し、絶対に無理に阻止したりしないことが一番重要だと思います。                                                     unipiさんに同意します。                                                                                                                                         セキュリティ導入は専門家で実績のあるレベルの高い有名な設置業者に任せた方が良いと思います。                                   自分は、2月に納車されましたが、車両保険と監視カメラ8台と別GPSとハンドルロックと他対策(内緒)をしていますが、これで盗難されれば、犯罪者のレベルが上と悔しいですがあきらめます。  でも日々、盗難に気を付けます。                                                        

書込番号:25694440

Goodアンサーナイスクチコミ!4


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/04/10 21:58(1年以上前)

>S660改さん
まず事実の訂正になりますが、TypeRで盗まれやすいのはEK9などの旧車でありFL5やFK8はそこまで狙われる車ではありません。プリウスの様に盗むノウハウがある車や、ランクルの様に無理して盗む価値があるような車ではないからです。

ただFL5やFK8も盗まれたことがありますが、これは泥棒が民家に侵入しその中で車のキーを見つけて盗難という事例はありました。またホイールだけ盗まれたこともあります。

またセキュリティですが、あれもこれもつけるとすぐに30万円を超えてしまいますので、「盗難対策」なのか「悪戯対策」なのかをしっかりフォーカスして考えると効率的かなと思います。
また、「盗難対策」と「盗難予防対策」も違うので例えば、トレイルカメラや防犯カメラ
https://www.akeeyo.co.jp/products/aky-m1
などを車内に取り付け、泥棒が下見に来た段階でこの車を盗むのはめんどくさそうだなと思わせるだけでも防犯効果があります。

86やFK8の時はユピテルのGrgoをオプション混みで30万円以上でセットアップしていましたが、最近は盗難防止対策でいいかなと思い始めたので、スープラとFL5にはセキュリティの基本セット+上記の防犯カメラなどをつけています。
あとはS660改さんの予算と目的と、地域(沿岸部とか治安が良い悪いとか)その辺の情報があれば詳しい話もできるかと思います。

書込番号:25694533

Goodアンサーナイスクチコミ!14


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/11 00:49(1年以上前)

実のところ、FL5は現状はそれほどでもないらしいですが、ねんのためホンダトータルケアのプレミアムオプションと、メーカー純正ドライブレコーダーの駐車中録画機能と、ハンドルやペダルロック、ホイールロックナット、スマートキーの電波遮蔽など、物理的なものとソフト的なものを組み合わせて複合的にやってみてます。

リモート操作アプリで施錠や位置情報も分かるようになってるので、定期的にチェックするのもいいかもしれません。
 
誰もがガレージ用意出来るわけでないですし、どちらかというと時間がかせげる対策のほうがいいのかなとおもってたりします。

書込番号:25694719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/13 14:14(1年以上前)

農機具などを保管するレール付き車体カバー(ボディーには当たりません)にでも入れておけばいいでしょう。

風対策をお忘れなく。

書込番号:25697728

ナイスクチコミ!3


aniyan722さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/13 19:24(1年以上前)

とりあえず見える形で防犯カメラ(google nest cam 本体と設置部品で25000円位)を設置。

ホンダトータルケアプレミアム(一年無料・月額550円)を契約してGPSで位置がわかるようにだけしてます。

色々考えましたが、費用と手間と効果を考えたらこの位で良いかとなっちゃいました。

書込番号:25698066

ナイスクチコミ!5


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/14 07:18(1年以上前)

>aniyan722さん
>NSR750Rさん
>taka_fd2さん
>みゃきさん
>定峰ポテトさん
>uniplさん
>ダンニャバードさん
>BREWHEARTさん
>じゅりえ〜ったさん
>桜.桜さん
皆さま、ご丁寧にありがとうございます。
貴重なご意見をいただき、可能な範囲で防犯対策を強化したいと思います。
しかし心配しすぎて夜も眠れないようでは困りますね笑

書込番号:25698575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/04/29 16:26(1年以上前)

はじめまして。
先日、FL5納車されました。
そんなに防犯対策皆さんしているんですか???
私は何もしてません・・・(-_-;)
近所でも普通に月極駐車場に止まっていますし。
盗難車ワースト10にも入ってないし、車両本体価格が500万円切る車がそんなに盗まれるんでしょうか?
私は、車幅が広いのでドアパンチやホイール等のパーツ盗難の方が気になります。

書込番号:25718236

ナイスクチコミ!8


スレ主 S660改さん
クチコミ投稿数:57件

2024/04/29 16:50(1年以上前)

>t7733さん
コメントありがとうございます。
ドアパンチ怖いですね、買い物とかはできるだけ遠くの端っこに置かないとですね。
ホイールはロックナットにしました。
わたしが盗難を気にするのは、実際に購入するホンダカーズさんで先に納車された方が盗まれたからなんですよ。
結局見つからなかったみたいで。
車両保険の盗難で金銭的な保証は大丈夫だったみたいですが。
地域にもよりますかね。

書込番号:25718265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/04/29 17:01(1年以上前)

>S660改さん

その話を聞いたら私も恐くなりました・・・。
ロックナットは、ホイールとナンバーに付けてます。
何か対策した方が良さそうですね。

書込番号:25718278

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:104〜917万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)