ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3421件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9023件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レブマッチング

2019/04/23 08:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件

先日シビックtype Rを試乗しました。レブマッチングという機能が付いているみたいで幻滅しました。乗っていて楽しくない。試乗中に機能をオフ出来ないかディーラーの人に聞いたのですが不明との事。この機能はオフにできると思っていいんですよね?
また、回転の落ちが遅い気がしたんですが機能オフにすると回転の落ちは早くなるのでしょうかか?

書込番号:22620153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/23 08:25(1年以上前)

取説の174ページにON/OFFの切り替えができるとあります。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/civictyper/30TGH6100_1_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=CIVICTYPER

日産の加藤マイスターもこの機能は便利だと言ってました。要は使い方です!

書込番号:22620165

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件

2019/04/23 09:22(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
ディーラーさんの話ではオフ出来ないニュアンスだったので心配しました。
MTの醍醐味は自分で操ってる感がほしいからで、試乗して何のためのMT ?って思いました。回転合わせられなかったら失敗だよって反応して欲しい。
ただ、この機能は絶滅しそうなMTの間口を広げるために必要な機能とは思いますね。
機能としてはいいけどオンオフ選択できる余地は残して欲しい。要は使いようですね。

書込番号:22620230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/23 13:38(1年以上前)

>kaz11さん
こんにちは。

機能のON/OFFについては、JTB48さんがご回答済ですので、私は回転落ちのレスポンスについて補足します。

過去スレでコメントした事があるのですが、ドライビングモードを[+R]にするとレスポンスが良くなるそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966341/SortID=22238827/#tab

スレ主さんは基本的には機能OFFで運転されそうですが、また試す機会があったら[+R]でのレスポンスを確認されると良いかもしれません。

書込番号:22620585

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/23 13:41(1年以上前)

あ、回転落ちのレスポンスではなく、ブリッピングのレスポンスについてのコメントです。すみません。
回転落ちには影響しないかもしれません。

書込番号:22620594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件

2019/04/23 18:10(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
次は+Rでやってみます。
正直なところtypeRほどのパワーは欲しくないのでハッチバックが本命かもしれないです。ただハッチバックのMTは試乗車が存在しない。悩ましいです。

書込番号:22621012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/24 20:19(1年以上前)

ハッチバックにブリッピングは付いてないので、安心してください。

書込番号:22623237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件

2019/04/25 17:06(1年以上前)

>arakinさん
ありがとうございます。
ハッチバックにはレブマッチング機能無いとの事、安心しました。搭載されてるのにオフ出来ないとなったら候補から外れてしまいます。

多分高価なtype Rには搭載したんだと思うのですが、MTの間口を広げる意味ではハッチバックに搭載の方がいいようには思いますがね。間口を広げる目的ではないのかな?

ウダウダ言ってますが、こんな時代にMTを設定してくれたホンダさんには感謝です。

書込番号:22624992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件

2019/07/18 18:46(1年以上前)

今更ですが、TYPE RってMTしかなかったんだ。
MTしか見てなかったらか気がつかなかった。
ATを設定しない代わりのレブマッチングだったんだ。
ホンダさん 応援したい気分になりました。
苦言みたいに書いてすみませんでした。

書込番号:22806526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/18 17:25(1年以上前)

おいおい

書込番号:22865515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ローター錆び

2019/08/11 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:68件

ダスト対策の為
この度エンドレスの定番のディスクパッド
の交換をして頂きました。
本日洗車をした際に気付いたのですが
みんカラにも記載して有りましたが
ローターの外内に錆か有り恐らく当たり不良かと。
大体300キロ〜1000キロ走行すれば
当たりが出て錆びは綺麗に落ちると記載
が有りますが本当でしょうか?
ちなみにパッド交換して80キロしか走行
していません。 それとも整備ミスですかね?
宜しくお願いします。

書込番号:22851511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/08/11 21:19(1年以上前)

>タイミング太郎さん こんにちは

ブレーキローターはお使いのものにかかわらず雨天や水たまり走行後乾くころには錆びるのが普通と思います。
多少の走行でパッドが当たれば取れてしまいますが。
気にすることはないでしょう。

書込番号:22851539

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件

2019/08/11 21:27(1年以上前)

>里いもさん
早速のお返事ありがとうございます。
最初見た際にはびっくりしましたが
当たりが出る迄様子見ます。
有難うございます。

書込番号:22851559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/11 23:37(1年以上前)

まずは写真のUPから始めよう

書込番号:22851808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 04:12(1年以上前)

>ツンデレツンさん
写真です。

書込番号:22852048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/12 06:16(1年以上前)

両側が同じように錆びているなら仕様ですし片方だけだと取り付け不良でしょう。反対側の状態はどうでしょうか?
まあ洗車後の錆は仕方がないですよ!

書込番号:22852100

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:1993件

2019/08/12 06:44(1年以上前)

貼ってある画像を見る限り、当たりが出てないだけかな。
ブレーキパッドの材質にもよるけど、もう少し走ってからチェックしてみては?

整備ミスなんかではありません。

書込番号:22852123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/12 06:54(1年以上前)

交換前に付けていたパッドですが、擦り合わせ面に段差は有り?無し?
ローター側も確認がいりますね!

書込番号:22852138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 07:22(1年以上前)

>JTB48さん
両側同じ様な感じで錆びが有ります。
有難うございます。

書込番号:22852165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 07:23(1年以上前)

>kmfs8824さん
整備ミスでは無いと意見有難うございます。
安心しました。

書込番号:22852167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 07:25(1年以上前)

>ひがしあざぶさん
交換前のパッドは綺麗な表面で
段付きは無いです。
現在実走行は890キロです。
貴重な意見有難うございます。

書込番号:22852170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2019/08/12 09:57(1年以上前)

>タイミング太郎さん
同じブレーキパッドを使っていますが外周の錆は半年(5000km走行)でようやくきれいになくなりました。
※乗り方にもよると思いますが

実質ブレーキの作動に影響なかったのとちょっとずつ外周の錆の幅が狭くなっていくのがわかったので
半年ほどの自然の解決に任せましたが。

書込番号:22852405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 10:01(1年以上前)

>みゃきさん
コメント有難うございます。
皆さんのコメントを拝見して
安心しました。
当たりが出て錆びが落ちる事を
願います。

書込番号:22852412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/12 11:37(1年以上前)

パッド銘柄を変えたら、ローター研磨もすべきです。
そうでないと、元のパッドの癖による偏摩耗によって、こうなります。

ローターもそうですが変えたパッドもすでに偏摩耗してますので、本来の性能は相当な摩耗をしてからでないともう出ません。残念ながら。

書込番号:22852608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2019/08/12 11:47(1年以上前)

>MiuraWindさん
そうなんですか泣
みんカラ拝見した際にローター交換
研磨の作業記入されてなかった為
自分もブレーキパッド交換のみ行いました泣
勉強不足です。
貴重な意見有難うございます。

書込番号:22852624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/12 21:54(1年以上前)

まだ1000q未満ならロータ研磨なんて不要でしょ。
まして交換後80km程度で当たりや偏摩耗が出るとは思えん。

書込番号:22853784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:68件

2019/08/13 05:34(1年以上前)

>ツンデレツンさん
貴重な時間意見有難うございます。
様子見ながら遠出します。

書込番号:22854254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換について

2019/03/03 08:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度5

お久しぶりの質問になります。現在、FK8を納車して、1年4ヶ月ほどがたとうとしており、タイヤのちび具合が気になり始めました。
FK8のオーナーの皆様は、タイヤの入れ替えをどのようにお考えですか?僕は、純正のコンチネンタル以外のものも思案しています。また、20インチホイールへの交換もなかなか難しいようです。
皆様のお知恵を貸していただければ、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22505479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2019/03/03 09:01(1年以上前)

しばわんこEP3さん

下記はシビック タイプRのタイヤサイズである245/30R20を価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=30&pdf_Spec201=20

このサイズの中なら私が乗っているスバル車に昨年履かせたPilot Sport 4 Sなんかお勧め出来そうです。

Pilot Sport 4 Sは高いドライ&ウエット性能を誇りながら、静粛性や乗り心地も悪くは無いタイヤだからです。

又、下記の海外(イタリア)のミシュランのWebページでは、Pilot Sport 4 Sのドライ&ウエット性能等は SportContact 6やPOTENZA S001等よりも上と説明しています。

https://www.michelin.it/pneumatici/michelin-pilot-sport-4-s


Pilot Sport 4 Sに履き替える前は、下記のレビューのADVAN Sport V105Sを履いていましたが、こちらも245/30R20というサイズがありますね。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

ADVAN Sport V105SはPilot Sport 4 Sよりも静粛性や乗り心地は劣ります。

ただ、ADVAN Sport V105Sはロードインフォメーションを多くドライバーに伝えてくるタイヤでした。


最後に候補になりそうなタイヤの欧州ラベリングを下記致します。

・SportContact 6 245/30ZR20 (90Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性72dB

・ADVAN Sport V105S 245/30ZR20 (90Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性72dB

・Pilot Sport 4 S 245/30ZR20 (90Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・PROXES Sport 245/30ZR20 (90Y) XL::省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性70dB

・POTENZA S007A 245/30R20 90Y XL:不明

・POTENZA S001 245/30R20 90Y XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性72dB
※後継モデルのS007Aが発売されましたのでS001 は販売が終了しています。

書込番号:22505578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/03/03 09:56(1年以上前)

ホイールごとの交換を考えているようですので!
ホイールを変えるときには必ずホイールナットも合ったものを使いましょう。特にホンダ車の標準のものは特殊なようで社外には対応しないことがほぼほぼのようですので!

書込番号:22505679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/03/03 15:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご助言、ありがとうございます。なるほど、pirot sportsですか。今まで考えてなかったです。いろいろと良さそうですね。ちょっとサイトを見て、調べてみます。

>柊 朱音さん
ホンダのホイールナットが、他社のものと異なるのですね。知りませんでした。要注意しておきます。ありがとうございました。

書込番号:22506409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/03/05 12:47(1年以上前)

今回はHONDAと言いましたが他にもホイールとナットの組み合わせはあります。購入されるときにはきちんと対応しているかの確認も重要になってきます。もしも自分でわからないと思ったときにはショップの方にアドバイスを求めて適切なものを使いたいものです!

書込番号:22510703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機で水温表示

2018/12/07 10:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 HO186さん
クチコミ投稿数:75件

現在、前車からの引き継いてセルスターのAR-383GAを設置しています。
サーキットでの走行もしたいのでエンジン水温の数値情報が欲しいのですが、残念ながらFK8のマルチモニターにもAR-383GAにも表示できないようです。
本当は専用のメーターを設置すれば良いのでしょうが、できればダッシュボードまわりはすっきりしておきたいのでレーダー探知機で何とか見れないかと思っています。
慣れもあるのでできればセルスターの製品が希望 です。
ネットで調べた限り、ユピテルは×、コムテックは一部◯ などの情報がありましたがセルスターはOBDUアダプターの対応が確認されていないためかあまり情報がありません。
そこで、実際にFK8にセルスターのレーダー探知機を設置し水温表示出来ている方がいましたら、型番の情報を頂けないでしょうか。
長文となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22306913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2018/12/07 12:36(1年以上前)

HO186さん

下記の現行型シビックタイプRのレーダー探知機「CELLSTAR」に関するパーツレビューの中に「OBDU配線では電源入りません」とのコメントもありますから、一寸心配ですね。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_type_r/partsreview/review.aspx?sls=29634&bi=19&ci=191&kw=CELLSTAR&srt=1&trm=0

又、この方は「メーカー問い合わせましたが、未対応の為直配線での事!」とも説明されています。

書込番号:22307112

ナイスクチコミ!1


スレ主 HO186さん
クチコミ投稿数:75件

2018/12/08 01:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

電源が入らないのは、AR-W63GMの例のことでしょうか。

AR-383GAの場合、電源は◯、レーダー機能は◯、ブースト圧などの情報表示は◯ですが、エンジン水温は項目に出ない状態です。

前車に設置していたときは項目にあったと思うのでFK8特有と察します。

引き続き情報をお願いいたします。

書込番号:22308815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/15 00:13(1年以上前)

セルスターのAR-373GSをOBDUで接続して確認しましたが、水温は"---"みたいな表示で
非対応のようでした。
今はコムテックの903VSをOBD2-R3を使って接続しておりまして、水温の確認ができています。
ご参考まで(^^

書込番号:22324784

ナイスクチコミ!2


スレ主 HO186さん
クチコミ投稿数:75件

2018/12/15 21:44(1年以上前)

>チャラUdonさん

情報ありがとうございます。
やはりセルスター製は対応していないのでしょうか。

おとなしくコムテック製を選ぶしかないかな?

FK7の方はどうなんでしょう?
FK7の方も情報よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22326760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スポコン6の寿命と次期タイヤについて

2018/11/24 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:15件

魚沼も初雪を見たためスタッドレスに交換しました。
スポコン6の残り山見て、愕然(O_O)
今年3月納車…走行距離14,300kmで残り1.5〜2mm⤵
(9,000kmで前後ローテ実施)
みなさんもこんなものでしょうか?
ちなみに、毎日通勤60km弱&毎週帰省100km…
至って大人しいオヤジ運転=生涯燃費14km/lです。

もう、交換された方がいらっしゃいましたら、
どんなタイヤ選択されたか…
参考までに、お聞かせいただければ幸いです。

書込番号:22276808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/11/24 20:26(1年以上前)

スポコン6その1

スポコン6その2

ちなみに、こんな状況です。

書込番号:22276832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/24 20:41(1年以上前)

>魚沼コシさん

画像を見ると変磨耗なく均等に減っていますね。
スポーツタイヤはライフよりグリップ力重視ですのでそんなもんですよ。
ライフを伸ばしたいなら、スポーツ系のタイヤではなくスポーティー系のタイヤが良いのではないでしょうか。

例えばブリヂストンで言うと、RE-71RよりS007Aですね。

書込番号:22276882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/24 20:55(1年以上前)

耐摩耗性重視なら、メーカー別だとミシュラン、ビレリ、ダンロップが定評があります。
ブリジストンは耐摩耗性能より快適性やグリップなど、そのタイヤの特性を強く出すことに力を入れている感じですね。

チンジュラートP7(ピレリ)などプレミアムタイヤなのに安くて良いですよ。

書込番号:22276926

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2018/11/24 23:05(1年以上前)

魚沼コシさん

SportContact 6なら大人しく走れば3万km以上は持っても良いと考えていますので、摩耗が早いですね。

↓はシビック TYPE Rのタイヤサイズである245/30R20を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=30&pdf_Spec201=20

この中でお勧めは、私が乗っているスバル車に1週間前に履かせた↓のPilot Sport 4 Sです。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/pilot-sport-4-s

私が乗っているスバル車は300PSですが、このスバル車よりもハイパワーのシビック TYPE Rに履かせても問題無い性能のタイヤだと考えているからです。

このPilot Sport 4 Sはドライ&ウエット性能が高いのは当然として、静粛性や乗り心地といった快適性能も結構良いですよ。

書込番号:22277236

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2018/11/25 06:56(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん

お答えいただきありがとうございます。
私の先入観かもしれませんが、どうしてもOEMタイヤ=「浅い溝」というイメージがありまして…
過去に購入したクルマもそういう気がしてなりません。
無論、そのクルマに合うように市販用とは若干違うように作られていることは理解しています。

教えていただいたように、BS、ピレリ、ミシュラン等の中から選んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22277657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/25 13:07(1年以上前)

>魚沼コシさん

自動車業界に長く居ますけど、ミシュラン、ピレリは劣化によるヒビが入りやすいイメージがありますね。

書込番号:22278311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ホイールセンターキャップについて

2018/05/26 23:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 R-FK2さん
クチコミ投稿数:11件

納車から2ヶ月が経ち、先日、自宅でホイールを洗っていた際にホイールセンターキャップのメッキの剥がれを見つけました。小さな剥がれではありますが、飛び石等が当たって剥がれたのだと思います。それにしても、こんなに簡単に剥がれる物なのでしょうか?
同じ体験された方がいらっしゃいましたら、情報頂ければ幸いです。

書込番号:21853643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/27 01:26(1年以上前)

プラスチックパーツへのメッキはベース素材の硬度とメッキ部分の硬度が全然違うので飛び石等の衝撃で直に剥がれますよ。

金属パーツへのメッキみたいに固着していなく貼り付けてあるだけですから。

書込番号:21853842

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 R-FK2さん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 05:37(1年以上前)

返信ありがとうございます!
簡単に剥がれてしまうんですね。
納車からあまり経ってなかったので、気になってしまいました。
とりあえず、そのまま乗って、他のホイールセンターキャップも剥がれてきたら、取り替えも検討します。

書込番号:21853984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/27 08:49(1年以上前)

ある意味、不幸中の幸いだと思います。ホイールそのものが傷つくと非常に嫌な気分になりますがキャップなら気分転換を兼ねて変えてみるのも良いと思います。路面に近い部位ですので仕方がない事です。

書込番号:21854236

ナイスクチコミ!6


スレ主 R-FK2さん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 09:53(1年以上前)

前向きなご意見ありがとうございます。
そうですね、キャップなら交換すれば済むけど、ホイールだったら、簡単に交換って訳にはいきませんしね。あまり気にしない様にします。

書込番号:21854392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/624物件)