ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9021件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トランクスポイラー

2010/09/03 12:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:5件

初めての投稿及び携帯からの書き込みで失礼します。当方30才後半のオッサンですが、今年の1月末にタイプRを契約、2月末に納車となりました。そのタイプRですが、購入の際、お家の事情で標準装着のデカッ羽根はNGという事でモデューロのトランクスポイラー(ダックテール型のやつです)をオプション装着しました。私的にはこれはこれで良いかな?と思っているのですが、友人や知人はては会社の同僚にまで「タイプRはデカッ羽根の方が良い」と言われます。
皆さんはどう思われますか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。
以上、長文大変失礼しました。

書込番号:11853835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2010/09/03 12:41(1年以上前)

デカ羽に1票。

書込番号:11853884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/03 15:04(1年以上前)

私も「デカッ羽根じゃないとタイプRじゃない」に一票。

トランクスポイラーなら、
前後エアロバンパーもつけるのが良いと思います。

書込番号:11854275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/03 18:14(1年以上前)

一目でタイプRよりも、なん―ちゃってシビックハイブリットも有りかな?

でもシートで一目で解ってしまいますからね。

タイプRは歴史に残る車になりますから、大事に乗ってほしいと思います。

書込番号:11854830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/03 18:26(1年以上前)

書き込んでHONDAのサイト見たら普通のシビック販売していないんですね。

いつからなんだろー全然知りませんでした。

書込番号:11854873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/03 18:54(1年以上前)

あのデカッ羽根ってFD2Rのアイデンティティーみたいなものですから、家庭の事情であるにせよ変更することに結構悩まれたと察します・・・でも、やまひつじさんご本人が気に入ってるのですし、ほとんど見かけないスポイラー(失礼かな?気に障ったらごめんなさい)ですから「自分流」を貫き通すのもいいんじゃないかと自分は思いますよ!

書込番号:11854965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2010/09/03 19:12(1年以上前)

車種は異なりますが、現在私が乗っている車は30歳後半の時に購入しました。

その時、アーチ型の大きなスポイラーか、やまひつじさんが現在装着しているような
小ぶりなトランクスポイラーか迷いました。

結局、トランクスポイラーを選択したのですが今から考えると、このトランクスポイラーを
選択して本当に良かったと考えています。

やはり私の今の年齢で大きなアーチ型のリアスポイラーは少し抵抗を感じます。
という事で、やまひつじさんも長年乗るつもりならジェントルな今のスポイラーのままが
良いのではと思いますよ。

書込番号:11855035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/03 20:52(1年以上前)

一番肝心なのが乗る本人ですから
>>私的にはこれはこれで良いかな?と思っているのですが
が一番じゃないですか?

他人が何言おうと関係ないです^^

書込番号:11855525

ナイスクチコミ!1


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/03 21:48(1年以上前)

確かにデカ羽根の方が見慣れてますが、ダックテールのスポイラーも通でいいと思います。
まして、ご自身が気に入っているのなら。

今後こんな車は出ないかもしれませんので、大切に永く乗り続けて欲しいです。

書込番号:11855881

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/03 22:02(1年以上前)

TypeRだとデカっ羽だなぁw
見慣れてるってのもあるけど、あのスポーティーさがたまらないです

アテンザとかならトランクスポイラー似合うんですが・・・

やっぱ慣れですかねw

書込番号:11855979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/03 22:34(1年以上前)

>タイプRはデカッ羽根の方が良い

自分にはチョットガキっぽいかな・・。

書込番号:11856201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/09/03 22:52(1年以上前)

やまひつじさん、こんばんは。

くだらないなんてことは全くありませんよ。
私もトランクスポイラーがいいと思います。
ご自身そのものが納得されていることや、これから年齢を重ねるにつれて
デカッ羽根が恥ずかしくなってくると思います。

また、R32スカイラインでは当初こそGT-Rの大きなリヤスポイラーが2Lターボ車にも流行りましたが、
後にはリヤスポレスが流行りました。

トランクスポイラーの先駆者になるのもいいと思いますよ。

書込番号:11856332

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/04 00:24(1年以上前)

デカッ羽根しかないでしょ?

トランクスポイラーは後でも良くない?

書込番号:11856929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 16:52(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
確かにタイプRらしいのはデカッ羽根の方だと私自身も思います。
しかし、>>スーパーアルテッツァ<<さんや>>佐竹54万石<<さんの仰る通り、私も30の後半ですのであのデカッ羽根はちょっとなあという思いがあったのも事実なんです。
家族がNGをだした理由のひとつでもあります。
前車はシビックハイブリッドFD3のMC前の型に無限のスタイリングセット(フロント、サイド、リア)、無限アルミNRを装着して乗っていました。
しかし、ディーラーの方からタイプR消滅の話を聞き今回思い切って購入しました。
家族やガレージの大家さんからは「前とあまり変わらないね」と言われました。

>>全身ユニクロさん
失礼だなんて、そんなことありませんよ。
ほとんどどころか、私もまだ見たことないですし、ディーラーの方も「このトランクスポイラーを発注したのは初めてです」と言われたぐらいですから。

色々な意見がきけて大変参考になりました。
長く大事に乗っていきたいと思います。
返信をくださった皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:11859710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/04 17:09(1年以上前)

こればかりは好みの問題ですからね。
私としては生産中止がわかっているので、純正状態で乗りたい気持ちもあります。

話は変わりますが。
アクセスはサーキットにより羽根を替えていましたので、多少は燃費にも影響があるかもしれません。

書込番号:11859786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/09/06 16:35(1年以上前)

こんにちは。トランクスポイラーが良いと思って、装着したんだから、他人の意見は気にしなくていいんじゃないですか。

書込番号:11869487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/07 00:05(1年以上前)

還暦にしてType-Rを購入した者です。同様の悩みに直面していたところなので、一言。私も年齢上、あのデカッ羽根が恥ずかしく、この8月末の最後の納車時にModuloのトランクスポイラーとスポーツサスに換装済みの形で受け取りました。しかし…、どうしても少し物足りない、なんとなくひ弱っぽい。やっぱり、オリジナルで少しでも乗ってから、付け替える方がよかったなあ、と毎日悩む日々なのです。(と言っても、まだ納車から10日ほどしか経っていないし、400kmしか走行していないけれども)

そこで、ディーラーに行って、元の羽根に付け戻してもらうことにいたしました。(ウイングは引き取って家に保管してあった)ところが!!!…、あのスポイラーを付けるにあたっては、トランクリッドに、ストップランプの配線とスポイラーの固定用にボルトの穴を三つばかり余計に開けてある事が判明したのです!
 つまり、リアウイングに戻すと、その穴ははっきりと露わになります。それを埋めるのは多大な費用がかかるとのこと。…つまり、オリジナルへの復帰は諦めざるを得ませんでした!

 新たにカーボントランクリッドでもつけて、ついでにウイングに戻してもらおうかとまで考えましたが、これも多大な出費になります。年金生活を始めた身にとっては、ちと無理か。

 今、とても悩んでいるところなのです。あなたの悩みへのお答えどころか、私の悩み相談になってしまいましたが、とにかく、始めは嫌だったウイングも、Type-Rの世界に浸り始めると、良い物に見えてくるから不思議です。しかし、スポイラーを付けてしまったら、余分な穴3つについての処理が必要だとお教えしたかったのです。

 ちなみに、私の購入については、HONDAのホームページにある「クルマ家族会議」にppnsのペンネームで「団塊世代の最後の夢」として投稿が掲載されていますので、もしよろしかったら覗いてみてくださいな。

 結論としては、スポイラーにしてしまったら、諦めざるを得ないか、あるいは多大な出費を覚悟して元に戻すか…ですね…(泣き笑い);;

書込番号:11871825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 06:46(1年以上前)

年齢によるんじゃないかな?個人的にはデカ羽は恥ずかしい

書込番号:11877539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 21:39(1年以上前)

こんにちは。再度、お便りいたします!

トランクスポイラーからウイングへ実際に付け戻すと、費用は、
\101,693円(税込、工賃込み)かかることが分かりました。

それは、三つの穴を板金等で直すより、新しいトランクリッドにしてしまう方がお勧めと言われ、
そうした場合の代金も含まれます。(ディーラーにて)

これは、まだ私はやってませんが、・・・
今度、シビックタイプRのブログを数日前に作って、この件を取り上げています。
http://ameblo.jp/papaneko-sensei/

よろしかったら、のぞいてみてくださいな。
では、ごきげんよう!

書込番号:11958793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/28 00:53(1年以上前)

赤EP3に乗ってます。
もともとフィットそっくり。
車体が赤いので赤バッジまったく目立たず!
悪目立ちしないって素晴しいですよ!
我ながら、小市民だなあ・・・

書込番号:11980064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:7件

シビックタイプR(FD2型)を購入し、オイルキャッチタンクを取り付けたいと思っています。ネットでブローバイ排出箇所を調べたのですが、エアクリ付近2箇所とあるものと、ACジェネレータ上部というものがありました。3箇所あるのでしょうか。ブローバイ配管に詳しい方ご回答お願いします。

書込番号:11951394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/22 19:42(1年以上前)

ブローバイガスを垂れ流すつもり? 吸ったら気分が悪くなりますよ。
せっかく循環して再燃焼させて環境に配慮しているのにね。

書込番号:11951996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/22 20:01(1年以上前)

みんカラにFD2にオイルキャッチタンク付けてる人がいるのでその人に聞いた方が良いでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/307621/car/202604/490525/note.aspx

ここじゃ上みたいに何も分からず書き込む人がいますからね。
ここでいじり関係は聞かない方が良いですよ。

書込番号:11952069

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/22 21:25(1年以上前)

>ブローバイガスを垂れ流すつもり? 吸ったら気分が悪くなりますよ。

?????
何処をどう読んだら「垂れ流す」と読めるんでしょう・・・?

>せっかく循環して再燃焼させて環境に配慮しているのにね。

うん
でもスレ主さんも循環させるつもりだよ?タブン。


まぁディーラーでアドバイスもらうのもありかと・・・
整備マニュアル見せてもらうと良いと思いますよ
必要ページだけコピーもらったりw

書込番号:11952510

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/09/22 23:46(1年以上前)

内容的にこのサイトでの質問としては少し趣旨が違っていたようですいません。
レース業界も環境に配慮している時代ですから、取り付けにより、神戸さんのご返事のような車にしたいわけではありません。
 その他、ご返事頂いたように新車購入ディーラーの準純正部品にもあるので、そちらに頼めば合法的に取り付けもしてくれるようです。ただ、自分の車への思いとして、自分の手で車を整備できる部分に関しては自分でやってみたいというのがあります。今の車は購入者が介入する事がほとんど許されない作りになっていますから、この車もスピリッツ的には自分で手塩にかけたい車ですが、やはり現代の車なので自分ができる所は限られているのかもしれません

書込番号:11953557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

相談なのですが・・・

2010/05/15 10:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:43件 Tetsuページ 

H19年にFD2を買ったのですが、今月車検で悩んでまして・・・
車検で13万、タイヤが減ってきていてタイヤをそこそこいいタイヤ買えば10万、車の天井の後ろのドア側のサイドフレームに凹みがあり、板金を考えると3万程度、以上のことを考えると新車でFD2の後期型を買うか悩んでましてアドバイスをお願いします。
今の状態では3年もたち何箇所か石はねの傷やらあり愛着が薄れてきていまして、FD2が大好きなので悩んでます。
ディーラーに聞いたら、詳しく話を詰めてはいませんが、買い取が180万、値引きも含めた新車の値段が300万程度で・・・差し引き120〜100万が支払い額になるかと思いますが・・・ご教授お願いします。

書込番号:11362371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/05/15 10:11(1年以上前)

飛び石程度で愛着が無くなるなら何乗っても一緒でしょ。

本当の愛着は凹みも直す、飛び石傷も直し乗り続ける。
が本当の愛着という物だ。

上面の愛着を語って欲しくないな。

書込番号:11362400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/15 10:11(1年以上前)

買い換えても、3年も経てば、またタイヤも減りますし
小傷も出来ます。

その頃に、また買換えを検討されるのなら別に良いのでは?

減価償却の考え方になりますが、

購入時300万を3年で180万で売ると年に60万に相当します。
しかし、これを10年で償却すると考えると、年30万です。

新車の3年分をプレミア価格で倍額で楽しんだと考えれば別段それ程高いとは思いません。
別に買い換えても良いのではないでしょうか?

まぁ、貧乏な私は壊れるまで乗ろうと頑張るのですが。。−−;

書込番号:11362402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/15 10:21(1年以上前)

こんにちは。

私は、19年式のFD2を大切に乗り続けるべきだと思います。

もし今回、買い替えをしてしまうと、同じシチュエーションで、またすぐに買い替えを考えてしまう事になるんじゃないでしょうか…。

今の愛車を大事にした方がいいと思いますよ。

修理したり、カスタマイズすれば、より愛着がわくと思います。

書込番号:11362443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/05/15 10:26(1年以上前)

私なら間違いなく車検を通して乗り続けますが・・・
飛び石は走り屋というか、飛ばす人の勲章なので、傷付くことは悲しいけど余計愛着
沸きます。
ハイグリップタイヤが高いのは車を買う前から分かっていたことだと思いますよ。
高いからと言って、安いタイヤ履かせるのもなんか寂しさがありますよね・・・。

ちなみにサイドフレームではなく、サイドアウターパネルとか言われるところですね。
板金3万円なら安いのでは。かなり小さな凹みでしょうか。

書込番号:11362462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/15 10:41(1年以上前)

本当にその車が好きなら大事に長く乗ることを考えると思いますが...
キズが付いただけで新車に乗り変えたくなるのは愛着なんかではなく単なる見栄っ張り?
跳ね石等のキズはいくら新車に買い替えてもじきに付きます。
たった3年で新車に乗り換えるのもその人の趣味の話なので別に構わないと思いますが、
ディーラーにとってはお得意様ですね。

ちなみに私は気に入った車は長く乗りたいと思う方ですね。

書込番号:11362511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/15 11:01(1年以上前)

皆さん方と同じ意見ですね。
床の間に飾っているならともかく車は乗ってナンボですし、乗り換えても傷も付けばタイヤも減ります。
もっともお金持ちは車検毎に乗り換えるようですからそれもいいかも。

書込番号:11362575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:2109件

2010/05/15 11:21(1年以上前)

スレ主さんが悩んでいるのは、たぶん8月に生産終了があるからじゃないですか?

ここは買い替えて、次が最後?のFD2を長く乗りましょう。
世の中の経済のためにも。

書込番号:11362653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/15 12:20(1年以上前)

勿体ないけど、愛着の薄れてしまったオーナーさんに乗られるシビックRも可哀相なので新車もアリですかね…

乗り心地も改善されたり、
BerryBerryさんのおっしゃる様に最終型となるかも知れませんしね

せめて次は飛び石喰らわない様に車間距離に気をつけてくださいね、サイドは仕方ないですけど。

書込番号:11362825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/15 12:54(1年以上前)

最終型の生産終了前のモデルに乗り換えるのもアリですね

愛着が薄れてきたとの建て前を作って、買い替えの為の心の切り替えも必要ですから

次の新型の期待ができない車種になってしまったし

書込番号:11362955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/15 16:20(1年以上前)

ご教授お願いします・・・って言われても、スレ主さんの懐具合は誰も知りませんからね。
支払い能力があるのなら、どんどん買い換えて日本経済復興のために一役買ってください。

書込番号:11363538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Tetsuページ 

2010/05/15 20:36(1年以上前)

たくさんのみなさんありがとうございます。
FD2が生産の受注を受け付けるのが、5月17日までで、後は8月までに数十台の在庫を作る予定らしく・・・
今のFD2をガリバーに無料査定をしてもらい、買い取価格は今現在で181万でした。もちろん今つけているWorkのR11のマットブラックは純正に戻し、ケンウッドのコンポとカロッツェリアのスピカ-もはずしての値段です。結構良い額まで粘りました。ディラーの買い取が180万と書き込みしましたが、間違いでした。新車値引きと合わせての額でした。ディラーと話を詰めた結果、車はガリバーに売り、181万で、ホイルの組み換えやオーディオの取り付けはサービスでやってくれることになりました。
さて新車の購入金額なのですが、オプションもつけて諸経費込みで300万です。3年前に買ったときは、306万でした。これ以上は無理ぽかったです。差し引き120万程なのですがいかかでしょうか?5年後の+−を考えると購入するべきか、黙って車検をあげるべきか?私としては7対3で買い替えたい気持ちはあるのですが・・・
財布の懐事情は、貯金が250万あります。現金で購入予定です。ただ、34歳独身で、将来もそろそろ真剣に考えないといけない時期ではありますが・・・
みなさんならどうしますか?
すいません自分の事なのですが(__)

オプション内容
ドアバイザー
フロアマット
カーボン調インテリアパネル
サイドGカバー
ノックスドール
ガラスコート

書込番号:11364382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/15 20:48(1年以上前)

私は購入する方に1票(^_^)v

購入の気持ちが7でしたら答えはでてますよね(^o^)

ドンッ・・・っと背中を押してみました・・・笑

書込番号:11364422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/15 21:03(1年以上前)

Chocolate Tasteさん、こんばんは。
いや、片山左京さんが言った懐具合とは、具体的な貯金の金額を聞いたわけではないですよ (^^;
真面目なお人柄とお見受けしましたが、今後ネットに書き込む場合は例え個人が特定されなくても揶揄する人間もいますから、そのへんは適当にボカして書いたほうがいいですよ。なにやら人生相談の趣ですね^^

5年後の相場は気にしないほうがいいです。査定を良くするために走らなかったら本末転倒ですし、不幸にして事故に合わないともかぎりません。組み立て精度の向上など目に見えない改良はあったかもしれませんが、基本的には変更がないと思いますので、今のままお乗りになることをおすすめします。(変更点があればご容赦ください)

むしろ、今後のチューニングや修理などのためにお金を残しておいたらどうでしょうか。もちろん、結婚資金としてもです。

書込番号:11364488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/15 21:06(1年以上前)

>>差し引き120万程なのですがいかかでしょうか?
>>私としては7対3で買い替えたい気持ちはあるのですが・・・

つまり背中を押すだけでなく、飛び蹴りしてほしいと?^^;
遠慮なく蹴りたいと思います。

>>34歳独身で、将来もそろそろ真剣に考えないといけない時期ではありますが・・・

自分はそんなんでも、エイヤッとRX-8を買ってしまいました。
今のうちにしか出来ないのであればやるべきです。
結婚しても子供が小さいうちは大丈夫でしょうし…

お金は、仕事が続けられれば、どうにでもなるって気持ちでやれば、なんとかなるもんです^^;
結婚する時もお金がどうこう前にしちゃうでしょうし…
貯金も半分、残るんなら十分でしょ!^^

書込番号:11364505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:2109件

2010/05/15 21:41(1年以上前)

今しか乗れませんよ。

結婚・子ども、自分の意志で車など買えなくなります。

子どもが乗ると、サイドステップは泥だらけになるわ、助手席に乗せればグローブボックスのフタは蹴られて傷だらけになるわ、後ろに乗せればシートの後ろが汚れるわ、お菓子のクズはポロポロ落とすわ。
嫁には、後部座席は広い方がいいとか、もっと丁寧に曲がれとか言われます。
教育費、食費、光熱費、家なんぞ建てたら住宅ローン抱えて給料みんな持って行かれます。

今買わないと買えません。買わないと後悔しますよきっと。

なんか悪魔のささやきっぽくなりました。

書込番号:11364675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/15 22:03(1年以上前)

本当にFD2に愛着を持っているのでしょうか?
車検代や修理費を、愛着が持てなくなった事への口実にしているように思えます。
車に愛着があるならば、キズは直し車検には通すのが普通です。

サーキットでのクラッシュ等で修理費ウン十万円ではなく、車検に通しさえすればまだ十分乗れますよね?

ですが、もうすでに買い換えモードに入っているようですし、じっくり考えたいところですがFD2の受付終了まで数日です。
同じ後悔するなら、買わずに後悔するより買って後悔する方が納得も行くのではないでしょうか?

書込番号:11364788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/15 22:40(1年以上前)

先のレスは、「こんな事人に聞いてどうすんの?」と思いながら適当に答えてしまいました^_^;
日本経済のために買い替えろ、というのは本心ですが。

5年後の+−の話が出ていましたが、3年落ちの今高取りしてもらったところで、
けっきょくクルマというのは買い替えがいちばん金がかかります。
金の話をするのなら、買い替えないのがいちばん安上がりなのは明白です。
2台続けて同じクルマを乗ろうというのですから、きっと気に入っているのでしょう。
5年後も乗り続けたいと思うかもしれませんよ。
そこまで気に入っているのなら、私なら買い替えないですね。
ましてやこの手のクルマは、これからは希少になっていくでしょうしね。
3万で済む傷なんて、エクボ傷に毛が生えた程度のものでしょう。
板金すればいいんですよ。
違うタイヤに付け替えれば、また気分も変わります。
オプションの中にあるカーボン調インパネなんて、今の車にそれをつければ
それだけでも気分が変わるじゃないですか。

34歳独身で貯金が250万ねぇ。
結婚後、ヘソクリが250万あるのと半分になるのとでは雲泥の差ですぜ(笑)
給料からだけの小遣いだけでは、欲しい物やしたい事の大半はあきらめなくてはいけないかもですよ。
今の車が原因不明の不調に陥っているとか言うのなら、買い替えもありでしょうけどね。
けっきょくこういうのって、乗る人が買い替えることによって変化を楽しむか
弄る事によって変化を楽しむかの話なんです。
でも、あなたの場合は同じクルマだからどちらにも当てはまらない。
だから、あまり意味のある買い替えのようには思えません。
20年くらい乗ればプレミア付くかもわかりませんしね。

ま、あとはあなた次第です。
あなたの金なんだから。

書込番号:11364997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/16 03:30(1年以上前)

こんばんは。

2回目のレスです。

どうやら、スレ主さんはほぼ買い替えを選択しそうな感じですが…、

私はやはり19年のFD2をお薦めします。

私の愛車は34GT-Rの前期ですが、時間とお金をかけて、コツコツチューニングしました。

最終型ノーマルにはない、仕上がりでもうすっかり手放せなくなりました。

100万もあれば、きっと楽しいクルマが出来て最終型に未練もすっ飛んでしまうんじゃないかと思います…。

しかし、もう決めたのならそれもいいかもしれません。

タイプR最終型、大切に乗ってあげて下さい。

書込番号:11366066

ナイスクチコミ!0


fujikkoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/16 08:07(1年以上前)

今の愛車の車検代やチューニングに50万、親孝行に50万で、どうでしょう?

書込番号:11366352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/16 08:17(1年以上前)

250万あれば、結婚式代くらいは出るでしょうが、130万では無理でしょうね。
指輪代にお金を掛けてごまかしましょう。

250万あれば、最悪1年くらいは失業しても生活できるでしょうが、
130万では、半年程度でしょうか。

250万あれば、マンションの頭金くらいの都合を付ける計算のベースにはなりますが
130万程度なら、すぐに消えてなくなりそうですね。


結論としては、

車を買い換えた方が良いと思います。
欲しいものを我慢できない以上、買いましょう。
後先考えるのが、似合うタイプとは思えません。

考えずに行動する方が、似合うタイプと思われます。

頑張ってください!

書込番号:11366385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 在庫車の値引き

2010/07/10 08:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 garapacchiさん
クチコミ投稿数:7件

シビックタイプR FD2の在庫車の購入を考えております。
昨日見積もりを出してもらったところ、本体から20万と付属品マット、バイザーが二割引き、5万相当のコーティングサービスの条件を出してきました。

過去には40引きなどの話がありましたが、
駆け込みで買われた方などのお話しを聞かせてもらいたいです。

書込番号:11606637

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/10 09:20(1年以上前)

生産中止されたやつじゃろ?

欲しい人しか買わないから、下がる事無く、上がる方向じゃろうかの?

予算が無ければ、中古の程度の良い物を買う事じゃ。

書込番号:11606744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 23:32(1年以上前)

こーゆー車は生産終了の告知が出た瞬間にプレミア感が高まります。
基本は↑の方がおっしゃるように「欲しい人しか買わない車」なのでディーラーも値引きを渋ります。ディーラーには「欲しい人」が買いに来るわけですから、欲しいなら高くても買ってくれる事を見越して値引き幅も小さい。しかも生産終了直前。
この時期に20万本体から引いてくれる事の方が凄い気がしますが。。。
しかもオプションまで値引き。

もっと安く買いたいなら月末(22〜25日頃)に人気のないディーラーに行くのがオススメ。
ノルマを達成できない場合はもうちょっと引いてくれることもあるかも?

中古のタイプRで低走行車はオススメしません。「ちょっと乗ってみたい」奴が買った車なんで慣らしも関係なしに踏まれてる場合が多いです。特にディーラー(オートテラス)に置いてある5000km前後の車はほぼ試乗車。いろんな人がのり、アクセル全開!なんて車の場合が多いです。多少高くても後で自分に言い訳しなきゃいけない車を買うより新車で大事に乗ってあげて下さい。おそらくホンダ史上最後の単一ガソリンエンジンタイプRのはずですから。

書込番号:11615034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 garapacchiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/12 04:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かに欲しい人しか買わない車ですし、
値引きしてもらってる時点で有難い事と考えるべきですね。

在庫が買えるうちに決断したいと思います。

書込番号:11615689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 11:55(1年以上前)

先日ディーラーの営業担当から連絡があり、ほしい方いませんか?来月になると駆け込みで売れるので値引きできませんが、今ならまだ30万以上値引けます。との事でした。ちなみに私は40万以上値引いてもらっています。まだ探せば安くしてもらえるとこあるとおもいますよ!このディーラーはホンダの直営店で千葉県では1〜2番目に大きいとこです。頑張って安く購入してくださいね。

書込番号:11616580

ナイスクチコミ!0


match2010さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/12 15:02(1年以上前)

5月中旬のオーダー締め切りの時にディーラーへ話を聞きに行ってきました。
その時の様子だと、20万+α的な値引きしか出来ないと聞きました。
そのディーラーとは付き合いが15年以上になり、DC5もそこで購入しました。
以前ここで、40万値引きしてもらった人がいるみたいですが、↑の人も言って
いますが、まずないと思います。
新古車や試乗車であれば、ディーラーの方も可能と言っていました。
ちなみに、都内在住ですが都内には試乗車は全くないみたいです。
ですから、スレ主さんの値引きは妥当だと思います。
購入したら、大事に乗って下さい。

書込番号:11617101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 16:24(1年以上前)

match2010さん、その発言は私が嘘を言っているような発言にきこえますが?もし違っているならすいません。しかし、現実にはそういう値引きはあります。match2010さんは都内在住との事ですが、ホンダスタイルにも取り上げられたオフ会に参加された事ありますか?もしあるなら仲良くなりましょう…笑 その時私の領収書なりなんなりお見せできますよ。タイプR乗りの仲間なんで情報提供して喜んでもらえれば嬉しいです。そう思い書き込みしました。決して言い合いしたいのではなく1人でも多くタイプR仲間ができるのを願っているだけです。


書込番号:11617352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/12 19:27(1年以上前)

>在庫が買えるうちに決断したいと思います

スレ主さん
こんな事言ってる間に売れてしまいますよ!

もし本気でこの車に乗りたいなら、今すぐディーラーへ行くことでしょうね

もし本気なら、後で後悔することのないように!

書込番号:11617928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/12 19:35(1年以上前)

それと、mori_s2000さん

ここは価格.comなんで、是非具体的にその40万値引きしたというディーラーをココへご紹介下さい

別に疑っているわけではありません、この板がそういう板なもんでネ

書込番号:11617959

ナイスクチコミ!1


match2010さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/12 20:46(1年以上前)

mori_s2000さん
是非、ここで領収書の内容を簡単でいいので教えて下さい。
どういう内容で40万円の値引きが出来たのか。
ここは、情報提供の掲示板なので教えてもらいたいと思います。
都内にはなかなかFD2を見る機会がないので、多くの人に乗ってもらいたい
と思っています。
Honda Styleは、3カ月に1度の販売になりましたが毎回欠かさず読ませても
らっています。
オフ会には、仕事の都合上行けませんが。

書込番号:11618252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 22:29(1年以上前)

パナジウムさんこんばんは。

<別に疑っているわけではありません、この板がそういう板なもんでネ

そういう板だから私が値引いてもらった大まかな値引き額と県名を書き込んだのですが。

私も車だけでなく家電などここの価格.COMの書き込みの値引き金額を参考にあっちこっちのお店を回って値引き交渉しましたよ。

それだけでは書き込みしてはいけないのでしょうか?
スレ主さんに少しでも参考になればと思い書き込みしたつもりなんですが。

match2010さん今晩は。

仕事の都合で参加できないのでは仕方ないですね。
先ほど書き込みしたように言い合いする気は毛頭ないのですが、どうやらその気持ちは伝わらないようですね。
<Honda Styleは、3カ月に1度の販売になりましたが毎回欠かさず読ませても
らっています。

こんなにホンダファンなら是非オフ会やミンカラなどでお友達になりたかったです。

スレ主さん、内容がそれてしまってすいませんでした。
お安く購入できるよう頑張ってください。

書込番号:11618909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/16 21:01(1年以上前)

20万円引きですか。羨ましい。
私は沖縄県在住ですのが、値引きは7万円です。
本土から引っ張ってこようと考えましたが送料が約12万円と言われました。
当然パーツも定価売りです。
私なら20万+αなら即買いです。
本土の方が羨ましい。

書込番号:11636416

ナイスクチコミ!0


スレ主 garapacchiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/17 17:26(1年以上前)

皆様のこの車に対する熱い思いが伝わってきました。
生産中止と言う事が後押しとなり、契約いたしました。

私も県内に在庫が無い事から、埼玉で契約しました。
最初の条件からディーラーオプション追加、
オプション等からの値引きを入れれば30万円近い値引きとなりました。

書込番号:11640186

ナイスクチコミ!1


FD2100717さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/18 22:26(1年以上前)

こんばんわ。
私も昨日印鑑を押してきました。
2週間前にファクトリ-への発注が出来ず、一度は諦めましたが
群馬から販売店在庫を引っ張って貰いました。
今月末には納車の予定です。

では・・

書込番号:11646026

ナイスクチコミ!0


tt900さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 02:09(1年以上前)

昨日の日曜日、友達と試乗がてら見積もってもらったのですが
本体車両価格から16万引きの下取り車の新車購入3年目FitのRSを
本来なら70万(←本当かどうか怪しい)を96万で条件を出されました。

最終的には車庫証明とスピーカはサービスでコーティングの
グレードをペイントシーラントからガラスコーティングに
してもらっての決断となりました。

駆け込みにしては良い値段が出たと思います。

あと余談ですが僕は少し前にホンダ東京四輪販売というところで
オーディオレスのBBSホイール付きを48万円引きで購入しました。

ナビなど高価なオプションや下取りをしてもらって40以上を出した
話は聞きますが、純粋に車体価格に値引きおよぶとディーラーは
渋ると思います。

書込番号:11647105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/19 09:04(1年以上前)

生産中止発表後の4/末に契約しました(在庫車ではなく、新規生産車です)。

オプションにバイザー、ガラスコーディング(商品名忘れましたが、一番高いやつ)、ブルーミラー、持ち込みのナビとスピーカー取り付け、バック連動ミラー、マットをつけて、約50万の値引きで支払い総額は280万くらいでした。

初めてお世話になるディーラーで、下取り車はありません。

ご参考になれば。

書込番号:11647812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Tetsuページ 

2010/07/19 12:44(1年以上前)

 北海道在住です。
今年の5月末に2代目のFD2を契約しました。3年前の5月にFD2を購入して今年の5月が車検だったのですが、生産終了ということで買い替えることを決めました。
 H19年ののFD2は、チャンピオンシップホワイトで、内装色がブラックです。走行距離1万8千キロで181万でガリバーに売れました。ちなみに、コンポ、スピーカーを外し、アルミも純正に戻しました。2代目の契約内容は、外装飾は同じで、内装色はレッド/ブラックで、オプションは前回と同じものをつけました。内容は、ドアバイザー、フロアーマット、インテリパネル、サイドGカバー、ノックスドール、ガラスコート、ナンバーフレーム、スモークフィルムで、後、アルミの組み換え、オーディオとスピカ-の取り付け、外したスピードりミッターカットの取り付け込みで、300万丁度です。納車は8月中旬から〜下旬です。ただ、今からの購入を考えている場合、8月末までの生産余剰分での購入となるので、厳しいかと・・・すぐにディラーに確認した方がいいかと。私が契約した後に6月での8月末までの生産台数を見ましたが、20台程度しかなかったと思います。
参考になれば。

書込番号:11648590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

fd2の生産終了時期について

2010/03/09 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

動画サイトでfd2の走りを観て、VTECサウンドに悩殺され、是非購入したいと思っている新社会人です。
大学在籍中、教習所以外でMTに乗っていなかったため、マーチ・コレット H12 MTの中古車を購入して、1年か2年ほど練習してから新車でfd2を購入しようと思っていました。(ローンの頭金をたくさん貯めたいのもあります)
しかし、周りからfdは今年モデルチェンジするとのはなしを聞きました。
fd2はいつごろモデルチェンジするのでしょうか?

CIVIC TYPE-Rは初代EK9型が1997-2000、二代目EP3型が2001-2005、三代目fd2が2007-現在です。INTEGRA TYPE-Rは初代DC2/DB8型が1995-2001、二代目DC5型が2001-2006年です。一方でノーマルのシビックは六代目が1995-2000年、七代目が2000-2005年、8代目FD型は2005年-現在です。

いずれもほぼ5年周期と分かりました。
ノーマル・シビックは確かに今年モデルチェンジがありそうですが、タイプRはどうなるのか不安です。

書込番号:11061042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/09 23:37(1年以上前)

正式発表はないですが、
 ・今年9月ごろ生産終了
 ・FMC後はtypeRは出ない
等は他サイトでチラホラ見ました。

信憑性は微妙ですが、私も狙っていたので
ホンダ営業マンに確認したところ現FD2が
近いうちに生産終了するのは確実なようですね。
(営業マンも終了の通達は本社よりいきなり来る
ので時期までは分からないとのこと)

書込番号:11061449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/03/09 23:51(1年以上前)

ぱわっち さん、お返事ありがとうございます。

やっぱりそうですか_| ̄|●
実家から通勤するとはいえ、社会人一年目でローン320万はきついです。
どうしようか・・・とりあえず、節約に励みます。

ところで、FMCとは何でしょうか?

書込番号:11061545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/10 00:19(1年以上前)

FMC=フルモデルチェンジです。
他に、MC=マイナーチェンジです。

書込番号:11061746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/03/10 08:35(1年以上前)

ぱわっち さん、お返事ありがとうございます。

シビック・タイプRが絶滅するということは、中古市場で今でさえ高いのに、
さらに高値で取引されると思うので買って損はないと言い聞かせています。

新車か新古車か分かりませんが、必ず買います!

また何か分かったら教えてください。

書込番号:11062782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 21:37(1年以上前)

いろいろ情報が錯綜してますね、私の世話になってるディーラーでは、(年内モデルチェンジなし、次期ハイブリットシビックワングレード化と、新型ハイブリットエンジン(モーター)の開発遅れから)年内変更なし、2012年秋フルモデルチェンジとのことです。
次期タイプRはなし、だそうです。
ただ、そうなるとシビックワンメイクレース車両の、供給はどうするの?って思います。
で、
個人的予想、
近々2〜3年は、タイプRユーロワンメイク参戦でその場しのぎをして、CR-Zの熟成とともに、ハイブリットワンメイクレースに移行。
どうでしょう?

書込番号:11120383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 21:42(1年以上前)

修正
2011年フルモデルチェンジ
です。m(. .)m

書込番号:11120409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/03/22 09:30(1年以上前)

sakuraikazukiさんお返事ありがとうございます。

2chのfd2専用板で、3人の方が2011年の9月ごろにFMCになり、typeRは廃止されるようですね。一応、ディーラーでも確認してみます。

書込番号:11122681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/17 09:04(1年以上前)

ついに来ました生産終了・・・

私は新車欲しいので、とりあえず近いうちディーラー逝ってきます。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041501001042.html

書込番号:11242952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/04/17 11:25(1年以上前)

ぱわっちさん、貴重な情報ありがとうございました。

大変残念なニュースですorz

いますぐディラーに行ってきます!

書込番号:11243522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/04/17 18:35(1年以上前)

ぱわっちさんのニュース記事を印刷してディーラーに行ってきました。本社から販売店向けの資料を見せてもらいました。
要約すると、
「5月17日月曜日までのオーダー分は全数生産しますが、18日以降のは生産枠がはくなり次第、オーダー受け付け終了します」
とありました。さらに、Rの次期モデルは廃止となり、スポーツカーはCRZのみとなるようです。

大変急な知らせだとセールスマンも驚いていました。記事を私が見せるまで知らなかったらしく、昨日届いたFAXを急いで確認していたほどでした。

私も新車で購入します。駐車場や任意保険、パーツなどを調べています。新車が届くまででも楽しいですね。


書込番号:11245221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/18 20:56(1年以上前)

mitochondriaさん こんにちは。

>「5月17日月曜日までのオーダー分は全数生産しますが、
>18日以降のは生産枠がはくなり次第、オーダー受け付け終了します」

貴重な情報有難うございます。
連休明けてから交渉し始めるつもりでしたが、mitochondriaさんの
情報聞いて取り合えず今日行ってきました。

ディーラーで同じ資料がありました。
ついでにタイプRユーロ500台追加って言う資料もありましたが・・・
(言っていいのかな・・・?)
契約すれば4週間ぐらいで納車できるそうです。
来週の日曜ぐらいまでには決めたいです。

それより任意保険は車両付けると10万ぐらい行きそう・・・(涙)

書込番号:11250520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/26 17:38(1年以上前)

タイプR生産中止だそうです。

八月いっぱいで終了になるので
本気でほしい場合は7月中に注文をしないと間に合わないかもしれません。

書込番号:11283683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 20:08(1年以上前)

以前のホンダ発表で、

「5月17日月曜日までのオーダー分は全数生産しますが、
 18日以降のは生産枠がなくなり次第、オーダー受け付け終了します」

とありましたが、駆け込み受注が好調だったようで5月18日以降の生産枠はもう
無くなってしまったようですね・・・(ディーラー談)

ちなみに私は納車待ち((o(´∀`)o))ワクワク

書込番号:11393398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/22 22:37(1年以上前)

まだ数十台はオーダー可能みたいですよ。
僕は明日にでも注文予定です。

書込番号:11394143

ナイスクチコミ!0


乙プさん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/27 08:35(1年以上前)

FD2オーナーです。
車歴22年になりますが、運転してこんな面白い車は初めてです。
まだ迷われていて、オーダーが間に合うならば是非!
自分も10年連れ添ってまったく不満のなかったBB6プレリュードS-Specから
乗り換えるか躊躇しまくり、ほとんどヤケクソに近い契約ではありましたが、
結果的には買い換えてよかったと思ってます。
乗り心地が悪いとかフロント周りのエコカーみたいな見た目が嫌いとかいろいろ
言われてますが、乗り心地の悪ささえも楽しいし、デザインだってカタログや写真で
見た時は嫌いだったのに、実物を見たら意外といいなって思うようになりましたし。

確かにいきなり新車、320万円のローンは大変だと思います。
自分も就職して初めての車は140万円のシティでしたし、それでも5年ローンでしたし。
程度のよい中古でもあれば別ですが、これはちょっと無理してでも是非新車で乗って頂きたいです。
リセリューバリューもいいから、ローンの差額は売却時に回収できると思います。
(でも楽しいから多分乗り換える気にはならないでしょう)

書込番号:11550501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Tetsuページ 

2010/07/01 22:52(1年以上前)

 2007年5月にFD2(チェンピオンシップホワイトの内装ブラック)を買いまして、今年の5月が車検だったのですが、生産終了もあり、最後だと思い、最終モデルを買い換えました。5月末での契約となりましたが、生産終了までは20〜30台ありましたが、ディラーに送られてくる予定生産台数が日にちごとに減っていっているのを目にすると、買ってよかったと・・・
 自分はチャンピオンシップホワイトで内装がレッド/ブラックを注文できました。(以前とまったく同じなのはまずいと思い)2007度モデルはガリバーに181万で売れましたが、3週間ほどで売ったガリバーにはなくなってしまいました。売値は251万1000円。(笑)
 7月中旬から8月上旬の納車予定です。

書込番号:11570508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 21:32(1年以上前)

パワッチさんの情報が正しかったですね。

私もとうとう我慢しきれず、印鑑(購入)押しました。
9月2日納車予定で購入時、残り15台生産予定でした。

ある意味昭和なコンセプトの最終理想系(ライトウエイトスポーツ)、平成の時代には
まったく合わないノスタルジーに心引かれています。

今年で35歳(2児の父親ですが)ですが、二十歳の青春に思いをはせて、納車の日を心待ちにしています。

書込番号:11604821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤについて

2010/05/18 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:3件

皆様、はじめまして。
5月11日に、FD2 R パールホワイトを日産ディーラーで契約しました。他のホンダディーラーより5万円安かったので。これから大切に乗って行きたいと思います。

維持していくにあたり、国産有名メーカーの18インチタイヤは、やはり高いと思います。

そこで皆様に質問なのですが、どなたかナンカン(韓国製)18インチタイヤを履いている方。タイヤのグレードは問いませんが、走行性や摩耗性など、インプレをお聞きしたいのですが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:11375437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 20:48(1年以上前)

カレー師匠 さん今晩は。

日産のDラーで新車かえるのですか??

それはさておき、ナンカン 慣らしの時に履いていました。

カレー師匠 さんがどのような乗り方をするにもよりますが、

普通に走るぶんには問題なかったですよ。

しかし、この車を楽しもうと思うならハイグリップタイヤの方がいいと思います。

タイヤの剛性がないのでハンドルの反応も少し遅れますし、雨の日は怖いです。

あくまで普通に街乗り程度でしたら何も問題なく使用できると思います。

書込番号:11377182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/18 21:25(1年以上前)

割と車好きな人がいて
R33スカイラインのターボ車だったかに
クムホを履いていたとか聞きました。

その人はクムホで十分とおっしゃってました。

書込番号:11377412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 22:49(1年以上前)

以前オデッセイにナンカンを履いていました。銘柄は忘れちゃいましたけど・・
国産と比べても全然遜色なかったですよ。

ただしタイプRの様な車に履くのはどーなんでしょう?せっかくのコーナーリングの
良い車が台無しになってしまいそうですね。

追記
ダンロップのメーカーの人に聞いた話ですが、台湾などのタイヤメーカーはまだ未成熟で
原因不明のエア漏れなどが頻発しているようです。安いのを探しているならせめて韓国
メーカー(ハンコック・クムホ)が良いですよと言われました。

参考になれば幸いです。

書込番号:11377992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/19 06:42(1年以上前)

フェデラルSS595など如何でしょう?
サーキト走行される方達もご愛用

書込番号:11379193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/19 09:12(1年以上前)

皆様、たくさんの返事ありがとうございます。
主に普段の走行のシチュエーションは、会社通勤です。平坦な道路を道なりに走行するのみです。それなら特に問題なさそうですね。雨の日は、注意しながら走行するよう心がけます。ナンカンより、ハンコック・クムホがよさそうですね。
若いころはよく、夜な夜な峠などに走りに行ってました。その時は、BB6にRE711(このタイヤ懐かしい)に履き替え、エボ4やR32・R33などと戯れていました。ハイグリップタイヤの恩恵は痛烈に実感した記憶があります。
普段は、ハンコックなどの激安タイヤ、遠出する場合は国産メーカーのタイヤに履き替え、シチュエーション分けで楽しんでいきたいと思います。
 

書込番号:11379478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/05/19 10:08(1年以上前)

ナンカンやハンコック等の安全性が低く、評判や品質の悪いタイヤは避けた方がよいと思いますよ。
普段は通勤等で使うにしろ、万が一で急ブレーキをかけたり、回避行動を取る時が有るかも知れません。
最低でも、安全性の高く、信頼性のあるタイヤを履いた方がいいですよ。

書込番号:11379621

ナイスクチコミ!0


gugugontaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 11:03(1年以上前)

ハンコックはダイハツの軽に純正採用されたり、Formula 3にタイヤを供給したり
しているので、お勧めです。

書込番号:11379766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/632物件)