ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3896件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9024件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3322件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信27

お気に入りに追加

標準

雪道対策

2024/12/07 09:07(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:45件

前スレの、アルカンターラハンドル対策では、皆さんに色んな情報をいただき、本当に感謝しておりますm(*_ _)m

さて、そろそろ地域によっては雪道対策が必要になってきてると思います。
私の住んでいる地域は、ほとんど積雪は無く、あっても年に数回程度です。
しかし、通勤でバスや電車に変えると車の倍以上時間がかかってしまうので、現車のFK8では無理してスタッドレスを履いてます。

FL5では、どうしようか悩んでいます。
当然この車では従来のチェーン類は取り付け不可ですが、ここ数年、布製の話題を結構見るようになり、これならタイプRにも取り付け可能なので、非常に気になっています。

布製チェーンのデメリットは以下があるようです。
 ・当然耐久性は低い
 ・ベチャ雪だと布面に貼り付いて、かえって滑りやすくなることがある

実際に、ご使用してる方っていらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、メーカー名と使用感を教えていただけると助かります。
イッセのは、純正採用もされているようで、候補に考えています。

書込番号:25989368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:6561件Goodアンサー獲得:334件

2024/12/07 12:29(10ヶ月以上前)

スリーシーズン・タイヤって、

それは普通の夏タイヤのことですかね。
あれ、、夏タイヤって、春、秋はダメなのかなっと。
オールシーズンタイヤのことですかね。そういう言い方あるのですかね。
知りませんが。

書込番号:25989609

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2024/12/07 12:32(10ヶ月以上前)

どちらかかならず購入ならスタッドレスですね。
数年に…
私ならどちらもパスして会社はお休みします。
どのみち渋滞でたどり着けませんから。

書込番号:25989613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/07 13:35(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん
>私の住んでいる地域は、ほとんど積雪は無く、あっても年に数回程度です。

時間がかかっても公共交通機関を利用するか、朝起きて布製チェーンを巻いて、次の日雪なければチェーン外す手間を良しとするか。
私ならスタッドレスが煩わしさもなく安全だと思います。

>バニラ0525さん
>スリーシーズン・タイヤって、
それは普通の夏タイヤのことですかね。
あれ、、夏タイヤって、春、秋はダメなのかなっと。

言ってる事意味不明です。
春、秋がダメなタイヤって何ですか?
スノーフレークマークのないタイヤはオールシーズンタイヤ(M+S表記)であっても冬タイヤ装着規制のかかった道はほとんど走る事ができません。
そういう意味でのスリーシーズン(春、夏、秋)だと思いますが。
こういうの茶化して楽しいですか?

雪国では冬はスタッドレスです。

書込番号:25989682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/07 13:50(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん

当方九州在住でほとんど積雪ない地域(あっても年1〜2回あるかないか)ですが、積もっても1〜2日で溶けてしまうようなとこでも、
別車種ですが、オートソックは使ったことあります。あるのとないのとでは雲泥の差はありますよ。
1回使った程度ではボロボロになるようなことはなかったですが、雪がなくなればすぐ外す必要がありますからね。

以前レンタカーで冬の北陸での経験から、私も現在スタッドレス履くようにしてます。
やっぱりオートソック等とは比べものにならないですし、気分的にも全然違います。
雪が積もりそうでも気持ちに余裕が出来ますし、積雪してるかもしれない地域でもお出かけしようと思えば出来ます。

書込番号:25989699

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6561件Goodアンサー獲得:334件

2024/12/07 13:51(10ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
失礼いたしました。
ボケツッコミです。関西なので、ついしてしまいました。
下手くそでしたかね。

知識ないですが、
スリーシーズンタイヤでググってもでてこなかったもので、
単純にそういう言い方あるのかなと思った次第です。
ご不快になられたのなら申し訳ありません。

書込番号:25989702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/12/07 14:42(10ヶ月以上前)

スタッドレスタイヤの規格に認証制度が曖昧なので日本独自って事だと思います。
日本では「STUDLESS」の表記があってブロックパターンだとスタッドレス。
スパイクタイヤなどは「SNOW」

欧州ではスノーフレークマーク
米国ではM+Sマーク
が国際基準であり、入っていれば冬用タイヤとして使えます。

大体は両方付いていて3PMSF(スリーピーク・マウンテン・スノーフレーク)ラベルと呼びます。
日本のスタッドレスにも付いていますし、オールシーズンタイヤにも付いてます。
海外のスタッドレスは「STUDLESS」表記は無いけどスタッドレスとして
売っているものも多くあるので境目は曖昧なんですよね。

国際規格としての3PMSFマークがあれば日本でも雪路で法的に使用が出来ます。

適合サイズがあるか分からないけどSYNCHRO WEATHERも検討候補になり得るかな。

書込番号:25989765

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/07 15:12(10ヶ月以上前)

間違いオールシーズンでしたシュラフと間違えた、11月開催のF1鈴鹿サーキット、テント宿泊寒くて満足に寝れませんでした。

翌朝芝生が霜で真っ白になってました(新聞紙でぐるぐる巻きでしのぎました)

書込番号:25989810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/12/07 19:03(10ヶ月以上前)

昔、FK7の時に布チェーンを持っていましたが、自分は使う事は無かったですが、確かに安価ですがお守り程度と思っていた方がいいかと思います。

積雪しても量が少なく、積もっている所とアスファルトが混ざってたりすると、一日で破れる恐れもあり、高いですがスタッドレスがいいかと思います。

自分はAutoSock(オートソック)と言うメーカーのを持ってました

書込番号:25990075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/07 22:20(10ヶ月以上前)

FK8に使ってるスタッドレスとホイールをそのまま使ってはいけないのでしょうか・・・
FK8を手放すときは純正ホイールに戻すのですよね?

書込番号:25990407

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/07 22:52(10ヶ月以上前)

布チェーンは緊急用の使い捨てであって常用できるものではないですよ。

書込番号:25990450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/12/08 01:22(10ヶ月以上前)

皆様、色々ご意見ありがとうございますm(_ _)m
質問って、難しいですね.......

まずお伝えしたいのは、布製チェーンを常用しようなんて思ってないですし、コストと使用環境を無視して布製チェーンとスタッドレスを比較したら、スタッドレスが良いことは百も承知です。

>Che Guevaraさん
やはり、持ってらっしゃいますか!
考える方向性が同じような気がして、ご意見非常に参考になります。
恐らく布製のチェーンは、水を吸い込んで布を氷に密着されるという理屈なのかな、と思ってます。
スタッドレスも、サイプに水を吸い込ませてゴムを密着させるのが、機能する理屈ですもんね。
なので、舗装路での使用よりも、駐車時には絶対に外しておくことが鉄則のようです。
吸い込んだ水が凍って、布面が貼り付いて破壊されてしまうらしいです。

>SMLO&Rさん
スプレー式、見たことあります。
でも、なんか怪しげでwww
タイラップみたいな物を巻き付けるってのもありますねwww

>raku105さん
まさにお聞きしたかったご意見です!
クルマ雑誌関連のレビューでは、数十km走っても、ほつれなど無いと書いてありましたが、ある程度バイアスがかかってる事もあるので.....
私の場合、最大で通勤片道分の20kmを数回保てば十分と考えているので。


>ykヤスティさん
このスレでは、オートソックス派が多いようですね。
オートソックスのほうが、ホイール面にも布があるから、タイヤやホイールへの着雪も防げるのかなと、勝手に思ってたりしますwww

>逆輸入FL5乗ってますさん
はい、今のスタッドレス、一応残しておくつもりです。
ただ今回で4シーズン目なので、持ってもう1シーズンかなと思ってます(汗)

ここ数年、各タイヤメーカー、オールシーズンタイヤをアピールしてますね。
このスレで初めて3PMSFマークを知りましたが、ミシュランのHPをみる限り、日本のチェーン規制時に認められるか怪しいですね。

ちなみに今は、ミシュランのX-iceを履いています。
私のように、舗装路での使用が大半の場合、ミシュランがダントツでした。
もう30年近く前、まだ会津の奥、高畑までスキーしに行ってた時、当時はMAXI-ICEって名前でしたが、ブリザックと比べても、価格はほぼ同じで、剛性の高さと減りの少なさで圧倒してました。
それ以来、スタッドレスはミシュランに決めてますwww

書込番号:25990556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/08 09:36(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん
>でも、なんか怪しげでwww

ですよね。確かになんとなく胡散臭い気もしなくもないです。
私は使った事がないし、使っているのを見たこともないので半信半疑です。(雪国生活なので皆さん基本スタッドレスの地域)
とは言え、言いっぱなしも無責任と感じちょっと調べてみました。以下伝聞です。

滑り止めスプレーは雪や氷で滑りやすい路面でのタイヤのグリップを一時的に向上させる化学製品ですから、 チェーンなどの物理的な仕掛けと異なる独特の利点と限界があるようです。

通常、粘着剤、樹脂、ポリマーが含まれタイヤの表面に粘着性やグリップ力のある層を作ります。機械的なグリップ効果を付加するために砂や砂岩のような微粒子が含まれていることもあるようです。
タイヤのトレッド面に直接塗布するとすぐに(数分以内)乾いて粘着性または粗いコーティングを形成し、粘着層がタイヤと路面の摩擦係数を高めて滑りやすい路面へのグリップ能力を高めます。 砂粒などが含まれているものは特に氷上で機械的なトラクションが増します。
迅速で便利、 携帯性に優れ道路を傷つけないなどの利点がある反面、 持続時間が短い(5〜10km)、 濡れた氷の上では性能が低下、氷や圧雪に効果的だがぬかるんだ雪や非常に湿った雪には効果がない場合がある、などの欠点もあります。
凍結や圧雪状態、特に緊急時や短距離(凍結面と露出面が交互にあるような場所なども)の走行に便利で一時的な解決策です。

一方のスノーソックスのような非金属チェーンは機械的なグリップ力と摩擦力の組み合わせによって雪道や凍結した路面でトラクションを発揮する物です。

ポリエステルやアラミド繊維などの高摩擦繊維でできており、滑りやすい路面でも優れた摩擦特性を発揮します。 生地がタイヤと路面の摩擦係数を高め雪や氷の上でもタイヤのトラクションを維持できます。
雪はそれ自体が付着する性質があり、繊維が薄い雪の層を閉じ込めその層が路面の雪に付着することでトラクションを高めます。また氷の凹凸では柔らかく柔軟な生地が路面の小さな凹凸にフィットし局所的な接触点を作ることでグリップ力を高めるます。さらにファブリックの織り構造は圧雪や粗い氷の表面にグリップする模様を作り出し、この噛み合いはチェーンの作用と同様です。
タイヤを完全に覆うため、リンクとリンクの間に隙間がある金属チェーンに比べてより多くの表面積が路面と接触し、この連続した表面により全体的なトラクションが向上します。さらに柔らかくしなやかなため接地面にかかる圧力を均一に分散し横滑りを最小限に抑えます。
しかし表面に凹凸のない磨かれた氷やブラックアイスの上では金属チェーンのような貫通力がないので性能が低下します。さらに小雪から中程度の雪には効果的ですが深い雪では金属チェーンのより積極的なグリップに劣る事があります。またアスファルトや荒れた路面での摩耗は早いです。

1. 乾いた雪
摩擦と雪と生地との密着に頼っているので、乾燥した雪では粘着性がないため繊維と雪が絡み合うことが少なくなってグリップ力が低下する。
軽い雪であれば十分なトラクションを発揮するが急斜面ではあまり効果がない。

2. 湿雪
生地には粘着性があり雪が雪自体に付着する性質があるため湿った雪をよりよくグリップすることができ、また雪の接触面積が増えるため摩擦力が高ま流ので乾いた雪に比べてトラクションが向上する。雪が固着する性質によりタイヤがより強固なグリップを維持できるので一般的に湿雪でのトラクションは向上する。

3. 圧雪
路面の凹凸にフィットし高摩擦材でグリップするため圧雪路でもそれなりの性能を発揮する。しかし路面が磨かれたり凍結したりすると性能が低下する。

4. ぬかるんだ雪
十分な性能を発揮するものの、その効果は路面との接触を維持できるかどうか次第で、ぬかるみに含まれる水分が摩擦力を低下させ濡れた雪に比べて性能が低下する可能性がある。

書込番号:25990803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/08 10:53(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん
〉私の住んでいる地域は、ほとんど積雪は無く、あっても年に数回程度です。
しかし、通勤でバスや電車に変えると車の倍以上時間がかかってしまうので、現車のFK8では無理してスタッドレスを履いてます。
スタッドレス購入するか、布チェーンにするか悩んでるんです.....

何を悩む必要があるのですか?
積雪が無くても雪が降るようなら安全のためスタッドレスタイヤ必須でしょう?

書込番号:25990927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:101件

2024/12/08 11:13(10ヶ月以上前)

>スタッドレス購入するか、布チェーンにするか悩んでるんです.....

夏タイヤのままで、雪が降った時だけ布チェーンを着けたいんじゃないの、スレ主さんは?

でも走っていて雪が無くなったら布チェーンは、すぐ外さなければいけないし、また雪が有るところに来たら着けなきゃいけないし、考えただけで頭が痛くなるような。

見る聞く無しで、僕ならスタッドレスが面倒がなくて良いと思うけどね。

まあ個人のお好み次第だろうけど。

書込番号:25990974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/12/08 11:25(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
せっかく頂いた情報に、ネガティブな対応をしてしまい、お気を悪くされてないか心配していましたが、更に色々調べて情報提供して下さり、本当にありがとうございますm(_ _)m
非常に参考になります!
直接夏タイヤに化学物質をスプレーするのは、ゴムを劣化させないか内容精査せず勝手に憶測してました^^;

最初の質問書き込みにも少し書きましたが、ネットで調べた布製チェーンの記事で、唯一困った経験談が書かれていたのが、布面全周に雪が貼り付き、グリップが落ちたという物が
ありました。
確かに同質の雪同士なら、雪だるま作る要領で密着するからグリップも上がるはずですね。

そーすると、布面に貼り付いた雪から布に水分が吸収され、路面の雪と異質の状態になったからグリップが落ちた.....という事なんですかね。
うーん、奥が深いwww

書込番号:25990994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/08 13:57(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん
とりあえず既存のを使っておいて来年はモニターキャンペーンに申し込みまくる

書込番号:25991230

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/08 15:30(10ヶ月以上前)

>おとーとろさん
> 唯一困った経験談が書かれていたのが、布面全周に雪が貼り付き、グリップが落ちたという物がありました。

長くなりすぎたので先ほどは以下のメッセージを割愛しました。
スプレー式も以前は「スプレーした後取るのが大変で・・・」などといった情報があったような記憶ですが、今は聞かないような。

何度も申し上げますが、私自身は未体験です。しかし年々進化しているのだろうと思います。

スノーソックスなどの使用について:

1. 固く積もった雪や薄い氷の上で最も効果的です。トラクションを維持するために定期的に表面から余分な雪やぬかるみを取り除いてください。極端な氷雪や非常に緩い雪での使用は不適切です。
2. 路面が露出している舗装路での長時間の使用は避けてください。
3. アクセル、ブレーキ、ステアリングをスムーズに行うことで性能が最大限に発揮されます。乾燥した雪やぬかるんだ雪ではトラクションを失わないように慎重に運転してください。

書込番号:25991361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/12/08 23:12(10ヶ月以上前)

降雪が少ない地域での布チェーンは経験談から言うと使えない。
走行する道路が9割方雪に埋もれていたら使えますが年に数回程度しか降らない地域の道路では積雪しても交通量の少ない道路に大方限られますし布チェーンでアスファルト面を走行するとすぐに破れます。
スピードも40キロまでとされてますし幹線道路で積雪のない場所で常に40キロで走行したら結果的にどうなるか想像できるかと思います。
破けてタイヤに絡まり他車にも迷惑に。

書込番号:25991945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/08 23:22(10ヶ月以上前)

ご自身が意識高く雪道対策をされても
たまにしか積雪しない地域ですと
ノーマルタイヤのクルマが無謀な運転で
突っ込んでくる可能性もあるので
通勤時間が伸びますが「乗らない」と
いう選択肢を選んだ方がいいかも。
再販の情報も出てますが、新規購入の
難しい車種ですから尚のこと。

書込番号:25991956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2024/12/09 06:18(10ヶ月以上前)

〉通勤でバスや電車に変えると車の倍以上時間がかかってしまうので、

布製チェーン付けていると遅刻しませんか


書込番号:25992089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信27

お気に入りに追加

標準

12/1以降オーダー納期情報共有スレ

2024/12/03 07:22(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:42件

12月以降オーダーはまだ納期判明していない?(情報が全くない)ので納期情報があれば共有いただけると幸いです。
当方は2022.12.1オーダー組です。

書込番号:25983718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


jimtamさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 15:45(10ヶ月以上前)

>ぬこ様の下僕さん
25日で9月予想ですか。
私は、7月位で期待しちゃって良いですかね。
ただ、私のところには「RBPに変更しますか?」という確認連絡がありません。「100万アップじゃ、絶対変更しないよな」と読まれているかな。
まあ、その通りですが。
素直に待ちます。

書込番号:25984261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 15:58(10ヶ月以上前)

>jimtamさん

すみません、12月の22日ですね
11月22日と勘違いしました、申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:25984276

ナイスクチコミ!0


jimtamさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 17:17(10ヶ月以上前)

>ぬこ様の下僕さん
11月25日で、9月ってことですか。
10月に1月分までって話しもありますから、もっと早いと思いますよ。

書込番号:25984366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 17:45(10ヶ月以上前)

>jimtamさん

初めは11月と言われているので早まって9月かなと思っています

書込番号:25984404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/03 17:57(10ヶ月以上前)

皆さん情報いただきありがとうございます!来年10月までに全オーダー捌けるというのは嬉しい話ですね!(とはいえあと1年ほどはありますが)
今日契約したディーラーに連絡しましたが定休日で回答得られず…
12月以降オーダーでなくても今後の納期見通し等情報あれば共有頂けますと嬉しいです!

書込番号:25984422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2024/12/04 06:11(10ヶ月以上前)

12月3週オーダーですがB/Oです。
ディーラーから25年度生産分となるのでとは返答きていますが、おおよそ25年下期以降かなと思ってます。
なお、ディーラーからはプラック仕様の話はまだ受けて無いですが、変更するつもりは無いですね。
長く待ちますが22年に発注しておいて良かったです。

書込番号:25984963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JSYさん
クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 06:29(10ヶ月以上前)

12月15日がオーダー日になります。11月24日分までの納期は出されましたが、まだバックオーダーです。
近日中にディーラーに行って、RBPの確認をしてこようと思います。変更の可能性は現時点ではないですね。
5月納期が濃厚と言われています。

書込番号:25984983

ナイスクチコミ!1


jimtamさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/04 07:36(10ヶ月以上前)

>JSYさん
12/15で5月と言われましたか。
早いですね。
確か、11月後半からオーダー出来る数が絞られていましたからね。
私は12/22ですが、7月位と勝手に予想させてもらいます。

書込番号:25985031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/04 09:02(10ヶ月以上前)

>石の上にも二年さん

来年度中にバックオーダー分を捌きたいって話だったと思います
流石に10月までですと工場職員の負担が大き過ぎるかと…

もちろんRBPに変更した客を後まわしにし、赤内装の客の分を10月までに作り終わりたいってんなら別ですが

書込番号:25985138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JSYさん
クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 14:51(10ヶ月以上前)

>jimtamさん

私が購入した販社は、12月から週2台のオーダー枠になり、4週目から
元の8台枠に戻ったようです。RBPへの変更が多くなれば納期もさらに短縮
されるのではないですかね。

書込番号:25985521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/12/04 18:32(10ヶ月以上前)

22年契約、23年1月オーダーの、ほぼ最終組です。
幸いFK8に乗っていて急いではいなかったので、気長に待っていましたが、皆さんと同様、25年の6月〜9月辺りに納車可能かもしれないと連絡を受けました。
これで、FK8の車検切れる前に納車されそうなので、ホットしています。

書込番号:25985762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/12/05 11:39(10ヶ月以上前)

今日ディーラーに電話して情報いただきましたので共有いたします。
・現状12/1オーダーはB/O状態
・1月中旬に正式な納期判明がある
・おそらく12/1オーダーだと2025.3月か4月頃が濃厚ではないか

との話でした。思ったより早いというのが正直な感想で頭金急いで貯めなきゃなとなっております(汗)

書込番号:25986582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/05 12:47(10ヶ月以上前)

>石の上にも二年さん

3月か4月頃は11/24組じゃないでしょうか?
11/25の自分(赤内装のまま)が7月から9月頃って言われてます

もしかして石の上にも二年さんはRBPに変更されたのですか?
販社によってはかなりのキャンセル出てるみたいなので繰り上がってるかもしれませんね

書込番号:25986684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/05 17:38(10ヶ月以上前)

>ぬこ様の下僕さん
小さい販社なのでキャンセル繰り上がりもなく変わらず12/1オーダーだと聞いています。またRBPに変更もない形ですが2025.3月4月頃だと聞いています。
あくまでも担当者さんの見込みなので信ぴょう性は怪しいところです。ただ、社長兼営業という形なので信頼性は普通の営業マンより高いかと思ってます。

おそらくは生産好調で繰上げ納期も含めた見込みなんじゃないかなーと思っています。

今までは納期判明するかもいつになるのか分からない状況でしたが1月中旬に判明する以上楽しみに待ちたいですね。

他にも納期情報わかった方、見込みでも良いので教えてください!

書込番号:25987050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/05 18:37(10ヶ月以上前)

>石の上にも二年さん

失礼いたしました。
そこまで早くなるんですね、羨ましいです
11/25オーダーなのに9月予定です(>_<)

書込番号:25987132

ナイスクチコミ!0


jimtamさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/05 18:50(10ヶ月以上前)

B/O分の全てを10月までに終わらせるという話しがあるとすると、12/1オーダーが4月位でも不思議はないですね。あくまでも推定ですが、3月位から、海外分を減らして国内分を増やすんじゃないでしょうか。

書込番号:25987143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/06 15:13(10ヶ月以上前)

当方は2022.10月オーダーです。今朝連絡があり本契約してきました。現在の情報では納車は2/27〜3/10の間です。
つい先日、レーシングブラックパッケージの案内があって、販売店に話を聞きに行った際はBOのままだったんですが、昨日納期が反映されたようです。ブラックパッケージに変更しようと思ってましたが納期が出たので急遽やめました。

書込番号:25988334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/12/06 17:48(10ヶ月以上前)

>成田平田さん
納期判明おめでとうございます!
てっきり1月中旬に納期更新があるイメージだったのですが、今も納期更新があるということなんでしょうかね………
おそらくは2月3月納期だと本当は10月契約→11/17か11/24オーダーなんじゃないかなーと思ったり

書込番号:25988542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/06 19:37(10ヶ月以上前)

>石の上にも二年さん
私は2022年の9/8に注文して、10月の2週目のオーダーでした。
私が注文した販売店では、私の前には発表前から注文してた人を含め6名いました。私の後にはまだ12名いるそうです。
今まで私の前も後ろにも注文キャンセルした人はいないそうです。
注文してる方からの納車時期の問い合わせが多いけど、「BOになってるから必ず納車されます」としか答えてはダメだと上からの指示が出ていると言ってました。確実な時期が判明するまでは安易に応じてしまうと少なからずトラブルになるからだそうです。

書込番号:25988700

ナイスクチコミ!1


comcom-7さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/06 22:25(10ヶ月以上前)

11月24日オーダー組の一人です。
なかなか判明しない納期に複雑な心境で過ごす中、こちらのサイトで情報を頂き励まされてきました。いつもは拝見するばかりでしたが自分にも動きがありましたので情報共有のため書き込みさせて頂きます。
ようやく納期が判明したのは昨日の事でした。先週の木曜日はBO表示だったそうです。納期は25年4月です。
マイDで12月1日オーダーの方の納期は、まだBO表示だそうです。小刻みで納期更新がされてるのでしょうか。年末年始期間中はどうかと思いますが、年内の納期更新はまだあるかもしれませんね。

書込番号:25988904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ232

返信62

お気に入りに追加

標準

11月3日オーダーの納車時期

2024/07/31 08:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 admi31さん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込ませていただきます。
皆様よろしくお願いいたします。
私は2022年8月にディーラーで契約書を書いて、11月3日にメーカーへオーダーされました。
今は前の週(10月27日)オーダーの方の納車が始まっているようですが、11月3日オーダーで納車時期の連絡があった方がいらっしゃれば情報交換できれば嬉しいです。
私は年初にディーラーの担当者から納車時間は今年の12月くらいと聞いていて、そろそろまた確認してみようと思っています。

書込番号:25832251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2024/08/03 10:16(1年以上前)

>I・kawaさん

おめでとうございます。
Dラーのお盆休み前に間に合った感じですね!
こちらはDラーのお盆休みを挟んで8/23納車予定です。
※同じく10/27オーダー組です。

これだけ待たされたとはいえ、一つだけ嬉しい誤算が、、、
約2年前に査定した現車下取り価格と先日査定した価格と比べて100万円以上高かったことです。

書込番号:25835971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2024/08/03 14:11(1年以上前)

>VAB → FL5さん

下取り車が気になる
もしかしてHN通りVABですか?
もし差し支えなければ下取り車の年式やグレード、走行距離も教えて欲しいです

書込番号:25836218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 08:58(1年以上前)

>VAB → FL5さん

失礼した、すまぬ

書込番号:25837085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/08/04 13:52(1年以上前)

10/27オーダー組です。生産は終わってるみたいですが、本当か嘘か分かりませんが工場出荷が出来ないとかでお盆明けにディーラー入庫のようです。
お盆前納車はお預けとなりました。

書込番号:25837402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2024/08/05 10:44(1年以上前)

10月27日オーダーで納車予定が10月20日でしたが、先日連絡があって9月5日に早まりました。注文日からは2年以上の時が流れましたが、今振り返ればワクワクする日々だったのかもしれません。担当者にキャンセルが出たのかと聞きましたが、そうではないとのことでした。最近は生産台数も増えているので、まだ納車されてない方も早くなるとのことでした。11月以降のオーダー組もかなり期待できるかもしれませんね。

書込番号:25838480

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件

2024/08/07 09:27(1年以上前)

私も10月27日組です
生産はできてるようですが各Dへの配車が間に合ってないようですね
私も予定日にはDへ届きませんでした
Dへの新しい到着日(予定日)と同日に登録してなんとかギリギリでお盆に間に合いそうですとのお返事をいただきました

書込番号:25840982

ナイスクチコミ!4


海001さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/11 17:33(1年以上前)

11月3日オーダーで納期時期が見えてきましたので情報共有させて頂きます。
8月9日の回答 9月7日工場出荷予定で9月中旬納車
7月の回答 9月20〜30日工場出荷予定
6月の回答 10月14日工場出荷予定
2022年12月の回答 2024年10月〜2024年12月

書込番号:25846325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


海001さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/11 17:44(1年以上前)

一部修正です。
2023年12月の回答 2024年10月〜2024年12月

書込番号:25846338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 admi31さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/13 10:11(1年以上前)

>海001さん
情報共有ありがとうございます!
順調に早まってるんですね。
私も同じ週のオーダーですので、10月くらいには来ないかなと思っています。

書込番号:25848384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/13 23:44(1年以上前)

>admi31さん

一寸だけびっくりした話。
今月末にも違う日ながら2台の11/3オーダー分がマイ販社に来ると聞いていたのが、結局今月は1台しか来ないとの事。
「製造遅れているの?」と聞いたところ、「トランポは確保できたけどモノが名古屋港に届かない」と。
ケースバイケースだとは言っていたけれど、本州内でも海運の場合も多々ありうると、意外な話を聞きました。

一応、11月初旬までは20台/週の販社で、残りは9月にロールアウトの予定と出ているそうです。
わりと早め早めの入庫になっていますが、入力枠がなかなかに微妙な量の為、
朝9時一斉入力ヨーイドンで週100とかの販社より全数入力を終えるのも早かったのではないかとの事。
販社の入力担当が、木曜の度にFL5の枠分を真っ先に全数打ち込んでから、他車種の入力を受け付け順にしていた影響もあるようです。
(FL5に限り一定周期で固まってロールアウト情報があるので、最近になって所長に怒られたそう。)

ともあれ、製造は順調の様ですよ?
自然災害やら世界情勢やら中々に不安定な状況ではありますが、製造に影響がなければ、
2か月半から3か月毎に各週オーダー分が生産されていくのではと思います。

書込番号:25849384

ナイスクチコミ!2


スレ主 admi31さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/14 09:00(1年以上前)

>Mmrfさん
参考になる情報ありがとうございます!
早くなるばかりではなく、遅れることもあるんですね。
11月3日オーダー分が今月末から販社に届くとなれば、順調に生産が進めば、この週の最終オーダー分が11月中旬くらいまでに販社に届く感じですね。
また情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25849698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NmhAさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/16 12:16(1年以上前)

車が店に届かないのは主に物流の2024年問題の影響でしょうね。今年の4月から「自動車運転業務における時間外労働時間の上限規制」が適応されたことによりメーカーから販社まで車を運ぶ回数が減りました。すなわち、車は造れててもそれを運ぶ人がいない為メーカーに残ったままになっているみたいですよ。

書込番号:25852587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 admi31さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/23 18:05(1年以上前)

本日ディーラーから電話があり、10月下旬に納車できそうなので、用品などを決めるために来店してほしいと言われました。
昨年末の時点からだと2ケ月から3ケ月早くなった感じです。
今週末にディーラーに行くので状況を聞いてまた報告します。

書込番号:25901628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/09/23 18:47(1年以上前)

本日、ディーラーにて納車打ち合わせをしてきました。

11/3オーダーで来月10/18に工場出荷、10/28に納車予定になりました。

書込番号:25901687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 07:03(11ヶ月以上前)

11/3オーダーで以下のように進んでいます。
今のところ2025年1月中旬の納車になりそうです。
生産予定日はおおよそ2ヶ月程度の前倒しに終わり、初期の予定から大きく早まることはありませんでした。

私の場合の経過
2022/8/28
ディーラーで契約

2022/11/3
本田技研へオーダーが通り納期表示は2024年1月以降納期未定

2023年11月3日
2025年2月25日生産予定と初めて納期が出る

2024年5月20日
2025年2月5日生産予定に早まる

2024年7月27日
2025年1月30日生産予定に早まる

2024年9月1日
2025年1月23日生産予定に早まる

2024年10月12日
2025年1月9日生産予定に早まる

以降、変更なし

書込番号:25955889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/11/15 19:55(11ヶ月以上前)

初めて書き込みします。
2022年11月3日オーダーで、今日、ディーラーから出荷目安の連絡がありました。
1月末とのことです。

ここでの情報を見ていると、11/3だとなんとか年内かなと思っていましたが、販社によって結構違いがでるのですね。

2022年7月30日に申し込んで、オーダーも遅め、納期も遅めではずれくじを引いた気分ですが、これだけ待てば、あと2ヶ月ちょっとなんてあっという間です。

出荷停止みたいな話もありましたが、それは大丈夫だったのかな?

書込番号:25962381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/15 20:56(11ヶ月以上前)

11/3オーダーで以下のように進んでいます。
初期の生産計画から2ヶ月程度早まりました。
ここまで来たら、2025年登録でいいきもしてきました。

私の場合の経過
2022/8/28
ディーラーで契約

2022/11/3
本田技研へオーダーが通り納期表示は2024年1月以降納期未定

2023年11月3日
2025年2月25日生産予定と初めて納期が出る

2024年5月20日
2025年2月5日生産予定に早まる

2024年7月27日
2025年1月30日生産予定に早まる

2024年9月1日
2025年1月23日生産予定に早まる

2024年10月12日
2025年1月9日生産予定に早まる

2024年11月15日
2024年12月26日生産予定に早まる

書込番号:25962424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/11/16 14:00(11ヶ月以上前)

今日書類提出と頭金支払いついできディーラーで話聞いてきましたが、アスピオン上12月上旬に入庫でいまのところ変更ないそうです
ただ木曜日になんかあったらHONDAからFAXが届くそうです
届きませんよーに

書込番号:25963132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


No.1222さん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/17 19:02(11ヶ月以上前)

初めて書き込みします。失礼します。
私も11月3日オーダーで今週ディーラーに到着で今月末には納車予定だったのですが
金曜日にディーラーから出荷が遅れていると連絡がありました。詳細はわからないと言われました。
やはり他の方が書き込まれている噂は本当の様ですね。
全数検査してからの出荷になるのですかね?
納車を楽しみにしていただけに辛いです&#128531;

書込番号:25964654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 23:08(11ヶ月以上前)

11/3オーダーで以下のように進んでいます。
初期の生産計画から2ヶ月程度早まり、2024年12月22日納車で確定しました。

私の場合の経過
2022/8/28
ディーラーで契約

2022/11/3
本田技研へオーダーが通り納期表示は2024年1月以降納期未定

2023年11月3日
2025年2月25日生産予定と初めて納期が出る

2024年5月20日
2025年2月5日生産予定に早まる

2024年7月27日
2025年1月30日生産予定に早まる

2024年9月1日
2025年1月23日生産予定に早まる

2024年10月12日
2025年1月9日生産予定に早まる

2024年11月15日
2024年12月26日生産予定に早まる

2024年11月28日
2024年12月22日納車で確定

書込番号:25977950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

日頃より別スレ、11.17オーダー以降の納期情報(メインスレ)でお世話になっています。

大体の読みで、現在出荷停止案内が来ているのは11.10オーダーかなと踏んでいるのですが、当方納期未定BOのままなため、サブスレッドという形で情報をいただきたく、立ち上げました。

出荷停止案内からの納期再提示のあったオーナー様、いましたら色々と情報を教えていただきたいです。

11.10オーダーで当初25年3月予定から24年12月まで早まったという情報もいただいております。11.17にとどまらず、11.24オーダーの納期も見えてくればと思っておりますので、私含めたBO状態の方々の不安も払拭できれば幸いですので、共有のご協力を宜しくお願い致します。

書込番号:25971661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/11/24 02:16(11ヶ月以上前)

初投稿させていただきます。
11/17オーダー組ですが本日担当から連絡があり、来年2月ごろに納車できそうとのことでした。
いつも楽しく拝見だけさせていただいておりましたがみなさまのお役に立てそうでしたので共有させていただきます。
色はレーシングブルーです。
同じオーダー組の方の参考になれば幸いです。

書込番号:25971922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/24 05:46(11ヶ月以上前)

>めんたいカーさん

ご返信ありがとうございます(^^)

納期連絡おめでとうございます。
来月になればもう少し短縮になるかもしれませんので、
期待ですね。
具体的に2月の(上・中・下旬)どこかお聞きしていますでしょうか?

書込番号:25971959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/24 17:24(11ヶ月以上前)

ありがとうございます^ ^

早くなれば嬉しいですね。
ただ担当からは私より前の方の納車は遅れていたようで少しずれ込むかもとのことでした。
12月に再度ディーラーに来て欲しいとのことでその時に2月のいつになるか確認してみます。

書込番号:25972622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/28 19:26(11ヶ月以上前)

>めんたいカーさん

おめでとうございます!

書込番号:25977696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

バンパー下部の黒色のカラーコード

2024/11/24 23:50(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 kurikoniさん
クチコミ投稿数:2件

エアロパーツの塗装をしたいのですが、バンパー下部や、サイドステップの黒色のカラーコードをご存知の方は教えていただけないでしょうか。

ディーラーの営業担当に聞いているのですが、メーカーに確認していますがなかなか連絡が来ない、という状況です。
エアロメーカーからはベルリナブラック NH547だと思うがディーラーに確認してくださいという返答でした。(無限エアロの塗装色もNH547でしたので、そうかなとは思いますが・・・)

過去ディーラーなどに問い合わせてご存じの方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。

書込番号:25973066

ナイスクチコミ!4


返信する
RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/25 08:20(11ヶ月以上前)

お客様相談室に問い合わせれば担当部署から回答くると思います
多分・・・きっと・・・

書込番号:25973267

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurikoniさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/27 20:58(11ヶ月以上前)

RRRType様

ありがとうございました。お客様相談センターに聞いたらすぐに答えが帰ってきました。
NH547 ベルリナブラック

でした。

書込番号:25976589

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ348

返信200

お気に入りに追加

標準

続 FL5 納期短縮情報や11/17以降オーダー

2024/07/14 15:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件


皆様こんにちは。前のスレッドが200返信を超え、返信できないということで、中身は同じですが新スレとして立ち上げました。今後とも短縮情報等聞けましたら共有いただけるとありがたいです(^^)

7月も中旬になりましたが、少なからず私は進展無し。ホンダのお客様相談センターへダメ元でBO更新の何か情報ないか伺っても、「少しずつBOは無くなってきてるんですけどね」と更新は無かったので、どういう意味合かは分かりませんでしたが、ひとまず進展は無し。
ただ、「現状オーダーの入っている分に関しては、必ず作る」という返答は聞けました。

あまりディーラーに行く機会も無くなったので、どなたか新しい情報、「ここらでBO更新あるかも」「短縮継続的にしてる」等の有益情報ありませんでしょうか?(T T)

書込番号:25810659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/08 19:24(11ヶ月以上前)

>RRRtypeさん

私のところでは割り振りは400台だったようです。
あっという間に売り切れるというのもすごいですよね(T T)

書込番号:25954292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 19:56(11ヶ月以上前)

ここまでB/Oを更新しないとなるともしかしたら、更新分は25年4月以降に製造する気満々なのかも知れませんね。25年3月までのラインが空いた分は他の人気車種に回すとか考えてるのかなーと個人的に思ってます。(私自身は11/17オーダー組なので早くB/O更新してほしい気持ちでいっぱいですが、、、)

書込番号:25954327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/08 20:18(11ヶ月以上前)

>タイプR全裸待機マンさん

この感じはなんか怪しいですよね…
毎日生産は進んでいるようで日々グレード検索でも台数は増えています。
フレームナンバーがついていないだけで進んではいるので、納期出さないとモータープールがパンクしかねない状況なんですけどね(T T)

書込番号:25954342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/08 20:35(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
こんばんは。別スレを見ると、17日オーダーの人でも納期連絡来てる人もいるので、一斉に生産計画を知らせるのではなく、納期が近くなった人から個別に連絡してるのではないでしょうか?

書込番号:25954360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/08 20:45(11ヶ月以上前)

生産はされてるけど登録はされてないって感じなんですね
エラー解消されてら一気に登録あるのかなー
それならまだ希望があってよいです、全く生産してないとなると見通しもなにもかもないので
12月上旬にディーラーに入庫って担当さんが言ってたけど本当に来るのかなー

書込番号:25954376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/08 21:24(11ヶ月以上前)

色選ばずにキャンセル待ちすれば良かった…

書込番号:25954423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/08 21:26(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん
>北極るーさん

私の憶測ですので流す程度にお聞きくださいね。
生産は進んでいます。グレード検索でも確認でき、毎日進んで本日で1202990まで進んでいます。
しかし出荷はやはり止まっていて、ここからが予想ですが今日BO更新がなかったのは、やはりこれが足かせかと…。
出荷ができるようになったらBO更新があるのでは?と推測しています。昨年には無かったハプニングですので。
別スレで11.17の方がおおまかな納期が出たということでしたが、25年の生産計画というのはそもそも他車種も含めて出すものであり、FL5だけ個別に出すということは無いそうです。これは担当も話していたので合っているかと思われます。

やはり11.10オーダーまでが2024年度の生産計画であり、それが3月まで分。
以降オーダーは25年4月からの計画分で、2月か3月に納車というのはあくまで我々の予想であり、短縮したらという考えはまた別で考えるのが無難かと。
別スレの3月納車という方もこの出荷がされないままだと納期は延びると推測しています。

書込番号:25954425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/08 21:50(11ヶ月以上前)

せめて年内には納期知りたい
自車の処分時期を検討したいし、繋ぎの足車の検討もしたい

書込番号:25954448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/11/09 13:13(11ヶ月以上前)

初投稿失礼致します!

日々皆様の情報提供に一喜一憂しています!
私は2022年11月下旬契約、12月8日オーダーと担当から聞いており、先日契約してから2年目を迎えたので連絡して聞いてみましたが、私のオーダーNo.から150番前の方が2025年1月納車予定との事です。

あくまで担当の予想との事ですが、4月頃に納車可能ではないか?との返答がありましたが
今までの皆様の情報を見た限り12/8オーダーで
4月納車は早すぎな気もしますが、あまり期待しない方がいいでしょうか?

アスピオンの画面も見せて頂きましたが
まだBOの表示のままでした。
関西の田舎の店舗になります。

書込番号:25955054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/09 14:58(11ヶ月以上前)

>スペードのエースさん

初投稿ありがとうございます(^^)
12.8オーダーで4月ですか、私なりの見解ですみませんが、スピードのエースさんの前に150人ほどですね。
そしてその150前が1月となると、4月はちょっと難しいような気がします。「地域差によって違う」と言われるともう何も言えなくなるのですが、私のところでもおよそ150人捌くのに今年の4月から半年は要していました。
スピードのエースさんも12.8オーダーであれば、11.17、11.24、12.1のオーダー組が前列にいまして、11.17オーダーの人でさえ4月に入り込むような現状です(TT)。
今の所の流れを見ると、12.8オーダーだと2025年7月とかが濃厚かなと私なりには思います。
期待を裏切るような返答ですみませんが、現状と照らし合わせるといかがでしょうか…?

書込番号:25955163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/09 15:09(11ヶ月以上前)

11/10組が最大2025年1月までに納車でしょうからそこから1週分が2ヶ月で生産されるとして

11/17 2025年3月までに納車
11/24 2025年5月までに納車
12/01 2025年7月までに納車
12/08 2025年9月までに納車
12/15 2025年11月までに納車
12/22 2026年1月までに納車
あとはまとめて 2026年3月までに納車

こんな感じで納車されてけば規制までに何とかなるかも知れない
まぁほとんどの納車された人が価格コムに来なくなるからはっきりしないのですが・・・

書込番号:25955176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/11/09 15:13(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!

私も2025年の夏&#12316;秋くらいを予想してたので
思ったより早い予想でビックリした次第です^^;
キャンセル等出たとかきいてないので。
まぁ今の車の車検が2025年の11月にあるのでそれまでにきたらいいかなぁって思ってて特別慌ててませんがちょっと納期が長すぎて少し熱が冷めかけてました(^_^;)
でもカスタムパーツ見てたらより一層楽しみになりました!

フェアレディZも台数限定で受注再開とか見たので
タイプRも早く納期分かれば有難いですね!

書込番号:25955178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JDSFさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 09:27(11ヶ月以上前)

注文してから2年以上一度も連絡がなかったので、先日久しぶりにディーラーへ行ってきました。私は当初から「11月17日に注文が通った」と聞かされていたので、勝手に自身は17日組だと思い込んでおりましたが、先日ディーラーのPC上で見せてもらった「受注・オーダーNO問合せ」を見て混乱しております。

- ディーラーにて注文書にサイン=22.11.03
-「受注・オーダーNO問合せ」内「受注日」=22.11.17
-「受注・オーダーNO問合せ」内「オーダー入力時間」=22.12.08 10:20:38

ディーラーでは、「受注日」がディーラーからホンダへ注文を送った日、「オーダー入力時間」がホンダがディーラーへ注文が確定した事を通知した日時と説明を受けました。ステータスはもちろんBOでした。私は11月17日組ではなく12月8日組なのでしょうか?お詳しい皆さん、教えて下さい!(既にどこかで同様の質問があれば申し訳ありません。)

書込番号:25957167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/11/11 10:12(11ヶ月以上前)

>JDSFさん

詳しいわけではありませんが自分の場合は
-「受注・オーダーNO問合せ」内「オーダー入力時間」がMMDDオーダー組と連動しておりました。
ですのでJDSFさんの場合は12月8日組と思われます。

書込番号:25957203

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/11 10:15(11ヶ月以上前)

>JDSFさん

こんにちは。ややこしい話で、担当もなぜ11.17と言ったのか不明ですが、こちらの件は12.08オーダーとなります…。
11.17と12.08とではまた大きく変わるので「えっ」と思われるかもしれませんが…

書込番号:25957204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 10:47(11ヶ月以上前)

>JDSFさん

残念ながらオーダー12.08組です
11.17は販社内の受注が通ったってことなんじゃないの、担当者ガチャ、ハズレか・・・

書込番号:25957229

ナイスクチコミ!0


JDSFさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 11:10(11ヶ月以上前)

>CIVICTypeR(FL5)納車待ちさん
>YUTAEMONさん
>大拓ちちさん

教えて下さりありがとうございます!やはりそうですよね。。。
出遅れた自分のミスですが、この2年間17日組と信じて待ち続けていたので、ここへ来てこの事実は中々しんどいです。(笑)このままでは精神衛生上良くないので、FL5納車までに何か別の楽しい車を繋ぎで購入して乗り切りたいと思います。皆様の納車が早まることを祈っております!

書込番号:25957252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 14:22(11ヶ月以上前)

>JDSFさん
自分も17日オーダーしましたしか聞いていません。いつメーカーが受注したのかディーラーに聞いてみます!

書込番号:25957425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/11 14:38(11ヶ月以上前)

結局今週こそ納期判明連絡来てくれること祈ってるんですがどうなんでしょうね………
まさか12月になるんだろうか

>YUTAEMONさん そろそろまた200件超えそうなのでスレ立てお願いします(*´ー`*人)

書込番号:25957445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/11 19:10(11ヶ月以上前)

>石の上にも二年さん

ありがたいお言葉ありがとうございます(o^^o)

スレ立てますね!!こちらのスレも今までありがとうございました!

書込番号:25957639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:107〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)