ホンダ シビック タイプR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

シビック タイプR のクチコミ掲示板

(3895件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9023件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FD2 ナビは何をつけますか?

2010/05/02 01:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 youki_kimiさん
クチコミ投稿数:6件

新車でFD2を購入するのですが、カーナビは何を付けたらいいのか悩んでいます。
@純正ナビ SSD8GBのナビ→機能は標準。機能の割には割高感がある。
Aサイバーナビ AVIC-VH9900→高機能だが、ここまで使いこなすものなのか?
Bパイオニア AVIC-HRZ900→値段と性能がマッチ。

上記の三点で悩んでいます。シビックに乗られている皆さんはどのようなナビを付けているのか参考までにお聞かせ願いたいと思います。

ナビに求めるものとして、
@検索ルートの正確さ
A渋滞予測を含めたルート案内
を求めています。
カーナビを今まで付けたことのない素人ですのでアドバイス等よろしくお願いします

書込番号:11306783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/02 01:44(1年以上前)

迷ったらラクナビ。

書込番号:11306852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/03 04:21(1年以上前)

私は購入検討中ですが、今使っている楽ナビを取り付ける予定です。
(型遅れになりましたが)

スピーカーを無いことに驚き・・・そちらをどうするかを考えねばならなくなりました。

納車は7月以降って言われませんでしたか?
多分、サイバーナビが6月あたりにモデルチェンジすると思います。
(毎年この時期だった気がします。)
ローンに組み入れるとかではなければ、待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:11311162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/03 09:27(1年以上前)

自分も先日新車でFD2のブラックを注文し納車待ちです。
で、タケスぃぃさんのとおり納車は7月中旬ですのでナビ検討中です。

youki_kimiさんのお悩みへのコメントですが、
@純正はお高いのでどうしてもメモリナビがよければ外品買ってディーラー取付依頼がベターと思います。
A高機能過ぎるし高いので、その差額で別オプションを購入しては・・!?
Bとりあえずチョイスしても問題なしと思います。(友人が先日STPWGNへ導入済)

自分的にはclarionのNX809かECLIPSEのAVN779HDで悩み中です^^;
HRZ900は先日実機をジェームスで見て地デジの画面品質が他機種より劣る感じがしたので
選択肢から外しました。(←参考に書きましたが決して悪くはないレベルです)

まぁまだ納車まで期間があるなら6月下旬〜7月上旬まで待ちましょう。。

書込番号:11311638

ナイスクチコミ!0


スレ主 youki_kimiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/03 22:44(1年以上前)

早速のご返答皆様ありがとうございます。
現在、納車予定は六月上旬の予定となっております。何やら6/1の鈴鹿生産分を確保して頂いたとの事で。現状では10日毎に30台程度しか流していないそうです。

ナビが六月〜七月の間にモデルチェンジをするというのは初めて聞きました。貴重な意見をありがとうございます。
現行で販売されているモデルも多岐にわたっているのですが、皆様からだして頂いたメーカーの商品も早速チェックしてまいります!!

書込番号:11314378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/06 01:13(1年以上前)

どうやらサイバーナビは連休明けにも発表のようですね。
(現行型と大して変わらないとか・・・)
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/cat5068054/index.html

実は現行サイバーナビも別の車で使用しておりますが、バージョンアップはサイバーの方が楽ですね。一ヶ月に1度更新されます。
楽ナビは1年に1度DVDが送付され2時間かかります。。。
なかなか連続して2時間なんて乗らないし、その間ほとんどの機能が使えないので厳しいですね。
ただ、バージョンアップは中断可能ですので電源を落としたところから継続してバージョンアップをしてくれるみたいです。
私は2時間エンジンをかけずに放置しました。(バッテリーがあがるかと思った)

6月納車ですか・・・早いですね。
私は納車を急いでいないので出来る限り最終生産分が欲しいです。
(どうせなら8月生産分で9月登録が理想なのですが・・・販売店営業成績の問題でそうしてくれないのよね。)

書込番号:11324612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車高調

2010/04/11 11:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:8件

車高調についての質問です。
自分で乗ってるぶんには気にしないのですが、家族も乗ることを
考えると、ノーマルでは硬くてもう少ししなやかな足回りに交換
しようかなと思っております。
信頼性などを考えると、モデューロの減衰力5段階調整付のサスキットなのでしょうね。
雑誌などでも高評価ですし・・・(車高調ではありませんが・・・)
ただ、工賃込みだと22万円くらいします。
いろいろネットで調べると、CST(BOYZ?)の車高調だと10万円そこそことかなり安いのです。
 ただ、あまり聞いたことがないブランドなのでどうなのかな?と。
ノーマルより乗りごこちが悪くなるのも嫌ですし。
HKSだと多少高くなりますが、信頼性あるのかな??
どなたか、CSTの車高調をつけていらっしゃる方いますか?
評価をお聞かせください。
また、モデューロやHKS等ノーマルから足周りを交換された方の意見もあわせてお聞かせください。(街乗りでのノーマルとの違いなど)
お願いします。

書込番号:11217541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/04/11 11:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2010/04/11 11:47(1年以上前)

なるほど。
テインも安くて手ごろそうですね。
バネレートもそんなに硬くなさそうですね。
私も以前乗っていたシルビアにはテインを付けていました。

書込番号:11217644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/11 18:18(1年以上前)

モデューロだと工賃がずいぶん高いですね。
持ち込みで工賃2万くらいのショップもありますよ(平野タイヤとか)
それでしたらモデューロをネットで買って取り付けても20万切ると思いますよ。
私はモデューロを装着した車両に乗った事ないので乗りごごちがよくなるかはわかりません。

私はアラゴスタと言うダンパーを使用してますが減衰を一番柔らかくしたらめちゃくちゃしなやかに動いてくれますよ。また、決してフニャフニャなのではなくよく粘ります。
例えばオートバックスの駐車場などの入り口の縁石を乗り越える時も純正のガンッっと言うのがコンっとなります。
本当に乗りごごちだけを良くしたいのであれば
アラゴスタのコンフォート(私はスポーツ)
オーリンズ
ビルシュタイン

などがお勧めです。
ご予算より高めになってしまうのであまり参考にならないかもしれませんが、自分が経験したことのあるダンパーの中では上記のあたりが良かったです。

書込番号:11219154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/04/11 23:14(1年以上前)

よほど安物を入れない限り純正より悪くなることはなさそうです。あれは硬すぎますね。実際、ダウンサスよりショックキットを入れる方が多かったです。
モデューロは普通に試乗しただけでは乗り心地は良かったです。あれなら通勤でもなんとかなります。
社外はやはり有名メーカーが安心ですね。安いものはサスの硬さがバラバラだったりレートの立ち上がりや維持ができないものがあります。ショックも汎用のケースでブラケットだけを変え、減衰力の調整幅を保たせてごまかしているものが多いです。そもそも減衰力の出方が雑です。
ちなみに無限のRRは純正より乗りやすかったです。

書込番号:11220765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/14 10:59(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
安物でなければ、ノーマルより乗り心地が悪くなることはないようですね。
(それだけノーマルは硬いって事ですね。サーキット特化型なんでしょうね)
ちなみにCSTって有名ブランドなんでしょうかね?

書込番号:11230994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビームのバルブの型式教えてください

2010/02/07 13:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

こんにちは☆
「ナビやオーディオどうしてますか?」で
コミュを立てさせていただいたall-starrです

1月30日に納車されて、ときどきエンストさせながら
MTの感覚を思い出しながら毎日楽しく運転しています

ナビはもう少し研究してどれにするか決めようと思って
います(お金もないし)

私は明るいバルブに交換するのが好きなんですが、
どこかでフォグはH11だというのを見て、オークションで
落として納車時につけてもらいました

次はポジション球とハイビームのバルブを交換しようと
思っているのですが、ハイビームのバルブの型式を知って
いる方教えてください H1が多いのでそうかな〜と思うけど
違ってたらオークションで買ったりできないので

また自分で交換した方、交換する難易度も教えてくれると
うれしいです
取説を見る限りあまり難しそうじゃない感じなんですけど

よろしくお願いします

書込番号:10900763

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/07 13:25(1年以上前)

一般的にバルブ等の消耗品の形式は取り扱い説明書に記載されていますが、確認はされましたか?

書込番号:10900800

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2010/02/07 13:41(1年以上前)

RS-71さん
さっそくありがとうございます
おっしゃるとおり取説のサービスデータなんかに
書いてあることが多いんですが,12V-55W(普通そう)
しか書いてないんですよ

最近はバルブの型式も増えたので,「H1だろう」では
オークションなんかで買えませんし,オートバックスに
行って外して比べればわかるんでしょうけど
(早見表にはタイプRユーロなんて載ってないでしょうから)
替えた方なら確実かと思い,教えていただければな〜と
思っているのです

書込番号:10900863

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/02/07 14:36(1年以上前)

そうなんですか。
それは失礼致しました。
最近はユーザー自身でこの手の消耗品を交換することを前提にはしていないんですかね。
(国内ではハイビームの使用頻度が低いからほとんど切れないのかな? 考えてみれば自分も10万キロ越えてもハイビームのバルブは交換してないな...)

書込番号:10901080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2010/02/07 15:01(1年以上前)

PIAAの高性能バルブ/HID車種別適用表2009年度版↓では【HB3】となっています。

http://www.piaa.co.jp/contents/catalogue/data/20090816_01/_SWF_Window.html?mode=1062

書込番号:10901196

ナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2010/02/07 17:49(1年以上前)

いろいろなクチコミありがとうございます
大事なことを書いてませんでした
私の買った車はタイプRユーロで,2010台だけ
イギリスからもってきたというやつなんです

なので,スーパーアルテッツァさんのおっしゃる
各メーカーの適用表に(全て調べた訳ではないですが)載っていないのです
国内のタイプRはHB3なんですけど,同じとは断定できなくて
だれか知ってる人いないかな〜と思い掲示板に載せたという
次第です

大切な情報が抜けてて申しわけありませんでした

書込番号:10901959

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/08 03:42(1年以上前)

持ってるなら自分で外してみると良いと思うけど・・・
大体バルブのコネクタ辺りに書かれてますよ

書込番号:10905021

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2010/02/12 00:35(1年以上前)

ほかのスレでも聞いてみるとハイビームはH1
だということが判明しました
ご協力ありがとうございました

書込番号:10926490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタッドレス

2010/02/06 10:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:8件

FD2タイプRを購入検討しているのですが、経済性を考えてスタッドレスは17インチにしようかと考えています。
タイプRなどのスポーツカーはキャリパーなどが大きく干渉の恐れがあると思いますので、サイズが限定されるのでしょうね。
スタッドレスを17インチにしてお乗りのみなさんのタイヤ、ホイールスペックをお教えください。
(銘柄、サイズ→225/40R17あたりですかね?、PCD、オフセットetc)
お願いします!

書込番号:10894657

ナイスクチコミ!0


返信する
64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/07 20:39(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タイプRユーロのハンドル周囲の雑音

2010/01/22 09:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
タイプRユーロホワイトが納車されて2週間,約200km走りました
運転して最初の1時間位は静かなのですが,しばらくすると高速道路の継ぎ目を越える度にハンドルの下付近(?)から発泡スチロール同士がきしむ様な音がしてきます(キュッキュッキュみたいな音です)
音自体あまり大きくはありませんが,音楽をかけていても助手席の人間が気づく位の大きさはあります
車自体に問題はないと思うのですが,新車で購入したわけですし,周波数的にかなり耳障りです
同じ様な症状をお持ちの方,原因,解決策などの情報をおしえていただければ幸いです
宜しくお願いいたします
ちなみに純正ETCのみディーラーでオプション購入いたしました

書込番号:10821316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 13:22(1年以上前)

Phoenix7675さん、はじめまして。
自分のユーロは12月6日納車で現在約1200キロほど走行しました。
走行中のインパネ辺りからのきしみ音?は初日から気になっていました。
Phoenix7675さんと同じく走り始めてしばらくは静かなんですが、一回鳴り出すと段差のたびにキュッキュッ・・・です。
何か発泡スチロールを擦り合わせたような・・。
先日自分も首都高を走ったのですが、継ぎ目のたびに定期的にあの音はホント気になりますね。
納車と同時に無限3連メーターを付けたので、その辺りからかな?なんて思っていましたがどうやら違うようですね。
ちなみに自分も純正ETCも付けてもらってます。
この音以外は走りの性能や燃費、乗り心地などおおむね良好なんですが・・・。
いったい原因は何なんでしょうね?

書込番号:10826741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 19:17(1年以上前)

と〜たんXXさん、はじめまして、返信ありがとうございます
まだ実質4日しか乗っておらず不確かなのですが、行きは1時間位運転しても異音はしないのですが、一度エンジンを切って食事などした後、帰りの運転を開始するとすぐ異音が発生してきます
ディーラーにも聞いていますが、限定車のためか反応いまいちです
みんカラのタイプRユーロの集まりでも異音の件がでていますが、みんさん”何でだろう?イギリス車だからしょうがないか”という感じで、原因はっきりしていません
無限のメーターは恐らく関係ないかと思われます
と〜たんXXさんと同様その他は非常に満足しています
車がなくても別に不自由ないのですが、本当に買ってよかったと思っています
末長く乗りたいからこそ、何とかならないかと思う次第です
情報手に入れたらご報告いたします
宜しくお願いいたします

書込番号:10828186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度4

2010/01/24 20:22(1年以上前)

私のタイプRユーロも異音します
場所は全然違って、明らかに「後ろのほう」からですけど
普通に走ってて、普通に停止すると背後で「ボコッボコッ」って音がします
温かい空気の入ったペットボトルが冷えて凹む時の音?みたいな感じです。
納車当初からそうでしたし、2ヶ月たっても何も変わって無いです
1ヶ月点検でディーラーに言ってみたけど異常なしってことで終っちゃいましたが。
人生初ホンダ車なので、ホンダクオリティってこういうものかなぁ?とか
英国生産だからこんなもんなのか?って思う日々です。

書込番号:10833664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 19:00(1年以上前)

間もなくFN2に乗り換えるEP3ユーザーです。
EP3もエンジンオイルは漏れるわ、ガラスのびりびり止めのゴムがなかったり、サイドブレーキのボックスが固定されていなかったり、ワイパーのゴムは純正でなかったりと色々とありました。
それもこれも、UKホンダということで、何となく納得してきました。(なぜだかあんまり腹もたたなかった。)

FN2の異音、気になりますねえ。
来週の今頃は小生もEP3からFN2に変わっていますので、チェックしたいと思います。
5年前、EP3の1000キロ点検の時、エンジンオイルが漏れてて、ディーラーが「やっぱり、輸入車やなぁ」と他人事のように言っていたが「おいおい、あんたもホンダやろ」と突っ込みたくなったのが懐かしいです。
温かい目で見てやって下さい。

書込番号:10838095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/26 20:42(1年以上前)

日本猿のこしかけさん,4台目CIVICさん
返信遅れてすみません
先日は1時間くらい運転したら,やっぱり聞こえてきました
最初の1時間は凄く快調なのですが・・・・
異音がしたらといって,返車したいとかは全く思っていませんが,やはり気になります
録音したので今度ディーラーの担当者に聞いてみようと思っています
何か分かりましたら,ご報告します

書込番号:10843640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/07 11:25(1年以上前)

自分もユーザーですが、今の季節柄、外気と室内の温度差や国産より大雑把な
組み合わせ(爪の合わせ方など)などで、どうしてもキシミ出すのは仕方ないと
思ってます。所々、国産ではしないプラスチック部品の裏にスチロールで肉付け
(変形対策や遮音の為か?)してある箇所もあります。
本当に点検で異常が無いなら、外車ですし、その国の国民性(考え方)も大袈裟に
ならない程度に受入れないと、運転も楽しめません。
因みに自分のFN2も内装の至る所がキシミますが、気にしてないです。
この季節でも、穏やかな気温で、エアコンもたまに停止するケースでは、キシミで
すら、しませんよ。

書込番号:10900298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビやオーディオどうしてますか?

2010/01/04 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

こんばんは
今日,ミラノレッドを成約してきたall-starrといいます
今は15年式のアコード24Sにいろいろ手を加えて乗ってます
「ほしい」「いや今のアコードで十分」「高い」「いや今しか買えない」
「アコードのどこに不満があるんだ」と購買熱が上がったり下がったり
の繰り返しで,結局今日買ってしまいました
納車待ちですが,これでわたしもRユーロ乗りとなるわけです
納車は2月上旬とのこと,はやくなるかもしれないそうです

さて,もうタイプRユーロに乗っている方に聞きたいのですが,
ナビはどうされていますか?
アコードにはパイオニアのエアナビT10をつけていますが,
大きめなのでそのまま売ってしまって,新しいポータブルナビを
買おうと思っています
現車が駐車場に止めてあるのを見たことがあるのですが,ナビを
取り付ける場所があまりないな〜と思いました

できれば,運転席・助手席からタッチできるように中央あたりに
つけたいのですが
みなさん,どんなナビをどのようにつけられているのか
できれば画像つきで教えていただければありがたいです

また,オーディオはCDは1枚しか入らないんですよね
USBに曲を入れて使われている方も多いようですが,
フォルダーを切って,アルバムごとに聞いたりできるのでしょうか
オーディオのほうはまったくイメージがわかないので
皆さんがどうしているのか教えてやってください

よろしくお願いいたします
あ〜,はやく納車されないかな〜

書込番号:10733285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2010/01/04 23:42(1年以上前)

all-starrさん、ご成約おめでとうございます。おそらく、ほとんどのタイプRユーロ乗りの方がPND+ipodやUSBメモリーじゃないですかね。私も以前のアコードユーロRの時はサイバーナビにCDをガンガン入れてましたが、今回はそれが出来ないので(2DINキットも発売されるそうですが、加工等で10万位かかるみたい)、パソコン用のUSBメモリー(8G、バッファロー製)にガンガンCDを詰め込んで聞いてます。

書込番号:10734158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度4

2010/01/15 08:45(1年以上前)

ナビはゴリラ531DTとオーディオはi-Pod nanoを使ってます
最近のポータブルナビは両面テープを使わないような設置方式になっていて、Rユーロの時計の前辺りの、若干凹凸のある処理をされた平面の所に取り付けられるか不安でしたが、むしろ1回付けたら剥がすのが大変なくらいガッチリ付いてくれていてます。画面の大きさ的には、もう一回り大きなサイズでも視界の妨げにならないと思います。(531は5.2インチ)
i-Pod だと、アーティスト別、アルバム別に聞くことが出来ますがメモリーをさした場合の仕様はちょっと分かりません。アルバム、アーティストの切り替えがハンドルスイッチで出来ない(説明書読んでないのでひょっとしたらできるのかも)ので、ちょっとだけ不便です。

書込番号:10787111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/15 22:36(1年以上前)

こんばんは。all-starrさん

私は、オーディオはソニーのフラッシュメモリ8GB(3つで5000円のもの)に、PCから音楽をガンガン詰め込んでいます。フォルダーごとに再生されますが、いまいちどの順番で再生されているのかが分かりません。
 スピーカーも純正オプションの17cmネオジウム2WAYスピーカーに交換しました(残念ながら自分には音の違いが聞き取れないですが・・・)。

ナビは、サンヨーのGORILLA NV-SB541DTを付けています。ディーラーでなるべくコードが見えなくなるように配線してもらいました(9000円くらい)。場所は中央のエアコン吹き出し口の上の平らな部分に設置しています。電源は中を通して、オーディオのUSB端子の横にある電源から取っています。操作性向上のために別売りオプションのリモコンも買いました。

まあ、自分にとってはこれ以上の機器の増設は要らないかな、って感じになっています。
参考まで。

書込番号:10789868

ナイスクチコミ!1


ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプRのオーナーシビック タイプRの満足度5

2010/02/01 16:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
別コミでも書きましたが、ナビはSONY Nav-U75V、オーディオは標準のものにiPhoneをつなげています。音楽再生、ハンズフリーの電話機能が問題なく使える上、iPhoneの充電までできるのはうれしい誤算でした。アルファベットのみですが、曲名などが表示されるのも感激です。
ただiPhoneをつないだ瞬間からiPodが起動して音楽再生が始まるのはいいのですが、アルバム単位ではなく、気のせいか邦楽ばかり(!)が選曲されているような気がして、標準オーディオの方でランダム再生にしています。いろんな曲が文字通り「ランダム」に再生されていいのですが、今ひとつ腑に落ちません。iPodも持っているので切り替えてもいいのですが、充電までされるメリットはおいしいのでiPhoneを使い続けたいと思っています。iPhoneユーザーの方、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:10871784

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/628物件)