ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴンスパーダZ HDDエディションに乗っています。
新東名が開通したこともあり、新規道路データを更新しようと思いますが、
グローブボックスの裏の端子に別売りのインターナビUSBコードを介してUSBメモリーを接続しないと認識しないことになっていますが、この別売りコードを介さずに直接USBメモリーを接続することはできないでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:14543122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/05/09 23:39(1年以上前)

ブルートゥースで携帯経由でダウンロードじゃだめなのかい?
つか、第二東名データでたんですか?
フリードは確認したがRK5では未確認

書込番号:14543199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/10 09:23(1年以上前)

ギルフォードさんありがとうございます。
新東名のデータはアップされていたと思います。
接続に関しては、パソコンからDLしたものを使いたいと思い、特別なコードを用いずにUSBメモリーを直接挿して認識するかわかればと投稿しました。
携帯などでデータ通信てきれば楽だと思いますが・・・

書込番号:14544227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2012/05/10 19:04(1年以上前)

おととい更新してみましたが、第二東名表示されませんでした。今日からなら反映されるのでしょうか。

書込番号:14545581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/13 00:55(1年以上前)

本日1ヶ月点検でディーラーに行った際、ポートの形状を確認しました。やはり専用のコードしか挿さらない様です。仕方なく、嫁の携帯をブルートゥース接続し、新規道路データをダウンロードしました。
新東名もしっかり出て来ました。これで田舎への帰省時に新東名も検索出来ます。

書込番号:14555004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの地図データ更新

2012/05/07 17:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:7582件

購入してから1〜2年後に一回無料で更新していますが、その後約5年間更新していません。
最近は遠出した際に道無き道を走る場面があり不便を感じます。

地図データ更新は確か2万円位だったと思います。決して安くはないですね。
最近のナビは安価に差分更新ができるようですが、このMOPナビはできませんよね。
みなさんはナビの地図データ更新は定期的に行っているのでしょうか?

そんなの個人の勝手なんだから自分で決めろ と言われそうですが、
みなさんは更新をどうしているのか参考にしたくスレを立てました。
あと、現在の最新版は何年の何月でしょうか。今年はいつ頃更新されるか
ご存じでしたらお教えください。

2005年式 RG3 24Zに乗ってます。ナビはMOPインターナビです。
この車は気に入っているので、あと5年くらいは乗るつもりです。

書込番号:14533977

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/07 18:00(1年以上前)

不便を感じれば・・・更新すれば?

不便が無ければ・・・放置してます。

書込番号:14534068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/05/07 18:30(1年以上前)

当方はカロッツェリアのナビですが、購入してから5年で地図更新をしました。
データが発売されたのが去年の11月ですが、地図は去年の7月時点なので若干地図にない道もあります。
私は現時点では問題ないので5年後に地図更新をする予定です。

書込番号:14534147

ナイスクチコミ!5


tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/07 18:35(1年以上前)

あ〜これは悩みますね〜。
約2万円で更新したとしても7年位経過してるとナビ本体の故障が心配ですね。

添付の画像を見なければ安めのポータブルでも如何ですかと言うところですが、この綺麗な運転席周りを見るとポータブル、オンダッシュで汚したくないからインダッシュ…だけど費用が…
とするとデータ更新が無難かと思いますが、あと5年以内に壊れる可能性は高そうだしな〜。

費用は掛かりますが私は安めのインダッシュに買い替えが良いと思います。

書込番号:14534171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2012/05/07 18:43(1年以上前)

地図の最新版については、HDDナビのバージョンによって違うのでご自分のナビのバージョンを
確認して下さい。(更新料15,750円、所要日数:約1週間から10日程度掛かりますね)

HONDA純正ナビ、最新地図データー更新
http://www.honda.co.jp/navi/versionup/makermodel/inter/#HDD

地図に不便を感じていて、あと5年くらいは乗るつもりなら更新すればどうでしょう。
地図データーが最新になっただけでも、ナビを買い替えた気持ちになるかも?

書込番号:14534202

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7582件

2012/05/07 20:26(1年以上前)

カメカメポッポさん
ごもっともです。

ボリック軍曹さん
やはり5年で更新したのですね。
このぐらい経つと載っていない道がかなりありますよね。

tomtom@さん
綺麗だなんてとんでもない。弄ってないだけです!
社外品への交換も考えて調べましたが、いろいろ問題が出てくるようです。

純正のリヤエンタやナビ連動のETC、ハンドルのスイッチ(ハンズフリー等)、
後付の地デジチューナーが無駄になる等々・・・
社外品への交換はやって出来ないことはありませんが、費用が掛かりすぎますね。

ポン吉郎さん
こんなHPがあったんですね。すごく参考になります。
今車に行って調べたら、2007年7月版 Ver13.07 でした。

HPによると 「Ver13シリーズは、2011年春版の次は2012年度版(2012年初夏発売予定)」
とあるので、故障したら修理覚悟で今年夏頃の最新版を入れたいと思います。
タイミング良し、楽しみです。

みなさん、早速の返信ありがとうございました。

書込番号:14534578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/07 20:46(1年以上前)

今年の夏版で新東名は反映しているのでしょうか?
今までのパターンだと大分先になると思いますが...
私は無償の2年目の更新後更新してませんが特に不便は無かったです。
が、新東名が出来て山間部が脚光を浴び、利用機会も増えると
道無き道を指示するだけのナビは辛いです。
更新版が欲しいです。

あと、LEXUSはもうオンラインで新東名反映版が出ていると聞きましたが、
HONDAはどうなんでしょうか?
もっともRG1ではHDD待ちですが...

書込番号:14534663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件

2012/05/07 21:07(1年以上前)

バルカン人さん
>今年の夏版で新東名は反映しているのでしょうか?
おそらく反映されてないでしょうね。
まぁ、高速は中央道しか利用しないので気にしませんが。

>道無き道を指示するだけのナビは辛いです。
そうですね。
よく千葉県の館山道を利用しますが、途中の10キロぐらいがナビに載ってなくて
30秒ごとにリルートの連続で鬱陶しいです。というか悲しいですよ(笑

書込番号:14534776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/05/08 06:27(1年以上前)

この前フリード試乗して第二東名はいつから反映するのか
という話題をふりました。
インターナビを実際に確認したところ差分アップデートが既に出ていました。

最新型はリンクアップフリーで接続無料であっさり完了。
30秒ぐらいか・・・
便利になったものです。

書込番号:14536329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7582件

2012/05/08 20:28(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん
やはり最新型はいいですね。
しかも差分アップデートが無料で出来ちゃうなんて羨ましい・・・

書込番号:14538426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2012/05/08 21:25(1年以上前)

RK5前期乗りです。

前期スパーダカタログ22ページに初回車検時にスマート全地図更新無償とありますが、インターナビで通信して新しい道路の情報所得できそうですが、何が違うのでしょうか。
まるっきりデータの書き換えで今まで出来なかった事ができたりするのであれば良いのですが…

ちなみに後期のカタログには初回車検時にスマート地図更新 の案内見つけられませんでした。

書込番号:14538694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/05/09 00:19(1年以上前)

差分アップデートは主要幹線道路が対象ですから、細かい変化に対応するために車検の時にまるごと地図を新しくするのでしょう。
私もRK5初期型ですが、こちらはアップデート見かけてません。
もっとも、ウィルコムのプランだと時間がかかりすぎて大変ですけどね。

書込番号:14539590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

MC後のスパーダZの異音

2012/05/04 00:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度4

MC後のスパーダZをGW直前に納車になりました。
乗ってみて気づいたのですが、加速して50kmに到達すると、エンジンからカキンカキンというなんとも表現が難しい金属音が2回ほど聞こえることがあります。エンジンスタート後(アイドリングストップ後の再開も含む)に最初に速度が50kmになると、ほぼ確実に2回ほど音が聞こえます。
新型CVTのようですが、相変わらず金属音は鳴ってしまうものなのかと思いました。
どなたか、MC後のRK5で同じ経験された方おりますか?

書込番号:14518394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/05/04 01:11(1年以上前)

私は、MC前のスパーダZですが、
エンジンかけて最初の時速50km到達で、
毎回カコン、カコンと音が鳴ります。
他の人も同じようです。
ディーラーに聞いたら、試乗車も同じようで問題ないそうです。
金属音ではなく、何かのリレーのような音なのですが。
※MC後でなくてすいません。

書込番号:14518450

ナイスクチコミ!1


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度4

2012/05/04 09:23(1年以上前)

streetmoverxさん、早速のお返事ありがとうございます。
どうやら仕様なのでしょうかね?であれば、取説にその旨の記載があれば安心するのですが。
一応、一か月点検のときにDに聞いてみます。
初めてのホンダ車だったのですが、ちょっと残念でした。他の部分は気に入っているのですが。

書込番号:14519226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 10:04(1年以上前)

こんにちは!
MC前に乗っていますがホンダのCVTはこの車で3台目です!
初期のホンダのCVTはひどかったですけど今のは問題ないと思いますよ!
昔からいろんな音は聞こえますが・・・・(笑!!
あっ!
ホンダのディーラーに勤める友人が言っていましたけど新型CVTは
4WD用にミッションケースが変わっただけで中身は前と一緒だそうです(爆!!

書込番号:14519379

ナイスクチコミ!1


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度4

2012/05/04 10:39(1年以上前)

うめももパパさん、お返事ありがとうございました。
新型CVTと言いながら中身は前と同じであれば、MC前でも同様の現象が出るという点では納得できますね。

http://www.honda.co.jp/news/2012/4120405a.html
上記に記載されている内容は、あまり真に受けないようにします。。。

書込番号:14519515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 21:05(1年以上前)

ディーラーが言ったといっても全く信憑性ないね

うちの技研の友人は完全に新開発の新型と言ってた(笑)

所詮ディーラーはたんなる販売会社で技研の秘密は教えてないらしいよ(・∀・)


それより音のほんとの理由と対策をしりたい

書込番号:14521635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/04 21:28(1年以上前)

私もMC後のスパーダZ(クールスピリット)をGW前に納車されました。
RG → MC前のスパーダZからの乗り換えです。
MC前のモデルは、確かに最初の加速時の異音は、気になっておりDに点検させましたが変わりませんでした。
異音については、かなり気になりますので今回も注意していましいた。
MC後のモデルは、今のところ異音らしい音はありません。前期に比べ、加速力、静粛性は、確実にあがっており、かなりスムーズな印象を受けました。乗りごごちも少しマイルドになった感じでいい感じです。

書込番号:14521750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 12:55(1年以上前)

私はMC後のスパーダに乗って500キロほどすでに走っていますが異音はしませんよ。
静かそのものです。
加速感もスムーズで上質で大変気に入っています。
個体差があるのかもしれません。

書込番号:14528752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/05/07 14:16(1年以上前)

私もMC後に乗っていますが、異音はありません。

ただ、低速域でちょっとカクツキがあります。皆さんのはありませんか??
ゆっくり加速すると、大体20〜40km/h辺りで前後に振れるような振動がでるときがあります。アクセルを結構踏み込むと、この現象はでません。

書込番号:14533597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度4

2012/05/07 22:06(1年以上前)

ゆっくり加速しても前後に振れるような振動はありませんでした。
やはり50kmになると、カチカチとリレーのような小さな音がエンジンルームあたりからします。
オートライトが作動したときの音に似ています。
エンジンON後の最初の50kmのときになる確率が高いです。
ほるにすとさんは、このような音はありませんか?

書込番号:14535084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/07 22:35(1年以上前)

2plyさん

当方のは音は特に聞こえないです。
音には結構敏感な方ですが。

お役に立てずにスミマセン…

書込番号:14535258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jawspapyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/10 07:15(1年以上前)

初代スパーダ2.4TよりMC後Zインターナビセレクションに乗り換えました。
現在走行500キロですが、エンジンルームよりの異音は気になりません。

ただ、納車1週間でスライドドア左側から走行中にゴトゴト異音が鳴り始めました。
現在では右側からも音が鳴り始め車内は大賑わいです。

早速連休明けDに持ち込み、同乗走行して音を確認してもらいました。
(Dの駐車場を走っただけで確認できるレベル)
その場では治らず、後日入院予定となりました。
サービスの人は建付けが悪いようだと言って、
時間をかけて診たい、場合によっては部品注文もあり得るので
1〜2日は預かりたいとの事でした。

納車1週間で今後どうなる事やら・・・です。

書込番号:14543965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/08 21:30(1年以上前)

仕事場でトヨタのカローラ10台とプレミオ20台を新車で購入した時にもカチカチ音がしてました。
トヨタの整備が言うにはエンジンからでは無く、ABSから出てる音でセンサーが稼働している音だそうで問題無いそうです。
多分、同じ現象だと思います。

書込番号:14656401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外バイザー&フロアマットについて

2012/05/01 07:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件

色々なスレを見て知ったのですが、社外バイザー&マットがネットだとディーラーOPよりかなり安いみたいなんですが、質はあまりよくないのでしょうか?
色々な価格帯なのでオススメなどありましたら教えて下さい。
ちなみにそれほどこだわりはありません。
OPの追加でインパネとリモコンでロックした時に自動でミラーが格納するやつと、ラバーマット、ACコンセントを付けるので見直してます。
よろしくお願いします。

書込番号:14505795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/05/01 08:10(1年以上前)

社外バイザーのポイントは両面テープだけで無く、金具でも固定するタイプを選択する事だと思います。

両面テープだけでの固定は取り付けは簡単ですが、長年使っていると剥がれて外れる懸念があります。

例えばヤフオクで「ステップワゴン バイザー」で検索すれば安価な商品が多数出品されています。


又、フロアマットは純正のように裏側にゴム滑り止め加工を施してしる商品を選びたいところです。


↓のボディパーツの中のバイザーやインテリアの中のフロアマットに社外品装着例があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/STEP_WAGON/partsreview/

書込番号:14505885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/01 08:16(1年以上前)

物を良く見てください。

良いものもあるし、悪いものもあります。

ずれないように、固定方法が定まっているものを購入してください。特に運転席は。

書込番号:14505904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/01 09:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんカメカメポッポさん回答ありがとうございました。
バイザーはやっぱり両面テープだけでは危険ですよね!
マットもブツブツグリップと滑り止め止め金具が無いと危ないですな!
色々見て出来ればネット上だけじやなく、店舗を構えているお店で購入してみようと思いました。
教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14506063

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/01 09:29(1年以上前)

ディラーでカタログ写真を見てください、また現車に乗っている
現物をよく見てください。
全国的に装備されているいるものとそうでない汎用品などでは
見劣りが考えられます。
値段による良し悪しがあるかと思います。
ワゴン車のフロアマット・バイザーの形状・寸法は純正の利があります。
ジャストフィトし良い物があってお気に召せば宜しいのでは。

書込番号:14506105

ナイスクチコミ!0


Kaz2363さん
クチコミ投稿数:44件

2012/05/14 13:07(1年以上前)

フロアマット購入するときに注意が必要なのが匂いです。ホームセンタで安い物を購入しましたが、臭くてつけられません。今1ヶ月ぐらい庭に放置していますが、まだ使える状態ではありません。

2nd、3rdシートのビニルマットもまだましですが、買ったものの臭くてつけてません。

買ってすぐ返品すればよかったです。

書込番号:14560082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディコーティングについて

2012/04/30 11:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件

初めて質問します。
先日ステップワゴンスパーダのクルスピを契約しましたが、ディーラーのオススメのボディコーティングはやらずに、GSとかでやっているコーティングを考えています。
一概に違いと言っても難しいかもしれませんが、ディーラーの勧めるコーティング以外ではダメなのでしょうか?
色は黒です。
何か参考になればありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14502039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/30 12:16(1年以上前)

ディーラーとかGSとか・・・って括りの前に、
どんなコーティングをしたいのか?・・・てのがあると思いますよ。

ガラスコート加工なのか・・・
ポリマー加工なのか・・・
フッ素コート加工なのか・・・
※ポリマー加工とフッ素コート加工の違いがイマイチ判らないけど。(笑

ディーラーが薦めるのは、丈夫で長持ちガラス・コーティングだと思う。

書込番号:14502260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 13:42(1年以上前)

私はディーラーでもGSのポリマーでも特に問題ないと思います。前の車は半年おきにポリマーしていたため、かなり綺麗に手入れできていました。最終的には車への定期的ないたわりが重要だと思います。ディーラーでガラスコーティングしても1年に一回は点検が必要ですしね。

書込番号:14502553

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/30 15:38(1年以上前)

コーティングにどの程度の質を求めるかという所だと思います。
各社が扱っているコーティング剤はそれぞれ特徴があります。
(例えば撥水性とか親水性とか)


撥水性能や汚れ落とし能力を重視するのであればGSのコーティングや市販のコーティング剤などを御自身で行っても良いと思います。
汚れ落としの楽さと言うのは、コーティングをしたから洗車をしなくてもよいということではありません。
コーティング車でも汚れや水垢は付きますし、洗わなければ頑固な汚れとなります。
汚れに関してはこまめに洗車をした方が良いのはコーティングの有無を問わず、です。


塗装の艶やコーティングの持ち等を考えると専門業者でのコーティングのほうが良いかと思います。これはコーティングを施工する前に素の塗装の状態をチェックして必要であれば磨きも行うからです。

ディーラーのコーティングは、ディーラーの作業者が施工しやすいように配合されています。
そして、下地の塗装に関してはよほどひどい汚れが付いていない以上はそのまま(洗車くらい)でコーティングを施工します。

保証に関しても、ディーラーの艶保証はあってないような物ですので、1年ごとにリセッティングしてくれるような専門業者のほうがある意味では良い所もあると思います。

特に傷(洗車傷のような細かい傷)に関しては、コーティングでは防げませんので根本的な磨きができる専門業者のほうがメンテナンスには良いと思える部分でもあります。

どちらにしろ、完璧を求めればお金がかかりますのでどこまで出せるかということだと思います。

書込番号:14502886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/30 15:48(1年以上前)

ガラスコートは丈夫ですよ。
細かい傷が付き難い。
一度、ガラスコートしたホイールの色変えをDIYでやろうとしたけど、
塗装の足付け(細かい傷をワザと付ける)が上手くいかないくらいに丈夫だった。
ポリマー加工のホイールも汚れは付き辛かったけど、足付けは普通に出来ました。

ただ、艶出しならポリマー加工の方が上じゃないですかね。
シットリとした艶はポリマーには適わないと思う。

書込番号:14502917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/04/30 18:17(1年以上前)

ポンポン船さん、ひろきーんぐさん、乳蛙さん
みなさんありがとうございますm(_ _)m

あれから色々調べてみたらガラスコートが良さそうなので、ガラスコートにしてみます。
近所に専門店があったので、洗車は好きな方なのでマメに洗って艶を維持していきます。
丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14503453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 20:47(1年以上前)

私の契約させてもらったディーラーではG'ZOXコーティングでした。

ガラスコートだったのでこれにしました。

書込番号:14504095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 走行中のサイドドアのきしみ音について

2012/04/28 21:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:6件

RK5スパーダSに乗っているのですが
左サイドドアが晴れの日に走行中カタ
カタ音がするのでディーラーで見ても
らいました!原因は左サイドドアの微
調整をしないと治らないとの事で2〜3
日預かりますとの事でした!雨の日は
雨の音で聞こえないのか?聞こえませ
んがだれか同じ症状の人がいらっしゃ
いませんか?

書込番号:14496202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/04/29 23:56(1年以上前)

私のRK5もH22.7納車で同じ症状でした。ディーラーにてスライドドア調整やウェザーストリップ交換しても直りませんでしたが、スライドドアとウェザーストリップの当り面(スライドドア上部)に防水クッションテープを貼ったらキシミ音、カタカタ音はしなくなりましたよ! ウェザーストリップに何か塗ったりはしないほうがいいですよ!その時だけで後々酷くなります。 たてひろさんのRKが同じ症状か分かりませんが、一度スライドドアとウェザーストリップの間にウエスとか挟んで音が変わるかどうか確かめてみてください。変わるようであれば効果ありますよ! 

書込番号:14500667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/05/07 16:14(1年以上前)

こんにちは。
H22.1月からスパーダZを乗ってます。

私は右側スライドドアのキシミ音に悩まされています。
私のスパーダもスレ主さんと同じく雨の日は音がしないような…
実は、一年点検の時にディーラーに預けて一旦は音が治まったんですが、1ヵ月もしない間に再発…
それからもう治らないかもとそのまま放置していました。
でもやっぱり気になるんですよね。
何か対策があるのならば、私も教えて欲しいです。

もんじろうさん
是非ウエス突っ込んで試してみたいと思います。
「防水クッションテープ貼」←これはディーラーに言えば対策してくれるのでしょうか?
車の事ぜんぜんわからないので、ディーラーでやってもらえると嬉しいのです(泣)

書込番号:14533854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 20:59(1年以上前)

自分はRG乗りですがここのクチコミでもスライドドアの異音に関して色々とお世話になり
ました。
微調整から始まり対策品に至るまですべてやりましたが結局異音から開放される事はありませんでした。
今年ではや5年を迎え今では異音も気になくなりました。
スライドドアの異音に関してはミニバンの特性上(ひねりの力が中心に加わる)ので各社開発に苦労している様です。
RKが出てディーラーに初めて見に言った時は外観よりもまずスライドドアを開きアンカー部
の接地状態がどのようになっているか確認した事を思いました。
セールスマンは自信を持ってRKでは改善されていると言っていたのに・・・
今となって思う事は修理や調整に時間を費やすよりも気にせず(うまく共存して)ステップ
のいい所を感じてこれからのカーライフを楽しんだ方が良いと思いますよ!
出来の悪い息子程可愛い物です。(RGは対策品他にも色々ありました。汗!)

書込番号:14549725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/05/12 23:06(1年以上前)

皆様いろんなアドバイス有難う御座います!
昨日から一ヶ月点検もありましたので現在ディーラーに入っています!防音シートの件も担当者へ伝えました!「数日間預かります!」
との事ですが!少しでも改善できるならばと
祈ってます!

書込番号:14554546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/23 01:09(1年以上前)

RK5にて同じ症状ありました。右側スライドドア(オプションなし手動ドア)の上部から走行中にカタカタと音がしました。ディーラーに何度持っていっても治りませんでした。部品交換もしたんですが・・・ 
ディーラーに同じクレームが何件かきてないか確認したところ同じようなクレームはないと言われました。(去年の話ですが)

スライドドア上部にプラスチック製のツメのような出っ張りとその受け皿があるのですが、そこから振動でカタカタ音がしているようでした。
自分でホームセンターでビニールテープをツメに巻いたりして治しました。
今では音はなくなっています。

書込番号:14594553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/23 23:07(1年以上前)

香川び-るさん 
 日にち経ってすみません。 ウェザーストリップではなく、サブシールという部品名でした。
防水クッションテープはユニディで量り売りで売ってたものです。私の世話のなってるディーラー
では使わせていただきますと…??  RKのスライドドアのカタカタ音はほぼこの部分とガラスとランチャンネルの擦れを対策すれば直るみたいです。(油脂類は塗らないように!)
 まっ、私のRKは他にも問題だらけで、近々、2度目のCVT交換をはじめ、もうじき2年たちますが、ディーラー工場長と一緒にある意味データーとり状態になっています。 部品交換やクレーム修理の伝票だけで30枚位あります。 他にも何かあれば参考程度ですが分かる範囲で情報を書きますよ!
 

書込番号:14597717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/08 21:35(1年以上前)

フリードのスライドドアからも同じ音がして修理している方が多いみたいです。
でも、修理してもまた異音がしてしまうみたいで、さすがホンダ車と同僚が言ってました・・・。

トヨタのスライドドアならこんな現象は無いんでしょうね・・・。

書込番号:14656424

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)