ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

先日 8月からのイヤーチェンジで見積もりをとりました。
ステップワゴン G・HDDナビスマートスタイルエディション スーパープラチナM

車両本体価格 ¥2,639,250 (リアエンター・スーパープラチナ)
付属品
ドアバイザー ¥27,720
ETCセットアップ  ¥2,625
マッドガード ¥20,580
フロアマット ¥45,885
シートカバー取付 ¥14,175
合計     ¥110,985

点検パック+延長保障マモル ¥97,210

諸経費込みで ¥2,606,980

今年9月車検の12万キロ走っているハイラックスサーフを下取りに出します。

下取り込みで¥2,356,000です。

トヨタネッツで見積もりは
VOXY X Lエディション 8人乗り
車両本体価格 ¥2,270,000
オプション  
ワイヤレスドアロックスマートエントリーシステム ¥39,900
フロアマット ¥52,500
サンバーザー ¥23,100
エクシードナビ ¥235,200
バックモニターキット ¥37,800
9ガタディスプレイ ¥100,800
TVキット ¥21,000
合計 \510,300
メンテナンスパック ¥100,065

諸経費込み+下取り値引き ¥2,450,000

どちらも値引きがいっぱいなので下取り価格で調整したということでしたが
決めるならどちらでしょうか?






書込番号:13300896

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/27 19:44(1年以上前)

ヴォクシーは値引き+下取りで60万円弱という事でしょうか?

これに対してステップワゴンは値引き+下取りで60万円強でしょうか?

書込番号:13302604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/27 20:18(1年以上前)

値引き額の内訳
VOXY 下取り¥190,980 本体¥371,685
ステップワゴン下取り¥250,000 本体¥347,890

ホンダは実際の下取り価格はネッツより出せないそうですが、マイナーチェンジ
後のステップワゴンでは本体値引きできないので下取り価格で調整しているとの
ことでした。

書込番号:13302734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/27 21:39(1年以上前)

マイナーチェンジで値引きが渋くなっているステップワゴンの方が
お買い得感がありますね。

個人的にはヴォクシーの方が好きですが、登場して4年が経過し
鮮度は落ち気味です。

これに対してステップワゴンは登場して2年弱です。

3列目も広いので、大人数を乗せる機会が多いのならステップ
ワゴンの方が良いかも・・・。

書込番号:13303112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 22:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
本日ステップワゴン契約してきました。
ご指摘いただいた通りイヤーチェンジ後のモデルで比較するとやっぱりステップワゴン!
また、ホンダは低金利ローンが始まるということでした。
トヨタはローン金利5% ホンダは2.9%。

結局、ステップワゴンで契約して来ました。
勢いあまって、マッドガードをキャンセルし、無限オプションを追加してしまいました。
無限バイザー
無限グリル
無限テールゲート
アルミホイル
フォグライト
オートリアトライミラー
総額¥2,805,550
下取込み¥2,544,570
納車は9月下旬から10月初旬だそうです。
この価格ならスパーダ買えたかもです・・・

書込番号:13315827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/03 09:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。確かにスパーダでも良かったとおもいますが、無限の方もめっちゃかっこいいですよ!

書込番号:13329636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正地デジチューナーについて

2011/07/24 09:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 @bananaさん
クチコミ投稿数:2件

MOPナビのマルチビューカメラ付き+リアエンタに付いてくるフルセグチューナーの仕様(チューナー数等)のわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。受信の感度がいまいちの様なので、気になって仕方がありません。

書込番号:13289477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 21:56(1年以上前)

2010年式のスパーダZ、MOPのマルチナビ、リアエンター付に乗っています。東京都八王子在住ですが、自分も感度が悪いので、メーカー聞いたところ、2チューナー2アンテナ(3列目の左右窓)との事でした。4チューナー4アンテナ機に変えれば感度が変わるのかとも思い、ディラーに確認したところ、ここらへんでは感度は向上しないので、スカイツリーができるまで様子を見たほうが良いとのことでした。
ワンセグでもVGA(特にリア)であれば見るに耐えるのですがね・・・・

書込番号:13299153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @bananaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/27 12:37(1年以上前)

銀河鉄道の夜999さん、有り難うございました。
近々、もう一台の所有車を4×4機にて、地デジカする予定ですので、受信感度に大差があるようなら、4×4化も検討したいと思います。QVGAですので、画質に関してはある程度覚悟はしていましたが、チューナーが2×2だったとは全く知りませんでした。

書込番号:13301409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

12か月点検

2011/07/24 07:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:112件

ホンダカーズ東京で1年前にステップワゴンを購入しました。
先日営業から12カ月点検の電話があり、金額を聞いたところ1万4千円でオイル交換はサービスとのことです。
そのあと他のホンダカーズをHPで調べてみたら地域によって全然違うのですね。
みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

東京
http://www.tokyo-honda.co.jp/home/hondacars-tokyo/093_mt_02carcheck_legal12.html
鹿児島中央
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-kagoshimachuo/ja/service_check/371.html
むつ
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-mutsu/ja/service_check/393.html

書込番号:13289200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/24 07:30(1年以上前)

都市部は地方に比較して、車検代や12ヶ月点検費用は高いようです。

私の2000CCのトヨタ車も、ディーラーで12ヶ月点検を行っていますが
オイル交換を行っても9000円位です。
※私は香川の田舎に住んでいます。

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12ヶ月点検は任意ではありませんので、必ず受けて下さい。

書込番号:13289228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/24 07:57(1年以上前)

自分でできる人が自分で行っています。

http://homepage2.nifty.com/vatabo/tyotto11.html

この内容が難しいと思われれば販社に持ち込むべきです。

書込番号:13289287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/24 11:11(1年以上前)

こちらでは5000〜10000円くらいです。新車で買ったのなら受けといたほうが保障等で何かと良いです。

書込番号:13289820

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/07/24 11:17(1年以上前)

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12か月点検は、法定点検なので必ず行う様にしてください。
特に罰則の様なものは無い様ですが、まぁドライバー、車の保有者の責任の様なものですね。
(自分の為では無く、整備不良で他人に被害を与えない様にする為)

6か月の点検は、私の場合はキャンペーンで初回車検までの間はサービス券が付いていたので
それで実施しています。
私の車は今年で10年目ですが、点検等は全てディーラーでやっています。
そうすることでメーカーの保証もより確実にすることができるでしょう。

また、私の場合5年を1〜2カ月程過ぎた頃にリアデフの異音に気づき(走行自体は特に
問題はありませんでしたが)、本来なら保証期間外ですが、交換パーツ代(リアデフ丸ごと
交換)は無償にしてもらえました。

面倒とかお金がかかるとかで点検をしない人もいる様ですが、車の状態も判り易くなり
早めの対処もできるので、長く車に乗りたいのなら点検は行った方が良いと思いますよ。

書込番号:13289843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/24 12:17(1年以上前)

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12か月点検はもちろん受けてます。
私の場合、6か月はやってませんが。
自分で点検ができる人は、ユーザー自身で行うことができるために罰則を設けていないとのことです。
やらなくていいということではないので、お間違えのないように。

書込番号:13290026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/24 22:05(1年以上前)

点検しないでどうしたいのですか?

オイル交換程度なら自分でやるか?適当なショップでやれば?・・・でも、これは点検では無いので勘違いしないように。

書込番号:13291963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

追突されました

2011/07/23 22:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:96件

今日、妻が運転中追突されました。(私は仕事でいませんでした。)
右折待ちで停車していたところを追突されたようなのですが、それほど大きな追突ではなかったので幸いにも体は何ともなかったようです。

車は…バンパーとリアのドアに傷がついてしまいました。それほど大きな傷ではなく、それ以上には特に何事もないようなのですが、明日ディーラーにいって詳細を見て頂こうと思っています。
(今さっき自宅に戻ってきて夜中の暗い中で確認した結果ですので、明日見てみたらもっと傷はあるかも知れません…)

また、相手方の保険会社から連絡があり、こちらの過失は0で処理を進めるとのことでした。

---
今後事故処理を進めていくうえで、気をつけた方が良いことがあればアドバイスを頂きたいと思い書き込みました。
相手方の保険会社との示談?を進る上で気をつけるべきこと、とか、修理の見積もりの時に気をつけたほうがよいこと、などありましたらご教示いただけると幸いです。

事故は初めての経験ですので、無知ではまずいと思い、自分なりにも色々と探ったり考えたりしているところです…

書込番号:13288180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/23 23:11(1年以上前)

この度は大変な目に遭われましたね。
ディーラーに行ったときに、
「事故でこのようになった。」「こちらの過失は0です。」と話をしましょう。
ディーラーと保険会社である程度やりとりしてくれます。

確認として、修理中の代車の費用は出るとは思うのですが、どの程度の車を借りることができるのか?また、もし事故が原因で本人が仕事を休んだのであれば、休業補償はどうなるのか?
は聞いておいた方がいいと思います。

>それほど大きな追突ではなかったので幸いにも体は何ともなかったようです。

今現在は何もなくても(事故にびっくりして興奮状態なので、あまり違和感を感じない状態ですが)、
1日2日して、肩がこるような、首のあたりを寝違えたような感じがしたら、むち打ちの可能性があります。

書込番号:13288251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/23 23:22(1年以上前)

>幸いにも体は何ともなかったようです。 

販社で下回りもみてもらってください修理見積もりが出て直ったら物損としての示談は締結で

しょうが、何千キロか乗って不具合が有る事も有るし、

ホイールアライメントhttp://www.suekage.co.jp/alignment/index.htm 

の異常もみてもらった方がいいと思いますが現場での判断ですね。

むち打ちはあとから出てくる事も有ります。 その時はご自身の搭乗者保険も出ますが様子を見る事が必要かと思います。

書込番号:13288291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/23 23:24(1年以上前)

むちうち症は数日後にならないと症状が出ない事が多いです。

また、加害者は通常むちうち症にはならないので後から痛いと言っても理解してもらえません。
逆に悪意に解釈される場合が多いです。



最初のアドバイスとしては、明日にでも人身事故の変更手続きを行い、初回の治療を受ける事です。

また、支払は絶対に自費ではやらない事。
立て替え払い厳禁です。
相手の保険会社、若しくは加害者本人に支払わせて下さい。

次に、交通事故の示談関係の本を最低1冊買って良く読んで下さい。
「教えて君」は損保の餌食になります。

書込番号:13288305

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/07/23 23:25(1年以上前)

まずはお身体がご無事でなによりです。

停車中の事故で事故証明があり、先方の保険会社より10:0事故との報告が入っていれば
特に問題はないように思えます。

ここから先は保険会社同士のやり取りになりますので(先方の謝罪訪問などは別として、これは強制ではありませんが)
ご自身の加入保険会社、または代理店との連絡くらいではないでしょうか?
また、先方の保険会社より聞き取りがある場合もあります(軽い物損だとないかな?)

物損事故の場合、後の話ですが修理に出したディーラーや修理工場の明細をチェックします。
該当パーツがきちんと交換されているか、パネル交換なのか、板金するのか等です。
ディーラーの場合ほとんどパネル交換になります。

Berry Berryさんのいうとおり、後から疑わしい症状が出た場合、速やかに保険会社に連絡をして指示を受けてください。
医師の診断書が必要ですが、扱いが人身事故となり扱いが変わります。
(後日処理した警察署へ出頭して現場検証に立ち会います)

10:0事故の場合、修理期間中の代車(レンタカー費)を請求できますので、保険会社に聞いてください。
じゃぁ、ってメルセデスや高級車のレンタカーは無理です。
スタンダードなクラスか目的に理由がある場合、同一クラスが認められます。

書込番号:13288310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/07/23 23:54(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。大変参考になります。

今回はこちらの過失は0ですので、こちらの保険会社は相手方との交渉はしてくれないと理解しています。
弁護士費用補償特約は付けていますので、まずは自分が相手方の保険会社と交渉を行って、交渉が難航してきたら保険会社に連絡して弁護士を付けてもらうという流れなのかなと思っています。

修理中の代車の費用は、相手方の保険会社に請求できるのでしょうか?
仕事を休んでディーラーに修理or見積のために車を入庫させた場合も休業補償といってみても良いものなのでしょうか…?
すいません、10:0なので基本的には相手方の保険会社に確認することになりますかね…
でも、それではそれこそ餌食の対象になってしまうので、やはり自分で勉強するしかないですかね。

ムチ打ちなど、体の状況は注意深く観察したいと思います。
以前母が事故に遭い、事故数日後にムチ打ちを発症して完治までに数年を要した(まだ治っていないかも)ことを経験していますので…

あと、車は、下回り含めてトータル的/全面的に問題がないかどうかをディーラーに確認していただこうと思います。

書込番号:13288428

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/07/24 00:18(1年以上前)

ごめんなさい、とっ散らかったレスになってしまいました。

10:0なのでこちらの保険会社は関係ありませんでした、訂正いたします。

代車の件は相手方の契約内容にもよりますね
特約扱いでかけてない、となると話が違ってくる可能性があります。
休業補償の範囲も入庫・引き取りでは出ないと思いますよ、おそらく。

個人的にはディーラーに修理で入った場合、ひどいケースはないのですが、
保険会社とアジャスター次第で少しもめているケースが知人にありました。
最終的にはこちらの言い分を100%のんだようです。

修理見積もりで不明瞭な点は、その場で尋ねたほうがいいと思います。
加入している保険会社も事故に関しての相談は出来るんじゃないかな? と思います。
これも契約内容になりますかね?


体調の方も2〜3日は注意が必要です。
なにもないことを祈ります。


書込番号:13288524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/24 00:52(1年以上前)

10:0なので、こちらの代車費用は100%相手保険の対物保険からでますよ。

書込番号:13288649

ナイスクチコミ!0


lovekeibaさん
クチコミ投稿数:47件

2011/07/24 02:56(1年以上前)

すいません。
もう10年も前になりますが、
私がオカマを掘られて、やっぱり10対0の時
保険屋が相手の保険屋と話をしてくれて、
自分は経過報告だけを聞くだけで済みましたよ。
保険屋もしくは、代理店の担当に相談してみたらいいと思います。

書込番号:13288912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/07/24 04:03(1年以上前)

20年ほど前に、追突されたことがあります。
後方側面で、バックでぶつかってきた為、10:0で相手側に100%の過失となっていました。

基本的に、修理は販社と保険屋で対応しましたが、結構もめましたね。
最初、保険屋が認めた修理範囲では、まともに走らせることができないと
サービスの方が意見してくれたので、あわてて相手の保険屋に冗談じゃない
とクレームをいれましたよ。

内容は一部しか覚えていませんが、本来、部品交換すべきところを、修理して
再利用するなど修理費用を押さえつける指示がてんこもりだったと記憶しています。

販社には、完璧に治してほしいと強く訴えておいたほうがいいでよ。

また、板金等すると下取や売却時にかなり影響を及ぼします。
修理の内容にもよりますが、5万〜20万程度の原点も珍しくないですね。

この下落分も請求していいのかもしれません。
(悔しい事にほとんど取れないケースが多いようです)

また、加害者側の保険屋が指定修理工場に出してほしいと指示されても
丁重に断ったほうが無難です。

過去にはいい加減な修理をされた挙句、高速域でハンドルがふらつき
(車体がゆがんだ?)運転が怖くなり修理工場にクレームをつけましたが
「保険の範囲でできる修理は対応した」の一点張りで泣く泣く手放した
知人がいます。

過去の口コミにも同様の報告がされていましたね。

販社には、完璧に、手抜きなく対応してほしいと申し出しておくと宜しいかと
思います。

書込番号:13288986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/24 20:04(1年以上前)

私はぶつけた側ですが
相手の車の実情価格以上の修理代がかかるらしく
実質、全損扱いになったようです。
(30万の修理代、車の価値20万くらいと認識してくれればいいと思います。)

で、相手が修理してもまともに走るかどうかわからない、ということで
中古車で、買い換えたようですが(50万とか言っていたっけ・・・)
その分も、保険会社が出してくれたようです。

本当は、こんなことはないらしいのです。
相手の車屋さんが、いい人が間に入ってくれているんでしょうね、とびっくりしていました。

相手が10:0の場合、こちらの保険を使うことはないのですが
自分が入っている保険会社にも連絡をしておいた方が
あとあといいと思います。

書込番号:13291398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/24 21:47(1年以上前)

まずは奥様の身体です。
様子見とか言ってないで、早速近くの整骨医院にかかってください、交通事故ですと。今後の方法を細かく教えてくれますよ。(通院期間×ゴニョゴニョ円???)
リハビリ設備のあるほどほど大きい医院を選択された方がよろしいかと、保険屋と通院期間等対峙してくれますよ。
市民病院とか医大とかは見た目元気なら、治療期間は一週間で終了です。

車に関しては、ご自身のお付き合いのあるD-ラーが一番無難です。
相手のアジャスターがあーでもない、こーでもないと言いますがD-ラーもなれたもので結構高値で協定価格を引き出してくれるはずです。
(ここでガンバレば次期新車もうちで買ってくれると計算が働いたりするものです。)結構ケチが付いたと車換えちゃう人もいますしね。


書込番号:13291856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/07/25 00:02(1年以上前)

身体ですが、今のところなんともないようです。
このような状態でも、病院にかかることはできるのでしょうか?
調子が悪いところが無いと、健康保険が使えないような気がしますし、保険も出ないと思いますので…

そんなこと言っていないで、身体の事なんだから念のために行っておいた方が良いでしょうかね…

今日ディーラーに修理の見積もりをしてもらいました。バンパーとリアハッチに傷と歪みがあるので、
・バンパーとリアハッチの交換
・バンパー交換とリアハッチ修理(板金塗装)
という2つのケースで見積もりをもらいました。

気持ち的には、バンパーもハッチも交換してきれいにしてもらいたいのですが、リアハッチ(テールゲート)の交換となると結構大掛かりですし、交換をしたことによって取り付け位置が今までと微妙に違ってしまって変な音が出たり不具合が出るのが怖いです。

どうするべきなんでしょう…
ハッチの交換まで保険会社が認めるかどうかもありますが。

書込番号:13292466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/07/25 01:21(1年以上前)


微妙なところですね。

>交換をしたことによって取り付け位置が今までと微妙に違ってしまって変な音が出たり不具合が出るのが怖いです。

 ヒンジは交換しないので取り付け位置には影響がでないはずです。
 板金すると、あとでゆがみが発生したり、いきおいよくハッチを閉めた際に
 ゆがみが再発する懸念もありまあす。

 小生なら、ハッチ交換をします。
 
 実際のところは、ディーラーのサービスの方に確認してアドバイスいただくのが
 一番ではないかと思います。

 追突事故は、ある程度時間を経過すると症状が発生したりします。
 叔父がやはり交差点で信号待ちをしていて、追突された事があります。
 追突時にはなにも無かったのですが、半年も経過すると、腰に鈍痛が走り
 次第に悪化してコルセット無しでは歩行ができない状態になってしまいました。

 半年も経って事故との因果関係が証明できないの一点ばりで、治療費は
 自費で払っていました。

 後から症状が発生することが少なくないので、やはり医者にはかかっておいた
 ほうが無難だと思われます。(将来への保険的な意味あいも含めて)



  
 
 

書込番号:13292727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/25 08:05(1年以上前)

今回は大変な想いをされましたね。奥様のお身体をお大事にされて下さい。
他の方の書いておられる通り、医師の診断書をもらい、後で人身扱いにするのは難しいので、人身扱いに変更された方がいいです。
車はヒンジ交換が必要との事なので、シャーシも含むきっちりと直してもらう様にディーラーに強く言って下さい。

書込番号:13293124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/25 08:24(1年以上前)

交通事故の治療は健康保険の適応外です。
いわゆる10割負担です。

別にバカ正直に「どこも痛くありません」と言う必要はありません。
「首がこります」とか「肩がこります」とか「腕が痺れます」とか言っておけば良いのです。

最低1ヶ月通って「もう絶対に大丈夫!」と思ったら治療を終了すれば良いのです。
比較的まともな損保ならば、その程度で因縁を付けたりはしないでしょう。

1ヶ月分の人身慰謝料という名の「おこずかい」も出ますし。

書込番号:13293156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/25 08:24(1年以上前)

医者にはかかるべきです。相手の保険会社に医者にかかる事を連絡して、どこどこの医者にかかると承知させる。(たとえば、首が重いとでも言いましょう、将来症状が出ても揉めない為にも)
医院には、交通事故です、相手の保険屋に話は通して有りますとの旨お伝え下さい。

ご自身の健康保険を使うという手も有りますが、事故の保険関係が終結した後、健康保険で建て替えた分の返金作業が発生致します。被害者で有られるのなら余分な作業は省かれた方がよろしいかと。。。

車に関しては、皆さんがおっしゃる通りで、完璧に治してほしいとD-ラーに言えば良いだけです。

書込番号:13293157

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/07/25 12:46(1年以上前)

こんにちは 皆様

交通事故の場合,身体に異常がなくても医師の診察を受けられるのではないでしょうか。

普通は,ぶつけられた方が主張するのではなくて,ぶつけた方の側が医師の診察を受けてくれと主張するものだと思います。

書込番号:13293800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:41件

2011/07/25 16:40(1年以上前)

病院に行って診断書を書いてもらうのはかまいません。念の為に詳しい検査もしたほうがいいでしょう。

ただ他の人が書いてますが

>>別にバカ正直に「どこも痛くありません」と言う必要はありません。「首がこります」とか「肩がこります」とか「腕が痺れます」とか言っておけば良いのです。
1ヶ月分の人身慰謝料という名の「おこずかい」も出ますし。


度が過ぎると「保険金詐欺」になります。他人事だからといって適当なアドバイスは辞めたほうがいいです。

書込番号:13294368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/25 19:56(1年以上前)

梶原さんへ

物損でしたら加害者の免許に傷は付きません。
ところが、人身の一方的な加害者となると30日免停は免れません。
加害者側が率先して医療機関へ行く事を勧めるのはまずあり得ません。



72DCさんへ

例えば2週間後に症状が出たらどうします?
加害者側は、ほぼ確実に債務不存在を主張して治療費の不払いを決め込む筈です。

書込番号:13294961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/25 20:48(1年以上前)

>ささいちさん

人身でも全治14日間以内のケガでしたら、免停にはなりません。
ただ、むち打ちと診断された場合でしたら、全治14日間以上かかることは間違いないので、その場合には免停となるケースだと思います。(人身扱いに切り替えることができたとき)

しかしながら、症状が出てもいないのに病院で診察を受けて、虚偽の報告をすることはやりすぎだと思います。
症状が出るかでないのか様子を見ておいて、でないと思ったならばそこで示談すればいいことでしょうし。(もちろん車の修理が終わっての話)

書込番号:13295164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/25 21:15(1年以上前)

症状が確実に出なければ、穏便な皆さんの判断は賢明な判断と言えるでしょう。

しかし、もし後日症状が悪化してしまった場合は穏便な皆さんは事態を壊滅的に悪化させた事になります。

最悪の事態を防ぐ事を前提に物事を進める事は、そんなに悪い事ですか???

書込番号:13295276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/25 21:29(1年以上前)

最悪を想定して判断することは悪いことではありません。
むしろ、そう思って判断すべきだと思います。
ここで問題にしていることは、症状がないのに虚偽の報告することはどうかと言うことです。
示談を先延ばしして、症状が出ないと判断できたときに示談すればいいわけですから。

書込番号:13295341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:41件

2011/07/26 14:11(1年以上前)

Berry Berryさん
フォローありがとうございます。私が言いたい事を代弁していただき助かりました。
確かに鞭打ち症は、すぐに症状が出ない事が多いです。私の知り合いも追突され1週間後に症状が出ましたし。
事故に遭ったのであれば、とりあえず病院で検査を受け相手方には「もう少し様子を見たい」と言って時間を置き体の様子見をすればいいです。

それなのに虚偽の証言をして多くの保険金を得ようとしたり「お小遣い」という表現をした人がいたので警告の意味で投稿しました。
度が過ぎると相手方の保険会社から詳しい調査が入りますし保険金詐欺は犯罪になります。

書込番号:13297673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2011/07/26 20:31(1年以上前)

明日修理のために入庫することになりました。
リアバンパーとテールゲートの交換です。完璧な姿で戻ってくることを祈っています…

身体の方はなんとも無いようですので、車の修理が終わるまで様子を見ようと思っています。
やはり身体に違和感が無いのに病院に行くのは気がひけますので…

書込番号:13298755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/28 16:53(1年以上前)

むちうちは基本自覚症状だけで、検査したからって自覚がない負傷が判明する事はないですからねぇ・・・。

頭を激しく振られるような衝突でなかったなら、大丈夫だと思いますが・・・。

でも、2週間位してから症状が出ても、本当に請求できないものですか???

書込番号:13305733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/28 17:34(1年以上前)

実際にやってみないと判りませんが、加害者本人も、損保も、医療機関も、警察も嫌がるでしょうね。

正攻法を貫くという結論のようなので、正面突破されれば宜しいでしょう。

書込番号:13305862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて。

2011/07/18 02:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

ノーマルのステップワゴンについて。

見積もりを取りましたので、まだまだ値引きができそうか、ご教授願います。


グレード:L

MOP:HDDインターナビシステム

付属品:
 ドアバイザー
 フロアマット
 ライセンスフレーム
 ナンバーロックボルト
 ウルトラグラスコーティング
 ETCセットアップ費用
 JAF(サービスになりました。)

・車両本体価格2700500円
 →値引き206200円(JAF値引き6000円含む)

・オプション金額106765円
 →値引き50000円

・諸費用230585円

支払い総額2831650円


営業さん曰く、8月から新しくなる車なので(マイナーチェンジ?)、これ以上の値引きができないそうです。


よろしくお願いします。

書込番号:13266273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/18 05:37(1年以上前)

値引き目標 http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_mokuhyo.html です

モデルチェンジ http://www.stepwgn.car-lineup.com/moderu_yoso.html

現行車で行くのであれば、経営の異なるホンダカーズで見積もりもらった方が良いでしょう、

以前の、クリオ・ベルノ・プリモ店で。

また車庫証明は車体番号が判明したら、申請用紙に車体番号記載して、所轄署に印紙(警察内

の交通安全協会で販売)貼って割印して提出し、後日交通安全協会の職員が車庫の場所確認し

に来た時に立会人が必要で、ここですと言ったら終わりです。 後日車庫証明証ができたら所

轄署に取りに行ってディラーに持っていったら15,000円〜18,000円位浮きます。

書込番号:13266449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/18 07:11(1年以上前)

ステップワゴンの都市部での値引き目標額は車両本体30〜31万円、DOP2割引です。

今回の事例なら値引き総額32〜33万円辺りが目標になります。

従いまして、現在の値引き総額約25万円はAチームさんが都市部にお住まいなら、もう一息です。


>営業さん曰く、8月から新しくなる車なので(マイナーチェンジ?)、これ以上の値引きができないそうです。

このような事は無く、マイナーチェンジ前だから値引き額は大きくなるのです。
又、マイナーチェンジ後は値引き額が渋くなる傾向です。
それなら「マイナーチェンジ後なら値引きが大きくなるのですか?」と聞いてみましょう。

書込番号:13266578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 09:11(1年以上前)

ゴールデンレトリーバーさん

ありがとうございます。
車庫証明を自分でする方向で考えてみます。

現行車はもう在庫もないらしく、今からの受注はチェンジ後の車になるそうです。

それでも経営の違う他ディーラーにも行ってみます。

書込番号:13266838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 09:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

関西の、地方都市と田舎の間くらいです。

私の書き方が悪かったです、今見積もりしているのは改良後の新しい車なのです。
現行車はもう注文できないようなので。

従いまして、値引きは渋くなりそうですね。

書込番号:13266859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/18 09:58(1年以上前)

Aチームさん 勘違い申し訳ありませんでした。

マイナーチェンジ後は確実に値引き額が渋くなります。

ただ、少し待てば値引き額は拡大します。

年末や年度末決算期納車まで待てるなら、今よりも大きな値引きが期待出来ると思います。

書込番号:13266983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/18 12:52(1年以上前)

モデルチェンジの内容がわかっていたら教えてもらえませんか?

書込番号:13267525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 21:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いえ、とんでもないです。

10月に車検を迎える軽自動車の買い替えなので、今この時期に購入するつもりです。
なんとか、もう少し頑張ります。


るこあらさん

Lについてですが、
値段はそのままで、VSA&ヒルスタートアシストと、サングラス収納ができる後席確認ミラーが標準でついてくるみたいです。

書込番号:13269249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/24 21:39(1年以上前)

本日、契約してきました。

セレナやノア・ヴォクシ-も見てきましたが、
お店の雰囲気や営業の方の対応をも考え、ステップワゴンに決めました。

値引きも前回のままで契約しました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13291805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 リアヒーター

2011/07/17 18:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

来年早々にスパーダZを購入予定なんですがFFにはリアヒーターのオプションがありませんね(涙)
当方寒冷地なんで出来ればヒーターも欲しいのですが(^-^ゞ
かと言って4WD買う気もないし…
皆さんヒーターいりません?

書込番号:13264472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/17 18:35(1年以上前)

それなりの暖房は可能です。

ホンダ車は寒冷地仕様と本州仕様がが無いメーカーですから。

書込番号:13264548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/17 22:18(1年以上前)

無いものは無いのだから諦めたら?

売れる台数が極少数だから儲けをだせない装備を省いたんだろうか?

寒冷地区での販売能力が低いディーラーばかりなのか? 台数も少ないからとかで無視されたんでは無いのかな?

企業として余裕があれば、収益の少なさはわかっていても用意するとは思うのだけど?

フロント側ユニットだけで十分に暖を取れるのであれば賢いかもしれないけど? 

書込番号:13265381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/17 23:12(1年以上前)

ポーネさん、こんばんは。
15万円とかなり高いですが、バベストヒーターというものがあります。

http://www.ealee.co.jp/customize/electrical/009.html


購入が無理なら電気毛布やシートヒーターなどがあります。
http://www.cretom.co.jp/
(冬商品のインテリアの項目にあります)

http://minkara.carview.co.jp/userid/532028/car/797386/3788475/parts.aspx
http://www.mskw.co.jp/car/comfort-support/seet-heate
http://www.to-fit.co.jp/sheetheater.html

書込番号:13265669

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 06:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
当方12月に双子が産まれる予定で三列目にチャイルドシート二台並べるつもりなもんでリアヒーターはどうしても欲しかったのですがしかたないですね。
色々他にもあるようなんで考えてみます

書込番号:13266484

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/07/18 09:28(1年以上前)

>当方12月に双子が産まれる予定で三列目にチャイルドシート二台並べるつもり
>リアヒーターはどうしても欲しかった


じゃぁ、違う車にすれば良いんじゃないですか?
同じサイズでセレナなら、FFでもリアヒーターがメーカーオプションで選べますよ。

どうしてもステップワゴンがいいなら、4WDにすれば?


当然、車は半分は趣味の世界なので好きな車を選べば良いですが、今回の場合は、生まれてくる子供の事を考えているなら、
・車種を我慢するか、
・出費を我慢するか
のどちらかです。

・子供に我慢させる
という選択肢を選ぶのは、間違っています。


もしかすると、リアヒーターなくても寒くないですよ!という書き込みを期待していたのかもしれませんが。。。。

それと。。。
チャイルドシートは2列目をおすすめします。
3列目だと、後ろから追突されたときに、衝撃を吸収する空間が皆無ですから。。。

書込番号:13266884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 14:14(1年以上前)

あの〜
他の車がいいなら始めから聞きませんけど〜(涙)
どうもステップワゴンバッシングにとられた様で初めから結構厳しめのご意見で結構ビックリしちゃいましたが質問事態も確かにバカげてたかと反省も少々あり聞き流してましたが酷い書かれ様ですね。
何人の方は他の暖房用品がある事を教えてくださったので参考になりました。ありがとうございました。
装備やオプションは自分の好きな物が無くてもどうしてもカッコいいと思うこの車に乗りたい!!でも子供は犠牲にはできない!!リアヒーターなしでもそんなに寒いですか?ってつもりだったんですが?ダメですか?

書込番号:13267761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/18 14:26(1年以上前)

>>リアヒーターなしでもそんなに寒いですか?ってつもりだったんですが?ダメですか?

そりゃ寒い、寒いってもんじゃない。
初めてのミニバンでしょうか?
仮に後ろに人が乗らなくてもリアヒーターONにしないと車内全体が暖まりません(OFFにしてると後方から冷気がなだれ込んできます)、場合によっては後席ガラスに雪がヘバリついて来ます。

寒冷地ならリアヒーターが付いてる4WDにしましょう。

書込番号:13267799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 14:50(1年以上前)

あちゃ〜(涙)
やっぱそうなのですか〜
ミニバンのど初心者なんで全然わかってないんです。正直内装重視でセレナにするかカッコいいスパーダにするかで悩んでてスパーダに半分軍配が上がっていたのですけどね。ちなみに4WDは燃費落ちるしお高いので買えません(涙)

書込番号:13267865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/07/24 05:51(1年以上前)

北海道在住で、以前2代前のステップワゴンのFFに乗ってました。

もちろんリアヒーターがありませんでしたが、リモコンエンジンスターターを付けて車内を十分に暖めてから出発してました。

足元はヒーターが無いので寒いですが、毛布などで対応すれば大丈夫です。

書込番号:13289076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング