ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコン

2011/01/21 12:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

いつも色々とアドバイスありがとうございます

純正ナビを着けると付いてくるステアリングリモコンですが,オーディオレスにすると付いてこないことに気付きました・・・

せっかく社外ナビでBIGXを取りつけ予定でBIGXが純正ステアリングリモコンに対応しているにもかかわらずリモコン自体がハンドルに付いてない・・・

オーディオレス車にオプションでステアリングリモコンって付けれないんでしょうか?

もしくは社外品でもいいのでなないか良い方法があれば教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:12539856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/21 13:33(1年以上前)

kattue0601さん、こんにちは。

少し値は張りますが純正オプションでこれがあります。

スパーダだと取付可能かは分かりませんので販売店で確認を。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgn/interior/steeringwheel_cover/

書込番号:12540148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/21 14:07(1年以上前)

訂正です。

スパーダだとパドルシフトが使えなくなってしまいますね。
スルー願います。

書込番号:12540230

ナイスクチコミ!2


JOBAさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/22 16:41(1年以上前)

BIG-Xの純正ステアリングリモコン対応はホンダ車には対応してないと思います。
少なくとも、ステップワゴンは対応してないようです↓
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/installkit/lineup.html#stepwgn

でも、純正のナビゲーションシステム(メーカーオプション)装着車には、車外ナビは取付けできませんと書いてありますね(当たり前ですが)。

カロッツェリアのナビなら、ハンドルに取り付けるタイプのリモコンが付属しているようですが、ステアリングリモコンと比較すると見た目は……ですね。

書込番号:12545341

ナイスクチコミ!0


rerさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 21:35(1年以上前)

kattue0601さん こんばんは

わたしもオーディオレスで購入後アルパインのナビを付けています。
ボリューム調整や選曲の度に、
体を起こしてナビの画面にタッチして腰の痛い日が続いていましたが、
先日、(株)ホウ・コーポレーションさんから、
発売されているステアリングリモコンを取り付けました。
ステアリング部でアルパインのナビ(オーディオ関係のみ)操作出来ますので、
とても快適です。
スイッチ部等は純正部品を使用しますので、見た目も違和感が無くGoodですよ!

書込番号:12546725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/23 20:36(1年以上前)

>rerさん
ありがとうございます!
ちなみにスイッチ部分は見た目は純正なんですか??
またご自身でつけられましたか?
もし依頼されたのならどこでおいくらぐらいでしたか??
オートバックスなどでもかのうなんでしょうか?
質問だらけですみません・・・

>たまもっこりさん
紹介していただいたHPみさせていただきました
ステアリング自体を買うような方法になるんですね?
パドルシフトあるとできなくなるんでしょうか?
ということはステアリングの社外品の交換ってできないんでしょうか?
エアバック等はそのまま使うタイプです

http://xn--0xv482h.seesaa.net/?1295782372
これを考えています
もしおわかりでしたらおしえてください

>JOBAさん
アルパインの製品紹介冊子に今年の一月中旬発売と書いてあり、ネットショップなどに売られていたので大丈夫と思います
ただリモコンが付いてくるかどうかが不明です・・・

書込番号:12551534

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/24 00:18(1年以上前)

追加質問です

後部座席はクーラーのみで暖房はないんですよね・・・?

今の時期の後部座席はどうなんでしょう?やはり寒いでしょうか?

ステップワゴンRKオーナーさん感想でいいので教えてください

嫁は後ろに暖房がほしいと言っていましたがスパーダZのFFにはどうやっても付けれませんよね・・・?

セレナは寒冷地仕様にすればリアヒーター付きますがステップワゴンは4WDにするしかないのでしょうか?

また後部座席の暖房対策としてどのようなものを使っていますか?

よろしくお願いします

書込番号:12552901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/24 14:32(1年以上前)

kattue0601さん、こんにちは!

おっしゃってる通りで間違いないです。ステップのリアヒーターは4WDのみですね。

ステップの場合、メーカー曰く、全てのタイプが寒冷地でも問題なく使用できる様になっている、との事らしいです。その為、RKには寒冷地仕様という設定はないみたいですね。
それでも4WDにはリアヒーターがあるみたいですので、日常的に(もちろん冬のみですが)4WDを必要とするくらいの極寒の地でなければ十分という事なのでしょう。

ちなみに、私の家族がリアに乗った場合、特に「寒い」等言われた事はないので、たぶん、十分な暖かさは確保されているのだと思います。一応、ブランケットは積んでますが、そんなに使用しているのは見た事ないです(^_^;)。

書込番号:12554719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/24 14:43(1年以上前)

>ぎんじ@ステップZさん 
回答ありがとうございます。

後部座席大丈夫そうですね!

オプションとしてリアヒーターあればいいのにと思います。

私は関西地区の都市部に住んでいますので必要なさそうと考えることにします

書込番号:12554750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/24 15:07(1年以上前)

FFの標準車でも運転席と助手席の下に、後席用の温風吹き出し口が有りますので、これで事足りてます。
3列目は殆んど人を乗せる事が無いので判りませんが・・・
因みに、極寒の地とまではいきませんが新潟市在住です。
ご参考まで^^;

書込番号:12554811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rerさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 19:50(1年以上前)

kattue0601さん こんばんは

スイッチやパネル等は純正部品ですので、後付感が無く
とても,すっきり!しています。

取り付けは、少し車いじりをやられた事が有る方なら、出来ると思います。
必要な配線は、ACC電源とアースです。
ボタンを光らせる場合は、イルミとアースが必要になります。
説明書もしっかりしていましたので、それほど難しくは無かったです。

使用しているパーツが半分位は純正部品ですので、
おそらく、ディーラーでも取り付けしてもらえるのではないかと思います。
正確な工賃は分かりませんが、それほど高くは無いと思いますよ!

書込番号:12555761

ナイスクチコミ!0


C-ROADさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/25 00:22(1年以上前)

私の場合納車時に無理矢理いってステアリングリモコンを
レス車につけてもらいました。
かなり現場としては冒険だったらしく・・・
その分便利さが増してきてます。

ALPINE純正でなくてもアダプターはこんなのがあります。
http://www.galleyra.co.jp/scb/shop/

私はこれでPioneerのMRZ99を使っています。
Pioneerも純正のホンダ用ステリモキットがなく、
あっても1万くらいしますから、かなり重宝してます

書込番号:12557363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プレミアクラブについて

2011/01/18 21:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:117件

スパーダZクールスピリットを買っちゃいました。MOPの高額の方のナビをつけたのですが、プレミアクラブに入会すると色々な情報などが得られるようで、加入するか迷っています。情報の精度に関わると思いますので、ホンダ車購入者のプレミアクラブの加入率はどの程度かご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。また、実際に加入された方がおられたら使用感などお教えいただけましたら幸いです。

書込番号:12528693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 22:10(1年以上前)

データ送信フリーのほうですね
入っておけばいつか役に立つときがあるとおもいます
ぐらいのかんじですかね。

書込番号:12528799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/01/18 22:38(1年以上前)

ウルトラ兄弟さんこんばんは!!
プレミアムクラブですが、無料なので私もはいっています。
(IDは後ほど送られてきます。)
通信でつなげていればリアルな情報を得ることが出来るようです。
私はUSBで情報を更新しています。(あまり乗らないので!!)
お気に入りのmyスポットやmyコ−スをWEBで登録できその情報を
ナビに保存できます。
結構便利に使用しています。

書込番号:12529000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 07:02(1年以上前)

無料なので入会されてはどうですか?
自分は営業の人がかってにしてくれていました。
今はさほど使っていませんがいつか使うと思っています。

書込番号:12530324

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/19 07:27(1年以上前)

こんにちは ウルトラ兄弟 様

書き込みをお読みして,プレミアムクラブって有料だったけ? と思いましたが,その他の皆さんの書き込みを見ると無料なんですよね? 私も入っていますが,デメリットは感じないのでお入りになってみてはいかがでしょうか? 唯一加入しない理由として考えられるのは個人情報の保護かもしれませんが,どうせホンダは車の購入者の情報は握っていますから今の場合には理由にはならないような気がします。

私が一番使っているのは,家でのルート検索です。 車のカーナビと違うルートが出てくることも良くあるのですが,移動の計画を立てるのに非常に役立っています。

書込番号:12530368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2011/01/19 07:52(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
加入を前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12530409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2011/01/19 08:07(1年以上前)

ご存知かと思いますが
通信には
携帯電話などのBluetooth対応通信機器が必要で、
通信料負担もありますので念のためご確認を。

書込番号:12530446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/19 10:06(1年以上前)

最近のはBluetooth対応になっているのですね。

私のはムーバの時代のもので,携帯電話を変えるときアダプターに何万円か払ってFOMAがつながるようにしました。

そのせいか通信費はあまりかからないのですが,最近家内の車としてインサイトを買い,私の車と同じ感覚で使っていたら結構通信費がかかったようです。 目的地の天気までデータを取って来るみたいで,インサイトで携帯電話をつないだときはカーナビでは目的地を設定しないようにしています。 また,目的地を設定するときは携帯電話は接続しないとか,ちょっとせこいですが...

書込番号:12530735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/19 11:35(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんにちは!

まずは入会しましょう(笑)!無料ですので、入会しないよりはいいと思います。実際、私も入会し、出かける際は、まずはPCでおおよその時間計算が楽に出来ます。まー、梶原さんがおっしゃってる通り、ナビとは違うルートになる事もよくありますが、目安としては使えるかと思いますよ。

通信費についてですが、私の場合、通勤には違う車を使用しているので、基本は週末車になっています。また、その週末にでさえ毎回ナビを使う訳でもないので、携帯接続でも問題はなかったと思います。それでも、パケ放題だったとしても、PC接続扱いになるので上限は1万円オーバーの可能性も・・・。128kに制限した使い方でも6000円弱。・・・と考えると、やっぱり気にしながらの使用となってしまう為、精神衛生上(笑)、ウィルコムの月1000円に入りました。
私のナビはマルチビューなしでBT接続のみになる為、機器の購入に15000円強かかりましたが、まー、安心料と思い購入です(^_^;)。
ウルトラ兄弟さんは高価なMOPという事なので、マルチビューありのナビでしょうか?・・・であれば、USBタイプが使用できるので、初期費用もそれ程かからずに使用できますね♪

http://www.premium-club.jp/info/communicate/willcom/

ご参考までに・・・。

書込番号:12530951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2011/01/19 15:40(1年以上前)

皆さんさらなる情報ありがとうございます。
ぎんじ@ステップZさん
>パケ放題だったとしても、PC接続扱いになるので上限は1万円オーバーの可能性
>も・・・。128kに制限した使い方でも6000円弱
との事ですが、下記のホンダのHPには月々340円くらいとの記述もあり、乖離が大きいように思えますが、何かからくりや盲点でもあるのでしょうか?
http://www.honda.co.jp/internavi/about/charge/

書込番号:12531678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/19 16:45(1年以上前)

こんにちは。

すみません、便乗させてください。

先日スパーダ納車されました。
インターナビクラブ(?)加入しています。

子供が小さくて、なかなか車内で携帯や説明書をいじれません。
少しづつ勉強中で、今やっと携帯ハンズフリー機能を使えるようになったところです。

さて質問ですが、エンジンをかけると携帯と通信が完了しましたみたいな表示が出ています。
これだけで料金が発生してるんじゃないですよね?

通信料が結構高い方もいらっしゃるみたいなので心配になりました。

携帯でルートの検索などした時に料金発生すると思っていましたが、どうなのでしょうか?

書込番号:12531884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/19 17:08(1年以上前)

誤解をさせてしまったようで申し訳ないですm(__)m

私が書いたのは、あくまで、上限まで行ったら・・・というお話しです。また、ウルトラ兄弟さんにリンクして頂いたページの料金は、下の方にある、そのような使い方であれば、というサンプルモデルのようなものだと思います。よって、同じ様に使用すれば、その程度になるのでしょう。

しかし、こちらの通信機能は色々できるんですね(笑)。マルチビュー「あり」のモデルの詳細は分りませんが、「なし」ですと、CDをキャッチャーに入れた時のタイトル情報も通信(古いCDなら通信せずに初期の情報で拾いますが)、めったにないですが、新規道路情報のダウンロードも通信、その他、検索なども通信で使用できます。
その為、私は、購入後の数日で全てを試し、限りなく上限に近い金額までいきました(笑)。よって、ウィルコムの安心プランにした次第です(^_^;)。

♪じん子♪さんのおっしゃられてる件は、恐らく、「BTとの接続が出来た」というメッセージではないでしょうか?もしそうであれば、その状態で料金は発生していませんのでご安心下さい♪

書込番号:12531949

ナイスクチコミ!0


ゆぷーさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/19 22:54(1年以上前)

こんばんは
うちのスパーダもマルチビュー有りのナビをつけています。私たちがスパーダZを購入したときはソフトバンクのカーナビプランが未だ無かった頃だったので、ウイルコムの使い放題プランにしました。
契約して約1年になり、ウイルコムから契約更新の案内がきました。
12ヶ月一括払いだと、11,550円(月々962.5円)、36ヶ月一括払いだと31,500円(月々875円)と、少し割安になるみたいです。

ホンダの情報センターに接続する間隔(時間)はカーナビの設定で変更できます。私の場合は5分ごとに接続する設定です。情報センターからは渋滞情報とか故障車の情報が送信されてきて、渋滞している道路が赤線やオレンジ色で表示されます。カーナビプランとかに入っていないと、5分ごとに携帯で接続はパケ代がすごいことになりそうです。

正月の帰省(1月3日)で神戸から東京に戻ってくるとき、いつものように阪神高速から名神高速に入るルートだと思っていたら、名神に入らないルートでした。そのルートは殆ど渋滞が無かったので横に乗っていて安心でした。インタ−ナビで助かったケースです(笑)

プレミアムクラブの使い方は、地点登録をパソコンから出来るくらいしか使ってないですね。
ナビを触りながら登録するのとでは全然。 すごく簡単にできます。(笑)
地図情報の更新はUSBメモリやDVDを使わないで、通信で更新できるのも便利です。

♪じん子♪さん 
>携帯でルートの検索などした時に料金発生すると思っていましたが、どうなのでしょうか?
その通りだと思います。ぎんじ@ステップZさんのおっしゃる通り、エンジンをかけたらBT接続できて、電話のハンズフリーが使える状態になったということだと思います。

書込番号:12533586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 14:54(1年以上前)

ぎんじ@ステップZさん
ゆぷーさん

ありがとうございます!
安心しました。

ウルトラ兄弟さん
便乗させてもらってすみませんでした!

せっかく頑張ってマルチビューナビ付けたので、使いこなせるようになりたいです。

ありがとうございました!

書込番号:12536049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リヤバンパーステップガード

2011/01/17 17:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

この度、RF1からRK1に乗り換えました(現在納車待ち)。

早速ですが、リヤゲートから荷物を出し入れする際、リヤバンパー上部に傷がつかないように保護する「リヤバンパーステップガード」を探しています。
RF1には純正オプションがあったと記憶しているのですが、RK1には保護シール?しかないようです。

社外品でも構わないのですが、どなたか使用している方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ頂けたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12522873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/01/19 19:08(1年以上前)

自分で調べたところでは、この辺りが使えるかなぁ…

カーメイト リアステップガード クロームシルバー FC123
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=2510

星光産業 EW-34 ステップガード
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ew_034/category15.html

引き続き、情報お待ちしております

書込番号:12532382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スパーダZ 交渉中

2011/01/17 16:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

以前社外ナビについて皆さんには本当にお世話になりました。

現在本命はスパーダZで、お世話になっているディーラーさんと交渉中です。

今のところ妄想の計画では(あくまで妄想)

スパーダZ本体(オーディオレス)+諸経費で235万

ちなみにバイザーとガラスコーティングを無料でつけてもらう

その他オプションはなし。

ナビBIGX+R2200+バックカメラ+連動ETCを持ち込みで30万(取り付けは無料)

マットはネットで3万

計268万を妄想しています。

これって正直な話無理でしょうか?
いくらお世話になっているからってこれじゃDのもうけ出ないから無理ですかね・・・?

セレナと競合させているところで、セレナは車体価格から20万が限度ですと言われました。
広さはステップの勝ち、運転のしやすさはほぼ一緒に感じました。
(あまり車に詳しくないので車音痴でわからないのかもしれませんが・・・)
よってステップワゴンが本命で値引きを頑張っています。

現在2回目の交渉を終わったところですが、

スパーダZ本体(オーディオレス)+諸経費で266万を提示されています。

担当者は私がセレナが気になっているといっていたのでいつもセレナはもう乗りましたかと聞いてきます。

交渉時はまだ試乗前で、1回目と値引き額は変わらず。
セレナの金額を気にしているようでした。

車検が6月で切れるので乗り換えなので3月決算期までジワリジワリと攻めるつもりです。

この妄想は現実的なのかやはり非現実的なのか知りたくて相談させていただきました。

やはり限界は本体230万+諸経費30万弱で260万弱でしょうか?

決算期でもやっぱり無理?

皆さんの意見教えてください

書込番号:12522759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2011/01/17 20:00(1年以上前)

DOPが無いので大きな値引き額を引き出す事は難しいかもしれませんね。

車両本体値引き額32万円前後、バイザー&コーティング&ナビ等取り付け工賃
無料サービスが限界だと思います。

ところで諸経費30万円弱が高いように思えるのですが、何か諸経費に含まれる
のでしょうか?

書込番号:12523545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/01/17 20:18(1年以上前)

私も最近スパーダSを契約しました。
ヴォクシー、セレナと競合しましたが、セレナはニューモデルということもあり値引き額が
20万円程度でした。
この金額でホンダのディーラーで交渉してもステップワゴンと差がありすぎました。
ヴォクシーの値引き額はステップと同程度でしたので、ヴォクシーは競合相手になりました。
ある程度まではトヨタ、ホンダ、日産で競合して、最後はホンダの複数の販売店で競合させ
るのが良いと思います。
私はこの方法で良い条件がでました。

書込番号:12523636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 22:00(1年以上前)

スパーダZ、契約しました。
一年も経たないで、スパーダZ(ブラキッシュ)を廃車にしてしまい、今回は、気分一新、ボルドーにしました。
横転事故だったのに身体は、無傷で、済みました。いい車です。

今回は、DOPほぼなしのボディコート、アンダーコート、前回付けたカーテン、スターターの移設サービス。社外ナビと連動ETC移設及び再登録サービス。

で、総額、270万でした。
値引きは、地域により違うからなんともいえませんが、頑張って下さい。

書込番号:12524302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/18 12:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツアさん

諸費用計算間違えてました・・・20万弱ですね

限界は本体230万+諸経費20万弱で250万弱が妥当でしょうか。

DOPで正直私の場合は魅力を感じるものというか必要のないものだらけなのでつけるものはコーティングとバイザー位です。
どちらも交渉時に無料でいけそうなものなので頑張ってみます。

今のっている車にブルーイルミを付けたんですが光も弱くまったくをもって無意味でした。よく見たら光ってる程度・・・
それからはよほど必要じゃない限りDOPはやめようと決心していました。

よってナビもアラウンドビューはなくなりますが社外ナビ、マットも純正より圧倒的に安く手に入るネット通販と考えています。
百万単位の購入なので数万が安く感じてしまいがちですが、3万安くなるだけでオートバックスでその分色々と買った方が得と私は感じてしまいます。

>はなたけさん
セレナは本当に高いですよね・・・あまり交渉できない・・・
ステップと競合させようとしてもニューモデルということで値引きは渋すぎます。
ノアヴォクも競合させてみようと思います。
ありがとうございます

>Golden-Eggsさん
横転事故ですか(驚)
それで無傷ならやっぱりしっかり作られているんだなと感じますね!
私は感じなかったんですが、嫁がステップ試乗時ハンドルが軽すぎて怖いといってなんか耐久性に不安があると言っておりステップに一時期反対していました。

書込番号:12526672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2011/01/18 20:12(1年以上前)

車両本体価格230万円+諸経費20万円弱でバイザー、コーティング
ナビ等取り付け工賃無料サービスなら目標としては十分です。

これならサービスを含めた実質値引きは45万円位になりますので・・。

書込番号:12528120

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スパーダZの値引き額について

2011/01/16 01:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

題名のとおりステップワゴンのスパーダZの購入を検討しています。
本日ディーラーに行き話をしてきたのですが、以下の提示額をいただきました。
※住まいはかろうじて都内です^^;

値引き額:40万円
オプションはナビ、ドアバイザー、フロアマット、ウルトラグラス、ETCなどをつけて
総額は287万円と言われています。

車両とオプション込みのお値引き額になりますが、相場としては良い方でしょうか。

ご教示いただけますと幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:12515438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/16 04:22(1年以上前)

先ずこのような所ですか???

http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_mokuhyo.html

購入レポート

http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_repo_b/index.html

書込番号:12515825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2011/01/16 07:16(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は30〜32万円です。

又、DOPからも2割引程度の値引きは引き出したいところです。
尚、ボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時
には交渉次第で無料サービスや大幅値引きを引き出せる場合も多々あります。

という事で現在の値引き総額40万円は目標額に達していると言えそうです。
最後の一押しで「ボディコーティングがサービスになれば契約します」とか「総額
285万円になれば契約します」と言ってみても良いかも・・。

書込番号:12515996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 10:09(1年以上前)

オギパンさん>
明記いただいたサイトは参考にしていました〜。
それを考えると良い数値なのですが、この掲示板の書き込みを見ると
それ以上にお値引きが出来ているので、すごいなぁと感心しきりです^^;


スーパーアルテッツァさん>
最後の一押しとしまして280万円なら即決の意思を伝えたものの
点検パックを外すことや、コーティングを1ランク下げてみてはどうかと
打診をいただきました・・・が、それは値引きじゃないだろ〜と内心思っています。

いまはちょうど金利も安いのであと少し値引きがあれば即決するのですが、
新車購入は初めてなものですし、安い買い物ではないのでなかなか決心つかず・・・orz

書込番号:12516498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/16 15:50(1年以上前)

いやいや都内と言う事であれば、異なる販売会社同士の競合でしょう。それで年度末決算までゆっくり、真綿で首を締めるように

じらして、じらして、痺れ切れるまでじらして、まいった一本負けだ。と言わせるようにゆっ―――――ーくりじらして

あちらの販売店の方がこういう値段になりましたので、あちらで決めさせていただくことになりました。 

とカマかけて見るのもいやらし―――ーやり方。ガラスコート(ガードコスメ・5years coat・cpc)

は、ヤ オークで5,000円以内で購入できるのでその分は最初から除外しておいて・・・

ゆっくり年度末まで粘りましょう。一応納期がどれくらいであるか聞いておきましょう。

年度末決算で3月31日まで登録できないと年度末決算の意味が無くなるので・・・

書込番号:12517954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/17 22:33(1年以上前)

オギパンさん>
こんばんは、またまた返信ありがとうございました!

なんとか粘ってコーティングを半額ぐらいまで落とせないか交渉してみようと
思っています。他にもドアバイザーやフロアマットも市販品に変更することで
だいぶ節約できるかなぁと思いまして社外品を物色中、2万ぐらいでもあるもの
ですね。

ナビもココを見ていると社外が良さそうな・・・うーん悩む^^;

書込番号:12524517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/31 00:43(1年以上前)

こんばんは。
色々お話をしてきましたがついに本日契約しちゃいました!

小さい子供もいることからタイプはSに変更しオプションはNAVIとスマートキー、
あとはウルトラグラスNEを半額にしてもらい、値引き額42万円の総額267万円でした。
フロアマットは無限を購入予定、ドアバイザーはしばらくいらないかなぁと思っています。

納車まで約一ヶ月かかるとのことなので、妄想をしながら待とうと思います。
相談に載っていただき、ありがとうございました!

書込番号:12584862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルートゥース対応ハンズフリーテレホン

2011/01/11 02:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:20件

メーカーオプションのインターナビ+マルチビューカメラを取り付けています。
ブルートゥース対応ハンズフリーテレホン機能があるのですが、通話がいまいちです。

通話相手の声は非常に良く聞こえますが、相手側にはこちらの会話が途切れて伝わります。

docomoの携帯2種類で試しましたが、結果は変わりませんでした。
また、その携帯を他車のブルートゥースに接続した場合は受信・送信とも問題ありません。

相手の声は非常に良く聞こえることから、携帯やブルートゥース通信自体に問題は無いと思われます。
もしかすると車両のマイク側に問題があるのかもしれませんが、皆さんのブルートゥース通話の調子はいかがですか?
通話相手から聞こえずらいと言われたことありませんでしょうか?

書込番号:12492427

ナイスクチコミ!0


返信する
MSL-EXさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/11 09:05(1年以上前)

1月半で大体20回程利用していますが、特に相手に聞きずらいと
言われたことはありません。ちなみにauのシャープ製の携帯です。

書込番号:12492830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/01/11 19:26(1年以上前)

auのP001でBluetooth通話してます。

クルマ側の声が途切れる事は無いですが、「音が小さい」と言われるので頑張って声を出してます。

マイクの性能がイマイチ?
端末の影響?
まだ原因分かりません…

書込番号:12494670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 21:12(1年以上前)

自分はドコモのP−04Bですが相手から何か言われたことは
ないですよ。問題なく会話できています。

書込番号:12495188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/11 21:46(1年以上前)

同じくDoCoMoですが、SH-03BとXPERIAで
ハンズフリーを使用していますけれど何も問題ないです
小声でも十分、伝わりますし、むしろ、大満足しています

書込番号:12495397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/12 07:33(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

私以外の方が快適に使用できているということは、システム的な問題ではなく個別の問題と認識しました。
ディーラーへ相談してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12497069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/12 20:11(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

マルチビュー付き車です。
以前私も書き込みましたが、通話品質悪いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=12/ViewLimit=0/SortRule=1/#12109492

ドコモ N-06A、SH-01Cとやってみましたが、まったく効果ありません。
症状としては、コリドラッスさんと同じ感じです。相手が聞き取りにくいそうです。

ドコモで「車のブルーツゥースはあまり品質が良いと聞かないですね。」といっていたので
あきらめていました。
SH-06BでTOYOTA車に乗っている方は「全く持って問題はなく仕えているよ」とのこと。
せっかく便利な機能をFULLに使えると思っていたのにがっかりですよね。

コリドラッスさんのディーラーからの返事をぜひお聞かせください。

また、問題なく通話できているドコモの携帯の方は機種はなんでしょうか?

書込番号:12499433

ナイスクチコミ!0


JOBAさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 01:15(1年以上前)

私はDOPナビですので、メーカーオプションナビは分かりませんが、
マルチビューナビのdocomo機種の動作検証一覧は以下のURLにあります。

http://www.premium-club.jp/connectivity/result/?carmodelid=7&salestartdate=20091009&radio1=1&select1=59&carrier=2&radio2=1&submit_button.x=87&submit_button.y=10

条件を変えれば、MOP・DOPナビのハンズフリー可能な機種を調べることができますので、参考にどうぞ。

書込番号:12501179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/15 11:18(1年以上前)

マルチビュー付き純正ナビでFOMAのSH03Bですが、私もこちらも相手も聞きづらいとかありません。

書込番号:12511168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/15 22:49(1年以上前)

その後もいろいろ情報ありがとうございます。
ドラゴンスパーダZさんは私と同じような症状ですね。

しかし、本日使用したところ問題なく通話できました。
携帯もナビ側の設定も変えていないのに、ますます???です。
これではディーラーに持ち込んでも対応のしようがありません。

ドラゴンスパーダZさんは毎回ダメでしょうか?
ちなみに携帯はdocomoのP906iとT-01Cです。
携帯の置く場所が影響する?

書込番号:12514406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/16 17:09(1年以上前)

コリドラッスさん

ご連絡ありがとうございます。
そうですね〜 大抵の通話はいつも通話がスムーズではないですね。
最近は、ほとんどをイヤホン通話しています。
それとN-06Bでなく、N-06Aの書き間違いでした。すみません。

もしかして、TV走行中見れるキットを取り付けているせいもあったりするのでしょうか?

書込番号:12518312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,239物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,239物件)