ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25994件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2531件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修復歴について

2011/08/28 07:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:405件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

RK1に乗っています。
今回、エンジンの初期不良(?)により載せ換えとなりました。
そこでエンジン載せ換えにより、修復歴がつきますか?
あと、将来的に下取りに影響しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13427780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/28 08:46(1年以上前)

りっちゃんパパさん、おはようございます。
エンジンの初期不良ということは、ディーラーにての交換になりますか?
ディーラーにて交換される場合は、不良品の交換なので修復歴にはならないと思います。また、修復歴になるとしても、ディーラーから交換理由を記載した証明書みたいなモノを発行して頂ければ大丈夫だと思います。

書込番号:13427966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/28 10:11(1年以上前)

修復歴は付きません。

修復歴は事故で車両のフレームを直した場合に付きます。
それ以外は何しても付きません。

書込番号:13428221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/28 10:23(1年以上前)

結論は、付かないでしょうね。

またエンジンを変えても査定のは響かない様ですよ。

ですから、それによって上がる事も下がる事もないみたいです。

状況次第でしょうか?

書込番号:13428249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/08/28 19:19(1年以上前)

安心しました。
ありがとうございました。
来月初旬にも交換になります。
国産新車なのに、驚きました。
しかし、国内メーカーゆえ、しっかり後処理をしてくれるのかもしれませんね。

書込番号:13430020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

ディーラー変更って意味ある?

2011/08/27 10:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:134件 過去ログです 

RK1ユーザーです。

私的に不具合と感じることが、結果いつまでも改善されない。まったく期待値に満たない。

今回の点検で改善されなければDを変更する旨通知しています。

HondaCars埼玉の他の店舗へ変更予定。

そもそもそれって意味あるんですかね?

(異音について点検してもらう予定。振動は今も酷いがあきらめた。。)

書込番号:13424009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/27 10:32(1年以上前)

信用できそうなディーラー探しは意味があると思うけど
その車に関する情報は、結局は同じディーラー内で回るんじゃないですかね。

場合によっては違うディーラーの見解も聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:13424099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/08/27 10:57(1年以上前)

ピルクルジャパンさん、こんにちは。
時折掲示板で拝見していますが、心中お察し申し上げます。

一般的な整備などの対応で不満をお持ちの場合は同じディーラー内で店舗を変える価値はあると思います。
ただ、今回のようなケースは期待薄かもしれません。
ディーラーがどの程度メーカーに情報をあげてそれに対してメーカーがどういう回答・見解をしているかですね。

他のディーラーはどうかと思ったら、埼玉県内はすべてHondaCars埼玉に集約されたんですね。
私の住む茨城も集約されたとはいえ、まだ複数のディーラーがあります。

もし県境の近くでしたら、他の都県のディーラーをあたって見るのもいいかもしれません。

書込番号:13424186

ナイスクチコミ!2


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/27 11:56(1年以上前)

今出来る事は

事故・不具合情報の収集及び公表について
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2010/0827_kengi.html

自動車 不具合情報受付
https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do

これも申請数が多くなれば有効な手段だと思います。

書込番号:13424393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/27 13:39(1年以上前)

>そもそもそれって意味あるんですかね?

自動車整備はメカニックがやりますのでメカニックの技量が重要になります
新人メカニックが整備しようがベテランが整備使用が整備料金は一緒です
またベテランメカニックの中にもマイスタークラスの敏腕メカニックもいます

例えばあるディーラーに何度も整備に出しても治らなかったことが(見込み違い整備)
敏腕メカニックが見るとほんの数時間(数分)で直してしまうこともあります

ただその敏腕メカニックのいるディーラーが何処か探すのは難しいと思います

書込番号:13424720

ナイスクチコミ!4


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/27 16:13(1年以上前)

大抵は、整備解説書片手に、整備する程度の技量ですからね。
応用がきかないということです。

書込番号:13425171

ナイスクチコミ!2


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/27 16:37(1年以上前)

不具合でディーラー変えるって事ですか?

あまりお勧め出来ません。 もし変えても不具合を持ったお客は嫌でしょうね。

確かに直る直らないはサービスマンの力量によるところもあるでしょうが、

変わったから直るとは限りませんし、貴方自身も変わって期待してて直らなかったら次ぎは
どう対処します?

感情的に話すでのはなく、相手が親身に対処をしてくれるうちは辛抱するのが得策かと

書込番号:13425235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/27 18:00(1年以上前)

>今回の点検で改善されなければDを変更する旨通知しています。
>HondaCars埼玉の他の店舗へ変更予定。
>そもそもそれって意味あるんですかね?

基本的には買ったわけでもないお客が、苦情を言うために来られても
来られたディーラーは迷惑に思うだけでしょうね。

貴方ならどう思います?
「同系列の隣町で買った商品、ここで直せ」
って言われたら、めんどくさい奴が来たと思わないですか?

心中お察しするだけに、できれば辛抱していただきたいと思います。
今のディラーに粘り強く訴える方が得策かと。

書込番号:13425559

ナイスクチコミ!4


じいずさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 23:04(1年以上前)

ピルクルジャパンさん
こんばんは。
よく書き込みを拝見させていただいております。
本当に現行のステップは最悪ですよね。
振動・異音・きしみ・結露 本来たのしい乗り物がストレスとなっています。
私は諦めて買い替えを決断中です。他車を見積検討中。

書込番号:13426833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件 過去ログです 

2011/08/27 23:16(1年以上前)

みなさま、メッセージありがとうございます。

他Dでお世話になるということはそれに至る経緯がD間で引継がれると想定しています。

引き継ぐDも引き継がれるDも良い話ではないと思います。たらい回しにするのか、販売店で責任持って対応するのか。

少なからず異音についてはネットで話題になっている既知の事象と認識しています。

情報を持ってるのだからそれを踏まえた対応ができるはず。事例が無いとか情報が上がってないとか論外。

それとも落としどころは『仕様』でしょうか。他の事象では辛抱強くやり取りした過去もあります。

建設的に考えていますが、経験則から対応遅すぎ。

と、まぁこんな思いですが、辛抱するというご意見、一理ありますよね。

ちなみに、オートテラスやHondaCars東京にアフターサービスをお願い可能なのでしょうか?

書込番号:13426886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件 過去ログです 

2011/08/27 23:23(1年以上前)

tunpamaさん

メッセージありがとうございます。

>変わったから直るとは限りませんし、貴方自身も変わって期待してて直らなかったら次ぎはどう対処します?

「直る」か「仕様」かいずれかと思います。仕様というなら諦めます。

書込番号:13426922

ナイスクチコミ!2


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/27 23:55(1年以上前)

困ってみえる事は重々理解しているつもりです。

そういった所有者のクレーム等をディーラーに持ち込む事によって
メーカーの対策に繋がります。

決して仕様で終わらせては貰いたくないですね。

ただ思うのは、ディーラーも必死に対策案を探しているのだと思いますし
サービスマンの力量もディラーによって極端に違うとも思えません。

もっとも、対応が悪ければ、変わるのもいたし方ないのか・・
気持ちの整理がつかないのであれば、一度他のディーラーにも見て貰うってのも手かとは思います。

どちらにしろ、直ると良いでね。

書込番号:13427056

ナイスクチコミ!0


1350さん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/28 00:13(1年以上前)

胸中お察しいたします
Dの変更は不利な手段だと思います
そちらに優秀なメカが在籍するのならGO!!ってお勧めしますが
300万以上の出費ですが後々の不具合ケアはアフターサービスで無料ですので
メーカーとしてみればコストがかかりますのでできれば納得洗脳が手段です
ごく一般技量のメカはメーカーから天の声でそこから先には進めないのです
データーはメーカーに残りますのでどこのDであろうと同じような感じではないでしょうか
それと多忙のメカのスケジュールでは原因を突き詰めるには時間がないのでは?思います
とことん、今のDとやり取りがいいと思います
小さなことからこつこつとが大きなものを動かします
書き込みもいいことだと思います
内容を詳しく記入して他のユーザーやこれから購入を考えてる方々の参考になるように
どんどん書き込みましょう
隠蔽体質の組織から真実をほじくりだしましょう。

書込番号:13427139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/07 07:34(1年以上前)

はじめまして。

僕もディーラーを変えて納得できる整備をしてもらえるようになった一人です。
買ったお店では、オイルにじみや異音、振動、ドアのきしみ音などの対応ひとつひとつとっても、対応の仕方が受け身で、原因不明と記載するだけでした

今のディーラーはなぜそうなるのかをしっかり点検してくれます。オイルにじみなどもこのまま走行し続けても問題がないことをわざわざ説明してくれたりと親身に接してくれるのでほんとにありがたいです。

ディーラー選びは、工場長の資質で決まると思います。どれだけ話をしっかり受け止めてもらえるかというのが一番重要です。

ほんとはホンダ系列のお店で原因不明の不具合などをすべてのディーラー間で「不具合報告リスト&解消方法」がしっかり情報共有できる仕組みがあると一番ですよね!

書込番号:13592900

ナイスクチコミ!2


step666さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/08 11:35(1年以上前)

ピルクルジャパン さん
以前よりたくさんのご意見を読ませていただいております。
私はホンダの仕様攻撃に心が折れてしまって一人です。
仕様ならきちんとカタログに掲載するべきですよね!

書込番号:13597537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/10/08 14:53(1年以上前)

埼玉県内のHonda Carsだけでも埼玉、埼玉中、埼玉北、埼玉南、大宮西、大宮東、春日部、
坂戸、熊谷、川口南、所沢中央、比企、東松山、岩槻、狭山、深谷、桶川、越谷南、鳩ヶ谷、
志木、川越、川越南、川越北、鶴ヶ島、日高、秩父中央、久喜、三郷、狭山中央の29社が
それぞれ1つか複数の店舗を展開しています。

ディーラーとの付き合いも人間関係ですから相性もあると思いますし、Honda Cars埼玉以外
のディーラーや他県ディーラーにお願いしてもお金をはらってくれれば大歓迎でしょう。
異音や振動についてはスレ主さんの主観の問題でありますし、次の12ヶ月点検や車検の
ときに別のディーラーに異音がする旨を伝えて依頼するのもよいでしょう。

書込番号:13598143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/08 16:58(1年以上前)

step666さん

ディーラーを変えても
同じ見解ですか?
(同じディーラーの他店舗ではなく、違うディーラーに持って行くとか・・・)

書込番号:13598604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの形状

2011/08/26 15:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スパーダZに乗り1年半ほどになりました。
個人差はあると思いますが、運転席のシートですが普通に座ると腰と肩にはシートが当たるのですが背中に当たらない為しっくりきません。
腰深く座ると背中にも多少当たるのですがヘッドレストの形状上かなり下を向かされます。
背中にあてるクッション等を探したのですがいいものがありません。
遠目でシートを眺めると確かに変な形です。腰はサポートされているような形状ですが背中部分が引っ込みすぎのように見えます。ヘッドレストも前に倒れ過ぎかと。
みなさんはどうでしょうか?
個人的にヘッドレストのシートに差し込む棒の部分が一番下に下げても見えるのは安っぽく見えてイマイチですし。
みなさんはどうですか?

書込番号:13420836

ナイスクチコミ!1


返信する
yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/26 18:14(1年以上前)

姿勢良く座るよりも
浅く座って シートバックを倒し気味にして座ればしっくり来ると思いますよ。

書込番号:13421329

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/26 22:18(1年以上前)

私が乗ったことのあるホンダ車のシートは作りが悪いですね。
ステップワゴンは試乗車で座ったのですが同じ感じでした。
現在はオデッセイですが深く座ると背中が開きます。
背中が当たらないので長距離乗ると猫背みたいな姿勢になって疲れます。
FITもシートがしっくりこないし・・・。
インスパイアは良い感じでした。(高いので買えませんが(笑))。
シビックタイプRのレカロも良いですね。(レカロは良いです)。
 ホンダのミニバン系のシートが体に合う人ってどういう人か知りたいです。

書込番号:13422318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/26 23:27(1年以上前)

ヘッドレストは追突時の頸椎保護のため数年前よりも前に倒れ気味になっていると思われます。
そのために違和感を覚えている人はホンダに限らずどこのメーカーに乗っている人でもいますので

書込番号:13422653

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 07:58(1年以上前)

自分はRGですが、ヘッドレストのウレタンを抜いて調整していますよ。

書込番号:13423676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ステップワゴンの満足度4

2011/08/27 08:05(1年以上前)

皆さんいろんなご意見ありがとうございます。
なかでんさんのおっしゃる通り最近はヘッドレストが前傾になってる車多いですね。そういう理由だったとは知りませんでした。納得です。
しかし何ともしっくりこないですよね。
このステップは座面も短い気がしますし。

書込番号:13423697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/18 09:21(1年以上前)

そうですね。くれぐれも浅く座って後ろに寝そべったようには乗らないようにお願いします。
危険ですからね。

書込番号:13514423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

振動について

2011/08/26 00:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 morikkoさん
クチコミ投稿数:24件

よくこのサイトで取りざたされているRKにおける振動問題ですが、
現象の発現する状況についてお聞かせ願いたいです。

よく目にするのはACoffによりアイドル回転数が低下した場合に多いようですが
それ以外でも発生しているのでしょうか?

現在Mクラスミニバンを検討しており、なかでもステップワゴンは最有力候補です。
振動問題がACoffの状況に限られるのであれば、エアコンをオフにすることがほぼゼロな
自分としては実使用には問題なしとして割り切れるところなんですが・・・。

書込番号:13418935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 03:31(1年以上前)


悪いことは言わない。

振動を気になる人はこの型のステップワゴンは

やめときなさい。

当たりはずれが多いモデルで はずれが当たったら

目も当てられないです。

書込番号:13419320

ナイスクチコミ!3


スレ主 morikkoさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/26 07:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

たしかにはずれが当たると厳しいですね。
決して安い買いものではないですし。


ももんがさんの場合どういった状況で現象でてますか?
さしつかえなければ教えてください。

書込番号:13419572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/26 07:44(1年以上前)

その時々の条件のエアコンの負荷/各種電気負荷等々に応じた対応をしている・・・のでは?

電気スイッチのオン/オフと同じに考えないほうが良さそうに思います。

試乗した所で、同じ程度の車が来る保証も無いし?

くじ運が良いのならお試しください。

書込番号:13419575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度3

2011/08/26 20:02(1年以上前)

はっきり言ってエアコンONでも振動はそれなりにあります。
まずは試乗車で確認されては?
ちなみに、ノアもそれなりに振動はあります。セレナは乗ったことないのでわかりません。


書込番号:13421678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/26 21:02(1年以上前)

自分のRK5も前車の軽自動車と同じ位に振動あります。けど軽自動車になれていたので我慢できました。

それ以上に気になるのがCVTです…

冬は最悪です…「キーキー」「モーモー」
飼い犬もソワソワしだす始末…家族は諦めて乗ってますが…人を乗せる時が恥ずかしいです。 毎回「仕様」と言わなければいけない辛さ…

初めて乗る人は必ず指摘してきますよ。

ただ全車が異音、振動があるわけではなく、一部の車だけみたいで知り合いのステップワゴンはCVTの音、振動はほとんどしません。

ステップワゴンは当たり外れが激しいように感じます。

だけど他の方の投稿を見るかぎり外れが多いような気がします。

「自分の車は大丈夫だろう」と思って買い換えましたが…今では「先輩オーナーの話を聞いておくべきだった」と後悔しています…
お金があれば買い換えたいですね…

書込番号:13421961

ナイスクチコミ!2


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/26 23:12(1年以上前)

"他の方の投稿を見るかぎり外れが多いような気がします。"

は、間違いでしょう。 振動が出るから書き込むのであって

そうでない人は書きません。大多数の人がサイト知ってるわけではないでしょうから

それに、そこまで多いのであれば、メーカーが対策施すはず?です。

工業製品ですので、当然当り外れはつきもの、確かに外れ引いた人は、頭にきて

ある事無い事、書くでしょうね。

書込番号:13422581

ナイスクチコミ!7


スレ主 morikkoさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/27 00:41(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
セレナはどうも食指が動かず、もうひとつの候補のデリカは
若干最新ミニバンとの比較では使い勝手で古さを感じてステップの振動が
自分の許容範囲内であればと願い質問させて頂きました。

一度スパーダを試乗した際は全くと言っていいほど振動は感じませんでした。
だからといって納車される車がそうとは限らない・・・。
ちょっと買うのが怖くなりますよね。

購入予定のディーラでよく話してみようと思います。
振動がひどかった場合高値で買取ってもらって・・・なんてとこまでしっかり話が出来れば
いいですね。

ちなみに国土交通相の不具合報告のサイトを見てみるとRKでの振動による不具合の報告は
34件でした。

これってどうなんでしょうね。そんなサイトが有るなんて知ってる人のほうが少ないでしょうから
潜在的な部分ではもっといる筈でしょうし。

書込番号:13422988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/08/27 11:51(1年以上前)

>一度スパーダを試乗した際は全くと言っていいほど振動は感じませんでした。
だからといって納車される車がそうとは限らない・・・。
ちょっと買うのが怖くなりますよね。

 試乗車乗った際、ものすごく静かで発信もスムーズでしたので、
 振動や、CVTの鳴きについては、皆無でしたね。

 この掲示板でなんでこんなに大騒ぎしているのか不思議でした。
 正直、とても神経質な方の書込みなのだろうと思っていました。

 実際、振動している車やCVTから異音を発している車に乗ると
 情況はいっぺんします。

 但しその個体数は、非常に少ないのではないでしょうか?
 知人、親戚はホンダ党が多く、ステップもかなり購入しています。(10台超)
 振動があるのは一台だけで他の個体は快調です。

 昔、1000cc〜1500cc前後の車で夏場にエアコンを利用するとアイドリング時に
 かなりブルブルきた覚えがありますが、知人のスパーダはそんな感じです。
 総額300万超の車としては、情け無いような感がします。

 メーカーさんに改善するよう強く望みますね。

>morikkoさん

>ちなみに国土交通相の不具合報告のサイトを見てみるとRKでの振動による不具合の報告は
34件でした。

 以下のサイトですね。(振動は33件ありませんでしたが? 2009年9月以前の旧型も含めました?)

  http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
 
 こちらのサイトは、ナンバー登録が必要で、場合によっては問い合わせが国土交通省から
 きてしまうので、登録が億劫になっているのかもしれません。

 けれども、症状が発生している方は前向きに登録してほしいですね。

 みんなで登録してメーカーを動かそう!

 (ホンダファンの一人として、ホンダにはがんばってほしい)

書込番号:13424374

ナイスクチコミ!0


じいずさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 22:57(1年以上前)

はじめまして。
私のスパーダも振動がすごく一年たちましたが、やはり仕様から先に進みません。アイドリングを変更すればカタログ値が変わってしまうので絶対対策はされないと回答を受けました。スパーダを契約してから、価格コムを閲覧し振動問題を知りました。まさかと思いましたがその通りでした。どうしてもこの振動が許せないので今回は残念ですが買いかえようと思います。たのしいドライブも振動のせいでブルーになってしまいます。現在、買いかえしか解決方法がありません。販売店は非常に感じがいいのですが、メーカーは最悪です。仕様ですと一点張り。今回の件は勉強だと諦め、よく調べて買い物はすることにします。ステップワゴンの購入を検討されているかたは気をつけてください。

書込番号:13426786

ナイスクチコミ!2


スレ主 morikkoさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/27 23:08(1年以上前)

本日アイドリング状態にて振動確認して参りました。
たしかにありますね。

今回試乗させていただいた個体では3列目て割と振動してました。一列目はほぼ皆無。2列目はしっかり意識してやると感じる程度でした。

今回感じたレベルなら私の感覚では許容範囲内でしたが、はすれをひけばこれ以上の可能性があるわけですよねぇ・・・。
これがなければどストライクなんですけどね〜

あまり食指は動かないですかとりあえずセレナの
試乗に行ってこようかと思います。

みなさまありがとうございました。

書込番号:13426842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 00:35(1年以上前)

ケイン@さん
こんばんは

>但しその個体数は、非常に少ないのではないでしょうか?
 知人、親戚はホンダ党が多く、ステップもかなり購入しています。(10台超)
 振動があるのは一台だけで他の個体は快調です。

→確立は非常に高いものと思います。
工業製品で約10%の不具合率は異常です。
ステップワゴンは8000台/月 程度の販売していた様なので、その10%で
800台/月 程度発生していることになります。

日本の工業製品の品質レベルから見ても不具合率2〜3桁ほど多いと思います。

書込番号:13427214

ナイスクチコミ!2


4DPocketさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/28 00:46(1年以上前)

こんばんは

僕のRKでも振動はありますが、どの車でもあるようなレベルの振動です。
運転中でも気になりません。
(個人の感想なので、このあたりは人それぞれですよね)

セレナ、ノア、ヴォクシー、デリカに試乗してみて決めた方がいいと思います。

『試乗車では振動が少なかったけど、自分のところに納車される車は違うかも。』
っていうのは当然思うところですが、これはステップワゴンに限らず他社でも同じだと思います。
(振動の事ではなく試乗車とまったく同じものが納車されるとは限らないってことデスヨ)

仮に他社の車を選んで、その車体にも振動があった場合
「これだったらステップワゴンにしてもよかったな。」なんて思わないように
最初に欲しいと思った車を選んだ方がいいと思います。

ただし試乗車で振動が出ている事が分かっているなら、買った後に振動が出ても「こんなもんだ。」っていう割り切りが必要です。
割り切りができないなら購入はおすすめしないです。


買った後の事を考えると車選びは大変ですよね。

書込番号:13427268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スパーダZ・HDDナビエディションのナビ

2011/08/23 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件

HONDA HDDインターナビシステムについてお聞きしたいのですが、リアモニターも取り付けたいと思っております。
そこでスパーダのカタログに載っているリアエンタとアクセサリーのカタログに載っているリア席モニター(VM-108N)の違いがいまいちわかりません…
どちらがおすすめでしょうか?
あと、12セグはどちらも見れますか?

それとiPod touchも接続したいのですが、Gathersナビの接続コードはカタログにありましたが、HONDA HDDインターナビシステムのiPod touch接続コードはカタログには見当たりません。
どこかに記載されているのでしょうか?
あと、iPod touchに入っている動画は再生可能ですか?
知っている方、お教え下さい。

書込番号:13407347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/23 08:53(1年以上前)

私のストリームですが、オプションカタログの仕様欄にiPodダイレクト接続って項目がありますが、空欄でした、って事は無いって事でしょうね。

ステップワゴンのOPカタログ確認されては? 同じく空欄だったら残念ですが、無いと思いますよ。

書込番号:13408177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/23 09:01(1年以上前)

HDDナビエディションのナビは地デジも見られます。
但し画素数がQVGAなのと、2アンテナ×2チューナー
なので、せっかくの地デジも性能半減です。
MOPのリアエンターは同じくQVGA画質なので映りは
期待できません。(というか悪いです)
DOPのリア席モニター(VM-108N)はVGA画質ですので
MOPのリアエンターに比べてだいぶ綺麗に映りますが、
取付感はMOPの方がスッキリしていますね。

MOPを選ぶ利点としては、盗難に遭いにくい、取付感の良さ、
ステアリングスイッチ、下取り時の価格、インターナビの
利用ができる、等でしょうか?

何に優先順位を置くかによりますが、テレビやDVDを
よく見るのであれば社外ナビを選ぶことをお勧めします。
HDDナビエディションは価格的にはお得感がありますが、
長く使用するのであれば使いやすく納得のいくものを
選ぶほうがいいかと思います。

ipodの接続に関してはよくわかりませんが、社外ナビなら
そのような機種を探せばいくらでもあると思いますよ。
動画の再生までは不明ですが・・・。

高い買物ですので、後悔しないようにじっくりと選んで
素敵なカーライフを満喫してください。

書込番号:13408191

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件

2011/08/23 17:28(1年以上前)

tunpamaさん、ありがとうございます。
HONDAのHPで色々探していたら見つけました、USBアダプター(4000円ぐらい)でいけるみたいですが、やはり音楽再生だけみたいです…

ルイジとグイドさんもありがとうございました。
スパーダのアクセサリーカタログ(2011・08〜)には画素数はQVGAなのですが、地デジは4アンテナ×4チューナーって記載されてました。(2011・08からは変更になったのですかね?)
でも、今時QVGAって…
リアモニターはVM−108NのほうがVGAで綺麗(リア席は子供が乗るので最優先しています。ですのでリア席にQVGAちょっと…と思ってました。)とのことなので、VM−108Nにしたいと思います。
社外のほうが良いとは思いますが、今回は純正で行こうと思っております。

お二方、どうもありがとうございました。

また何か助言がございましたら、お教え下さい。


書込番号:13409551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/23 19:17(1年以上前)

こんばんは。
スパーダのクールスピリットを所有しております。

ipod touchの動画再生の件ですが、クールスピリットの純正ナビではビデオモードで動画再生可能です。

大体同じ性能のナビだと思うので、大丈夫だと思いますが、一応ディーラーの方にAV入力端子、USBジャックがあるのか確認してみてください。
クールスピリットにはシガーソケットの横にAV入力端子、その横にUSBジャックがあります。

ちなみにipodtouchとナビの接続には、これを使っています。安い上に後部座席までipodtouchが届くので良いですよ♪
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-LHC-RUI01-Logitec-iPhone-iPod%E5%90%91%E3%81%91%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%94%A8USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B003UCZRSU

ホンダのオプションでは純正ナビに取り付けるための動画用コードは売っていないとのことでした。(ホンダの営業マンの回答)
USBコードもいりません。(USBジャックに取り付けるためのUSBコードがついていました。)

書込番号:13409877

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件

2011/08/23 19:50(1年以上前)

バイオイバさん、ありがとうございます。
こんな便利な商品があるのですね♪
ホンダHPで見たところ、端子の配置も同じ位置でしたのでいけそうですね。
ディーラーに問い合わせてみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:13409987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

リアスポイラー

2011/08/15 07:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:14件

現行型スパーダに乗っています。
先日、洗車をしていたらリアスポイラーにガタつきがありました。
これってこんなものなのでしょうか?
ディーラーに持っていっても大丈夫だと言われたのですがやはり気になるガタつき・・・
みなさんわかれば教えてください。

書込番号:13375421

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/15 07:34(1年以上前)

ディーラーより匿名で書かれるここの住人の回答を信用するの?

書込番号:13375467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/08/15 07:50(1年以上前)

ガタ付きがある事自体、異常でしょう。

気になるガタ付きは悪化する前に対処して於いた方がよいですとかしか言えません。

書込番号:13375508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/15 08:16(1年以上前)

がたつきの程度が分かりませんね。

ボディから離れるほどのがたつきなのか、
ボディからは離れないが、ボディごと揺れる程度なのか、
スレ主さんの気にしすぎなのか、何とも言えないところですね。

せめて、動画でも見られればいいのですが…

ここでどういう回答が来ても、スレ主さん次第ではないでしょうか?
このままで良いのか、それとも、がたつきをなくして欲しいと思っているなら、
再度ディーラーにキチンと見て貰って、納得のいく対応をしてもらうか、
どちらかだと思うのですが…

書込番号:13375579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/15 09:50(1年以上前)

私もガタつきが気になり、2回持ち込んでようやくガタつきが無くなりました。

ガタつき具合に個体差はあるようですが、販売店と話した感じだと、おそらくかなりの確率でガタつきがあると思います。

私の場合、メーカーと販売店がいろいろとやり取りしてようやく直ったという感じです。

書込番号:13375794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/15 12:12(1年以上前)

>ディーラーより匿名で書かれるここの住人の回答を信用するの?

ディーラーには修理する手間や費用が発生するので、
「利害関係の無いここの住人」に質問しているんでしょう。参考になるからね。

・・・って言うか、ネット掲示板ってそう言うもんだろ。

書込番号:13376236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/15 12:57(1年以上前)

スポイラーはネジで簡単に止めてあるだけの飾りやからね。気になるようならディーラーに根気よく聞いてみるか、自分でガタの原因調べてみるかです。

書込番号:13376351

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/15 13:25(1年以上前)

信用と信頼は全く違うから安心しろ。
そんな事いわれなくても皆判ってる。

ガタツキなんてありえない、製造工程のミスだろ。
ネジの増し締め、両面テープや隙間テープの追加くらいサービスでやってくれる。

書込番号:13376449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/15 13:43(1年以上前)

>>ディーラーに持っていっても大丈夫だと言われたのですがやはり気になるガタつき・・

いやいや…。
ディーラーに質問して回答に納得したんで引き下がってきたんでしょう?気になるなら、なぜ納得のいくまで説明なり根拠なりを求めなかったんですか?質問者さんを責めるわけではないですが、そちらの方が不思議です。で、ここの掲示板で得体の知れない人間の回答を読んで納得するんですか?信用に値する、という根拠はどこにあるのでしょう?

とりあえず、メーカーなりディーラーなりに1日でも時間をとって粘るつもりで質問し直して、それでも納得できないのなら、っていう感じですけど、ね。

まず、リアスポイラーはメーカーopなのでしょうか?それならメーカー側に適正なクリアランス値や取り付け状態を確認してください。ディーラーopならディーラーに取り付け説明書などを見せてもらい、これもクリアランス値などをチェックし適正かどうかを確認してみてください。で、ディーラー側に大丈夫という根拠も示してもらってください。

書込番号:13376506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/15 22:16(1年以上前)

私も現行RKに乗ってます、同じく半年前程前に、スパーダのリアスポイラーのガタ付きでディーラーで調べてもらい、結局ビスも変えたけど駄目で、リアスポイラーを新品に変えて貰ったがダメで両面テープでガッチリと止めて貰いました、同僚も現行スパーダを持ってまして、彼もガタツキが有り、最近ディーラーに持ち込んだ所、やはり何件も報告が有り、それようのビスが今出てるそうですよ!彼は対策されたビスでバッチリガタツキが無くなったそうです! ディーラーに行って対策用のビスが出てる事言った方が良いですよ!!

書込番号:13378433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 01:04(1年以上前)

まずはリアスポイラはメーカーopなのでしょうか?
と質問してる時点でスパーダはしりませんね
きちんとしらべてから能書きこいてくれ
不愉快きわまりない

書込番号:13379153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/08/16 06:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ただ、久しぶりにクチコミを利用してなんか心ない返信があるように思います。
私は皆さんの意見を聞きたいだけなのに”信用するの?”とか・・・
ぽんぽん 船 さんありがとうございます。その通りです。

書込番号:13379464

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/08/16 07:43(1年以上前)

がたついてるのに「大丈夫!」なんて言ってるディーラーで大丈夫ですか?
空力的(最近はファッション目的の方が大きいけど)パーツの取り付け不良は危険ですよ。
そんないい加減なお店はどこですか?

書込番号:13379564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/16 09:50(1年以上前)

ほもぼのさん、名指し(でもないけど)で注意されてしまいましたね。ふふっ…。
質問に対して関係ない書き込みをするためだけのID登録、お疲れ様です。

私は一般論で述べているだけで、質問者さんに対しての素直な疑問です。自分自身で基準を持っていないのに、なにを根拠にして回答を正しいと判断するのか、ということですよ。イカロスVXさんと摂食生活さん以外の方は皆推論ですしね…。

荒らしついでにもう一発。

加工かと思いましたが、大人気ないのでやめておきます。

書込番号:13379866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2011/08/16 11:30(1年以上前)

検索キーワード

リアスポイラー ガタつき

書込番号:13380182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 11:52(1年以上前)

あらしですかぁ
一般論でどうですかあなたの書き込み
スパーダは純正でスポイラーが装置しておりますので
一般論的にまずは調べての書き込みをお願いします

書込番号:13380244

ナイスクチコミ!3


tarok12さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 17:44(1年以上前)

自分もガタつきが気になって一度ディーラーへ
持って行って見てもらったのですが、「こんな
ものです」と言われました。
そのときディーラーに置いてあった試乗車も
確認させてもらったのですが同じようにガタ
つきがありました。

若干の遊びがあるものなのかとその場はその
まま帰ってきましたが、この掲示板見ると
そうでもないみたいですね。

対策用のビスもあるとのことですので、また
後日ディーラーに尋ねてみようと思います。

書込番号:13381373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/17 00:11(1年以上前)

自分のRK5もリアスポイラーが上下にガタ付いたので点検の際にディーラーに聞いたところ取り付け部のクリップの部品を交換したようです。以降、ガタつきは出ていません。

書込番号:13383022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/17 10:38(1年以上前)

ほもぼのさん どうもです。

一般的回答でよろしければ、私からもアドバイスを・・・

ディーラーに「コレくらいのガタ付きは大丈夫なの?」
・・・って「質問」をすれば「大丈夫です」って答えが返って来るかも知れません。

「このガタ付きが気になるから何とかしてくれ」
・・・って「依頼」をしてみましょう。
それでも何の対応もしてくれないのなら、また皆さんの意見を聞いてみればイイと思います。

ほもぼのさんは新車を買って下さった大切なお客様ですから、ディーラーも出来る限りのことはやってくれると思いますよ。
ビスを交換したり両面テープで補強したり・・・って程度になるんでしょうけど、それで済むならOKにしてあげればどうでしょう?

書込番号:13384124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/08/18 02:46(1年以上前)

がたつきが仕様とは、怖いですね。

リコール対象にしてもおかしくないのではと勘ぐってしまいます。

振動でがたつき部分が劣化して、最悪スポイラーの
脱落にもつながるかもしれません。


書込番号:13387422

ナイスクチコミ!2


KAOKI68さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/19 16:56(1年以上前)

2016型を中古(2.4万km、5年)でディーラで購入直後に、スポイラーのガタを発見。
スポイラーのガタは、それまでの車(Diamante 30MやFord Fiesta Ecoboost)では全く発生してなかったので、異常であり、修理が必要の旨申し出て、無償修理して頂きました。

書込番号:24930676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング