ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの予備

2025/04/13 18:03(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

スマートキーをもう一つ作りたいと思います。
エアーで4ボタンです。
型番、周波数などご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26145309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2025/04/13 18:11(5ヶ月以上前)

>tologさん

ディーラーで聞けば?

書込番号:26145313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/04/13 18:26(5ヶ月以上前)

イモビ登録もあるので 部品だけ買っても駄目ですよ

ディーラーも持ち込みは防犯上受けてくれないでしょう

書込番号:26145337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:675件

2025/04/13 18:34(5ヶ月以上前)

>tologさん
>型番、周波数などご存知でしたら教えて下さい。

納車された時にスマートキーと一緒にキー番号をもらいませんでしたか、

その番号を元に追加のキーを作ります。(ディーラーには情報が有ります)

購入したディーラーに聞いて教えてもらって下さい。

(ヤフオフなどで買っても登録はディーラーじゃないと出来ないと思います)

書込番号:26145348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン 2022年モデルの満足度4

2025/04/13 18:45(5ヶ月以上前)

>tologさん
聞いてどうするんですか?
ネットで買えるんですか?
周波数とは?どちらにしろ購入したディーラーに発注経由で注文した方が間違いないでしょう。
3年前先代ステップワゴン購入時にスマートキー買い増ししましたが、3.2万程した気がします。

書込番号:26145367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/13 18:45(5ヶ月以上前)

型番と周波数?
何を仰ってます?
購入時のシリアルナンバー持ってディーラーに依頼するしかないですよ?
今時の家の鍵だって街中の鍵屋じゃ作れないですよー。

書込番号:26145368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/13 18:46(5ヶ月以上前)

いろいろ、情報ありがとうございます。
ディーラーいけとか、登録はディーラーでとか、イモビ登録とかありますけど、その辺は理解しています。

質問にあるように、型番と周波数を知っている方がいれば教えてください。それだけです。

ありがとうございます。

書込番号:26145369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/13 20:50(5ヶ月以上前)

周波数知りたいとか
自分の車じゃ無い・・・
とかね・・・

書込番号:26145539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/13 21:14(5ヶ月以上前)

>、その辺は理解しています。
理解されてないですね。

今お持ちのキーに型番と周波数は書いてあります。
メカキーを外した裏とか電池交換蓋を外した中などどこかに必ず書いてあります。

伝波を使用するので必ず技術適合申請し電波法の適合審査を受けて表示しないと
 国内で使えないからです。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2025/details/323456789001564.html
内部に適合証明番号が書いてないと電波法違反物になるからです

書込番号:26145561

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/14 02:37(5ヶ月以上前)

随分前ですがFT3HVのスマートーキーを紛失したと思い、ディーラーで聞いたところ、納期は一か月、3万円ほどだったと思います。

スペアキーに付いているコードNo。も必要と言われました、よく探すと見つかりました(植え込みの葉っぱに隠れてました)。

書込番号:26145781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/14 17:33(5ヶ月以上前)

>tologさん

いやいや、ですから周波数に型番ってオーナーだったらわかるでしょ? 現在お持ちのキーを電池交換の要領で開けてみたら中に書いてるはずですけど?
ネットで買って持ち込み登録なんか多分してもらえないんじゃないの?
先にディーラーに聞くべきです。

書込番号:26146407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/15 08:14(5ヶ月以上前)

聞いてどうするの?

書込番号:26147042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/15 08:35(5ヶ月以上前)

なぜホンダ系列の販売店で聞かないんだろうか?
ここにくればなんでもかんでも教えてくれるという気持ち?

書込番号:26147062

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

お見積りの正確性をご教授お願いいたします。

2025/01/14 17:21(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:22件

見積

お積もりの正確性をご教授お願いします。
新車の購入を検討しています。
最終見積まで来ており、あとは名前を書くのみまできています。
私、知識がないもので、見積りが安いのか高いのか皆さんにご教授いただきたいです。
ステップワゴンエアー、新車、ガラスコーティング2万引き、オプションなし、ディスプレイオーディオ(8万)とドラレコ(2.5万)と後部モニター(5万)はです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26036873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/14 18:31(8ヶ月以上前)

>しゅうどのさん

付属品で要らないものは全て外しましょう(本当に必要か検討しましょう)

本来1社のみで話を勧めないで2、3社で競合に掛けて値引きを競わせるのがセオリーです

スレ主さんは現状どう言った形で話を勧めたのでしょうか?

書込番号:26036940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2025/01/14 18:40(8ヶ月以上前)

車体22万、OP類で25万も引かれてるなら十分良い値引きなのでは。

書込番号:26036946

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 18:43(8ヶ月以上前)

ご丁寧な返信、迅速な返信ありがとうございます。

付属品ではいらないを外しました!(カーナビでは高いので、ディスプレイオーディオにし、ナビ機能を外すことで安くもつとめました。)
実は登録済未使用車ですので、希望の合う条件が見積りの車しかなく、このお値段になりました。
販売者には他にも検討している会社があるといいながら、この値段までお値引きいただきました。

進めた流れとしては、カーセンサーで探す→登録済未使用車を見つける→他店舗に類似するような車を探し、見積もり依頼をかけて、圧倒的に安いと感じる→いまさらに値引きを頑張っているといったところです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26036950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 18:47(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そう言っていただけると頑張っているほうなのかなと感じます(^^)
正直、相場感があまりわからないものでして、本当にありがとうございます(^^)

書込番号:26036959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 19:19(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ご丁寧な返信、迅速な返信ありがとうございます。

付属品ではいらないを外しました!(カーナビでは高いので、ディスプレイオーディオにし、ナビ機能を外すことで安くもつとめました。)
実は登録済未使用車ですので、希望の合う条件が見積りの車しかなく、このお値段になりました。
販売者には他にも検討している会社があるといいながら、この値段までお値引きいただきました。

進めた流れとしては、カーセンサーで探す→登録済未使用車を見つける→他店舗に類似するような車を探し、見積もり依頼をかけて、圧倒的に安いと感じる→いまさらに値引きを頑張っているといったところです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26037000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 19:19(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
そう言っていただけると頑張っているほうなのかなと感じます(^^)
正直、相場感があまりわからないものでして、本当にありがとうございます(^^)

書込番号:26037003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/14 20:23(8ヶ月以上前)

下取車で値引きが調整されていなければ、かなり良い条件かと思います!

書込番号:26037089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 20:57(8ヶ月以上前)

>野菜くるまさん
ご意見ありがとうございます!!
とても嬉しいです(⁠^⁠^⁠)
皆さんからご意見をいただいて、やはり安い方なのだと感じました!
下取り調整はあると思います。ただ、下取りは別のところでは30万でしたが、15万でしたので、実質はまだ下がりそうです(⁠^⁠^⁠)
初売り、紹介割、登録済未使用車から安くなったのかな?と思っています。
皆さんご意見ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)

書込番号:26037140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/14 23:27(8ヶ月以上前)

付属品等の値引きがマイナスって、よくわからないですが。
フロアマットが付属品に入っていないようですが、ご自身で
別に購入されるのでしょうかね?

ボディーコートの値引きは、原価が安いので、ディーラーとして、
よく値引きのアイテムに使われますね。

書込番号:26037372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/01/14 23:35(8ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん

アドバイスありがとうございます。
店員いわく、ガラスコーティングからこの金額を引いているみたいです。
いま思えば、2万引きではなく、69800円引きの間違いでした。
失礼しました。
おっしゃるとおりです!フロアマットは自身で購入予定になります。

コーティングはそうなのですね、、、2万円コーティング代を払いましたが、サービスでしていただけたかもしれないですね、、
とても頑張ってくれていたので、最終は少し妥協しました笑

書込番号:26037384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/15 00:21(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ボディーコートの値引きの欄がずれていたようですね。
ガソリン満タンで、ボックスティッシュは、スーパーの特価品ですね?

書込番号:26037431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/01/15 07:01(8ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
おっしゃるとおりです。
欄に入らないため、別の欄に記載したものだと思います。
この見積りは肉じゃが美味しいは安いとは思われますか?
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:26037585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/01/15 09:18(8ヶ月以上前)

>しゅうどのさん

登録済未使用車(いわゆる新古車)ですので、現車の初度登録後の経過月数なども含めた判断になります。
また値引き♀zは会社によって諸費用や工賃の金額が違いますので、そこだけでの判断ではダメです。

最終的には『支払い総額』で判断するべきで、新車での同仕様での最大値引きとの比較になります。
一番簡単なのはその見積もりをホンダディーラーに持って行き、
「これは未使用車での条件だが、全くの新車で同仕様ならいくらになるか?」と聞く事です。

当然?新車のほうが高いはずですが、その差額の程度で検討します。
例えば5万円の差なら迷わず新車ですし、50万円の差なら未使用車です。
そこの判断は最初に申しました新規登録からの経過月数での価値減価と、
ワンオーナー車じゃない等の自身の感情的な判断になりますので正解はありません。


あと、現在商談中の販売店はホンダの店ではないと思いますが、
メーカー保証の保証継承≠ェ込みの金額なのか、別料金または自分で任意に行くのかも要確認です。

書込番号:26037709

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/01/15 11:12(8ヶ月以上前)

この金額にどういう意見もありませんが、

この見積書のひだりうえには、
新車に◯ありますね。
お話によれば、未使用登録車とのこと。
未使用登録車は、本来は中古車ですね。

ですから、価格が、中古車価格で出ていて、
その見積もりのような、本体値引など、少しはあるでしょうが、新車の価格からの本体値引など、表示する意味がないはずですが、

未使用登録車ではなく、在庫車の新車の見積もりではないのかなと思うのですが、
どうなんでしょうね。
単なる感想です。
可笑しければ無視してください。
失礼いたしました。

書込番号:26037847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/01/15 11:19(8ヶ月以上前)

間違い訂正します。
未使用登録車→登録済未使用車
でした。
失礼いたしました。

書込番号:26037858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/01/15 11:24(8ヶ月以上前)

承知しました。
ご丁寧な回答ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
皆様にこんなにご意見いただけるとは思いませんでした笑
ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)

書込番号:26037861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/01/15 11:29(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
この見積書のひだりうえには、
新車に◯ありますね。
お話によれば、未使用登録車とのこと。
未使用登録車は、本来は中古車ですね。

そういえば、新車の話をされていました。
私の知識不足で少しピンときませんでした。
走行距離は0キロでしたので、新車なのかもしれません。

ですから、価格が、中古車価格で出ていて、
その見積もりのような、本体値引など、少しはあるでしょうが、新車の価格からの本体値引など、表示する意味がないはずですが、未使用登録車ではなく、在庫車の新車の見積もりではないのかなと思うのですが、どうなんでしょうね。

もしかしたら新車かもしれません。登録済未使用車専門店でしたので、勝手に登録済未使用車かと思っておりました。
新車を売ることもできるのですね!恥ずかしながらディラーのみと思っておりました。

ご貴重な意見ありがとうございます。
なにもわからない若造にご教授いただきありがとうございます!!

書込番号:26037867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/15 14:56(8ヶ月以上前)

新車でも登録済み中古車でも、値引きは大きいと個人的に思いますが。

今回は、メーターがゼロだったようですが、走行距離が数キロでも、新車の場合があります。
工場内の移動、車両保管地内の移動とか、数百メートルを自走しますので。

書込番号:26038075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 pico0918さん
クチコミ投稿数:15件

次のクルマとしてステップワゴンも候補に入れて検討しています。
車中泊もするため、題名の寸法を知りたく、お手数おかけしますが教えてください。

下記リンク先の、「ポイント.1 床面をベッドスペースにするシートアレンジ(3列目シート床下格納+2列目シートスライド最前端)」で、荷室長は約174cmとありますが、1列目も最前端まで移動した時の荷室長ではないかと思っています。この場合、このまま運転をすることができないため、そのまま運転可能な状態で、2列目シートを最前まで持っていった時の荷室長を知りたいです。

https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/stepwgn/

運転者の身長などで、運転席の位置も若干変わると思いますので、身長も合わせて教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25876557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/09/03 12:09(1年以上前)

>pico0918さん

ステップワゴンには乗っておりませんが・・・

画像の長さ174cmですよね?
これは書かれているとおり、2列目を一番前に移動した状態だと思いますよ。
写真に写っているシートバックは2列目シートのモノですし、1列目の位置は関係ありません。
当然、1列目=運転席と助手席には通常通り乗車可能です。(2人乗り状態になります)

書込番号:25876568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/09/03 13:43(1年以上前)

2列目シートレールは前席手前まで

この状態では寝られませんでした・・・

追記です。
画像は私のエスティマの写真ですが、2列目シートの前後スライドは1列目シートの後端までしか動きません。レールがそこまでしかないからです。
これはほかのミニバンも同様で、新型ステップワゴンも同じです。(動画などで確認しました)
だから2列目を最前端までスライドさせても1列目をいじめることはありません。
運転席助手席とも乗車可能です。

なお、室内長174センチはエスティマもほぼ同じでして、私もここで一度寝たのですが、微妙に体を伸ばすことができず(身長180cm)、夜中に荷物を全部動かして対角長さにしてなんとか寝れましたが、窮屈でした・・・(^^ゞ

書込番号:25876660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/03 14:18(1年以上前)

現行型

ちなみに先代

>ダンニャバードさん
意外と2列目、前に行くのかも・・・

先代はラゲッジモードというのが、あったようです

そのうち、現行ユーザー様が、投稿してくれるでしょう

書込番号:25876684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/03 15:29(1年以上前)

>pico0918さん

>そのまま運転可能な状態で、2列目シートを最前まで持っていった時の荷室長を知りたいです。

pico0918さん想像のように第1列目にしわ寄せがあったとして
第1列目のそのまま運転可能は人それぞれじゃないですか

お店で測ってみてはどうですか
検討しているなら応じてもらえると思いますよ

他車ですが僕も運転可能な状態で車中泊スペースを確保しています

感覚にですが第1列のシートスライドはフルに可でリクライニングに制約ありじゃないかな

車中泊は1名ですか
もし1名ならシートは収納しないで車中泊仕様で使った方が使いやすい気がします
(2列目の半分はシートのままで半分を車中泊スペースとすると椅子側が玄関的に使えます)



書込番号:25876742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/09/03 16:20(1年以上前)

エスクァイア乗ってる時は運転席後ろのセカンドシート外して車中泊してたよ。

外すという選択肢も有ります。
10分ほどで着脱可能。
ネジ4本で外れるし。

快適性利便性爆上がり。

書込番号:25876805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pico0918さん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/03 22:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
動画などの確認ありがとうございます。ただ、ねずみいてBさん、もおっしゃられているように最近のスライドシートは思った以上に前に行くので一抹の不安があり、質問させていただきました。
なお私は身長が160cmのため、170cmくらいあればまっすぐ寝れそうかなと思っています。

>ねずみいてBさん
そうなんですよね、ビッグラゲッジモードなるものが先代にはあってそれを見る限り、1列及び2列目それぞれ最前に動かしてそうで、現行も干渉するかも、と思い質問させていただきました。もう少し現行ユーザー様の情報を待ってみたいと思います。

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。最終的にはお店で測ってみたいと思います。

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。確かにシートを取り外すのが車中泊優先の場合1番いいと思いますが、シートの保管場所がないのと、変更届が必要など制約が結構ありますので、まずは可能な限り、車の仕様はそのままで便利に使えないか模索中になります。

書込番号:25877236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/09/04 05:20(1年以上前)

>pico0918さん

画像は昨日見ていた動画の切り抜きですが、2列目シートのスライドレールは1列目シートの手前までしかありません。
https://www.youtube.com/watch?v=unwJjEjUWN8

運転席や助手席シートの下には何かと機器が設置されていたりしますし、HEVの場合はここにバッテリーが居座っていたりもしますので、前席にまで2列目が行くことはないかと。
まあでも確実なのはご自身で展示車を確認されることでしょうね。

書込番号:25877427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン 2022年モデルの満足度4

2024/09/04 08:18(1年以上前)

>pico0918さん
174は確かに前席を最前担に出してると思いますが、スレ主の身長効率して推測で15センチくらい引くようかなと思います。なので160くらいな気がしますが…
先先代は2列目の座面もチップアップやタンブルして荷室長稼いでましたが、コスト削減でシートスライドのみなったので床面の長さは短いです。

北海道在住の方の動画でノアの160より長い170だったと計測した方も居ます。ドライバーシートの位置が座れる状態とか。
1

あとホンダaccessの動画見ると後席シートをフラットにすれば8人乗りで2m、オットマン付きの7人乗りなら220cmはあるようなので、床でなくシート倒して車中泊が一般的かなと思いますが、それじゃダメなんですか。

書込番号:25877535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pico0918さん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/04 19:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん
追加情報ありがとうございます。確かに床のスライドレールは1列目手前ですね。ただ2列目シート側がレールと接触しているのが後ろ半分くらいにも見えるので、やはり2列目最前まで持っていくと、シートそのものは出っ張るんじゃないかなと考えています。ただ少し短くなるかも知れないけど、そこまで変わらない気もしますが。いずれにせよ最終的には実車で確認したいと思います。

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。いわゆるクルマのフラットモードは完全なフラットではないため、質問しているシートアレンジでの車中泊ができればと思っています。質問しているシートアレンジであれば、床面に今持っている登山キャンプ用マットである程度快適に睡眠が取れると考えています。
ただ、できないならおっしゃる通りフラットにしてベットキット購入もしくは自作するなどの案も視野に入れて検討したいとは思っています。

書込番号:25878230

ナイスクチコミ!2


スレ主 pico0918さん
クチコミ投稿数:15件

2025/06/18 15:22(3ヶ月以上前)

遅くなりましたが、ディーラーにて実車確認してきました。
170cmは運転席助手席を前に移動したもののようで、運転席助手席をそのままの位置で二列目を目一杯前にした場合は約160cm程度でした。
ただこの数値は運転席の位置に依存するのであくまで参考にしてください。

書込番号:26213673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席扉付近のビビり音

2024/08/05 15:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024年4月に新車で購入しましたが6月頃になって多少荒れた路面を走ると運転席扉付近からビビり音が発生。
音楽でごまかそうと試みましたが消せないレベル。その様を撮影しディーラーに見せ整備の方と同乗確認の上、修理となったのですが
3週間過ぎても音源不明とのこと。メーカーに報告済らしく色々頑張ってくれてますが改善せず。
オーナーさんで同じ症状の方はいますでしょうか?また改善した方がいましたら改善法など教えていただければ幸いです。
整備の方も色々内装ばらして試行錯誤しているようですので早く解決策が判れば助かります。

書込番号:25838776

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024/08/08 09:05(1年以上前)

再生するビビリ音

製品紹介・使用例
ビビリ音

追加情報として実際の動画となります。

書込番号:25842215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/08/16 23:02(1年以上前)

感覚的なものなのでハッキリとは言えないのですが、運転席の右後ろ上方くらい、シートベルトを調節するあたりから聞こえる感じではないでしょうか?
だとすると同じ症状が出て気になっています。
私自身はスパーダですが、先日点検時に代車で借りたエアーも同じ症状があったため、他にも気になってら方はいないか調べていたらこちらに辿り着きました。
進展がありましたら是非とも詳細をお聞かせください。

書込番号:25853394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024/08/19 09:05(1年以上前)

>みりん&ぽんずさん
ディラーでの結果、数箇所から音鳴りが発生しているとのことです。
1.運転席下の取付金具のプラスチックカバーが一番の原因らしい。(緩衝材で対処してほぼ音鳴りはなくなりました)
2.助手席アッパーボックスの整合性が悪くカチャカチャする。
ここは自分で100均で椅子用の緩衝材(フェルトタイプ)は貼り付けほぼ解消しました。
3.ダッシュボード(運転席側)の奥のどこかが鳴っているとのこと(ここに関してはよっぽど荒れた路面じゃないとわからないです)
結果的に1.と2.で対処して3に関しては様子を見てからひどくなるようなら対処していただくことにしてます。

ある程度メーカーに不具合情報が上がって来てから対処してもらったほうが時間短縮になるかもしれません。
とりあえずディーラーの整備の方がちゃんと対応してくれたので感謝しています。

書込番号:25856631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/22 19:53(1年以上前)

>コバヤン555さん

貴重な情報ありがとうございます。同様の扉付近のビビり音に悩んでいます。ディーラーにも相談しました。

もし可能であれば1.(運転席下の取付金具のプラスチックカバー)をどのように対策されているか写真を上げていただくことは可能でしょうか?

是非試して見たいと思っています。

書込番号:25861107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024/08/27 20:23(1年以上前)

>もかしゅさん
写真のカバーからビビリ音が出ていたらしです。
私も最初はBピラーか扉からかと思っていましたが
反響音でそう聞こえるそうです。
カバーの中に緩衝材を入れてるそうです。
先にも記載しましたがその他からも音は微妙にしているそうですので個体差はあるみたいです。

書込番号:25867573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024/08/27 20:24(1年以上前)

写真です

書込番号:25867575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 ステップワゴン 2022年モデルのオーナーステップワゴン 2022年モデルの満足度3

2024/08/27 20:25(1年以上前)

>もかしゅさん

書込番号:25867578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/28 13:18(1年以上前)

>コバヤン555さん
写真ありがとうございます!
このようなところから音が発生するのですね、、これは気づきにくい、、
早速、確かめてみます
ありがとうございました

書込番号:25868381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/09/27 15:32(11ヶ月以上前)

こんにちは。私も現行のステップワゴンで運転席後ろシートベルトの高さ調節部あたりからのビビリ音が気になってました。
目の荒いアスファルトを走ってる時だけビビリ音がなり始めます。
現状ディーラーに相談して対策はこれからになりますが、コチラのサイトでの原因究明がとても良いヒントになりそうな気がしました。
先ずはディーラー近所の道路状況で必ずビビリ音のする場所を見つけてからサービスの方に同乗してもらおうと考えてます。また追って状況報告出来ればと考えてます。

書込番号:25906084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 23:48(11ヶ月以上前)

Air e:Hevモデルです。
全く同じ症状でディーラーに何度も見てもらいました。
1回目は、スライドドアの接点のぐら付きでした。
2回目は、シートベルトの上下調節機構の共振でした。
東京都調布市のディーラーで修理してもらいました。
レアケースなのでなかなか先方にも症状を把握しにくいみたいです。
何度も何度もお願いすることが大事です。

書込番号:25926142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/11/04 20:19(10ヶ月以上前)

少し荒れた路面でのビビリ音 同感です。症状が出ている時に、ほうぼうタタイてみましたが わかりません。音からしてプラスチック系であると思います。左右サイドステップも疑っています。皆さんに同じ症状が出ていたんですね!

書込番号:25949739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/06/26 12:16(2ヶ月以上前)

私も同じ症状が出ていて、困っていました。運転中に左耳にずっと入ってくるビビり音。不快で運転に集中できないので、この情報をヒントにディーラーで対応してもらおうと思います。

書込番号:26220947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリング自動化について

2024/07/21 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

今晩は。閲覧ありがとうございます。そして連投ですみません🥲
スパーダプレミアムラインに乗っております。
Wi-FiテザリングでFireStickを見ているのですが、毎回スマホ(Galaxy s22 urtra)のWi-Fiテザリングを手動でオンにしており、めんどくささを感じております🥲
自分なりに調べて、マクロドイドみたいなアプリで自動化をしたり、元々Galaxyに入っているモードとルーチンという設定で条件にBluetoothがナビに繋がったらWi-Fiテザリングをオンにするようにとしたのですが、何をしても自動になりません😔
テザリングを使用しているみなさんは手動で毎回ポチポチしてるのでしょうか?それとも自動化をさせているのでしょうか?ご教授お願いいたします😂できればアンドロイドの方でお願いいたします😭

書込番号:25819159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 04:05(1年以上前)

基本は手動。

あとは安い回線を別に契約し、モバイルルーターに入れて持ち歩く。
テザリング使って発熱・充電を繰り返し、メイン端末のバッテリーを酷使したくないしね。

書込番号:25819251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/21 08:12(1年以上前)

自分はトヨタRAV4ですが
スマホはxperia5 ii
macrodroidで自動テザリング出来ています。

書込番号:25819359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/21 09:30(1年以上前)

車載ルーター使うのが一番早い。

書込番号:25819453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 10:41(1年以上前)

携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

書込番号:25819561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/21 11:55(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

> 掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

設定済なら自動でテザリングで、ファイアーステック側は自動で電波を掴みますよ!
ただ、タイムラグがあるから、車に乗り込んで、電源ON後、暫く待って、起動すれば問題無いかと! 知らんけど!

書込番号:25819679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 11:56(1年以上前)

〉携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

パスワード入力して1度掴ませとけば、2回目以降は自動で掴みますけど…


他の機器だってそうでしょ。

あなたのスマホ、Wi-Fiを自動で掴めないの?

し・ら・ん・け・ど

書込番号:25819681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 14:51(1年以上前)

なるほど。試してみます。

書込番号:25819885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2024/07/21 16:11(1年以上前)

>キャッチマンさん
クルマでファイアーステックを使用した事はないですが電源を外したり再起動かけたりすると立ち上がりに時間がかかりますね。
iPhoneのテザリングでは しない、接続を確認、自動で接続方法を選択できます。
Androidはもち合わせていませんが機種によって違うみたいですね。
https://engrholiday.jp/android/apk-macro-tethering-auto/

いずれにせよクルマは関係なくスマホ側の問題だと思います。
macrodroidが使えないなら機種変更するかモバイルルーターを導入するしか方法はないのではないでしょうか?

書込番号:25819988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

RP8 アイドリングのガタツキについて

2024/07/14 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

アイドリング中エンジンがかなりブルブルします。
暑くなってきてエアコン回してると特に酷いです。

コンプレッサー回すにも電気がいりますし発電による負荷で多少ブルブルするぐらい仕方ないと思うのですがとても酷いです。

ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?

また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

書込番号:25810340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 12:12(1年以上前)

〉かなりブルブルします

「かなり」ってどれくらいなのか伝えられますか?

そういう表現って人によってバラバラです。

唯一比べられるのはあなただけなので、試乗車などと比べ違いがあるのかどうかを確認してください。

それで同じなのか違うのか…
違うならその場でディーラーに伝えればいいですし、同じなら仕様であってあなたが一人で騒いでるだけとなります。


〉また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

そうしてください。

書込番号:25810357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2024/07/14 12:25(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ディーラーで症状確認できてますしガチャガチャも聞いてもらいました。
10m離れてても普通に聞こえます。
友人にも大丈夫?って言われたことも何回があります。

自分が気にしすぎてるとかいうレベルではなく誰でも大丈夫?ってなるレベルの音なんですけどね…

ディーラーにはハイブリッドモデルが無くなっ比較できませんでした

書込番号:25810374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/14 12:49(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
音をアップして頂けたら、もっと的確なコメ期待出来るかも。

書込番号:25810410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:675件

2024/07/14 13:07(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事

同じ車種に乗っていないので参考程度に、

ブルブルするのは古くなってくると成りやすいと思います(2022年式?早そうな)
メーカーによって成りやすい成りにくいはあると思います

音は聞いてもらって確認してもらったのでしょうか?
聞いてもらっての対処でしたら、ほかの販売店で見てもらうのが賢明だと思いますので見てもらって下さい。

書込番号:25810434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 14:21(1年以上前)

だからさぁ、どんな音かも分からない物をネットで比較なんて出来ないんだから、試乗車や従業員の車など同じ仕様の車で同じような状況で比較したら、全然違うって分かってもらえるんじゃないのって事。

おれの思う「かなり」ってどのレベルか分かる?分からないよね?

こんな3文字じゃネットで伝わらないって。

困ってる、大変だ…とは思うけど、実車で比較できる所に見てもらった方がいいよ。

書込番号:25810529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/14 14:36(1年以上前)

そこ以外のHVモデルのあるディーラーに行って比較してくることはしないんですかね。
比較対象が無いからディーラーも分からない、ここでも動画出してないから誰も分からない。


>また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

心配レベルはその程度なんですね。
次の機会までに症状は進んでいき故障なんてことになってもディーラーのせいにしないでくださいね。

書込番号:25810544

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 18:26(1年以上前)

>aaaatsu2315さん

>ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。

スレ主さまと、ディーラーの見解の違いが甚だしいと思います。

多分ホンダのこのタイプ(L15型かな)のエンジンは、シャカシャカうるさいてす。よく言われると思います。振動もハイブリッドなので止まってるときと、動いてるときと音、振動落差が大きいのでしょう。

セカンドオピニオンとして、
他のディーラー(別資本の)に、見解聞いてみてください。
スレ主さまの感じでしたら、誰でもおかしいと思うレベルに思われるので、
第三者で、どちらよりなのか聞いて見て下さい。
ホンダディーラーなら、同業者寄りになる可能性ありますので、
ホンダ以外の整備士さんに意見聞くのもいいかと思いますが、お金は払ってくださいね。

確かに、このエンジンは、別の車から乗り換えたら、異常と感じる可能性高いかもしれません。
ガサツです。

書込番号:25810868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 19:04(1年以上前)

エンジンLFA型2000ccですね。失礼しました。
L型なので、似たものかな、知りませんが。
失礼しました。

書込番号:25810907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/30 09:47(11ヶ月以上前)

当方同じタイプのエンジンを積んでいるZR-V乗りですが、スレ主と同じような症状がでていたため、ディーラーで相談しました。回答としては、その時に症状が出なかったため不明。調べるには長期で預かることになる。症状から想像すると燃料が粗悪なのかも知れないと言われました。
私は普段そのディーラーに隣接している出光でレギュラーガソリンを給油しているので、燃料が悪いというのは無いだろうと除外しました。
その後もブルブルの振動が直らず、じゃあ試しに燃料を変えてみようと給油時にレギュラーではなくハイオクを30リットル入れてみたところ、20kmほど走行したぐらいから振動がでることが無くなりました。
給油後200kmほど走行していますが、いまのところ振動は収まっています。

書込番号:25909390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/10/04 22:04(11ヶ月以上前)

他人に理解を得ようと思ったら第三者が見て客観的にわかる材料を出した方がいいですよ。
今の時代スマホで簡単に動画や音声を録ることができます。

書込番号:25914729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/05 10:44(11ヶ月以上前)

再生するZR-Vエンジンの始動時

その他
ZR-Vエンジンの始動時

スレ主ではないですが、ハイオクを入れる前にボンネットを開けて撮った動画をアップしました。
残念ながらこの動画では酷い振動が発生しているところが撮れなかったですが、参考までにエンジン始動直後の振動とアイドリングの状態を見てみてください。酷い振動が出ているときはエンジン始動直後の振動が数十秒続く状態になっていました。ハイオクを入れてから酷い振動はでなくなったので、動画を撮っていません。また暇があれば改善されてるかの検証で撮ってみます。
https://youtu.be/lknUpzORNRk

書込番号:25915163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/11/02 19:59(10ヶ月以上前)

ハイオクを入れたら治ったんでしたら結果的には治っていない事になりますね。
ディーラーはあまり親身に考えてくれないでしょうw
燃料が原因ってw

アイドリングが五月蝿いのはスロットルバルブが汚れている可能性が大きいかと。
一つの解決法として掃除してecuリセットをすればアイドリング音が落ち着く傾向があります。

書込番号:25947327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/12/13 05:50(9ヶ月以上前)

私もステップワゴンスパーダEHEVプレミアムライン無限を所有しておりますがエンジンがブルブルがひどくフライホイールがカラカラカラカラうるさいです、シュアラスターのオイル添加剤を入れて見て下さい、ブルブルが、おさまります、フライホイールのカラカラ音も静かになります、またバッテリーの容量も少ないようです私は42から80にアップしています
※オイルを確認したらエンジンオイルが少ないようです。
クレ工業でもワコーズでもホンダ純正でもオイル添加剤はあるのでお好きなオイル添加剤を入れて見て下さい揺れはおさまります
またエンジンエアーエレメントも純正では吸い込みが足らないようですBLITZに交換しました燃費は40km/l出ています。

書込番号:25996916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)