ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ABSがあまりに早く作動する気がします

2016/01/23 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

私の住んでる所は雪国でステップワゴンを
買ってから初めての雪道運転をしましたが
ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。
今まで何台も車に乗った経験からも作動が早すぎると思うのですが、、、

ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。
雪道走る前だったので違いは体験出来ませんでしたが(^^;)

書込番号:19516197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/23 13:30(1年以上前)

>ちょとした圧雪路でも簡単にABSが作動して
>それにより停止距離が延びるため怖い思いをしました。

作動させないように運転しましょう!(タイヤがロックするようなブレーキングをしない)


>ちなみに前車はその様な不具合でABSのソフト変更でサービスキャンペーンになりました。

ABSが機能しないと言った物には対策が有りますが、「早く介入しすぎるから」サービスキャンペーンなんてのは聞いた事が無いのですが、どんな車種だったのでしょうか?

書込番号:19516687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/23 14:26(1年以上前)

>ひろすてっぷ12さん
私はクルスピ乗りですが、この間、関東で降った雪ではABSではなく、横滑り防止装着が頻繁に作動しましたよ。
見間違えではないですか?

書込番号:19516830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/23 19:33(1年以上前)

ABSやVSCが早く作動したり頻繁に発生してしまうというのは良く分かりません。
私も積雪寒冷地ですが前車RGからの違和感は感じません。
そもそも、ABSやVSCはタイヤが滑るから作動するので、作動するということはタイヤが滑ってるって事ですよね。

書込番号:19517670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/23 20:17(1年以上前)

滑っているから作動しているわけで、エコタイヤが滑りやすいんじゃないですか?

書込番号:19517782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/24 00:04(1年以上前)

単純にABSセンサーの精度が上がっただけでは?

書込番号:19518689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 14:14(1年以上前)

この週末に大雪だった北陸に在住の者です。
注文していた車が土曜日に納車され、昨日雪が一度溶けて凍った路面を走って来ました。
信号で停止する時に一度位ABSが効きましたが、特に以前乗っていたホンダ車と差はありませんでした。
他の方が書かれていますが、停止からの発進時に横滑り防止のアラームが点灯していました。
前の車では横滑り防止装置が無く、いつも気にせずにアクセルを踏んでいました。
滑りやすい路面ではもっと気を付けたアクセルワークが必要だった様です。

書込番号:19523634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/01/30 05:52(1年以上前)

皆さんの投稿を見て、たまたま路面状況が思った以上に悪くABSが早く作動したのが重なっただけなのかと思いましたが
今週、雪道を走る機会が多く会社の車、嫁の車、友達の車、等を運転しましたが
やはり1番、ABSの作動早くいまいちでした
まぁこういう味付けなのだと理解し気を付けて運転したいと思います。

書込番号:19537625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2016/01/20 20:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:211件

ホワイトパール色の納車待ちですが、契約時に、営業さんからコーティングを勧められませんでした。理由は、
「わざわざ高いディーラーコーティングは勧めません。結局、5年保証もメンテありきです。メンテは結局、お客様。ディーラーでやる場合は有料。洗車はいずれにせよしなければなりません。スプレー式のガラスコート市販品だと、素人でも失敗しないのでオススメです。」とのことでした。
どのようなガラスコートがおすすめでしょうか?ブリスxはどうでしょうか?素人でも簡単にできるものでお願いします。

書込番号:19509325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/20 21:11(1年以上前)

>初心者NOBUさん
ご成約おめでとうございます!
ディーラーのコーティングについてですが、はっきり申し上げて、お薦めしません。
簡単な磨きに雑なコーティング塗布…
あれで、数万円払うのはバカバカしいです。
ホンダ内製工場に出入りしてますが、そんな商品価値が有るとは思いません。
カーショップで、数千円の簡易コーティングで充分です。私も、愛用してます。(商品名忘れました)
ブリスで充分です。
昔、使ってましたが、かなりの商品だと思われます。

書込番号:19509383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2016/01/20 21:12(1年以上前)

初心者NOBUさん

洗車を時々されるのなら↓のゼロウォーターで十分のように思えます。

http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html

ゼロウォーターは洗車後に噴霧して水滴と一緒に拭き取りだけと施工も簡単です。


私のスバル車もボディカラーはホワイトパールで、納車されて1年が経過しました。

このスバル車には納車直後からゼロウォーターを使い続けていますが、満足しています。

書込番号:19509388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/20 21:25(1年以上前)

ピカピカレイン
耐久2〜3年
施工やや面倒くさいです
10000円前後
施工後定期的に洗車のみ

ブリスneo
耐久約1年
比較的施工簡単です
7500円前後
施工後定期的に洗車のみ
neo以下にすると耐久期間が減ります予算に合わせてどうぞ

0ウォーター
洗車時に磨き上げ前の濡れた状態に吹きかけて磨き上げる
繰り返しで皮膜を作る
1500円前後

他プロに頼む
値段と出来栄え店次第

書込番号:19509434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/20 21:30(1年以上前)

え〜儲かるのに勧めないって、めずらしいというか良心的?というか・・・いいですね。そのとおりだと思います。

カーショップやホームセンターで売っているものを勧めているのかと思います。
例えば、2000円程度のスマートミスト、CCウォータープラス、ゼロウォーター(一応お勧め順)
が安くて良いかと思います。

以下、個人的感想ですが、
使いやすい(失敗がない)のはスマートミストが一番です。
CCウォータープラスは、塗伸ばしと拭き取りがちょっと大変ですが、テカリは一番です。

ブリスxは、少々お高いですよね。懐に余裕があって使用してみたいなら、いいんじゃないでしょうか?
塗った当日のテカリは一番かもしれませんが、持続しない感じがしますので、
どれも同じようなものかと・・・

かくいう私は、洗車機でお気軽コーティングになってます・・・

書込番号:19509452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/20 22:14(1年以上前)

皆さんがあげているスマートミスト、CCウォータープラス、ゼロウォーター何れも使用しましたがどれも期待を上回る仕上がりで満足しています。
繰返し使えば使う程、コーティングが増すというメーカーの宣伝も嘘では無いようで実感をしております。
今時のケミカル製品の技術力に脱帽です。
上記ケミカル製品で2〜3ヶ月に1回ケア出来る環境であれば、値段の高いコーティングは必要無いと思います(個人的な感想ですが)。

お客様の利益を考え、そこまで言える営業マンに1票入れます。
そのディーラー営業マンは信用に値する人だと思いますよ。
僕なら、安心して商談進めますね。

書込番号:19509631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件

2016/01/20 22:53(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>スーパーアルテッツァさん
>夏より冬が好きさん
皆様、詳しいご回答、アドバイスありがとうございます。コーティング素人には参考になります。

>まきたろうさん
滅多に買えない新車に、洗車機コーティングを使うのは、傷つかないか勇気がいりますね(笑)。大丈夫でしょうか。

>フー さんさん
営業マンは整備出身のようで、第一印象から本音を(おそらく)語ってくれてるという印象で、値引きも頑張ってくれ、信頼して契約に至りました。メンテパックも年に7000キロくらいしか走らないなら半年おきにオイル交換する必要もないので不要と言って外してました。
「オイル交換に来ていただいたら洗車サービスです!」と言ってくれます。

書込番号:19509800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/20 23:18(1年以上前)

>初心者NOBUさん
皆さん、市販品を薦めてますが、先ず、新車のうちにかなり高価なものを使うことが大前提だと思います。時間が経てば、鉄粉除去や磨きまで自分でコツコツまめにやらないと、綺麗にコーティングできません。我が家は、今回新車購入の際はディーラーの薦めるコーティングを高い費用を出してオプションでつけました。前車より車体が大きく、自分でコーティングを繰り返すのが面倒なのと、営業マンから、汚れのつき具合と落ち具合が違う(楽になる)と薦められたからです。確かに前車同様に自分で洗車してますが、以前使用していた市販品よりもはるかに雨後の汚れのつきが少なく、コーティングの傷みも少ないと感じます。 ちなみに、ホンダのホームページなどに載っていないものらしいです。

書込番号:19509921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件

2016/01/20 23:50(1年以上前)

>donjuantodonjuanさん
専門店に出すディーラーもあるそうで、専門店なら品質が良いのは理解しています。高いので当方の予算の関係もあります。ディーラーでコーティングするのを否定してるわけではありません。
担当の営業マンは、冬季の融雪材散布や沿岸地域であるので、錆止めだけは高いやつを勧めてきましたので、それはつけました。

書込番号:19510052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/21 08:36(1年以上前)

>初心者NOBUさん

あ、すみません、私の車はもう3年過ぎちゃっていますので・・・
初めての黒だったので、洗車にハマったものです。
あれから3年・・・いつもピカピカだった愛車、そのうち私の頭の方がピカピカに。

そうですよね、新車ですよね・・・わかります。
洗車に心が折れてから洗車機に移行した方がいいと思います。
移行しなくても良いですけれど・・・
洗車機だって、ふきあげなければいけないわけですので。

まぁ、細かい傷はつきますけど、パッと見、コーティングでわからない程度になりますし、
10年続けて小汚くなっても、コンパウンドで磨けば、ツルツルのピカピカになるので、
気にしていませんが、10年後、私はシワシワのヨボヨボで洗車どころじゃない・・・かも・・・

書込番号:19510605

ナイスクチコミ!3


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/21 09:02(1年以上前)

>初心者NOBUさん

クリスタルガードワンとその上位版にあたるクリスタルガードプロがオススメです(*^^*)

※似たような名前で、クリスタルガードレヴォリューションというものがあるようなのですが、販売会社の異なる商品ですので、気をつけて頂きたいのですが。。。

書込番号:19510644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/21 09:13(1年以上前)

https://youtu.be/F8L4l0cX3X8
ミラリードのペルシードです。3300円ぐらいです。
ペルシードのクリーナー(2200円ぐらい)で水あかや汚れを落としてからコートすると良いみたいですが


実際使ったわけではないのでなんとも言えませんが、おもしろそうですかね

書込番号:19510665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/23 10:25(1年以上前)

専門店に依頼するのなら

専門店でも技術の高い所低い所、作業環境の良い悪いがあります
出張や簡易室内、室内照明が整っていない所は私なら避けます
高級外車やレクサスなどを数多く扱っているとこがオススメです

書込番号:19516262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/23 22:20(1年以上前)

> 新車のうちにかなり高価なものを使うことが大前提だと思います。

かなり高価なものという定義がよく判りませんが・・・
ディーラーのオプションは高い物と言う一般庶民の悲しい偏見のもとでの独り言だと思って聞き流してください。
昔、初代エルグランド購入時にメーカーオプションのフッ素コーティング塗装をチョイスしました、オプション価格で数万円近い価格だったと思います。
確かに、一般塗装よりはメンテナンスは楽でしたが(当時としては)、先程の市販コーティング剤の方が皮膜の強度は遥かに強靭な印象です。
メーカー及びディーラーが推奨する高価なコーティングを否定する気は有りませんが、コストパフォーマンスの面でどうかなと思います。
3ヶ月に1回程度、市販ケミカルでのケア(洗車後にスプレーして拭き上げるだけ)が可能であれば、十分愛車をピカピカに保てますよ。

書込番号:19518292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2testさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/12 21:37(1年以上前)

ディーラーのコーティングの値段は、ほぼ人件費と思って間違いないです。5年保証というのも5年間ノーメンテナンスで輝きが持続するわけではありません。
一度でも洗車をすれば細かい傷は付きますし、道路を走れば小石が飛んできたり、鉄粉が刺さります。日にちが経てばコーティングは剥がれてきます。
大抵は初回車検の際にコーティングが剥がれた箇所の補修を行います。使用されているコーティング剤も市販の物と変わらないです。
違いがあるとすれば、自分でやる場合は洗車をして吹き上げてワックスをかける作業を太陽光や風にさらされてやりますが、ディーラーは屋根つきの作業ピットで、それらの条件の影響を受けないので仕上がりは丁寧です。
お金を払っているので当然ですが…。
洗車や多少の作業をするのが嫌いでなければ、自分でワックスがけした方が愛着も湧いてきます。
ちなみに私のオススメはスプレー式のワコーズが少ない量で拭き取りも簡単なのでオススメです。
輝きが出て細かい傷も目立ちませんし、ボディーもツルツルになります。触ってみて、ザラつき感が出てきたらその箇所に再度スプレーして拭き取ります。
購入資金にゆとりがあるならディーラーのコーティングを選択するのもいいでしょうが、値段程の価値はないと思ってください。
ディーラーに行けば必ず営業マンが迎えてくれ、受付のお姉さんが飲み物をサービスしてくれます。子どもが遊ぶおもちゃや雑誌も揃い、テレビやiPadまで備えているディーラーもあります。
また、付き合いが長くなれば、クレーム対応として部品を交換してくれたりすることもあります。
これらの経費は誰が負担していますか?顧客以外にありえません。

書込番号:20195204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーナーセンサーのスイッチについて

2016/01/20 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして新型ステップワゴンクールスピリッツの購入を検討しているものですが、コーナーセンサーについて質問させてください。

フロントリアにコーナーセンサーを付けようと思っているのですが、オンオフのスイッチはあるのでしょうか?

また、フロントにセンサーインジケーターも付けようと思っているのですが、クールスピリッツのインテリアとマッチしますでしょうか?

もし、ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:19507628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/20 09:48(1年以上前)

オンオフスイッチはありますよ
ハンドル右下のVSAとかのスイッチパネルのところにつきます。
またインジケーターのマッチングとはどのようなことを気にされているのでしょうか?
私はノーマルスパーダですが当初は違和感がありましたが、すぐに気にはならなくはなりました。

書込番号:19507740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


100米さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 09:59(1年以上前)

小生、ノーマルタイプにフロント.リアつけていますが、フロントのみスイッチ 連動です。
インジケータは違和感というか目立ちますが、それが役目です。

書込番号:19507758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/01/21 00:00(1年以上前)

すみません。ご返信ありがとうございました!
フロントのみスイッチあるのですね。
素材的に、アンマッチかと思ったのですが問題なさそうですね。ありがとうございました!

書込番号:19510077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。
クルスピを契約して、2月に納車予定の新参ものです。
エンジンスターターのターボタイマー機能についてお聞きしたく、書き込みさせて頂きました。
当方、契約時に純正のエンジンスターターは選択しておらず、後付けを考えております。
そこで、純正・社外に限らずエンジンスターターを取り付けている先輩方に確認したいことがあり、書き込みさせて頂きました。
エンジン停止時に、アフターアイドリンク(ターボタイマー)機能は使われていますか?
使用するにあたり、メリットもしくは、デメリットはあるのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

書込番号:19494626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/15 22:55(1年以上前)

ターボタイマーのメリット・なし

デメリット・環境破壊、無駄な燃料消費による資源の浪費、エンジン等のダメージ(アフターアイドルは停止時に行うと逆にエンジンルームに熱が籠もって100害有って一利無し)

そもそもアフターアイドルが必要な物は標準で対策されかつ付いています。

書込番号:19494668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/01/15 23:08(1年以上前)

>AS−Pさん

早々のご返答ありがとうございます。
なるほど。そういうものなんですね。

確かに、先程、たまたまカーメイトのQ&Aの所を見てみたのですが、最近の車はアフターアイドリンクする必要のない設計になっているため、機能を使用しなくても問題は有りませんとかいてましたね。

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19494718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

我がステップワゴンもいよいよ納車が近づいてまいりました。

そこでステップワゴンオーナーの先輩方に質問です。
ディーラーオプションのスタンダードナビ165VFIの液晶にフィルムを貼られていますか?
はたまた貼らない方がいいのでしょうか?
貼られている方はおすすめのフィルムを教えてください。


現所有のアクアの純正メモリーナビにフィルムを貼った際には車内温度が低い場合にタッチパネルが反応しなくなってしまいました。それ以降はフィルムなしで現在までつかってまいりました。

ホンダも、同様の現象が起こるのであれば貼らないほうがいいですよね。

皆様はいかがですか?

書込番号:19492434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/15 10:11(1年以上前)

車内環境で、傷がつく可能性が低いので

必要ないのでは?

現在、同じナビを新車三台にわたって

取り付けましたが、画面に傷は一切ありません

気になるのであれば、液状の硬化フィルムが

スマホやテレビ用にあるので、失敗しにくい

です。

書込番号:19492873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/15 13:30(1年以上前)

>ふうま手裏剣さん
納車まで、待ち遠しいですね。
当方クルスピ乗りですが、MOPをつけてます。
タッチ式はスマホと同じ様に、静電気を利用してますから保護シートを貼ると、感度が落ちますね。
余り触りませんし、汚れたら柔らかい布や、画面拭き専用シートなどもありますから。
デカナビ羨ましいです。

書込番号:19493292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/01/21 16:16(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>えくすかりぱさん

ありがとうございます!確かに車内で画面に傷がつくことは滅多にありませんよね。私もフィルムなしでいこうと思います。

書込番号:19511506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバンスαと交渉について

2016/01/14 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:78件

アドバンスαにはナビが付いてくるかと思いますが
このナビはインターナビの
どの種類が付いてくるのでしょうか?
型番分かる方教えていただけると有り難いです。
また、オンライン見積もりにすると
マルチビューの選択が出来ないのですが
マルチビューを付けたい場合は特別仕様車は諦めないといけないのでしょうか?

G-EXでオンライン見積もりするのと
特別仕様車のクールスピリットの値段が同じような感じになってしまうので
悩んでおります。

また交渉の際は相見積もり必要ですか?
その方が安く買えるのでしょうか?

こちらを見ていると
値引き30-40かな?と思うのですが
ネットの情報で〜という交渉は
あまり好まれないのでしょうか?

また、今は納期どのくらいなのでしょうか?

書込番号:19491606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/14 21:38(1年以上前)

アドバンスαは、メーカーオプションのナビがついてきます。詳しくはカタログを。
マルチビューは、特別仕様車にはつけれません。
相見積もりはしたほうがいいです。ノア、ヴォクシー、セレナあたりと。値引き額を引き合いに出すと、対抗してくれる場合があります(安いセレナと迷っている等)。
ネットの情報は言わないほうがいいです。値引き相場は頭の片隅にいれといて、商談に臨むとよろしいかと。
私は最近契約しましたが、納期は3月頭と言われています。約2か月ですね。在庫車あれば短いかも。

書込番号:19491731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/01/14 21:45(1年以上前)

>初心者NOBUさん

ナビは選べるってことでしょうか?
カタログ見てますが分かりません(>_<)
持ってるカタログには特別仕様車については
オプション?価格表のようなものしかないのですが
それ以外にもあるということですかね?


そうなんですね(´`:)
他社にするつもりがないので気が引けますが
他社の見積もり取ってみようと思います。

2ヶ月ですか(>_<)
結構掛かるんですね、、、

書込番号:19491752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/14 22:22(1年以上前)

αは、ナビは選べません。ディーラーオプション(ディーラーで取付)のナビではなく、メーカーオプション(工場出荷時取付)のナビです。
ちなみに私は、嫁さんが不安とのことでマルチビューつけました。特別仕様車ではないですが値引き頑張ってもらいました。
ディーラーは、決算期は売りたい(値引きしても)と思ってるみたいですが、3月末までに登録しないと売上にならないとのことです。安く買うなら今月末まででしょうか。在庫車あれば別ですが。

書込番号:19491902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2016/01/14 22:39(1年以上前)

>初心者NOBUさん

メーカーオプション?のインターナビ見ると
種類が沢山あるので
どのナビが付くのかなと、、、(´`:)

そうなんですね。
今月末までですか(ノД`)
頑張りたいと思います(>_<)

書込番号:19491958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/15 12:40(1年以上前)

FF/SPADA Advance Package αを納車待ちの者です。私も過去に同じ疑問があり調べましたので、ご参考で。
特別仕様車に備え付けのナビは、以下のURLに載っている7インチのものです。型番等が書いてありませんが、、
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/#section_06
細かい仕様はWebには掲載が無く、ディーラーさんから貰えるカタログだと一番左端に書いてありますかね。

書込番号:19493192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/15 13:39(1年以上前)

>太郎と華子さん
ホンダアクセスのカタログが、ディーラーオプションで、車両が記載されているのに載っているのが、メーカーオプションになりますね。
メーカーオプションナビは7インチ
ディーラーオプションナビは7〜9インチまで、ラインナップがあります。

書込番号:19493313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/01/15 23:53(1年以上前)

>マサアンドトシさん
>生まれたてパパさん

ありがとうございますm(_ _)m
あちらとは全くの別物ということが分かりました!
良く考えて決めたいと思います(>_<)

書込番号:19494872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 11:10(1年以上前)

アドバンスαに装着されているナビは、この写真の一番左端のナビになります。

書込番号:19495789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 11:11(1年以上前)

写真です

書込番号:19495793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2016/01/18 17:17(1年以上前)

>マサアンドトシさん

わざわざ写真までありがとうございます(´V`)♪
録音機能ついてないのはビックリですが
良く考えてみようと思います!

書込番号:19502769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)