ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

交渉中です

2004/05/29 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 頑張るマンさん

来月購入予定です
スパーダ2.0 OP、ベンチシート、バイザー、マットのみ
総額込みで259万から35万引きです。
下取りはあるのですが査定は0でした。


45万ぐらいまでは頑張れたらと思うのですがオプションも
あまり付けてないので難しいでしょうか?
さすがに無理ですかね・・・・

過去ログにも書かれてましたがホンダ系列で競合は出来たら
止めて下さいって担当の営業マンに先に言われました。

書込番号:2862380

ナイスクチコミ!0


返信する
コンチャンズさん

2004/05/29 21:08(1年以上前)

私なら他のホンダには行けません(笑)
そのOPで35万引きならかなりの条件だと思います。
下取車は、買取店でも0査定くらいのタマなのかわかりませんけど。
もし頑張るマンさんが本気なのであれば、「45万引きでお願いしまっす。(真剣かつ訴える眼差し)今すぐハンコ押しまっす。」で一発勝負してみればどうでしょう。セールスさんが本気で苦しそうなら妥協してあげるくらいの気持ちで。

書込番号:2862888

ナイスクチコミ!0


スッパーダー☆さん

2004/05/29 23:37(1年以上前)

前にもレスしましたが、ディーラーOPが少ないと厳しいですね。
ただ同じホンダ系列で値引き競争させるのは私は賛成です。
お互い商売ですので赤字や売っても利益にならないなら、どんなに競合
させても売ってくれないのが事実です。しかし競合相手がいないと値段だ高くなるのもまた事実です。お互いの信頼と利益が合致して初めて契約になるのが普通ですから、高いと思うなら是非頑張ってみるべきです。他社の同クラスの競合も良いかと思います、ノアやボクシーなど。
雑誌などによるとステップは来年5月辺りにフルモデルチェンジなので
その辺も考えて値引き交渉の材料にするのも手段かもしれません。

営業さんが止めてくださいと言うのはやはり「競合させられると値引きをさらにしなければならない」と言う表れではないでしょか。

しかし頑張るマンさんの条件だと45万は厳しいかもしれませんね。
ただ40万ぐらいは不可能ではないような気がしますが・・・。
いずれにしても、高い買い物ですから思い切って聞いてみる、相談してみる気持ちが大切だと思います。

値引き交渉や車種選びなどで悩んでいる時が車購入の楽しみでもあると思うので楽しく交渉してみては。 

書込番号:2863547

ナイスクチコミ!0


ペッカーさん

2004/05/29 23:46(1年以上前)

私も昨年11月にスパーダSを購入しました。
OPはHIDとバイザー、フロアマット(スタンダード)だけでした。
地域や購入時期の違いで多少値引きなどに違いがあるかもしれませんが、値引きは45万、下取り45万(10年式S−MX)でした。
頑張るマンさんはスパーダSの他に競合は考えてないですか?
私の場合は、S−MXを購入したクリオ系列店(県内で市外)と自宅近くのベルノ系列店(市内)、そしてノアを販売しているT社の営業店の3店舗で競合させました。
根っからのホンダ党の私としては、内心はホンダ車しか買う気は無かったのですが「売れてる車はきっといい車だろう、念のためにも見ておこう!」と思い商談しました。
それぞれと商談を進めるうちに、T社のセールスさんが予想以上の頑張りをしてくれたので結果的にステップワゴンの好条件?を引き出す事が出来たのかな、と思っています。
確かに交渉は苦手な方もいると思いますし、買う気の無い車種やメーカーとの商談が嫌な方もいると思いますが、少しでも安く買いたいのであれば色々な方法を試してみるのもいいと思います。
私の経験では、ホンダ同士の競合は立派な競合手段の1つだと思いますよ。(例えば、クリオ○○店とベルノ○○店など)
因みに同じ販売店の別々の営業所同士(例えば、ホンダクリオ○○の××店とホンダクリオ○○の△△店)の競合はしない方が良いですね。

書込番号:2863593

ナイスクチコミ!0


スレ主 頑張るマンさん

2004/05/30 13:20(1年以上前)

みなさん色々レスいただきありがとうございます

以前のレスを見ているとホンダ同士で競合して
商談(値引き)自体がダメになったケースもあるようなのですが・・・
他社との競争はしています
もし希望条件に近くならなければT社の方で交渉
しますとは伝えてあります。
ちなみにT社○ア、ヴ○○シーです。

下取り車ですが他ではまだ査定してませんが
多分自分でも0査定だと思うぐらいです。笑
買取の項目自体に載っていないぐらいなので・・・
ちなみに11年落ちです。

もちろん多少の妥協も必要かもしれませんが
無理して買って後々苦しくなるものも困るので
もうちょっと頑張って交渉してみたいと思います
最低でも40万ぐらいまでは!!

一つ質問なんですが今オプション5万サービスって
やってるんですよね?
前回周ってるときには営業の人からは誰一人説明されなかったんですが・・・
自分が聞くのも忘れてたのも悪いんですけど。
一種の販促材料だと思うので普通だとすぐ説明すると思うでだけど。
どうなんでしょうか?

書込番号:2865413

ナイスクチコミ!0


スッパーダー☆さん

2004/05/30 23:06(1年以上前)

私の場合は値引き交渉した後に気がついて営業さんに聞いたら、「値引きに含まれています」と言われてしまいました。

オプション5万円サービスは是非初めに交渉してその他に値引きを求めるやり方が正解だと思います。同じホンダ同士の競合ですが、これも地域によって有効な場合とそうでない場合があると思います。
でも最終的にはやはり交渉の仕方ではないかと思います。「あっちが是だけ引いたからもっと引いてくれ」みたいなやり方だと、言われた方も
面白くありません。交渉のやり方は人それぞれですが、基本的に
「ここでこの車が欲しい!出来る事なら貴方から買いたいから頑張って下さい」と言う様な交渉が私的には良いかと思います。35万と言うと私は何も言わずに最初に提示された値引き額です。その中にオプ5万が
含まれているとすると、実質30万です。これでは絶対判子押す気に
なれません。モデル末期ですし40万以上の値引きは当たり前だと思ってましたから・・。

書込番号:2867522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/05/28 20:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 Honda Onlyさん

2人目の子供が生まれる予定なのですが、現行型を買うか、来年のFMCまで待っていた方がいいのか迷っています。やはり1番のネックは右側のスライドドアの有無です。チャイルドシート2つと両親も乗せたりするので、ある程度は広い方がいいです。エリシオンでは大きすぎだし、予算もオーバー、現行オデッセイは好きになれません。

書込番号:2859231

ナイスクチコミ!0


返信する
spcc1.6tさん

2004/05/28 21:19(1年以上前)

2人目の子供が生まれる予定なので、3月に24Lを買いました。
右側スライドドアに関してはどうなんでしょうね。
あったら便利なのは明白でしょうが、
では、無くて不便だなあと感じるかというと
うーん、感じる場面もあるでしょうね、やっぱり(笑)
問題は不便が我慢ならないか、気にならないか、でしょうか。
 
運転席の後ろにチャイルドシートをセットしていますが、
子供を乗せるには”必ず!”一緒にセカンドシートに
乗り込んでから、座った体勢でよいしょと乗せる事になります。
両側ドアならたぶんドアを開けて立ったまま乗せることが出来るでしょうね。
 
さて、我慢ならないか、気にならないか。
私の場合は
「立って乗せられたら確かに楽だろうなあ、けどま、いっか」
っと言ったかんじです。
そこが不便で他車にしたいと言うほど重要じゃありません。
他にこの車でよかったなあと思わせる点が、”沢山!”あります。
 
ホンダは(他もそうかな?)モデル末期になると、装備が充実しますね。
今なら装備・値引き共にかなりの買い得感があると思いますよ。
 
私は「買い得感」で現行お勧めです。

書込番号:2859355

ナイスクチコミ!0


フラメンコダンサーさん

2004/05/28 21:52(1年以上前)

両側スライドドアの方が絶対便利ですよ。こればっかりは、買った後ではどうにもなりません。

書込番号:2859476

ナイスクチコミ!0


はるでちゅさん

2004/05/29 09:52(1年以上前)

24Tに乗っています。
私も迷いましたが不便は感じません。
子供4人と親も乗せることがあるので8人でのることもあるんですが
家族からも不満の声はでてません。
むしろ、右側スライドドアであろうところのクールボックスが好評です。よく冷えて、暑い日でもエンジンOFFで長時間おいても結構熱くなりません。
STEPWGNは他車に比べコストバリューがとても高い車と思いますのでドア数に限定せずTOTALに考えられたらいいと思います。

書込番号:2861033

ナイスクチコミ!0


raunder001さん

2004/05/29 19:08(1年以上前)

両側スライドドア車に以前乗っていました。2ヵ月前にスパーダ24Tを買いました。
気になっている横スライドドアですが、自分としては、今のステップの片側の方がいいです。たしかに両側スライドドアは便利といば便利ですが、右側から出るときの子供に対するストレスは多々ありました。また、他人の子を乗せた場合には特にです。便利と安全を考えるとごくわずかな利便性を求めるより、安全性並びにドアが開かない分スペースが広くとれるので片側のステップの方が快適です。
車はもともと便利なものです。あまり便利すぎるのもどうなのかな?。個性的な車の方が小生は好きです。

書込番号:2862495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honda Onlyさん

2004/05/29 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。現在乗っているH8年型アコードワゴンが来年の9月まで車検がありますので、もう少し考える事にします。いろいろ検討する中で2代目オデッセイの中古車も候補の1台に入るかも知れません。嫁さんの軽も、いずれ買わなければならないため、1台だけにあまり予算を使えないというのが本音です。

書込番号:2862782

ナイスクチコミ!0


Kファクトリーさん

2004/05/31 03:27(1年以上前)

私の車はステップワゴンで妻はワゴンRです。時々ワゴンRを借りて小学生と中学生の我が子を後部座席に乗せる時がありますが乗車、降車にものすごく気を使います。右側だけチャイルドロックすればいいんでしょうけど軽なので左側のみの乗降車は大変です。その点ステップワゴンクラスとなれば左側スライドドアのみで十分乗り降り出来るし、なにより子供の安全に関しては片側ドアが有利です。まだ親の言うことを聞く幼児、幼稚園児ならいいですが、小学生ぐらいになると勝手に行動してしまうのでワゴンRの時はドキッとする事がありました。それに片側ドアだと右側の小物入れなど重宝しますよ。

書込番号:2868259

ナイスクチコミ!0


STWいい車ですねさん

2004/06/11 23:10(1年以上前)

こんにちは。2ヶ月前まで10年式ホワイティに乗ってました。私はどうしても片側スライドが不便に感じ、乗り換えの際にスパーダも試乗しましたが最終的にMPVにしました。ホンダ党を自認してましたが、MPVの両側電動スライドドアに感動し購入してしまいました。マツダ?と言う方は多数いらっしゃると思います。私もそうでした。でも、一度試乗してはどうですか?エリシオンと同サイズで、あの価格。STWと変わらないのではないでしょうか。試乗はただですので一度乗って見ることをお勧めします。なんだかんだ言ってもSTWは好きですよ。

書込番号:2910284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

洗車時の鉄粉

2004/05/27 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 すぱーだぁさん

ペイントシーラントをしてます。
皆さんはボディに付いた鉄粉はどうしてますか?

粘土や、化学変化で紫になるスプレーを使ってもいいものか悩んでます。

これはいいよ!って言うお勧めの物はありますか?

書込番号:2856346

ナイスクチコミ!0


返信する
すぱーだのじんちゃんさん

2004/05/27 23:22(1年以上前)

ペイントシーラントの液をもらいませんでしたか?
あれで十分落ちると思うんですが。

書込番号:2856747

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/05/28 07:49(1年以上前)

粘土はだめだと言われました。 粘土でこするとコーティングも一緒に薄くなっていくそうです。そーっとならいいような気もするのですが,とにかく粘土でこするのはやめました。 今は,専用のメンテナンスクリーナーで拭き上げるだけにしていますが,これが一番いいようです。

書込番号:2857635

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぱーだぁさん

2004/05/28 14:07(1年以上前)

返事有り難うございます。
ペイントシーラントの液で細かい鉄粉が落ちないのです。
粘土はダメなんですね。有り難うございました。

書込番号:2858343

ナイスクチコミ!0


オデ乗り男さん

2004/05/29 21:25(1年以上前)

私もペイントシーラントですが、やはり鉄粉のせいなのかザラザラしてます。やっぱり気になりますよね。よい方法があればいいのですが。

書込番号:2862946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シートカバー何をつかっていますか?

2004/05/27 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴンスパーダ24Tに乗っています。
今、シートカバーの購入を考えていますが、近くにスパーダ専用の
シートカバーを置いている店が無く、インターネットで調べている所です。しかし、いかんせんネットでは実際の質感が今ひとつ分からず困っています。どなたか、この店のこのカバーは良いよって言う情報があれば教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:2856284

ナイスクチコミ!0


返信する
すぱーだSさん

2004/05/27 22:46(1年以上前)

自分はココ↓
http://www.11i.co.jp/
のをつけています。
値段も手頃でフィット感もなかなかですよ!
前車のキューブにも装着していました。

書込番号:2856561

ナイスクチコミ!0


ステップGタイプ乗りさん

2004/05/28 15:24(1年以上前)

私の場合は、http://www.amblize.jp/で購入しました。
無料サンプルも送って貰えるので、参考になると思います。

書込番号:2858514

ナイスクチコミ!0


24Tベンチさん

2004/05/28 22:34(1年以上前)

私は好きな生地を送って作って貰える店を見つけて
作って貰いました。 生地代プラス8千円位で出来、
フィット感も抜群です。

書込番号:2859644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスチャージライトのON-OFF

2004/05/27 15:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 アダルト英夫さん

ステップワゴンGのディスチャージヘッドライト付に乗っていいます。
私は、赤信号や踏み切りなどで停車するとヘッドライトを消すのですが、ディスチャージランプは、頻繁にON−OFFしても大丈夫なのでしょうか?ハロゲンランプもあまり良くないとは聞きましたが、ディスチャージランプはそれ以上に良くないように思えます。

書込番号:2855203

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/05/28 00:36(1年以上前)

少し論点から逸れるかも知れませんが、下記サイトは参考にはなりませんか?
ちなみに私は「消さない派」です。

http://www2.gol.com/users/miyazaw2/shoutou.html

書込番号:2857124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2004/05/28 02:36(1年以上前)

結論から言うと、ON/OFFはしない方が良いようです。
モーターショウで直接ランプメーカの方に確認したところ、
「ON/OFFの回数に反比例して寿命は確実に短くなります。」との事です。
これはディスチャージだけでなく、通常のバルブでも同じだそうです。

書込番号:2857391

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/28 08:37(1年以上前)

強いて言えば私は、「状況に応じてON/OFF派」でしょうか。

相手がどう考えても眩しいだろうと判断する場合は消します。
そうでない時は普段はONです。

私も、「頻繁」にはしませんが、決して良くは無いと思います。

書込番号:2857711

ナイスクチコミ!0


スレ主 アダルト英夫さん

2004/05/28 18:07(1年以上前)

皆様ご解答有り難うございました。
なにぶん私は貧乏性なもので家でも無駄な電気は点けっばなしにしていると、すぐに消したくなります。
やはり、頻繁にON−OFFするのは良くないのですね。

書込番号:2858829

ナイスクチコミ!0


はるでちゅさん

2004/05/29 09:44(1年以上前)

大阪では消すのが一般的です。
消さないと前の車が危なそうな人だと恐ろしいことにも
なりかねませんのでご注意。
地域によっても違うみたいです。

書込番号:2861006

ナイスクチコミ!0


貧乏性さん

2004/05/31 00:49(1年以上前)

ディスチャージャーは点灯時にかなりの電力を消費しますので、ON-OFFを頻繁にしているとバッテリーにかなり負担が掛かります。また、バラスとにも負担がかかりますのでお勧めできないと思いますが。ちなみ私は点けっぱなしです。よくパッシングされますが、仕方有りませんので(光軸調整は一番下に調整しています)。

書込番号:2867973

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの。さん

2004/07/10 20:36(1年以上前)

>ディスチャージャーは点灯時にかなりの電力を消費します
違いますよ。ディスチャージヘッドライトのほうがハロゲンに比べて明らかに省電力な為、バッテリーへの負担は軽減します(消費電力は約1/2だそうです)。これはディスチャージの有利点の一つとしてどこのメーカーでも表示しています。
もちろんみなさんがおっしゃるように頻繁なON−OFFはよろしくないようです。

書込番号:3015855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最終交渉

2004/05/27 00:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 餃子ライスさん

え〜、また餃子ライスです。今週末にも良い条件が出れば契約しようと思ってるのですが、なにぶん新車購入が初なもので・・私のケースは今の所スパーダSの場合37万+下取り3万で乗り出し210万です。24Tの場合30万+下取り3万で乗り出し247万でした。どちらもOPは何にも付けてません。過去レスを見てみるとまだいけそうですが、時期も違うしOPも付けてないし・・契約条件のメドを教えて下さい、お願いします。ちなみにペイントシーラントのサービスを申し出たんですが断られてしまいました。

書込番号:2853844

ナイスクチコミ!0


返信する
スッパーダー☆さん

2004/05/27 11:42(1年以上前)

先月契約した友人はスパイダーSの場合、下取り5万+値引き46万で
トータル236万です。今月契約の私は下取りなし、24T(4WD)で値引き47万で300万ジャストです。

値引きは地域によって結構差がでます。また車体本体から値引ける率も
限界があります。ディーラーOPは値引きし易いそうです。
車体価格の値引きで限界ならディーラーOPの値引き交渉をしてみては?

書込番号:2854734

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子ライスさん

2004/05/29 00:42(1年以上前)

スッパッダ−さんレスありがとうございます。値引き40万後半位までは粘ってみようと思います。これからの付き合いを考えたらほどほどが良いのかなー・・

書込番号:2860122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)