ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ローダウンスプリング

2004/02/29 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ひーーさん

スパーダS納車待ちです。ローダウンを考えていますが
ローダウンされた方はどこのメーカーをお使いですか?
使用レポートなどもお聞かせ下されば幸いです。
RSRかエスペリアを検討中です。

書込番号:2530996

ナイスクチコミ!0


返信する
リウィンさん

2004/03/01 07:47(1年以上前)

ノーマルで乗っているのが一番かっこいいとおもうけどなぁ。

書込番号:2532597

ナイスクチコミ!0


車高は・・・さん

2004/03/01 11:56(1年以上前)

若いうちは「見た目優先」でローダウンしちゃいましょう!でも乗り心地は落ちますけど。
長い人生なんでも経験です!「失敗」というレベルじゃないので大丈夫です。
でもなるべくなら少し値段が張って、いろいろ能書きを書いてるようなメーカーがいいんじゃないでしょうか?安物はやっぱり乗り心地も安物です。

書込番号:2533041

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/03/02 00:25(1年以上前)

RF-1のステップでしたが、RSRは8人乗りは出来ませんでした。
意外とお勧めなのは、もし設定が有ればデイトナΣ180とか言ったと思います。
でもノーマルサスが一番乗り心地がいい。

書込番号:2535909

ナイスクチコミ!0


TBTさん

2004/03/02 18:42(1年以上前)

私はkgmのローダウンスプリングを装着しました。
乗り心地は・・・・安定さは増しました。
4.5cm落としたのですが・・・見た感じもっと落ちているような気がします。

書込番号:2538135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゴールドエンブレム

2004/02/27 18:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 マキロンロンさん

いよいよあさって納車ですが,いまだに悩んでいる点が一つ,24Tホワイトにゴールドエンブレムって合いますかね?うーむ

書込番号:2521717

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/27 19:08(1年以上前)

納車後にゴールドエンブレム?
ゴールドエンブレムはヤクザの人がつけるものだと勘違いしている人もいる。

書込番号:2521738

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/02/27 19:19(1年以上前)

金って1歩間違うとソッチ系か田舎のおっさんをイメージしてしまう・・。
ステップwのことではありませんけので気を悪くされたらスミマセン。例えばクラウンとかその他その系統・・。
個人的にはノーマルの方が主観的に一番カッコイイと思いますけどネ・・。

書込番号:2521768

ナイスクチコミ!0


中島系さん

2004/02/28 21:35(1年以上前)

ホンダの金エンブレって、まだやっているんだ。
バブルの頃の遺産だと思っていたけど。
まあ、STEP DQNには、似合うかも?

書込番号:2526329

ナイスクチコミ!0


かつお系さん

2004/02/28 23:10(1年以上前)

STEP DQNってなんだ?

書込番号:2526875

ナイスクチコミ!0


中島系さん

2004/02/29 00:05(1年以上前)

STEP DQN の意味?
これは、某掲示板では、常識のはずなのだが。
誰かさん、解説してあげてください。

書込番号:2527215

ナイスクチコミ!0


かつお系さん

2004/02/29 01:29(1年以上前)

いまどき”バブル”とか”DQN”とか得意気に言われてもね・・・・・・

書込番号:2527590

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/29 01:33(1年以上前)

ステップワゴンに金色は似合わないと思う。
そのままふつーが一番だと思う。

書込番号:2527606

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/02/29 13:26(1年以上前)

よく分からない言葉だったので調べてみました
http://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
によると
>「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源でこの番組は主に元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった
>よって、不良や反社会的な人を指す言葉として使われている
そうです

なので多分ステップワゴンに乗っている不良やヤクザ屋さんってことかな?
あんまり似合わないけど^^;

書込番号:2529154

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/29 19:47(1年以上前)

普通の人は解らない

書込番号:2530450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2004/02/27 01:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ジャックSさん

納車して2ヶ月。ようやく1,000km走りました。
賛否両論あると思いますが、そろそろオイル交換をしようと思います。
量販店のジェームスでは、オイル・エレメント交換に加え、溶剤を使ってスラッジを洗い流すメニューがあります。
これはいかがなものかと思いました。
きれいになることはうれしいのですが、溶剤を使ってスラッジを洗い流すということは、エンジン内部も
若干ながら溶かしてしまうのではと心配です。
皆さんは初回オイル交換はどのようにしましたか?
教えてください。

書込番号:2519805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2004/02/27 01:27(1年以上前)

フラッシングオイルってやつですよね
フラッシングオイルを使って、エンジン内に残る方がどうなんでしょうね〜と考えてしまうからやらない
気になるなら安いオイルを入れてその辺をひとっ走りして、入れたいオイルにすぐ入れ替えればいかが?
それか2000kmでも交換するとか?

書込番号:2519843

ナイスクチコミ!0


一日一難さん

2004/02/27 01:57(1年以上前)

1000kmでフラッシングは必要ありません。
スラッジが蓄積されてるとはとても思えないです。
初期なじみの際にでた鉄粉をオイルとともに捨てるのが目的ですよね?
オイルのメンテはこまめに換えること。5000kmごと。これを守ってれば、そうそうスラッジがたまることもありません。2・3万km走ったらフラッシング考える程度でいいと思いますが…。
フラッシングでエンジン内部を溶かすことは心配しなくてもいいと思いますね。そんなものつくるとは思えません。
また、フラッシングオイルが残ってしまうのも少量ですんで、気になるなら、新しいオイルで洗い流すとか方法はありますが、それやって壊れた話聞いたことありません。どのオイルにも洗浄成分が含まれているので、その比率が高いと考えてます。車を愛する人たちはやるのでしょう?

書込番号:2519938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2004/02/27 04:02(1年以上前)

一日一難さんガ仰るように、フラッシングはそう頻繁に行わなくても、定期的なオイル交換を行っていれば大丈夫です。

フラッシングオイルには簡単に言うと2種類有ります。
エンジンオイルと同じベースで、清浄性能を高めたタイプオイルと入れ替えてエンジン内部をフラッシングします。
溶剤系で古いオイルにそのまま入れてフラッシングを行うタイプ。

前者はエンジンオイルがベースですから、オイルが多少残っても新規に入れたオイルと同化します。

後者は清浄性能は高いのですが、逆にメタルを傷めたりすることも有ります。
ジェームスの場合多分オイルベースのフラッシングオイルだと思います。

書込番号:2520134

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/02/27 10:03(1年以上前)

ジャックS さん の条件とは違うのですが、カー用品店にてフラッシングを進められて、エンジンが大変なことになった方が数人いましたので、気をつけてください。
フラッシングを進められた方はオイル管理が悪くスラッジがたまってるエンジンでした、フラッシングでは取れずに浮いた状態になっただけで、オイル交換後1ヶ月でエンジン(直5)焼付きやVTECのスプールバルブのフィルターが詰まることも有りました。
新車から5年はクレーム効きますので、その間のオイル交換等はディーラーにお任せした方がよいと思いますよ。
新車時は特に良いオイル使ってますので、1,000kmぐらいで交換するのはもったいないですし、エンジンにも良くないので。

書込番号:2520523

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/02/27 11:31(1年以上前)

私は,前の車(ホンダビガー)に17年間,17万キロ乗りましたが,エンジン自体は最後まで快調でした。 特別なことは何もしていませんが,整備はホンダのサービスで,オイルはホンダの純正オイルです。 たまたま,1年間の走行距離が1万キロくらいだったので,6カ月毎の点検でオイル交換をしていました(走行距離で変えていたわけではないです)。 いろいろな添加剤等は,気分の問題だけだと思っています(つまり,害があるとは思っていないが,必要なら純正品に入っているはずで,効果があるのかどうかは疑問に思っている。)。 なお,実際の整備については,ホンダ以外に任せるのは心配で,私はできませんでした。

書込番号:2520719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/02/27 20:40(1年以上前)

>エンジンが大変なことになった方が数人いましたので、気をつけてください。

眠れる獅子を起こしてしまったんですね。
通路のL字部などに堆積した獅子(大きなスラッジ)が剥離し、悪さしたんですね。
カムへ行く通路で悪さすると、カムがギタギタになりますし、
ターボ通路なら、一発で軸焼き付きます。
これは、燃料系やオートマ、クーラント系でも考えられると思います。
昔、キャブクリーナ洗浄後にキャブ不調になるのは多数でしたよ。
これは剥離した通路内の燃料ガム質が悪さしたのでしょう。
(分解してガソリン洗浄&エアブロが良い)
オートマも、クーラントもそうみたいですよ。

≪結論≫
豆に良質なオイルへ交換してスラッジを溜めない。
溜まったら、目を覚まさないように祈るか、分解OH。
フラッシングは自己責任で、クレーム修理に出すのは詐欺ですよ!

また、フラッシングは、せっかく形成されている油膜も取るので、
馴染むまで、エンジン内部にキズ付きそうだな。

書込番号:2522029

ナイスクチコミ!0


コロロ^−^さん

2004/06/10 11:41(1年以上前)

えっと、フラッシングオイル20gぐらいで安く
買える所ないでしょうか?ガソスタに勤めていた時は
1g200円だったのですが、、、

書込番号:2904453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インチアップについて

2004/02/26 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 おおみくんさん

ホイールを17インチ215−45に変えたのですが、やはりハンドルが重くなるのは当然なのでしょうか?私はあまり気にならないのですが、女房がハンドル重いっていうもんで。教えてください。

書込番号:2517995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2004/02/27 01:37(1年以上前)

多少重くなりますし、わだち等にハンドルがとられやすいです。

書込番号:2519880

ナイスクチコミ!0


TBTさん

2004/03/03 17:06(1年以上前)

しょうがないですね(><)抵抗が増えますから・・・・・

書込番号:2541654

ナイスクチコミ!0


5678さん

2004/03/20 16:21(1年以上前)

17インチも18インチも経験していますが、多少重くなります。空気圧を3キロぐらいに上げたらどう?

書込番号:2606941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダッシュマットについて

2004/02/24 10:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 雪国は辛いさん

スパーダ24Tに乗っていますがダッシュマットを付けたいと思っています。ムーンアイズに電話した所今の現行型の物はないと言われました。前の2003年?までの型の物だとあると言われました。どなたか現行型にダッシュマット着けてる方いらっしゃいませんか。多分現行型はスパータ゛じゃなくてもダッシュボートのつくりは同じだと思うのですが。

書込番号:2509301

ナイスクチコミ!0


返信する
すぱーだSさん

2004/03/01 21:37(1年以上前)

なかなか返信きませんね。。。
自分も欲しいと思っているので
いつもチェックしてるのですが。

書込番号:2534889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時計は?

2004/02/24 09:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 雪国は辛いさん

スパーダの24Tに乗っています。今回純正コンポを取り外してカロの2DINナビを取り付けたのですが時計が無くなってしまったのです。やっぱりないと不便でしょうがない。ナビ画面にしておけば時計表示になっているのですがその他の画面では時計はないんです。純正コンポを外しているみなさんはどうしているのでしょうか?後付けでちょっとした物をつけているのでしょうか。

書込番号:2509232

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/02/24 11:02(1年以上前)

見難いですが、ハンドルのスポーク部にGショック付けてます。

書込番号:2509381

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/24 11:17(1年以上前)

オートバックスなどに行けば売ってる時計を付けてます。
ただ夜間照明つきのは種類も少なく、デザインもイマイチ。(T T)
いいのご存知ないですかねえ?

書込番号:2509418

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪国は辛いさん

2004/02/24 11:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱりみなさん不便にしてるんですね。確かに後付は夜は見えないし安っぽい?Gショックも見ずらいし夜はいちいちボタン押さないと見えないし。わかります。ほんといい方法ないですかね。

書込番号:2509439

ナイスクチコミ!0


まとぱんさん

2004/02/24 11:42(1年以上前)

私もオートバックスなどで売っている時計をつけました。シガーライターから電源を取るタイプで液晶部分がEL発光するタイプの物です。
\1,700弱くらいだったかな?
現在、車のイルミと連動するように加工中ですが、取付場所に悩んでいます。
それにしてもデカくてデザインがイマイチですが。

書込番号:2509475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/24 12:05(1年以上前)

思い切ってダッシュボード真ん中手前に「普通の置き時計」を設置するとか?
ピラミッド型とかありません?
ボタン押すと音声で知らせてくれたり。
もしくはドリンクホルダーに納まりそうな時計をお探しになるとか?
ホルダーは噴出し口に設置するタイプなどで。

私は車の時計より腕時計を見るのが癖ですけどね。♪

書込番号:2509533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,220物件)