新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,218物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年2月21日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月18日 19:52 |
![]() |
0 | 17 | 2004年2月16日 16:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月16日 16:16 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月15日 17:21 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月19日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スパーダ 24Tに乗っています。最近DVDナビを買ったので現在シャッター付きの小物入れになっている所に取り付けようと思っているのですが、その際小物入れをナビ用か何かに交換しなくてはいけないのでしょうか?教えて下さい。
0点


2004/02/18 17:20(1年以上前)
>最近DVDナビを買ったので
どこの何ていうナビでしょうか?
それによってもアタッチメントが変りマスヨ!
後はDVDナビを買ったところでは付けて貰えないんでしょうか?
書込番号:2485262
0点


2004/02/18 18:46(1年以上前)
まずは純正用品カタログをもう一度よくごらん下さい。
純正ナビを着ける時に必要な「オーディオフェイスパネルキット」¥8000が、まず必要です。これでシャッター小物入れは、下位グレードのオーディオレス車状態になります。
同時にこのキット内には、レス車同様の1DIN小物入れ(24TではCD/MDがついている部分に使用)が付いて来ますので、オーディオ一体ナビなどで、もし標準デッキが不要な時は使用します。この状態で、見た目がまんま下位グレードのオーディオレス車状態になります。
あとは、上の2DINスペースにナビやステレオを付けるための「オーディオ取付アタッチメント」¥1000が必要で、最低限以上2点を揃えて下さい。
あとはあなたのナビに合わせた社外品用のアタッチメントや、ポケットが必要かも知れません。1DINのインダッシュナビで、純正デッキと合わせて上の2DINスペースに取り付ける場合は、純正金具の小加工で社外アタッチメントなど不要の取付方もあります。
書込番号:2485544
0点


2004/02/18 20:02(1年以上前)
まずは、どんなナビだか書いてくれないと回答のしようがない。
オンダッシュのナビならDINスペースがなくても取り付け可能。
書込番号:2485763
0点


2004/02/21 11:03(1年以上前)
別のところにも書かせていただいているのですが、初めての新車さんと同じようにスパーダ2.4Lの現在シャッター付きの小物入れになっているところにパナ CN-DV250DとCQ−DFX983Dを移植したいと思っています。小物入れは・・・さんの言われるように、2点を買い揃えれば取り付け可能でしょうか?
書込番号:2495594
0点


2004/02/21 17:44(1年以上前)
はるでちゅさん、こんにちは。
CN-DV250DとCQ−DFX983Dは、各1DINのナビとステレオですよね。
ホンダ純正「オーディオフェイスパネルキット」8000円と「オーディオ取付アタッチメント」1000円と、あと量販店などで、よくある「ホンダ車用2DIN取付キット(20Pカプラ用)」5000円くらいが必要です。
(この2DIN取付キットは各メーカーで呼び名が違います。)
またパナの場合は、キット内の化粧パネルの内側隙間が他社と違った可能性がありますので、お買い求めの量販店などで、「パナを着けます」と言って購入したほうが良いかも。
書込番号:2496884
0点


2004/02/21 21:43(1年以上前)
小物入れは・・・ さん どうもありがとうございます。当方自分で取り付けるのが趣味なので色々情報を仕入れております。どうもありがとうございます。立派なスペースがありますのでつかないことはないと思いますが調べて見ます。
書込番号:2497730
0点





今月7日にスパーダの24Tが納車になりました。色は迷ったあげくホワイトパールにしました。前回黒のRA-6だったのですが傷が目立ちすぎって感じでした。今回デイトナΣβ180のスプリングとバンプラパー前後を入れようかと思っているのですが実際どれぐらい落ちるのかわかりません。カタログ値ではF:45、R:40となっていますが・・RA-6でスーパーローダウンを入れていて雪道でラッセル車になっていました(笑)
あと18インチで7.5J+50の225/45/18を履かせたいのですがタイヤの内側とか当たってやばいのでしょうか。ノーマル車高だと問題ないみたいなのですが。あとマフラーでオススメはありますか。柿本のGT-BOXを考えているのですが。RA-6でも入れていましたが重低音が好きなんです。でもステップワゴン用って高いですよね。
あと2DINナビをBOXの所に入れるのですが純正のオーディオを飾りで取っておくか外してコンソールにするか迷っています。見た目にはついていた方がいいのですが。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
0点


2004/02/18 12:17(1年以上前)
マフラーでは柿本は抜けがよすぎるので低速の時困りますよ。
重低音すきならアプローズか爆音皇帝かなんかどうでしょうか?
RS−RのエキマグやアペックスのN1もそこそこ低音ききますよ
(インナーサイレンサーは当然はずす)
ホイール&タイヤは7.5J+50の225/45/18なら問題ないですよ。
ちなみに私は9.5J+31 235/35-19です。
私はロードストームのエアサスペンションつけていて最高にいいです。エアサスと車高調をドッキングさせたものなので減衰力調整も可能で、車高と乗り心地が思いのままですよ。
書込番号:2484428
0点



2004/02/18 13:12(1年以上前)
ファブレスギャルソンさん早速の返信ありがとうございます。実際ノーマル車高ではいけると聞いていましたが車高を落とした時に当たらないか不安でした。ファブレスギャルソンさんみたいにエアサス組めれば最高なんですけどねー。何せサイバーナビを買ってしまって予算がないんです。ウーハー積んだりと予算オーバーで結局とりあえずサスだけ組んで後からやろうかなと思っています。マフラーは確かに柿本はRA-6の時も低速はスカスカ気味でした。中速あたりはのびたんですけどねー。ちょっと検討してみます。とりあえず今日はこれからアーシングとコンデンサーMAXを取り付ける予定です。ほんとに効果あればいいんですけどね。結果はのちほど。そういえばΣβ180サスに付いてくるバンプラパーと別売りのウレタンバンプラパーは同じなんでしょうか。普通のバンプラパーとウレタンバンプラパーの違いわかる人が居ましたら教えて・・・
書込番号:2484613
0点


2004/02/18 19:28(1年以上前)
私も自作アーシング(8箇所)と自作ホットイナズマもどきをつけました。ほとんど自己満足の世界ですが(笑)。
新車に施工しても、期待通りの効果は得られません。(あたりまえですが・・・)まーでも少しは燃費よくなったかな?
最近はほとんどインテリアチューンですね。すべてギャルソンでそろえてます。室内は当然土禁状態。エンジンチューンは今度ホットワイヤーを加工したものを付ける予定。馬力トルクあがるかな?
ちなみに私も雪国です。
書込番号:2485674
0点



2004/02/18 19:52(1年以上前)
アーシング関係については新車の時はほとんど変わらないと聞いていました。まぁ、ウーハー付けてるのとチョットの燃費向上に期待して・・・
ファブレスギャルソンさんも雪国でしたか。でもエアサス組んでるからエアロ組んでてもそんなには気にならないんじゃないですか。
もうギャルソンデモカー仕様ですね。羨ましい限りですね。
俺もいっぺんには無理なのでコツコツ仕上げていく予定でいます。予算のある限り。でも子供にもお金かかるし許してもらえるかな。
早くスタッドレスタイヤから抜け出してエンジン回したい。
でもRA-6ほどは期待してないけど(笑)
書込番号:2485735
0点





先日もここにアルファードとSTEPWGNのどちらにしようか迷っているということで質問させていただきました者です。
このたび、STEPWGNの決定し契約の寸前です。
SPADA 2.4L 4WD 1列目回転シート、サンルーフの仕様です。
そこで、車の色で悩んでいます。SPADA専用色のアメジストブラッ
クとシルバーとで迷っております。
アメジストブラックが非常に良い色でいいなあと思っているのですが汚れ、キズが目立ちそうです。やっぱ無難なシルバーかなあと思っています。
個人の好みと言われればそれまでなんですが、皆様はどうおもわれますか?
0点


2004/02/15 09:43(1年以上前)
同じくスパーダ24T 4WDの納車を待つ者です。私もアメジストプラックとプレミアムホワイトパールと契約直前まで迷いました。アメジストブラックは良い色です。夜は黒に見えて天候の良い明るい日では紫に見える不思議な色です。結局、私は試乗した色(プレミアムホワイトパール)にゾッコンしてしまいその色にしました。やはり汚れ・傷が目立つのも気になりますしね。納車後は早速ポリマーコーティングしてシマウマ状態にならないように気をつけます。(^^;)
はるでしゅさんも実際の車の色はご覧になりましたか?まだでしたらカタログの色は少し違うように思いますので、遠くまで出向いても実際の
色を確認しておいたほうがいいですよ。
書込番号:2471440
0点


2004/02/15 09:53(1年以上前)
↑
すみません!!お名前間違えてしまいました。
はるでちゅさんでした。失礼いたしました。
書込番号:2471456
0点



2004/02/15 10:36(1年以上前)
実際の色はもちろん確認しましたよ。
そうなんです、夜は黒、昼は微妙な紫ですが上品でヤンキ−のような紫ではないのでとても気に入っています。
本当に色がきまれば即契約の状態です。(車屋さんには色だけ連絡すれば契約書もって来てもらい後ハンコ押す状態になっています)
車屋さんも早くしてほしいでしょうね。
でも安い買い物でないし納得して買いたいんです。
北海道好きさんのご意見も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:2471593
0点


2004/02/15 10:53(1年以上前)
私も契約寸前ですがホワイトパールとアメジストでかなり悩んでます。
どっちも捨てがたい・・・。
書込番号:2471665
0点


2004/02/15 11:03(1年以上前)
色は本当に最後まで悩みますよねぇ。アメジストブラックは若い人がよく注文しますが、飽きがくる色だとディーラーさんが言ってました。でも捨てがたい色なんです。重くどっしりした感じがいいですね。ディーラーさんに気を使わなくてゆっくり納得して決めてくださいね。
書込番号:2471701
0点


2004/02/15 11:24(1年以上前)
渋く決めたいならアメジスト、なんでも合うホワイトパールか・・・
近所にアメジストのローダウンがいますが結構渋い!!今の車が黒なのでイメチェンしたいと思ってホワイトパールと思っていましたがもう少し悩んでみます。
書込番号:2471781
0点


2004/02/15 15:37(1年以上前)
2月1日に納車になり、2週間たちました。スパーダの24Tです。色はブラックアメジストパールです。いい色ですよぉ。昼間と夜、晴れの日と曇りの日で微妙に変わる色。私はこちらをお勧めします(自分もとても気に入っていますしね。)
ただし、ほこりは目立ちますね。先週ペイントシーラントしたばかりなので、まだ洗車できないため、非常に目立ちます。この季節静電気のせいもあるかもしれませんが、ほんとほこりが寄ってきます(笑)
そのあたりを覚悟できるのであれば、ブラックアメジストパールかな。前車はホワイトだったので、個性を出すためにもこの色を選びました。どうですか、仲間になりませんか?
話はそれますが、2週間経って約240kmちょっと走り、燃料が半分に減ったので、給油しました。1リットルあたり9km走りましたよ。街乗り+往復100kmの遠出をしました。ここの書き込みを見た感じでは、かなり満足しています。来週は高速に乗ってみようと思ってます。
やはり長く付き合いたいと考えているので、思いやり運転をした結果です。長く付き合うには色も大切ですね。はるでちゅさんも納得した色を選んでくださいね。
書込番号:2472723
0点



2004/02/15 16:21(1年以上前)
先ほど契約してきました。アメジストブラックパールに決めました。
やっぱりこの車種でしかあじわうことのできない色なので少々メンテナンスはきちんとやらないかもいけないかも知れませんが決心しました。
でも40近いおじさんにはやっぱ派手かな?
子供たちはこの色がいいと言ってくれてます。
ちなみに契約の条件をお知らせしておきます。
値引き:32万8千円
(車の仕様は前に書いたとおりです。ディーラーOP17万ほどつけてます)
下取り:12年式MPV Sパケ 100万円
です。
決め手は、この下取りです。
ディーラーの方に査定表を見せてもらったら標準で745000円でした。値引きはたいしたことありませんが下取りはホームランと思っています。
納車は3月中旬です。とても楽しみです。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:2472894
0点


2004/02/15 17:30(1年以上前)
私も先ほど、契約してきました。色は相当悩みました。
前の車が黒だったので、次の車は、白かシルバーにしようと思って車屋さんにいったのですが、黒がとてもいい色だったので・・・
結局「きず」が怖くて白にしました。
どちらも、いい色なので納得いくまで悩んでみては?
納車まで3週間まちですが、楽しみです。
書込番号:2473157
0点



2004/02/15 17:50(1年以上前)
すいません35近いおじさんの間違いです。
どうでもいいことですけど
書込番号:2473242
0点


2004/02/15 18:16(1年以上前)
すいません、もう、契約してきたんですね。
失礼しました。
書込番号:2473353
0点



2004/02/15 20:26(1年以上前)
皆様
色々アドバイスありがとうございます。
これからも楽しいステップワゴン生活送りましょうよね。
皆さんのご意見とても参考になりました。
書込番号:2473792
0点


2004/02/15 21:21(1年以上前)
おお
結論速かったですね
ご購入おめでとうございます
待ってる間がまた楽し・・・ですね
書込番号:2474048
0点


2004/02/15 21:28(1年以上前)
ご契約おめでとうございます。手元に来ると本当にいい色なのを実感しますよ。吸い込まれるような、見ていて飽きません。
末永いお付き合いになると思いますが、手入れも運転ももちろん歩行者や他の運転手さんにも思いやりを持って、楽しいステップライフを送りましょうね。
書込番号:2474086
0点



2004/02/15 21:41(1年以上前)
子供たちもうれしがっています。
ステップワゴンのブランドって結構小さい子供にも浸透しているみたいです。これから暖かくなるのでレジャーがとても楽しみですね。
皆さんも交通事故にはお気をつけてドライブをたのしんでくださいね。
ほんまにいい色です。
これまで何台も乗ってきましたが本当に惚れました。
これからも情報など色色々お願いします。
書込番号:2474165
0点


2004/02/15 22:42(1年以上前)
うちも本日、契約してきました。色だけは明日まで待ってもらいました。たぶんアメジストになりそうです。。
書込番号:2474492
0点



2004/02/16 16:52(1年以上前)
カラーの話からそれまして、オーディオ、ナビで皆さんにおうかがいしたく追加します。
現在、パナソニックのCN−DV250DとCQ−DFX983Dを2DINで使っています。これを移植しようと思っています。
2.4スパーダには立派なオーディオが標準装備されていますがこれを飾りにするか小物入れと交換しようかと思っています。
このようなパターンの方いらっしゃいませんか。どのようにしておられるのかお聞きしたく思います。
書込番号:2477202
0点





はじめまして、みなさんのご意見を聞きたくここにたどり着きました。
来週ぐらいにスパーダ2000cc(RF5)を購入しようと思っているのですが値引きの事でみなさんの経験をお聞かせください。
地域は大阪、Y市で車体 216万+付属品 カーペット バイザー CPC など 12万7千円 + 諸費用 23万円 + 税 =約 262万円
ここで値引きはどのくらいいくでしょうか?下取り車はありません。
総額で35万もいけばいい方ですかね??
どうぞよろしくお願いします
0点


2004/02/15 02:16(1年以上前)
はじまして!スパーダ24Tを納車待ちの者です。値引きの件ですが、私の場合下取りがありオプションを沢山つけたので参考になるかどうか判りませんが40〜45万引きでした。下取り・オプションがないと厳しいと思います。因みに大阪市内です。
書込番号:2470843
0点


2004/02/15 13:22(1年以上前)
昨日 スパーダS契約しました
オプションは DVDナビ 049MC+リアカメラ+リアモニター
ドアバイザー、フロアーカーペット、ETCです
値引きは38万までしてくれました B店が一番値引き大きかったです
C店、P店は途中でおりました
書込番号:2472258
0点



2004/02/15 13:40(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございます。参考になります。値引き35万もいけばいい方ですね。色もブラックアメジストかホワイトパールかに悩んでてホワイトパールにしたら265万円なので総額230万円になるよ頑張りたいと思います。みなさんありがとうございます。
書込番号:2472315
0点


2004/02/15 13:53(1年以上前)
値引きってどこからどこまでが分からないですよね。私の場合見積り上の値引き額が39万円。それに下取り評価額+2万円、ホンダCカードのキャッシュバックで1.2万円、車庫証明・納車費用は自分で行ったので2万円引き、オプションのHDDナビが定価が既に3万円引きになってましたので合計46.2万円引きということになりこれ全体が値引きになるのかどうかは疑わしいのです。下取り額も日々変動しますしね。それで40〜45万円という曖昧な書き方をしました。説明不足ですみませんでした。
書込番号:2472354
0点


2004/02/15 19:36(1年以上前)
私も先日契約しました。スパーダS4WD オプション22万装着でで、値引き約46万円です。下取りがあったのでそちらの額で調整したみたいです。
契約書では35万円でした。
今は、やはり期末決算もあったのか個人的には充分満足できる額でした。
契約前に、「もうひとふんばりしてください。でないとN社の方に。。。」
といったのがよかったのかもしれません。
がんばってください!!
書込番号:2473626
0点



2004/02/16 16:16(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございます。そうですかーー。。。一回ハンコを目の前に出してみて40万円までひっぱってみようと思います。一発勝負でね。それがダメならお互いの妥協案で決めていきたいと思います。なかなかむずかしいですね。。。
書込番号:2477089
0点





ほじめまして。今、セレナにするかステップワゴンにするか迷っています。そこで質問ですが、走行性能はどうなんでしょう。試乗だけでは違いがあまり分からなかったので。セレナのほうがコーナーはロールが大きいんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/13 10:23(1年以上前)
私も新車購入予定ですが、迷っています。私の場合、ノアかスパーダSですが。セレナは試乗した感じ、フツーでした。サスは、うまく表現できませんがあー1BOXなのねという感じ。結構やらかい感じです。CVTも変則ショックがないのは面白かったですが、踏み込んだ時のタイムラグが結構気になりました。
今ステップに乗っている皆さんは、他メーカとはまよわなかったんですかね。
カタログ以外でなにが選択のきめてになったのですか。
今週末には契約するつもりなので、ほんと悩んでます。
書込番号:2463103
0点


2004/02/13 11:19(1年以上前)
私もノアと迷いました。
一番の決め手になったのは、小回り性能の良さです。
ノアよりも全長は少し長いですが、小回りがきくので細い道などで運転しやすいです。
その全長のおかげで、3列目シートを出したままでも、ベビーカーを開いたまま乗せられますし。
書込番号:2463239
0点


2004/02/13 18:49(1年以上前)
私もT社やN社も検討に入れましたが、ワンステップで乗れるステップワゴンが一番、乗りやすかったです。運転席が高いと見晴らしはいいですが、その分、ロールも大きく不安を覚えました。ステップワゴンは、セダンから乗り換えてもさほど違いはなく、適度な見晴らし感といったところでした。セレナを購入した友人は、私の車を見て、「背が低い」と言いましたが、実際、乗ったら頭上空間の広さに驚いていましたよ。
書込番号:2464481
0点


2004/02/13 23:39(1年以上前)
年末に購入しましたが、我が家も、最初、ノア、セレナ、SWで迷いました。走行感覚については、ノアは発進時の引っ張り感が気に入らず、セレナのCVTは、タイムラグの好き嫌いがありますが、スムースな良い感じでした。少なくとも家内には乗りやすそうでした。SWは、アクセルをしっかり踏む必要を感じますが、ちょっとスポーティーな感じの走りで馴れると面白いかもしれません。こればかりは、好みもあるので、納得するまで何度も試乗して、比較してみるしかないですね。その他の点については、小さい子供が3人いる我が家は、中が広い(特に2、3列目)、内装の質感が良い(他の2社は、シート素材が汚れやすそうな感じ)、メーターが見やすい、ナビの位置が見やすくて使い勝手が良さそう、2、3列目もしっかりした椅子で座り心地も良い、大きいフロントガラスなど視界が良いといった点でSWに決めました。値引きも今の時期ならどこの販売店も頑張ってくれると思いますので、「こくこくさん」の基準を決めて、絞り込むのが大事と思います。迷っている時が一番楽しいですよね。
書込番号:2465723
0点


2004/02/14 02:37(1年以上前)
・こればっかりはセンスですが、外見が一番気にいったので。
・こればっかりは使い方次第ですが、趣味の車中泊旅行をするのに
便利だから。
・こればっかりはその人次第ですが、人生設計的に向こう3年は
子供ができる状況は想定できないので(両側ドア不要)。
・こればっかりはステップの利点ですが2400cc+5速AT、
がよさげで、エアロとホイル、足回り、便利系装備付きなのが
値段の割にお買い得だったので。
ってな感じかな。
ご自分やご家族とその車との生活をイメージしながら
選んだらいいのではないでしょうか?
書込番号:2466428
0点


2004/02/14 09:37(1年以上前)
いろいろ情報をいただいてありがとうございます。インパネ周りの質感、大きさ、外観はステップワゴンの方がいいのですが、やっぱり?両側スライドと2列目シートがウォークスルーなノアにも惹かれます。
金額も両者決算期もあってほぼ満足できる値引きです。
今日、明日に契約をスル予定なので試乗してじっくり車を見て決めます。
今まで車を乗り継いできてますが、今回ほど迷うのは初めてで楽しいやら訳わからないやら。。。
書込番号:2466893
0点



2004/02/15 17:21(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございました。装備や家族構成や使用目的で考えてセレナにしました。
書込番号:2473125
0点





スパーダ2.0 4WDのホイールは2WDと違い15インチとなっているんですが、社外のホイールで16or17インチをつけることは無理なのでしょうか
あとディスチャージってノーマルと比べるとどれくらいちがうものでしょうか
0点

>あとディスチャージってノーマルと比べるとどれくらいちがうものでしょうか
何が?
明るさならケルビンの数字でわかると思うけど、、、、
寿命は長いと言われているけど、実数はまだよくわからないんじゃないかな?
交換バルブの価格自体が10倍以上するから、その点にも注意してください。
書込番号:2459102
0点


2004/02/12 12:02(1年以上前)
ケルビンの数字は色温度(赤→青になるほど数字が大きい)ですので明るさはわかりません。
一応明るさは二倍、寿命は三倍といわれてます。実際付けてみても明るさは段違いですのでおすすめしますよ。高いけど・・・(ジェドさんの言われるとおり交換用バルブも。ただ純正で新車なら保証は三年だと思います)
書込番号:2459134
0点

私のはアコードユーロRですが,ディスチャージヘッドランプがついています。 明るいことを期待していたのですが,残念ながら期待ほどではありませんでした。 ただ,消費電力は25Wか30Wで,低いです。 純正品の場合,極端に明るくはできないのではないでしょうか?
書込番号:2459489
0点

ホンダのサービスセンターで確認した事がありますが、4WD車のフロント
が16インチだと干渉するので、15インチ設定にしています。って事
でした。ただ、実際には16インチでも問題無いと思われますので、
タイヤ屋さんに行って実際に付けてみた方が良いと思いますよ。
書込番号:2462516
0点


2004/02/13 10:38(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。ディスチャージはやめにして、その分で16インチのアルミの費用のたしにします。
ってまだ商談中なのですが。。。。
書込番号:2463141
0点


2004/02/13 17:43(1年以上前)
モデルチェンジ前のモデルに乗っていますが、17インチ履いてます。
メーカーオプションの物よりだんぜんカッコイイし215ー45/17
サイズのタイヤなので当然コーナリングもよいです。
ただし、車検は通りません。でも、カッコイイですよ。干渉はありません。
書込番号:2464259
0点


2004/02/16 22:57(1年以上前)
スパーダなら18インチもOKですよ。(ローダウンするならだめかと思いますが)
ちなみに乗り心地(18インチ履いて乗り心地もないですが・・・)とフェンダーの隙間が開くのを考えて45タイヤです。
サイズは225/45/18です。
書込番号:2478647
0点


2004/02/17 12:07(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
先日スーパーオートバックスにいってホイールも見てきました。
いや〜すごいですね。10年前は17インチなんて高嶺の花だったのに。。。
17インチが当たり前なんですね。びっくりです。
ローダウン+17インチかローダウンしないで18インチかどちらがいいのですかね。。。。って考えてると楽しみです。
ちなみにローダウンされている方はスプリングのみ交換なんですか?それともダンパー込みなんですか?
あまりガチガチなのはちょっとなので。
書込番号:2480435
0点


2004/02/19 00:04(1年以上前)
去年の6月か7月頃の掲示板見てみてください。(残ってるか?ですが)
マイナー直後にスパーダ買ったんで私もいろいろお世話になったんですが、その頃の掲示板にローダウンのこととかいろいろあったと思いますよ。
書込番号:2487062
0点


2004/02/19 00:16(1年以上前)
今見たらありました。過去の[1708540]ホイールのあたりを見てみてください。もっともそんな古いのじゃなくても、」最近のやつでもあるかもしれませんよ。
書込番号:2487148
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)
-
ステップワゴン G Eセレクション 9インチナビ(VXM135VFNi)★フルセグTV★Rカメラ★両側パワースライド★ETC
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ステップワゴン G ユーザー様直接買取車両 わくわくゲート ギャザズSDナビ フルセグTV バックカメラ
- 支払総額
- 173.8万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
16〜499万円
-
27〜644万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 17.2万円