新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,217物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2004/01/17 20:21(1年以上前)
車高調であればビルシュタインいいですよ。
ステップワゴン用もあると思います。
ダウンサスだけならRS★RのTi2000おすすめです。5センチぐらい下がりますが、バネレートがノーマルより大きいのでフル乗車の時もさほどきになりません。スーパーダウンは車検通りませんのでお気をつけて・・・。うちはロードストームのエアサスペンションつけていて最高にいいです。エアサスと車高調をドッキングさせたものなので減衰力調整も可能で、車高と乗り心地が思いのままですよ。
車高調かえたら必ずアライメント調整しなくてはならないので結構大変ですよ。(参考までに、カーショップなどでアライメント調整は約2万ほどかかります。)
ステップワゴンはノーマルで最低地上高150mmだから最高60mmダウンならOKでは?(ちなみに車検時の最低地上高は90mm)ただマフラーなどを変えるのであれば違いますが・・・。
書込番号:2356600
0点



2004/01/21 20:20(1年以上前)
ファブレスギャルソンさんお返事ありがとうございました。
まだホイールも17インチか18インチで
なやんでいる所なのでいろいろ考えてみます!
書込番号:2372042
0点





以前にも質問されてた方がいらっしゃいますがステップワゴンにホットイナズマなどの電気系パーツを試された方はいらっしゃいますか?どのくらい効果があるものなのか教えていただければ幸いです。
0点


2004/01/17 20:26(1年以上前)
ホットイナズマなどいろいろな電装部品でてますが、アーシングと一緒に取り付ければ多少は効果あります。
ですが、新車の段階で行ってもほとんど効果はありません。
年数の経った車にやれば少し燃費よくなりますよ。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/nenpigoodshotinazuma.htm
のHP参考にしてみては・・・。
書込番号:2356612
0点





こんばんは。
また教えていただきたいことがあります。
ホイールを17インチのスポークタイプに履き替えました。
当然ローター回りが見えるようになったのですが、
そのローターにサビが・・・
ペイントを施して隠す方法があるそうですが、
どこにお願いしたらいいのかわかりません。
また、ほかにいい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ローターってデスクロータの事?
デスクって、効き性能が良い鋳鉄で出来てなかったけ?
鋳鉄は錆びます、豆に乗って錆を落としましょう。
但し、キャリパやハブ(ホイール取付面除く、塗装が剥離するとナットが緩む)ならペイントがカーショップで売ってるしょ?
http://www.geocities.jp/mejironosuzuki/2021.html
書込番号:2343186
0点

私のはアコードユーロRですが,ディスクのローターは,走り終わった直後はきれいな金属光沢ですが,極端な話,洗車の間くらいの時間できれいに全体がさびてきます。 走り終わった後きれいかどうかご確認なさってみては?
書込番号:2343605
0点


2004/01/14 09:10(1年以上前)
ローターはサビますよ。そして塗装をしたってブレーキパッドでこすりまくりますので意味がないか、もしくはブレーキ利かなくなって大事故です。(^^;
キャリパーだったらカー用品店にも耐熱塗料を売ってますから、個人でもできます。カーコンビニクラブとかでもやってくれるみたいですよ。
・・・それともドラムブレーキのケースでしょうか?あれも耐熱塗料で塗るのでキャリパーと同じはずです。
書込番号:2343778
0点


2004/01/14 19:23(1年以上前)
ホンダのディーラーで塗ってくれますよ。ホンダアクセス商品で販売してみたいです。色は、赤やシルバー等があるみたいです。
書込番号:2345285
0点



2004/01/14 23:31(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
私の言っていたのはディスク面ではなく、ハブだったみたいです。
ディスク面から先のホイールナットが締め付けられる真鍮?部分。
知識がなく混乱させてしまいました・・・
すみません。
そこで、自分で作業する自信はなく、業者にお願いしたいのですが、
ディーラー・カーコンビニクラブなどではいくら位
かかるのもなのですか?
教えてください。
書込番号:2346459
0点


2004/01/15 10:30(1年以上前)
>ディーラー・カーコンビニクラブなどではいくら位かかるのもなのですか?
ちょっとわかりませんが・・・聞いてみればいいのでは?(^^;
書込番号:2347717
0点

こういうのなら拙者も金払って業者にやってもらいたい、ワン!
http://www.alps.or.jp/ndjk/daihatsu/service/service4.html
書込番号:2353257
0点





初めまして。
今まで、レガシイに乗っていましたが、子どもが大きくなり家族で出かけるには少々きつくなってきたので、1BOXカーを考え出したのですが、色々試乗した結果、ステップワゴンが良いかな?と思い色々検索していたら、ここを見つけましたので、質問させていただきます。
2.0L、4WDにしたいのですが、スパーダSにしようか、Gにしようか迷っています。
社外のエアロ・ショック・マフラーを納車時に入れたいのですが、安くてカッコイイのはありますか?できればURLを教えて下さい。
0点


2004/01/13 23:12(1年以上前)
エアロは純正モデューロが一番のお勧め。次はドゥーヴいずれもディーラーで扱っているものです。カッコよりも素材も重要です、ファイバー製のエアロはぶつけると粉々に割れます。
サスも純正か落ちても2〜3Cmダウンにしないとフル乗車時に大変なことになります。
マフラーも気をつけないとファミリーカーなので会話が出来なくなります、藤壺あたりがお勧めですね、我が家はRSRにしてしまったので、奥さんが耳鳴りがすると言って怒りました。
書込番号:2342463
0点


2004/01/14 22:51(1年以上前)
カッコよさだけならファブレスがオススメ!
http://www.fabulous.co.jp/domestic_car/honda/spada.html
をみれば絶対購入したくなるでしょう。
後は好みもありますがジースクエア・デーアーデー・ゼウス・バリュースポーツ・BSM・トップライン・ラグゼスなどなど
すでにいろんなメーカーがGタイプ用スパーダ用を販売してますよ。
うちはもちろんすべてファブレス物、キャンパー角も変えれますよ。
内装いじりたいならギャルソンがおすすめ。(うちはすねてギャルソン仕様にしてます。)
マフラーはRS★Rいいと思いますよ。インナーサイレンサーつけたままならほとんど音しないです。アペックスのN1マフラーもいいでしょう。ダウンサスだけならRS★RのTi2000おすすめです。5センチぐらい下がりますが、バネレートがノーマルより大きいのでフル乗車の時もさほどきになりません。スーパーダウンは車検通りませんのでお気をつけて・・・。うちはロードストームのエアサスペンションつけていて最高にいいです。エアサスと車高調をドッキングさせたものなので減衰力調整も可能で、車高と乗り心地が思いのままですよ。(価格は定価ベースで約50万しますが・・・)
参考にして下さい。(うちはチューニングですでに約200万ぐらいかけているので参考になるかわかりませんが)
書込番号:2346202
0点



2004/01/19 15:41(1年以上前)
たまたま見つけましたのでさん、ファブレスギャルソンさん、ありがとうございます。
先週契約書にサインしてきました。
内容は、スパーダ2.0L 4WD プレミアムホワイトです。
後、無限のバイザー・グリル・フロントアンダースポイラーを付け、TEINのハイテクを入れ、4〜5cmダウンさせました。
後、マフラーを変えたいのですが、価格面から見てトラスト・APEXが良いかな?と思っていますが、エアロのクリアランス、音、カッコ良さからどれが良いか迷っています。
良い情報を教えて下さい。
書込番号:2363554
0点





初めまして。
今回、G:Sパッケージ(2000cc、FF)の購入を考えております。
オプションとして、純正カーナビ、フロアマット、ボディーコート、Jロックをつけ、見積をしていただいたところ、約290万円でした。
購入された方は大体どのくらいの値引率で購入をされましたか?
安いに越した事はないですが、ディーラーも商売ですから、出来るだけ適正価格にて購入を考えております。
宜しくお願いします。
0点


2004/01/11 21:53(1年以上前)
昨年10月に2.0Sを購入しました。
OPはディスチャージ、純正DVDカーナビ、フロアマット、ベンチシートで、47万引き+ボディーコート(ペイントシーラント)でしたから50万半ばくらいでしたよ。
書込番号:2333559
0点



2004/01/12 20:12(1年以上前)
すてっぷWさん、お答えありがとうございます。
50万半ばってすごいですね。
下取車はあったのでしょうか?
書込番号:2337718
0点


2004/01/12 20:49(1年以上前)
fit1.3Wのブリ白に1年8ヶ月乗ってました。
走行は18000km位だったと思います。
初めて査定して貰った時は、確か70万だったと思います。
購入するにあたり、値引き+下取りの合計金額を最低150万と定め、
交渉に望みました。(金額に根拠はありません!単にビンボーなだけです・・・)
最終的に契約書上の下取り額は100万となりましたが、これはステップワゴンの
値引き額がこれ以上書けないので、下取り額で調整したとのことでした。
fit1.3Wは新車で確か130万しませんから100万では実際売れないでしょうからね。
当然、オークションに流すと言ってましたけど・・・
書込番号:2337871
0点



2004/01/13 21:31(1年以上前)
すてっぷW さん
貴重なご意見ありがとうございました。
購入するにあったって参考にさせていただきます。
書込番号:2341916
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,217物件)
-
ステップワゴン G Eセレクション 車検2年 ナビ フルセグTV CD DVD USB ETC オートエアコン 両側パワースライドドア キーレス リアエアコン
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 42.8万円
- 車両価格
- 25.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
16〜499万円
-
27〜644万円
-
133〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ステップワゴン G Eセレクション 車検2年 ナビ フルセグTV CD DVD USB ETC オートエアコン 両側パワースライドドア キーレス リアエアコン
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 42.8万円
- 車両価格
- 25.8万円
- 諸費用
- 17.0万円