ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

水温計

2003/12/27 01:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ジャックSさん

一週間前にスパーダSを買いました。
しばらく走っていると気になることがありました。
水温計の値がCとHの中間よりも低く、全体の四分の一位までしか上がらないのです。
以前の車も、仕事の車もちょうど半分くらいまで上がるのですが・・・
とても気になります
教えてください。

書込番号:2275715

ナイスクチコミ!0


返信する
まとぱんさん

2003/12/27 09:33(1年以上前)

私も先週納車されました。スパーダ24Tですが、ジャックSさんと同様に全体の三分の一位です。ホンダ車は今回が初めてですが、水温が高いわけではないので私は特に気にはしてませんでしたが・・・参考までに!

書込番号:2276339

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/27 10:23(1年以上前)

夏になれば上がりますよ。特に冬はリアヒーターなどを使うと上がりませんよ、ヒーターもラジエターの様な物ですから、水温を下げます。

書込番号:2276450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/12/27 19:49(1年以上前)

サーモスタットの設定温度が低めでは?
冷却水容量小さい軽なら、ヒータの効きを良くするのに
一般が82度開の所を寒冷地用が88度開のを付けてる場合がある。
ヒータの効きが良くないという実害があるのなら、サーモスタットの高めの設定のヤツがあるか聞いてみてもいいかも。

あと、国産車は水温計に目盛りがないので、針がどこらへんで水温が何度か調べると安心出来るのでは?
ディーラ所持の故障診断装置で水温モニタ出来るので、空ぶかしで水温上げ下げすれば、判ると思う。

書込番号:2277960

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/28 02:32(1年以上前)

水温計上がらない原因
・メーターの仕様なので問題ないケースもある。(三菱やスズキの車でよくある)
・サーモスタットが低い温度で開く設定になっている。
・サーモスタットが開きっぱなし。
・ラジエターのエア抜きが出来てなく正確に温度が計れていない(オーバーヒートになる)

で、異常かどうか判別するには、エンジン暖気した状態で電動ファンが回るのが確認でき、ヒーターがしっかりと効いていれば、仕様なので特に気にする必要は無い。
ファンが回らずヒーターも効かないようならオーバーヒートの可能性大なので、早めに買ったとこに診てもらう。

書込番号:2279280

ナイスクチコミ!0


すてっぷWさん

2003/12/28 10:07(1年以上前)

水温計はある程度(真ん中位)まで上がると殆んどうごきませんよね?
よほど水温が上がらない限り動かないようにかなり感度の鈍い設定にしてあるそうです。
前に知人に聞いた事があるんですが、GT-Rが一時、水温計の感度をリアルタイムで解るほど上げたモデルがあったそうです。(NISMO仕様だったかな??)
少しハイスピードで走るとたちまちオーバーヒート寸前まで針が上がるそうです。
水温計の針は真ん中辺りから動かないと思い込んでいる一般ユーザーから、エンジンが壊れているのでは・・・と問い合わせの電話が殺到したとか・・・
それで今のモデルは従来どおりの鈍いモノになったそうです。
ですから水温計自身は案外、いい加減?なものだと思うんですが、真ん中辺りで落ち着くようには設定されているはずです。
一度ディーラーで見て貰われては・・・

書込番号:2279757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/01/02 22:37(1年以上前)

ホンダ車をこれまで20年間にカレコレ13台乗り継いできましたが、走行時の水温計の指針はどれも全体の1/4程度でした。何ら問題なく普通だと思いますが。

書込番号:2298442

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2004/01/02 22:57(1年以上前)

13台も乗り継いで1/4しか水温上がらない車に遭うとは・・・
俺が今まで乗ったホンダ車は大抵半分近くまで上がったね。

書込番号:2298531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/01/02 23:17(1年以上前)

半分近くってのがどの程度かわからないが、厳密に言うと1/4〜半分の間くらいってとこですな。

書込番号:2298629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/01/06 23:57(1年以上前)

すてっぷWさん談
>よほど水温が上がらない限り動かないようにかなり感度の鈍い設定に>してあるそうです。
遅レスです。正月は海外行ってたもんで・・・(自慢f^^;)
純正水温計の感度を意図的に鈍くしているという話は、拙者も耳にした事があります。
よって、純正水温計はランプ表示(低水温が青、高水温が赤)で十分だと思います。
そして、正確な水温は市販品で表示しましょう。
≪一例≫
http://www.blitz.co.jp/

書込番号:2314454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックSさん

2004/01/14 00:22(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
たくさんのお返事ありがとうございました。
先日、一ヶ月点検のときに同じ質問をしたところ、問題ないとの事。
とりあえず一安心です。

書込番号:2342933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

鍵 紛失

2003/12/25 23:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 じゅん14さん

スパーダSに乗っています。 鍵が一つ紛失してしまいました。 再度鍵を作り直そうとしたら納車の時に結構高いと言われたような気がするんです。いくら位するのか、他で作ることが出来るのかお分かりの方がおられましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

書込番号:2272149

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/26 00:05(1年以上前)

私のホンダ車、スペアキーをホンダに発注したら700円だった。
お店が負担してくれたけど。

書込番号:2272184

ナイスクチコミ!1


ゴーくんさん

2003/12/26 00:17(1年以上前)

セキュリティでイモビバイパスを付けて、スペアキーを使ったので、クリオ店で注文しました。
料金は、リモコンなしの方で2500円しました。

書込番号:2272247

ナイスクチコミ!1


とらこ大好きですさん

2003/12/26 06:24(1年以上前)

私の場合もプリモ店でイモビ付、リモコンなしのスペアキーを発注しました。
料金は、消費税別で2500円でしたが、営業マンが気をきかせてくれて消費税込みで2000円にしてくれました。でもリモコン付の場合は、たしか10000円以上だったと思います。ちなみにカーショップにも価格を問い合わせたところイモビなしで7000円でした。

書込番号:2272859

ナイスクチコミ!0


ハットしてキャットさん

2003/12/26 10:51(1年以上前)

私は、外車に乗っています。最近、リモコンを交換しました。
手もとのリモコン送信側と、自動車本体側の、受信ユニットです。
たまたま純正品が、中古部品で、入手できた為、凄くやすく、済みました。
(両方で1万円) 自分で交換できる樣な簡単な構造でしたヨ。

もしイモビで、リモコンとかだと?、そんな金額で済まないと思いますよ。
盗難にあう前に、速く交換しましょう。

書込番号:2273244

ナイスクチコミ!0


FFアンダーさん

2003/12/26 10:58(1年以上前)

イモビ、リモコン付きのキーを頼みましたが

書込番号:2273256

ナイスクチコミ!0


FFアンダーさん

2003/12/26 11:02(1年以上前)

↑途中になってしまいました、すみません。
イモビ、リモコン付きのキーを頼みましたが、税込みで¥18,480でした。ホンダ車は初めてでしたが、スペアー併せて2つしか付いてないんですね。

書込番号:2273267

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅん14さん

2003/12/27 11:07(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。 リモコンなしだったら大して高くないですけど、リモコン付いてたら高いですよねェ〜。子供がいるからリモコン付きの方が楽ですし。 ディーラー行ってもまけてくれなさそう。 この前もホーン取り付けたらステップワゴンに乗ってる知人に聞いたり、ここの書き込み見ていけば大抵はサービスしてくれますよって言ってたのに、サービスしてくれませんでしたし。
ディーラー以外でイモビ&リモコン鍵を作ってくれる所ってあるのかなぁ?

書込番号:2276558

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/27 12:07(1年以上前)

ディラー以外に無いと思いますよ。社外で簡単に鍵が作れたらイモビの意味が無いですよ。
>ディーラー行ってもまけてくれなさそう
向こうも商売ですからまけませんよ。ホーンのサービスも人それぞれ購入条件が違いますから、付けるオプションのついでに交換できる物もありますし。
最近の車はコンピューター化が進み専門のディーラでないと車を観る事が出来ないので仲良くした方が良いと思いますよ。
どちらで購入したのかわかりませんが、今のディーラーが好きではなければ、他のプリモ店・ベルノ店・クリオ店などすべてのディーラーでステップワゴンあつかってますので、移られてはいかがですか?

書込番号:2276744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンソール

2003/12/24 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 すぱーだSさん

納車前にコンソールボックスを購入したいのですが、
幅いくつか教えていただけませんか?
あとお勧めの物とかあったら教えて下さい。

書込番号:2268632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレス

2003/12/24 15:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 まとぱんさん

日曜日にスパーダ24Tが納車されました。スタッドレスを購入しようと思っていますが、15インチは使用可能でしょうか?
営業の人に聞いているのですが、「確認します」と言ったきりで・・・
既出だったらごめんなさい。
過去ログを検索したのですが、見当たりませんでした。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:2266945

ナイスクチコミ!0


返信する
ひよりんさん

2003/12/24 23:27(1年以上前)

こんばんわ。私も24Tに乗っており、スタッドレスは15インチを履いています。サイズは205−65−15で6Jのオフセットが48か50位だったと思います(すみません)。ホイールによっては干渉する場合があるそうです。参考になったかどうか分かりませんが・・・。

書込番号:2268571

ナイスクチコミ!0


~JYUN2さん

2003/12/24 23:55(1年以上前)

私も24Tに乗っています。ホイールは15X5.5J-OFFSET50-PCD114.3(旧STPWGN純正)に195/65R15ミシュランドライスをつけました。オークション等で他の車の純正ホイールをつける場合はキャリパーの干渉とセンターボアの径が小さくてはまらない可能性がありますので注意が必要です。社外品はショップの店員に聞くのが間違い無いかと思いますが、ほとんどが装着可能かと思います。参考までに・・

書込番号:2268720

ナイスクチコミ!0


通りぬけフープさん

2003/12/25 02:16(1年以上前)

まとばんさんの24Tは2WDですか?4WDはもともと195-65-R15が
純正ですから、問題無いと思います。ディーラーのよりもホンダの
お客様サービスセンターの方に確認された方が早いかも知れませんね。
ちなみに・・私の24Tは195-65-R15、オフセット+48、ホイール
6.5Jで問題なく走行しております。

書込番号:2269247

ナイスクチコミ!0


スレ主 まとぱんさん

2003/12/25 10:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました。私のは2WDなので16インチなのですが、カタログをよく見ると4WDはもともと15インチなのですね。
今週末にでも購入しようと思います。

書込番号:2269761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2003/12/24 11:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ひなたくさん

先日、スパーダSを契約しました。
結論から言うと、下取りを含む総値引きが35万です。
内容は下記のとおりですが、これって良い契約内容なんですかね?

メーカーオプション:ディスチャージ、2列目ベンチ
ディーラーオプション:マット、バイザー等
下取り車:平成7年式の三菱RVR、走行距離107,000km
(下取り見積りはゼロと言われました・・・)
ナビ・ホーン:市販品の持込取付工賃25,000円
車庫証明手続き自分で行く。

書込番号:2266316

ナイスクチコミ!0


返信する
がんぞー@元ディーラーさん

2003/12/24 11:38(1年以上前)

はじめまして〜良い内容かどうかは別にして、納車費用もカットしたらどうですか?店頭まで取りに行くと言って・・・納車費用の定義は、ディーラからおうちまで届けることなので、よくディーラーが言う工場からディーラーまでの運び賃ではないのです。でもあんまりやりすぎるとディーラーも人間なものですので、いじめない方がいいと思いますよ・・・それと車はクーリングオフ適用は無いのであしからず・・・

書込番号:2266385

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/24 12:56(1年以上前)

で、契約後なのに
「うわ、そんな悪い条件で買ったの?」
と書き込み多数だったらどうするつもりなんでしょーか。
他人がどう思うかではなく、自分が納得できる金額かどうかでしょーに。
購入後は振り返っちゃダメダメ。
支払う金額以上に使い倒すことだけ考えなさいな。

書込番号:2266624

ナイスクチコミ!0


ほゆま-さん

2003/12/24 15:37(1年以上前)

あと4ケ月、まったほうがいいと思います。
L型ミニバンが発売されます。
かなりよさそうでした。(雑誌ベストカ−)

書込番号:2267025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコンスターター

2003/12/22 13:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 グッドブックさん

教えてください。RF−7が納車されて、リモコンスターターをつけたいのですが、純正イモビライザーが付いていてどのような機種がいいのかがよく分かりません。つけられている方の感想やお勧めを教えていただけませんでしょうか?(ディーラーオプション以外で)
ちなみに前の車についていたものはサンヨウテクニカの一番安いやつです。これって使えないですよね?

書込番号:2258832

ナイスクチコミ!0


返信する
manatee7さん

2003/12/23 00:56(1年以上前)

新RF-3 Gに乗っているマナティーと申します。前者に付けていたスタータを付けました。アンサーバック機能もあり純正より快適です。(家の中で始動確認できます)
ドアロック機能もスタータに付いていたのでそのアダプタも付けましたが旨く動作できません。原因不明で調査中です。
本体:CARMATE TE670(http://www.carmate.co.jp/startex/te670/index.html)
ハーネス: TE54(追加購入)
イモビアダプタ: TE412(追加購入)
ドアロックアダプタ: TE401(追加購入)
その他: 純正キー(イモビ解除に必要です)(追加作成)

書込番号:2261195

ナイスクチコミ!0


グッドブック2さん

2003/12/23 21:21(1年以上前)

manatee7さん、ありがとうございました。ちなみに大体お幾ら位だったか参考までにお聞かせいただければ幸いなのですが・・・

また、当掲示板で、SANVIPとセルスターのCTB-820Rと801Rも可能とあったのですが、実際にSTEPにつけられている方はいらっしゃいますか?

書込番号:2264284

ナイスクチコミ!0


ステっポンさん

2003/12/23 22:46(1年以上前)

便乗質問なんですが、

>その他: 純正キー(イモビ解除に必要です)(追加作成)

とありますが、解除のために、常時車につけっぱなしですか?

書込番号:2264724

ナイスクチコミ!0


manatee7さん

2003/12/23 23:58(1年以上前)

マナティーです。価格は、下記の通りです。
本体:CARMATE TE670 こちらは、前者からのものなので価格は、忘れてしまいました。
ハーネス: TE54 ¥3500
イモビアダプタ: TE412 ¥7500
ドアロックアダプタ: TE401 ¥6200
その他: 純正キー ¥2500
合わせて¥19700でした。

イモビ解除用の純正キーは、常時車に付くことになります。わかりずらいところに隠して付けるのでこのシステムを熟知した人でないとわからないと思います。(取り付ける人によって取付場所が違うだろうし探すだけでも大変かも)ただ不安なのでセキュリティも付けてますけど
(^^;
イモビ機能自体は、正常動作します。あるからくりでスタータ信号がきたときだけイモビ解除になるようになっているのでキーがないと通常エンジンはかかりません。

盗難防止を考えると、セキュリテシステムも入れた方がいいと思います。
う〜んイモビ機能してるけどいまいち不安あり。

書込番号:2265117

ナイスクチコミ!0


グッドブック2さん

2003/12/24 07:09(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみにリモコンでエンジン起動中は、純正キーのリモコンでドアロックは解除できますか?

書込番号:2265928

ナイスクチコミ!0


manatee7さん

2003/12/24 22:24(1年以上前)

マナティーです。
スターターでエンジン動作中は、純正キーのリモコンでドアロック解除はできません。リモコンで解除するには、スターターからエンジン停止させてやると純正キーのリモコンドアロック解除できるようになります。

書込番号:2268263

ナイスクチコミ!0


STEP1819さん

2003/12/27 12:12(1年以上前)

スパーダs(RF6)に乗っています。先日ユピテルの150Rを付けました。イモビ解除のアダプターを取り付けないといけないのですが価格は定価9800円です。確か社外品ではユピテルとカーメイトしか出していないはずです。
ユピテルのホームページを覗いてみてはいかがでしょうか。
使用した感想はなかなかいいなと思います。

書込番号:2276756

ナイスクチコミ!0


あーるえふはちさん

2003/12/27 19:08(1年以上前)

今ステップワゴン用にでてる解除アダプターは配線に割り込まして電気的に解除するものがなく、スペアーキーをアダプターに入れるものなので、私はイモビチップをキーから取り出して解除しちゃいました。この方法だと機種を選ばず取付が可能になります。(セキュリティーの面でお奨めできませんが)

書込番号:2277847

ナイスクチコミ!0


あーるえふはちさん

2003/12/27 19:15(1年以上前)

あとスペアーキー使用のアダプターを使ってる方は鍵の部分を切り落とした方が安全ですよ。もし私が泥棒だったらイモビ付き車にリモスタ付いてたらコラムカバー剥ぐってコード伝いにアダプターを見つけてスペアーキーを使ってドロンです。

書込番号:2277867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,224物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,224物件)