新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,233物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年12月24日 23:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月22日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月23日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 12:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月16日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月13日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今月やっと18インチホイールを装着しました。取り付けたときはうれしくて涙が出そうでした。話は変わりますが、今オートバックスなどでよく見るホットイナズマという電気系のパーツなのですが、燃費UP、トルクUP、ライト照度UPなどと店には書いてありますがどなたか取り付けた方おられますでしょうか?いましたらその効果の程教えてください。お願いします。
0点


2003/12/21 23:40(1年以上前)
ぼくの先輩がホットイナズマが欲しい 欲しいといって取り付けました! でも、車はアルファードなんですけどね(笑)でも、燃費も2〜3Km違うみたいで、満足してましたよ! その人はお勧めだと言っていました。参考になるかはわかりませんけど・・
書込番号:2257337
0点


2003/12/22 10:10(1年以上前)
なんかノーマルホイール戻しの方が効果がありそうな気が・・・(^^;<燃費、トルク・・・
書込番号:2258389
0点


2003/12/22 22:11(1年以上前)
インチアップしたいさん始めまして、便乗質問なんですが・・・
18インチホイールのマッチングなど教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2260359
0点



2003/12/23 21:20(1年以上前)
はじめまして。RF7さん。ホイール7.5Jオフセット+48でタイヤが
215−40−18です。タイヤは225−40−18にしようと思いましたが少しはみ出るといわれたのでこのサイズにしました。
書込番号:2264283
0点


2003/12/23 23:59(1年以上前)
そうですか、225でははみ出るんですか?
私の入れたいホイールは+52なのでちょうどいいかもしれませんね?
書込番号:2265122
0点


2003/12/24 23:38(1年以上前)
はじめまして。225−40−18ではみ出るのですか?お車はRF-7の場合でしょうか?スパーダなどはフェンダモールがついているので大丈夫かと思っていたのですが。
書込番号:2268633
0点





先週スパーダsが納車だったんですけど・・・ディスチャージが付いているはずがついていないのです。最初、見積もりを出してもらう時点で、僕は付いているものだと思っていたのですが、向こう側は付けないと思っていたらしいのです。そんな話のずれもありディーラーに安く社外のHIDを探してもらうことになったんですけど・・・ディーラーに頼むとやはり値段高くつきますかね?? 自分でオートバックスなどでつけてもらう方が安くなりますかね? 良い方法を知っている方教えてください!
0点

社外品を探されるとの事ですが、RF-8用のディスチャージってもう発売
されているんですかね?通常のライトのバルブを交換するのとは訳が
違いますから、値段を心配されるよりもまずRF-8用が発売されているか
確認された方が良いかと思います。
追伸)
見積書、契約書を確認されなかったのですか?高い買い物なのですから
今度購入する時は、きちんと確認した方がよろしいかと・・・
書込番号:2250332
0点


2003/12/20 09:28(1年以上前)
オートバックス等で値段を調べて、その値段で探してもらえばいいのでは?工賃がいるとなると結構かかると思いますよ。バンパー脱着が入ることが多いので。まあ通販で買って自分でつけるのが一番安いとは思いますけど。
でも「RF-8用」って、車種限定になるほどステップワゴンのライトは特殊なものを使ってるんですか?H1とかじゃないのかな。
書込番号:2250683
0点


2003/12/20 13:56(1年以上前)
取り付けはディラーにたのんだ方が良いですよ。新車は3年間保証(消耗品を除く)が有るので、ライトが曇る等クレームが効かなくなることがありますよ。
書込番号:2251406
0点


2003/12/21 10:49(1年以上前)
ディーラーから結果が出たのですが・・やはり思った以上に値段高くオートバックスに行っても高いので、オークションで買おうと思います。
取り付けはミカさんの言うとおり、ディーラーに頼もうかと思います。ステップは僕の調べた所、H1で取り付け出来るらしいのですが・・
これもちゃんと確認して購入したいと思います。 いろいろ参考になります。ありがとうございます!
書込番号:2254699
0点

市販品は物によってはライトカバーが黄色く変色するらしいのでよく調べてみて下さい
書込番号:2254760
0点


2003/12/21 23:44(1年以上前)
へのへのもへぢさんへ ライトカバーが黄色く変色するってどういう事ですか? ライトの色が青くなく黄色くなるという事ですか??
書込番号:2257368
0点


2003/12/22 16:33(1年以上前)
はじめまして。
ネットで調べたところ、HIDの光に含まれる紫外線が影響して
レンズ自体が変色(変質)してしまうらしいです。
フィリップスのバルブだと大丈夫なような事を書いて有りました。
でも、結構高価らしいです・・・。
書込番号:2259324
0点

↑そうです自分自身でだす紫外線の影響で透明のライトカバーが黄色くなるらしいです。
ライン装着品をディーラーでなんとか付けてもらうのがベストだと思います
オプションの追加料金で(工賃無し)付けてもらうのが落としどころじゃないですか?(双方の確認ミスってことで)
純正品なら後々クレームききますしね
書込番号:2260633
0点





スルーマンさんと同じように、楽ナビに富士通テンBEC-103をつけようと思っているのですが、「電源に一癖ある」とありましたが、どのように克服しましたか?よろしければ、教えてください。
また、良いホームページがあれば、教えてください。
よろしく御願いします。
0点


2003/12/19 23:44(1年以上前)
楽ナビには電源改造しなくてもつけれますよ。BEC-103に付属の電源キットを説明書通りに接続して楽ナビのビデオ入力の設定をバックカメラに変更するだけでいけます。テン以外は電源キットに付属のスイッチを繋ぐようになってますがこれは未接続でOKです。
書込番号:2249686
0点

確かにBEC-103はあーるえふはちさんの言われる通り、改造無しでも
付けられる事はつけられるようです。但し、その接続方法はメーカー
保証外になるとの宣言をされているみたいです。
(以下ヤマフジ産業さんBBSより・・・)
> BEC103の電源ユニットから6P接続で車体側の電源を取る配線が出ております
> が、そのなかに緑/黄の線があります。これは通常(説明書通りだと)他社
> ナビ・モニターのリバース信号コードへ接続となっております。これをバック
> ランプ等の「リバースに入れた際に+12Vが流れる」箇所へ接続します。これ
> だけでリバース完全連動で動作するようになります。
>
> ただしこの接続はメーカーでは壊れる事は無いという見解ではありましたが
> 保証は出来ませんということなので、自己責任において接続・使用してもら
> うようお願い致します。この接続方法をされている方は結構おられますが
> いまのところトラブルになったという事例は聞いておりませんが・・・。
という事で、私は6V電源をテールライトの12V電源から作成してBEC-103の
電源にしています。
なお、BEC-103に関する報告は上記ヤマフジ産業さんのBBSに豊富にあります
ので、そちらを参照されてはいかがでしょうか??
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car_bbs.html
書込番号:2250349
0点



2003/12/21 21:05(1年以上前)
いろいろと説明、ありがとうございます。
取り付けに、がんばろうと思います。
書込番号:2256592
0点



2003/12/21 21:20(1年以上前)
スルーマンさんは、
>という事で、私は6V電源をテールライトの12V電源から作成してBEC-103の
電源にしています。
の事ですが、DC−DCコンバーターをつけていらっしゃるのですか?
自作ですか?
書込番号:2256652
0点

>の事ですが、DC−DCコンバーターをつけていらっしゃるのですか?
>自作ですか?
自作です。3端子レギュレータ(7806)を使って、
12V(実際には13.7程度)→6Vを作っています。無線屋さんあたりに行けば、
6V電源作成用のKitも売てると思います(通販でも秋月電子あたりで
取り扱ってると思います)ので、ご検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:2261492
0点



2003/12/23 22:36(1年以上前)
いろいろ、ご指導ありがとうございました。
書込番号:2264663
0点




2003/12/16 12:38(1年以上前)
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/stepwgn/
↑ ココのQ&Aの中にスパーダのホイル形式が掲載してありますよ。
現状H.12年車の形式と照合して見られては?
書込番号:2237260
0点





FF車を考えています。2,3列目のヒーターはどこについていますか?4WDしかリアヒーターの設定がないようにカタログではなっていますが。
それから、バタフライシートで普段は起こしておく補助席は不用であれば外せますか? ご存知ありませんか。
0点


2003/12/14 19:08(1年以上前)
カタログどおり4WD車しか設定がないよう、後からリアヒーターは付けられない。4WD車が嫌なら他の車種も検討してみてはどう?
補助席はネジで止まってるので、取り付けネジを外さないと無理でしょう。使わないのなら普段は、畳んだままにしておけばよい。
書込番号:2231266
0点

補助席は外せるけど、席を外す事により定員8人→7人になるので、法規上
改造申請が必要だったような気がします。
書込番号:2233132
0点


2003/12/16 00:05(1年以上前)
法規上の事は別として、実用上の外すとメチャ広くなり、乗り降りしやすくなる。
んが、代償としてセカンドシートに座った人が補助席を取り外した床によく落ちる。
一度試してみれ。
補助席は無くても良いから、セカンドシートがもう少し大きくて、左側に肘掛けが付いていたら、使い勝手は良くなるでしょう。
書込番号:2236243
0点


2003/12/16 00:19(1年以上前)
セカンドシートは寒いですぅ。サードシートは極寒の地。
これからの季節、暖冬とはいえ後部座席に乗るなら毛布を積んでおきましょう。
(電気敷毛布なら消費電力が50W程度のものもあるのでDCAC変換アダプターで使えますね。スキーに行かれる方は必須です)
車載用のは2万円くらいしますので高価ですが、家庭用AC100V仕様のモノですと
2〜3千円で売っています。
書込番号:2236323
0点





皆さんにお願いです。
RF−8 24T に乗っています。
ボディーの剛性UPをしたいと思っているのですが、何かよい方法ありませんでしょうか?
FF駆動ベース車はリアの剛性を上げたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


2003/12/13 20:13(1年以上前)
はじめまして、
自分はでん。さんのお持ちの車種の購入を検討している者です。
色々調べていると、リアアンダーブレースが評判が良さそうで、安価です。
http://homepage2.nifty.com/kinchan-1790/
勿論、使用感はわかりませんが…。
参考にしてみて下さい。
書込番号:2227436
0点


2003/12/13 21:44(1年以上前)
シオさんのお薦めの欣棒は、FF専用ではありませんか?
RF-8は、4WDだと思うので確か取り付け不可ではないかと思います。
HPでご確認下さい。
私は、RF-7で欣棒を取り付けています、リアが引き締まった感じで、使用感最高ですよ。
それから、タナベからストラットタワーバーが発売されています。
また、RF-1〜4のパーツで現行のSTEPWGNに使用可能なものも多いようです。
書込番号:2227799
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,233物件)
-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 83.2万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.6万km
-
ステップワゴン GインターナビEセレクション 1オーナー 1年保証 工場装着ナビ 後席モニター Rカメ ETC 両電扉 HIDヘッドライト オートライト
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格(非課税)
- 229.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 83.2万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ステップワゴン GインターナビEセレクション 1オーナー 1年保証 工場装着ナビ 後席モニター Rカメ ETC 両電扉 HIDヘッドライト オートライト
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 15.5万円