ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レカロシート

2003/08/30 12:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 腰いたさん

8月に、ステップワゴン スパーダ24Tを購入しました、腰痛もちのため以前から使用しているレカロシートを装着しようとブリンプ(レカロシート日本正規代理店)にベースフレームが発売されてるかどうか質問したら、発売は未定だとのことでした、今回はマイナーチェンジだからマイナー前のベースフレームが使用できるかの質問に対しても解らないとのことでした、だれかレカロシートを装着されてる方がおられたら、教えてください。

書込番号:1898234

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/30 18:59(1年以上前)

ベースフレーム位は自動車屋さんに作ってもらおう

書込番号:1899083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/08/28 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

KISRBNさん
私もナビとバックカメラを付けたいのですが、社外バックカメラの
メーカーと型番は何ですか?
また、カメラはどの位置に付けられる予定でしょうか?

みなさんも、ステップワゴンにお勧めのバックカメラを
教えてくれませんか?

書込番号:1894025

ナイスクチコミ!0


返信する
KISRBNさん

2003/08/29 02:07(1年以上前)

2.0Gさん へ
すみません誤って返信を押してしまいました(^^;)

私の場合は、商談当初に純正のリアアンダーミラーを装着予定でした。
その後、改めて用品カタログを見ていたら、SPADA24Tのルーフスポイラー付車に
リアアンダーミラーを付けると何となくかっこ悪いような気がしたので、
(リアアンダーミラーを装着された方、ゴメンなさい!)
急遽社外品のバックカメラに変更してもらいました。

メーカー・型番はディーラーにお任せしました。
但し、リアアンダー料金で納まり、夜はライトが点灯する商品の条件付きです。

前車から移植するナビがカロッツェリアのDR-2000なので、
テレビの2チャンネルに「手動切替」をする方式になると思います。
取付け位置はルーフスポイラーの中央下の予定です。
純正のようなリアナンバープレート上にお願いしたかったのですが、
装着は難しいと言われました。

本来はリアアンダーミラー・バックカメラともに不要品だったのですが、
普段は妻が運転するので安全を考えて装着しました。
(装着しないほうがスッキリしていていいのですがね^^)

来週初めに納車されたら、また使用した感想を書きますねぇ。

書込番号:1894795

ナイスクチコミ!0


ぱんぴーな009さん

2003/08/29 02:50(1年以上前)

こん○○は・・・

電源の取り方に工夫が必要ですが、ナンバープレートの上
(純正と同位置)に付けるのであれば富士通テンのBEC103が
良いと思います。(当然加工は必要ですが・・・)
SONYのXA700C(黄色い帽子でOEMもあるようですが)も候補
かもしれませんね?

書込番号:1894835

ナイスクチコミ!0


スレ主 2.0Gさん

2003/08/29 18:10(1年以上前)

KISRBNさん
ありがとうございます。私の納車は9月下旬頃ですので、
使用感等わかりましたら、よろしくお願い致します。

ぱんぴーな009さん
こんにちは。加工と言うとボディーへ穴を開けることに
なるのでしょうか?

書込番号:1896060

ナイスクチコミ!0


2.0G-Sパさん

2003/08/29 23:27(1年以上前)

自分はイクリのBEC103を買いました。ナビはカロのZH9MDです。取り付けはDラーに頼みました(有料)。
取り付け位置はナンバーの左横を希望しましたが明後日の日曜日に納車されるまでどうなるか解かりません。

納車されたら報告しますよ。

書込番号:1896928

ナイスクチコミ!0


たかちゃん2.0G−Sさん

2003/08/30 00:26(1年以上前)

7月6日に契約、16日に納車。契約時はミラーをつけることにしていましたが、つけるナビ(パイオニア楽ナビDRV150)のカタログをみるとカメラが使えるとのことで、ディーラーに連絡したところパナソニックが相性が良いとのことで、それをつけてもらいました。ナンバープレートの中にすっぽり隠れており、つけたディーラーもびっくりするほどでした。使用感もGOODですよ。

書込番号:1897185

ナイスクチコミ!0


ぱんぴーな009さん

2003/08/30 02:42(1年以上前)

BODYには加工の必要はありませんが、リアガーニッシュの
プラスチック部を加工(純正と同じ形状)する必要が
あります。また、BEC103をバックギア連動させる為には、
メーカ推奨の取り付け方では出来ません(SWで電源ON)。
カメラ駆動用の電源をバックランプから6V電源を作って
入力させる事になります。

書込番号:1897549

ナイスクチコミ!0


STEPSTEPSTEPさん

2003/08/30 17:16(1年以上前)

たかちゃん2.0G−Sさんの話しの中で、、、
『ナンバープレートの中にすっぽり隠れており、つけたディーラーもびっくりするほどでした。』
となっておりますが、外からはまったく見えないって事でしょうか?
あとパナソニックのバックカメラはどれをつけたのでしょか?結構、大きいと思いますが、、、
参考にしたいので、教えてください。

書込番号:1898839

ナイスクチコミ!0


豊の香さん

2003/08/30 22:42(1年以上前)

2.0Gさん、こんにちは。
ウチはカロの楽ナビと黄色い帽子のオリジナルブランドのカメラ
(SONYのXA700Cとそっくり?!)を付けています。
 取り付け位置は、いろいろ考えてルーフスポイラーの下
中央に付けたのですが、ミラーのように大きい物ではないし
車体と同色という事もあってさほど目立ちませんよ。
 何よりもナンバープレイトの位置とは高さが違うので
視界が良いですし、夜間でも明るくてバッチリ映ります。
 見え方の違いを比較したページもいろいろありますので
検討の材料にされてはいかがでしょうか。

書込番号:1899679

ナイスクチコミ!0


たかちゃん2.0G−Sさん

2003/08/31 00:59(1年以上前)

STEPSTEPSTEPさんへ
 ごめんなさい。書き込む時にパナソニックの製品番号も書き込もうとしたのですが、説明書を処分してしまい、わかりません。でも、外からは全くわからず、オデッセイの純正のようなデベソ(オデッセイの方、ごめんなさい)ではありません。カメラも大きくないと思いますよ。お薦めです。

書込番号:1900211

ナイスクチコミ!0


あーるえふはちさん

2003/08/31 10:47(1年以上前)

私も富士通テンのBEC103をナンバープレート左横に付けてます。付属のステーを使って貼り付けるだけでも純正に近い仕上がりになるよ。でも夜は少し暗いかも。黄色い帽子で売ってるFine miniのFM-131BCが暗闇でもよく見えるので迷いましたがナンバープレート左横にこだわったため断念しました。

ぱんぴーな009さん
>カメラ駆動用の電源をバックランプから6V電源を作って
 入力させる事になります。

これは付属されてる電源ユニットを使えば必要ないですよね?

書込番号:1901107

ナイスクチコミ!0


STEPSTEPSTEPさん

2003/08/31 11:06(1年以上前)

ルーフスポイラー下への取り付けは、両面テープとかそんなんでつけてるのでしょうか?
それともステーをつかったりしてるのでしょうか?

書込番号:1901154

ナイスクチコミ!0


ぱんぴーな009さん

2003/09/02 02:52(1年以上前)

>あーるえふはちさん

付属の電源を使うと付属のSWでカメラの切り替えが必要に
なりませんか?
 →私の書いた方法では、付属の電源は使用しません。
  付属の電源と付属のSWの代わりにバックランプの
  ON/OFFでカメラを連動させる方法です。

書込番号:1906555

ナイスクチコミ!0


あーるえふはちさん

2003/09/03 23:47(1年以上前)

ぱんぴーな009さん

付属の電源からもバック線が出てるのでそれを使います。私が知ってる物でカロッツェリアの楽ナビAVIC-DRV150とDVDモニターAVH-P9DVAはリバース連動がメニューから選べるので問題ないです。装着確認済み。スイッチは見たいときにバック信号関係無しに見れるかな?って思い同時接続してみましたがダメだったので外してます。

でもバック信号がないモニターやナビでバック連動させるには、ぱんぴーな009さんの方法は参考になります。

書込番号:1911728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホーンの質問です。

2003/08/26 20:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 すてぷさん

突然ですみませんが、質問です。
RF−6購入したのですが、'納車は9月末)ホーンだけ社外品にしようと思っています。どなたか純正のホーンの取り付け位置教えていただけないでしょうか?それと自分でも簡単に取り付けできるのでしょうか。取り付け方法も教えてください。質問ばかりですみません・・・。

書込番号:1888099

ナイスクチコミ!0


返信する
stepgarageさん

2003/08/26 20:56(1年以上前)

純正ホーンですが、左側バンパーの中、ステーに固定されています。ちょうど左コーナー部分です。交換するには、グリルをはずし、バンパーをはずします。グリルは上の部分にスナップがあるのではずします。グリル下にもスナップが3箇所ありますが、バンパーをはずさないととれません。ホーンは1個タイプですので分岐する必要があります。よくラジエター付近に無理やりつけている方がいますが、熱処理と見た目(いかにも素人)が悪いのでやめましょう。バンパー脱着は30分もあれば十分です。

書込番号:1888162

ナイスクチコミ!0


あーるえふはちさん

2003/08/26 22:34(1年以上前)

今日交換しましたがアンダーカバーとフェンダーカバーになるのかな?の前側の止めクリップ2個を外して浮かせといて作業しました。でもフォグランプ付きだとやっぱりバンパーを外さないとダメかもしれませんね。それにしても純正のホーンは安っぽそうだったな。

書込番号:1888458

ナイスクチコミ!0


スレ主 すてぷさん

2003/08/26 22:48(1年以上前)

返答ありがとうございます。納車されたら、早速試してみます

書込番号:1888514

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/08/27 00:52(1年以上前)

純正ホーンのヒューズは制動灯と共用しているため容量が大きいホーンをつける場合、ヒューズが切れ、大変な目にあいます。(やってしまいました)

リレーをつけることをお勧めします。

補足、個体差ですがバンパーを取り付けるときはライトとバンパーの間に気おつけてください。(こすれただけでセロテープのように塗装がはがれました。)

書込番号:1889014

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/08/27 10:20(1年以上前)

[188965]の書き込みで,宛名のハンドルネームを間違っていました。 賢いじいい 様です。 本来なら申し訳ないというべきなのでしょうが,きちんとした日本語を使ってよ,という気分です。 だんだん じいい というのも日本語のような気がしてきました...

書込番号:1889660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どのくらいやねんやろー

2003/08/24 02:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 じゅん14さん

スパーダを購入・契約した方に率直にお聞きしたいのですが、値引きとオプションサービスってどのくらいしてもらいました。2.0か2.4でも違うんですかねェ〜?  また販売店(クリオ・プリモ・ベルノ)でも結構差が出るもんなんですか。 宜しければ教えて下さい。

書込番号:1881070

ナイスクチコミ!0


返信する
アスナロ0123さん

2003/08/24 11:17(1年以上前)

私の知人が購入したのですが初代STEP WGNを下取りに出し
フルオプションで300万円弱でしたねぇ〜
STEP WGNでも結構するなぁ まぁフルオプションだから
って理由大ですけど、しか〜し!
2.4の燃費を聞いてビックリしました
市街地走行で実にリッター6キロだそうです まさかそこまで・・・
でも 高速走行ではリッター13キロ以上出るとのこと(これでも悪いような)

書込番号:1881661

ナイスクチコミ!0


はつわんぼさん

2003/08/24 11:41(1年以上前)

私はクリオで2.4tを購入しました。パワーテールゲート・一列目回転シート・メーカーナビのオプションはカーアラーム・フォグランプ・フロアマット・ドアバイザー・コーナーポール、値引き後の総支払額は3??万オーバーでしたよ〜ちなみに私の時は2.0と2.4の値引率きはどの店舗でもだいたい同じでしたよ!

書込番号:1881715

ナイスクチコミ!0


黒紫水晶真珠色さん

2003/08/24 11:52(1年以上前)

7月にスパーダ2.4契約しました。
雑誌などにあるとおり値引きはMC前と同じぐらいいけると思います。
2.0と2.4では支払額がかなり違うので2.4のほうが値引きが
大きいようです。
それから販売店や営業マンによってはものすごい差があるので、いろいろ回ったほうが得だと思います。
あとローンの場合は金利ですね。ぜんぜん支払総額が違います。
僕の場合、ディーラーのローンが9.4%と言われたので
ネットの信販会社にもうしみましたら3.9%になりました。
ローンだと、値引きより金利の方が重要かも。

書込番号:1881731

ナイスクチコミ!0


2.0Gさん

2003/08/24 23:42(1年以上前)

金利で選ぶなら、東芝ファイナンスが一番安いよ!
2.9%でした。

書込番号:1883407

ナイスクチコミ!0


KISRBNさん

2003/08/25 03:30(1年以上前)

初めまして。

来週スパーダ24T(FF)の納車待ちです。
私の場合、"値引き額"よりも妻子持ちのために、
妻にローン金利を含めた月々・賞与の支払い金額を聞いて算出してから、
ディーラー2社(クリオ・プリモ店)へ商談に出掛けました。
その際に"ローンシミュレーション表"を用いたのですが、
とても便利で助かりました。

商談時は決めておいた支払い金額をこちらから提示して
「これ以上は1円も支払えません。駄目ならば諦めます。」
と言い切って1社は白旗でしたが、もう1社が時間は要しましたが
OKが出ました!!
危ない橋を渡る手段かもしれませんが、
苦しい家計から無理をしてまで購入するつもりはなかったので、
結果的に良い返事をいただき、今では納車が楽しみでたまりません!!

ちなみに条件の詳細ですが下記のとおりです・・・

<車両本体値引き>
 ▲370.000円

<付属品値引き>
 ▲105.000円
  (但し、オプション50.000円プレゼントを含む)

<下取り価格>
 900.000円
(基本査定:600.000円)

<ローン金利>
 3.5%
 
<メーカーオプション>
 ・プレミアムパールホワイト
 ・2列目ベンチシート

<ディーラーオプション>
 ・フロアカーペット
 ・アンダードアミラー
 ・カーアラーム
 ・アルミホイールロックナット
 ・ナンバーフレーム(前後)
 ・CPCペイントシーラント

<その他>
 ・無限製ドアバイザー購入&取付け
 ・下取り車からの用品付替え
   @社外ナビゲーション一式
   A社外CDプレーヤー
   BMOMOステアリング付替え 

書込番号:1883879

ナイスクチコミ!0


KISRBNさん

2003/08/25 03:34(1年以上前)

すみません。

<その他>に付け加えます。
 C社外品バックカメラの持ち込み&取付け

書込番号:1883884

ナイスクチコミ!0


教えて欲しい君さん

2003/08/25 23:25(1年以上前)

やっぱ営業マンや店によってある程度設定が違うみたいだから、一概には言えませんが、、、
最近は結構強気かもしれませんが。。。ただ、TのVO○○とかは意識してましたね。引き合いに出しながら商談すれば、そこそこ行けると思いますよ。
黒紫水晶真珠色さんが書いてますが、ローンを組まれるならやっぱ金利が大きいですよ。
数年で払うから年で見るとそう大した額じゃなくても、余分なお金は払うもんじゃないですからね。私はネットで3.5%のにしました。ディーラーだと、1社は9.5%、もう1社は5.9%、もう1社は6.9%でしたので。

しかし、、、KISRBNさんの値引きには圧巻でした。(笑)
いい買い物されましたね。

書込番号:1886071

ナイスクチコミ!0


KISRBNさん

2003/08/26 01:33(1年以上前)

教えて欲しい君さん ,黒紫水晶真珠色さんのおっしゃるとおり、
ローンの金利は月々で換算するとわずかですが、
総支払い年数では比較するとその差は恐ろしいぐらい歴然としていますね。
私の場合でP店、C店での月々支払金額を比較すると、
4.400円もの金額差が出ました。
総支払金額(6年)では300.000円以上も差があります!!

<P店>
 ・値引き後現金総支払金額 2.850.000円             ・ローン金利        3.5%
 ・月々支払金額      18.900円  ×72回
 ・賞与支払金額      150.000円 ×12回  

<C店>
 ・値引き後現金総支払金額 3.000.000円
 ・ローン金利        5.0%
 ・月々支払金額      23.300円  ×72回
 ・賞与支払金額      150.000円 ×12回

但し、C店も値引き額は良い条件でしたが金利が高く、
我が家の家計では「無理なものは無理」だったので、
結局はP店で契約しました。

クルマ屋さんは「金利は高いですが、月々にすればわずかですよー」
などと言ってくるでしょう。
"商売"ですから少しでも利益を上げようと必死なのはわかりますがね・・・

書込番号:1886507

ナイスクチコミ!0


スパーダーマンさん

2003/08/26 23:26(1年以上前)

ただいま一ヵ月後のスパーダS(FF)の納車待ちです。地元のV店からの購入です。物品購入は金利分は無駄との考えから現金払いを方針としています。ですから、300万、400万する車には縁がありません。我が家の条件は以下です。
<車両本体>
 215万円(ベンチシート、ACコンセントオプション込み)
<付属品>
 41万9100円(マット、ドアバイザー、純正ナビ、リアカメラ、スペアキーレスエントリー)
その他の税金やら諸費用などを入れると総額は約295万と端数。
<下取り価格>
 30万円(H7年式オデッセイ 走行距離8万1千)
<販売価格からの値引き>
 26万と端数分・・・あと10万は欲しかった。
支払い総額は239万円です。諸費用カットなどの交渉はせずに支払い総額で話を進めました。田舎ということと、ホンダの他系列と競合させなかったことなどから(せいぜいボクシーも検討していた程度)渋い条件でしたが、販売店との、今までとこれからの付き合いを考えて上記の条件で手を打ちました。ナビを社外品にすればもっと安くあがったでしょうが、リアカメラをつけたときの収まり具合が心配で純正にしました。この板を見るとみなさんの値引きがうらやましいです。

書込番号:1888688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ど〜でしょうか?

2003/08/22 23:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ARMYさん

子供が2人いて軽ではキャンプも行けないのでスパーダSを契約・購入しました。
2WDでディスチャージランプとベンチシートの設定でオプションでフロアマットやカーゴマットの計7万円分を付けて車両本体+オプションからの値引き計34.5万円で総支払額225万円でした。
納車は10月上旬なので心待ちにしているところなのですが教えていただきたいことがありまして・・・

@ 支払方法はディーラーローンが7.9%らしいので銀行か農協か労金のカーローンを検討していたのですが過去の書き込みからホンダCカードの存在を知り興味があります。 まず、契約後にカードを作って利用できるのかな? という点と利用可能額も個人により違うと思いますが、多い方で40万円x2回
80万円分利用できた方もいらっしゃるようで、キャッシュバックの額など宜しければ教えていただけませんでしょうか?

A オーディオ・ナビをカロッツェリアのHDDナビに使用と考えているのですが同メーカーの『楽ナビ』用のキッズモ二を付けることなどできるのでしょうか?
知り合いのママさんがキッズモ二を使っていないらしく、安くで譲ってくれるとのことなのですが取り付けして使うことは出来るのでしょうか?
もし、ご存知の方や同じ状態で使用されていらっしゃる方がおられましたら教えて下さい。

長々と書き込みしまして申し訳ございませんでした・・・

書込番号:1877962

ナイスクチコミ!0


返信する
教えて欲しい君さん

2003/08/23 15:31(1年以上前)

参考にしてください。
http://www.honda.co.jp/C-CARD/qa/index.html#q4

書込番号:1879440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARMYさん

2003/08/23 17:41(1年以上前)

教えて欲しい君さん  ありがとうございます。
早速パソコンで申し込みしました。  
少しでもキャッシュバックが有ればとても助かります。

書込番号:1879676

ナイスクチコミ!0


りろりろさん

2003/08/24 20:22(1年以上前)

私は↓ここでローン1.8%で組みました。
http://www.shinkin.co.jp/tomishin/carlife.htm

書込番号:1882765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARMYさん

2003/08/26 23:20(1年以上前)

りろりろさん、ありがとうございます。
早速、問い合わせさせていただきます。
それにしても、安いですね〜。

書込番号:1888656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ど〜なってんの?

2003/08/22 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ホンダ光さん

納車待ちの皆さんも見てると思いますが、自分は契約してからの二ヶ月間色々なステップワゴンの情報を見てきました(来週納車)。その一つにCARVIEWのユーザーレポートがあるのですが、どんな運転してるんだか燃費が同じタイプで4km近く差があります。色々条件があんだよ!と言われればそれまでなんですけど、本当に書き込みしてる人乗ってるんですかね?あとミチャポンパパさん、確かノアに乗ってますよね?なんでステップの書き込みしてるんですか(carview) まあ悪いこと書いてないからいいんですけど・・それとも違う人?

書込番号:1875715

ナイスクチコミ!0


返信する
黒紫水晶真珠色さん

2003/08/22 01:24(1年以上前)

こんばんは。僕も来週納車です。
CARVIEWのユーザーレポート見てみましたが、
やっぱり人によってものすごい燃費に差がありますね。
乗り方でかなり変わるものなので、こんなもんでしょう。
参考にしないほうがよさそうです。
あと、↓このように分かれてるように感じました。
2.0を買った人→パワーと静粛性に不満。
2.4を買った人→燃費が不満

書込番号:1875884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/22 09:26(1年以上前)

びっくりしました!
HN使われていますね。
ホンダ光さんのスレ見て、初めてcarviewのユーザーレポートを知りました。
信じてほしいです。
確かにステップWの所有者でもありましたが、初代ステップWです。
初代ステップWからホンダ光さんが仰るように、今はノアに乗り換えましたけど。
怖いですね、ネットって・・・
私は、ここの掲示板しか書き込みしてませんから、価格.COMの「ミチャポンパパ」は私です。(笑
ここ以外での「ミチャポンパパ」は別人です。

いちよう、私の「ノア」の燃費は7キロ前後です。ストップ&ゴーが多いんです・・・
しかし、こんなレス書くとは思わなかった・・・(汗

書込番号:1876303

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/08/22 10:31(1年以上前)

スパーダ2.4 約1ヶ月

ホンダ光 さんへ

>CARVIEWのユーザーレポート・・・同じタイプで4km近く差があります。色々条件・・・本当に書き込みしてる人乗ってる
ほぼ、間違いなくステップユーザ書き込みでしょう

燃費に関して住んでる地域と乗り方でかなり変わります。
私の場合、買い物・渋滞(1回の距離4〜10K)で繰り返すとL/5Kちょっととなり
多少の渋滞・中距離(距離にして350K前後)L/9K前後となります。
[1806224]で書いた時の街中(ほぼ渋滞)がなかったらおそらく10〜11はいくように思えます。
地方の街中なら9Kはいくが都市周辺の街中ではかなり厳しい数値が出ると思われます。

予断ですが、横浜(坂の多い)でヴォクシーを乗る姉はL/5〜6Kです。

書込番号:1876405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/22 11:41(1年以上前)

ちゅぱーださんへ
6月に野毛山公園行ったのですが、坂はキツかったです。(笑
動物園は最高に良かったのですが、歩くのがキツかった・・・(汗
ちょっとの体験でしたけど、あれでは車も燃費云々言ってられないですね。

先ほどのレスでの補足ですが、carview自体はたまに車情報を見るのには、利用しています。
でも、書き込みは一切してません。そこまで知らなかった・・・
ユーザーの参考意見などは、こちらの掲示板オンリーです。
もちろんするなら、当然自車のレポートでしょう。
それとまあ、同名なんて良くあることですが。
姿形がわからないと、かなり動揺しますね。同名の場合・・・
でもある意味、参考になりました。
私としては話半分で参考にしたほうが、無難かもしれないと思っています。
結局は自分で気に入ったのを買うんですから・・・。
ここでも本当らしいと思っていたら、だまされた!ってのもありましたし・・・
しつこいようで、失礼しました。

書込番号:1876496

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/08/22 14:32(1年以上前)

こんにちはミチャポンパパさん

ビンゴですね。
>野毛山公園行ったのですが、坂はキツかったです。(笑
あの変はどこに行っても坂坂坂で・・ 私は住みたくない!!

大きなお世話かもしれませんが、野毛山公園の坂の中腹でばあさんだか爺さんが転げ落ちてからバスがでるようなったときいてます。

ちなみに私は彩の国太差異多摩です。

書込番号:1876766

ナイスクチコミ!0


豊の香さん

2003/08/22 22:19(1年以上前)

ホンダ光さん、はじめまして。
ウチは、スパーダS(2.0)を3週間乗っています。
初めのうちは街中走行や、アイドリングを長くしてしまった事もあり
L/5〜6Kくらいでしたが、先週高速を600K位走って
L/11K近く走りました。この車の前に乗っていたのが
小型の外車だったので、パワーも静粛性も格段に良くなったと
言うのがウチの感想です。

書込番号:1877633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンダ光さん

2003/08/23 08:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。大変参考になりました。自分は契約するまで5回試乗して決めたので、車に関して気になっていたのは燃費だけでした。(試乗で100kmは走れないし・・)自分としては平均8〜9km走ってくれればいいと思っています。
ミチャポンパパさん、今までの書き込み見てるといい人みたいなので、信じますね。

書込番号:1878616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/23 09:08(1年以上前)

アリガトウ!(^o^)/

書込番号:1878724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,229物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,229物件)