ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25986件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 318件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットについて

2014/07/22 12:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 fineootukiさん
クチコミ投稿数:9件

6月16日納車で、ステップワゴンGEコンフォート4WDを購入しました。オプションでセンターコンソールテーブルを取り付けるとマットがうまくしけないのですが 製造元のホンダアクセスに問い合わせるとはじめは、ぴったりフィットするといわれましたが、もう一度電話して品番を伝えるとカットしてもらったらいいです。という答えでした。 スパーダなどでしたら標準でついているみたいですが問い合わせのときに聞いたら同じだといわれましたが、詳しい方よろしくお願いします

書込番号:17758402

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/07/22 13:09(1年以上前)

ホンダのフロアマットには、センターテーブルに関しての記載がありませんが、無限のフロアマットには、センターテーブルの有り無しの対応品について記載があります。

ホンダのフロアマットもセンターテーブル有りの対応品があるはずです。

それをなぜメーカーは、把握していなかったのか。

カットしてもらったらいいという回答もどうかと思うのですが…
カットした部分は、ほつれたりしないのですかね?^_^;




書込番号:17758569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/07/24 23:11(1年以上前)

参考になれば幸いです。

私はGコンフォートセレクションFFを所有しており
1列目シートセンターテーブルは標準装備でした。

フロアマットはホンダアクセスの純正品ですが
何の問題も無くマットが装着できています。
画像のようにこんな感じにマットが型に沿って
切られています。

もしかしたらディーラーの発注ミスも考えられますので
早急にディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:17767057

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モデルチェンジについて

2014/07/14 12:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

ミニバンにこそディーゼルがぴったりだと思うのですが、
次のステップワゴンでディーゼルが用意される可能性って
無いでしょうか?

報道や皆様の経験則から予想を教えていただけますとうれしいです。

書込番号:17731562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2014/07/14 13:07(1年以上前)

ホンダもディーゼルエンジンを欧州で発売してますが、国内の規制に対応してないので、またする気もないので搭載はないです。

書込番号:17731626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/14 14:42(1年以上前)

日本の排ガス規制や欧州の Euro6 をクリアー出来るディーゼルは、そう簡単には作れないみたいです。
まぁトヨタとホンダにはハイブリッドがあるから、当面はそっちで行くんでしょう。

書込番号:17731824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度3

2014/07/14 20:34(1年以上前)

ディーゼルの搭載は聞いたことがありません
。モデルチェンジも今年の9月から来年の3月に6ヶ月延期になったそうです。昨日はフィット3とベゼルのハイブリットのリコールで、ディーラーに入れない車が一般道まで溢れていました。私個人としてはハイブリット車はトヨタの品質が安全確実、本田はガソリンエンジンが良いと思います。

書込番号:17732769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/14 21:13(1年以上前)

ダウンサイジングターボとハイブリッドを出すからディーゼルは出さないでしょ。

書込番号:17732941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/10/22 12:54(1年以上前)

こんにちははじめまして、平成24年式のステップワゴンに試乗してきました。平成8年11月に初期型を購入して18年で19万キロ乗りました。さすがにスクラップされたことをネットで確認したときは合掌しました。
ディーラーの話では来年3月にターボエンジン搭載車が発売されると話されていました。

書込番号:18078855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

たまにエンジンかかりにくくなります。

2014/07/12 18:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:6件

23年式スパーダですがたまにエンジンがかかりにくくなる時があります。
仕事から帰り夜エンジンを止め朝仕事に行く時になります。
通常はセルを回して1秒もしないでかかるのにたまに5秒位セルを回さないとかからないかんじでかかっても一瞬もたついてからアイドリングが上がる感じです。
納車6ヶ月くらいから7.8回この症状が出ました。
ちょうど1年点検だったのでデーラーに説明したのですがバッテリーも問題なくメーカーに問い合わせても同じ症状のデータが無いので今回は分かりませんでした、次回またなったら来てくださいとの説明でした。

どなたか同じ症状の方いますか?また原因お分かりのなる方いましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:17725206

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/12 19:27(1年以上前)

バッテリーは古くないですか?

書込番号:17725411

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/12 19:34(1年以上前)

☆キーマン☆さん こんばんわ

文脈から推察するに、怪しいのは燃料ポンプだと思います。恐らく動作事態は問題ないようですが、停止後の圧力保持機能に問題が生じている可能性があります。

燃料ポンプは車両停止後も燃料ライン内に発生した圧力を保持する事で、次回始動時にスムーズにエンジンを始動することができます。

この機能が正常な場合は、セルモーターが回り・クランクシャフトの回転情報がECUへ送られ・ECUからイグニッションコイルと燃料ポンプへ起動指令が下されますが、この状態で燃料ラインの圧力が保持されていれば直ぐにでもスパークプラグが火花を散らし燃焼します。

逆に燃料ライン圧が低下していれば、ポンプ立ち上がりから圧力上昇まで時間がかかる為始動が遅れます。

ちなみに圧力保持機能に問題があっても、エラーは出ないし一度始動してしまえばポンプ自体は動作し続ける為、走行中などにも不具合(エンスト・アイドリング不安定)が出ない所も厄介です。

書込番号:17725430

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/12 19:44(1年以上前)

車のエンジン始動って、たまにかかりにくいことってありますよね。
いつもよりセルを回してる時間が長いときってあると思います。

かかってその後問題なければ気にしなくても良いと思います。
ただし、エンジン始動が頻繁に異常なほど時間がかかる場合は要点検ですが。

書込番号:17725449

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/07/12 20:48(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
新車で1年も経ってないのにきになります。

バッテリーは以上なかったので他に原因があると思います。
燃料ポンプ異常も視野に入れてディーラーにもう1度相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:17725654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 205/60-16 インセット+48のタイヤ、ホイール

2014/05/07 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 akroidさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在、2013年のRK1のノーマル車高です。
タイヤとホイール購入予定してますが、検討中のものが、
205/60-16, 6.5J インセット+48 です。
店からはフロントがはみ出るかもと言われて心配してますが、実際どうでしょうか?
同じ状況な方、もしくは詳しい方いらっしゃれば教えてください。お願いします。

書込番号:17490837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/05/07 21:25(1年以上前)

RK-1へのENKEIのマッチグでは↓のように18インチ×7.5Jインセット48や16インチ×7Jインセット48等があります。

http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_27.html#d

この18インチ×7.5Jインセット48が装着可能なら16インチ×6.5Jインセット48は問題無く装着出来そうです。

書込番号:17490989

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/07 21:28(1年以上前)

確か16インチだと、F)6.5J-16+35 195/50がツライチだったと思います。

数字から見るとはみ出るのではないでしょうか。

書込番号:17491014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/05/08 06:57(1年以上前)

私もノーマル車高rk1です。
16インチ215/55、6.5j、+46でツライチです。
アルミやタイヤにもよりますが、205ならたぶん大丈夫だと思います。
心配なら車検用にノーマルとっておいてはいかがでしょう?
私はそうしています。

書込番号:17492316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akroidさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/09 12:40(1年以上前)

215で、+46でもいけるんですね
それなら、全然大丈夫そうだと思いました。

レスいただいまみなさん、ありがとうございました。

書込番号:17496684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

はじめての投稿です。
現在ステップワゴンスパーダ購入検討中ですが,つい一昨日ディーラーで試乗した際,特にアイドリング時にかなりの振動があったのでびっくりしました。
妻と一緒に試乗し,途中でエンジンかけたまま運転を交代したところ,この振動が発覚しました。
ディーラーにはその時「揺れる」という表現をしてしまったため,「走行中の揺れ」と受け止められたようです。

この書き込みをずっと見ていくと,以前はたしかにアイドリング時の振動に関する書き込みがたくさんあったのですが,この1年ぐらいはほぼなくなっているので,メーカーが対策済みなのか?とも思うのですが,何しろ一昨日に試乗したスパーダがすごい振動だったので,かなり心配です。
試乗車はの走行距離は7800kmぐらいでした。

これは,古い試乗車だから振動が起きていて,現行モデルでは振動対策が出荷時からされていると思ってよいのでしょうか?
もしくは,振動対策は納車後にみなさんがそれぞれのやり方で行っているのでしょうか?
それとも,もはや対策できないものなので(!?)書き込み自体がなくなってしまったのでしょうか?

どなたか情報お持ちの方,最近納車された方,どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:17467115

ナイスクチコミ!1


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/01 08:49(1年以上前)

私は、購入からちょうど半年、現在の総走行距離は、約5000kmです。

今までは、略無振動といった感じ(ハイブリッドじゃないので、全く振動が無い訳ではありませんが)
でしたが、最近エアコンをOFFにする事が多くなり、少しだけ振動が感じられるようになりました。

ただ、それほど不快に感じる程では無く、微弱な振動です。

振動は、エンジンの低回転で起こるもののようです。
少しでも低燃費になるようにアイドリングのエンジン回転がかなり低く設定されている事が原因で、エアコンOFFにするとONの状態に比べ、エンジン回転数が低くなるので、振動が大きくなるようです。

聞いた話しだとシステムの調整で、少しだけエンジン回転数を上げてやるだけで、かなり改善されるらしいです。

ちなみにアイドリングの回転数を少し上げたくらいなら極端に燃費が悪くなったと実感する程で無いようなので、その心配は、無いようです。

今度、6ヶ月点検にて調整してもらおうと考えています^_^

書込番号:17468314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/01 21:47(1年以上前)

Katty☆さん,お返事ありがとうございました。
なるほど,アイドリング時に特に振動が目立ったのはエンジンが低回転になっていたからなのですね。
私が乗った試乗車は,エンジンの回転数を調整していないモデルだったのでしょうか?
今度ディーラーにいって確認したいと思います。

書込番号:17470648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/02 17:01(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは!
私はRK-1に3年3万キロ乗ってますが言われている様なアイドリング振動は経験ありません。
また、去年の年末にもらい事故にあい2週間ほど走行距離1000kmのスパーダのレンタカーにも
乗りましたが印象は同じくアイドリング時の振動は気になりませんでした。
個人的には個体差の可能性が高い気はします。

書込番号:17473091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/02 19:42(1年以上前)

ストフリさん、具体的な経験談を教えていただきありがとうございました。
個体差があるのですね。

本日、ディーラーにて再度試乗して参りました。エンジンの回転数によって振動に幅が出てました。
ディーラー担当者の方によると、試乗車は出荷時の状態のままだそうです。
ひょっとすると直前に乗ったベゼルがあまりに静かだったので、それで目立ったのかもしれない...!?

前回試乗したときよりも、感じ方は少なくなっていたのですが、それでもやはり振動は感じられました。
こうなってくると好みの問題になるかも知れません。アイドリングストップをすれば振動ゼロになりますね。

GWキャンペーンが始まった!ということで、納車時にアイドリング時のエンジン回転数調整をしていただ
くことをお願いし、本日クルスピ購入契約いたしました!

結果的にステップワゴンではなくスパーダの方になりました。
個体差があるとしたら大きく揺れませんように!!
今から納車が楽しみです。

書込番号:17473551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/02 20:40(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして!

そして、スパーダのご契約おめでとうございます!!

試乗した印象は普段乗っている車または直前に乗った車に左右されがち
ですのでベゼル(ハイブリッドかな?)の後ならありえますよね。

個体差の件はあくまでも私の見解なので気にしないでくださいね。

良きカーライフを!!

書込番号:17473716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/02 21:28(1年以上前)

ストフリさん
試乗したベゼルはおっしゃる通りハイブリッドでした。
いろいろな条件で試乗してみるのがとても大切だとよくわかりました。

書込番号:17473912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステップワゴンクールスピリット購入時期

2014/03/21 15:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿なので、乱文になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

ステップワゴンクールスピリットを検討しています。

買う時期は秋(FMC前)まで待ったほうが値引きはいいでしょうか?

新型になれば燃費や装備も変わるかと思いますが、成熟?したRKがいいなと思っています。

今すぐ必要とかではないので、極端に金額が変わりそうなら秋まで待とうかと思います。

皆様の意見聞かせてもらえたらお思います。

書込番号:17328201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/03/21 16:49(1年以上前)

浪速のへたれさん

今契約して年度初めの4月登録と、秋に契約して10〜11月登録なら、秋に契約した方が値引き額は拡大する傾向です。

特にFMC直前となるとFMC待ちで買い控えが起きますので、この辺りを交渉材料にすれば大きな値引きが引き出しやすいと思います。

ただ、秋まで待てば値引き額が極端に大きくなるかどうかは何とも言えません。

それと現行型の生産終了時期を把握しておかないと、在庫限りとなって希望のMOPが付かないといった事態が起きますのでご注意下さい。

書込番号:17328408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/03/21 17:13(1年以上前)

生産終了時期!?

すっかり忘れてました。

詳しくありがとうございます!

書込番号:17328484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,214物件)