ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25986件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 318件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ステアリング 本革

2013/06/15 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:4件

本革ステアリングカバーにするか本革ステアリングにするか迷っています値段差があるので。
単体購入なのですが、ディーラーOPで付けてる方の感想など聞かせてもらえませんか?

書込番号:16255989

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKOTYUさん
クチコミ投稿数:36件

2013/06/15 15:50(1年以上前)

実際に装着していない者ですが、返信させていただきます。

本革ステアリングとステアリングカバーですが、価格以外の違いとしては
・本革ステアリングは通常と同じグリップ太さ
・ステアリングカバーはハンドルの上に装着なので、グリップ太さが太く、感触が変わる

ところですね。





書込番号:16256014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/15 18:33(1年以上前)

OPで付けれるなら本皮ステアリング。

あの後付感在り在りのステアリングカバーだけは死んでも嫌だな。

せめて分からなくするタイプのステアリングカバーなら有りだけど。

書込番号:16256579

ナイスクチコミ!3


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/15 19:04(1年以上前)

ステアリングカバーはハンドルを握りこめないので いざという時に俊敏なハンドル操作が出来なくなり危険ですよ

見た目も正直、痛いです。 

無意味なステアリングカバーは止めたほうが宜しいかと思います。

どうせ金を使うのなら優意義な使い方をされた方が(本物)後悔は絶対にしないはずです^^

書込番号:16256692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/06/15 22:33(1年以上前)

基本的な話としては御自分の手の大きさで判断されれば良いかと思います。
手が大きい方ならハンドルカバーが付いたハンドルのほうがグリップ感が良いかもしれません。
手の小さい方のばあいだとハンドルカバーを付けると握りにくくなる可能性も有ります。

まあ、これも手の大きさにかかわらず御自分の感覚として太めの握り具合が好きだとか細めの握り具合が好きだとか言う違いもあるでしょうが・・・

私の場合だと手がでかいので握るという意味では標準のハンドルではちょっと細すぎると感じています。
とはいえハンドルは完全に握って操作するモノでもないわけで・・・握りにくいから操作が難しいと言うことにはなりませんけどね。
ハンドル操作の基本さえわかればハンドルの太さなんてあまり関係ないわけですし。
普通はパワステも付いていますしね。

試乗をしてハンドルが細すぎると感じればハンドルカバーを付ければ良いわけですし、問題ないと感じれば革巻ステアリングにした方が良いかと思います。

書込番号:16257649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/16 20:52(1年以上前)

ハンドルなんて関係ないと思っていましたが
皮ハンドルにしてからは
ウレタンハンドルは、やはりちょっとね、という気になってしまいました。

皮ハンドルがつけられるなら
皮の方がいいと思います。

書込番号:16261330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/18 12:24(1年以上前)

ディーラーオプションの本革テアリングカバーを装着しています。
市販のウレタンカバーとは違い、革と革の端を糸で縫い込みハンドルにしっかり固定されるので安全です。
太さもさほど違和感はありません。
見た目さえ気にならなければ本革テアリングカバーでよいと思います。
ただ、本品が9,450円に対し工賃が1.0Hで本品と同じくらいの値段がするのがネックですね。

書込番号:16267168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/06/18 16:03(1年以上前)

本革ステアリングがいいですが、
手触りの感じなどが、好き嫌いがあるので、
実際に、触ることが出来ると、いいでしょう。

オプションで、わざわざお金をだされて、購入するのですから、
ウレタンのままで、後から、社外品のお好きなハンドルに交換も
1つの選択肢としてあります。

書込番号:16267747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/29 14:18(1年以上前)

本皮ハンドルなんてイラネ
と思ってましたが

紆余曲折の末、結果的にスパーダを選んだことで
標準装備の本革ハンドルになりました。

良い意味で何とも言えない感覚で
たちまち、シフトレバーもオプションの本革シフトに変えました。

シフトレバーの方は簡単なので自分で施工しました。

ハンドルカバーより、本革巻きハンドルの方がいいと思います。

書込番号:16308216

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/29 16:26(1年以上前)

握った感触でお決めになるのが一番かと。

ステアリングだろうがカバーだろうが
本革は鞣し方次第で感触は様々です。
質が悪いものだとウレタンの方がまだまし、
なんていうのまであります。
太さも好みがありますので。

書込番号:16308543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/05 00:39(1年以上前)

ハンドルカバーを使っています。
これで十分です。1Hでは、全く作業時間が足りない様ですよ。セールスマンは、サービスマンに文句を言われたって言ってましたよ。
金使うなら、サイドミラーが自動で倒れるのをつけると、良いですよ、鍵が閉まったのを、目で確かめられますからね!

無駄な金使うのは、馬鹿らしいと思いませんか?
フロアマットもラバーのを、フロントだけ敷いています。濡れたウエットシューズで乗ったりしますから、これが一番良いんです。シートもウエット地の物を使用しています。
後ろの座席は、ディスカウントストアで買った、カーペットで代用しています。

あとは高級車なので、最初から革巻きステアリングでした。ベンツ、BMね。
あんまり乗らないし、ホンダはこれで十分です。

書込番号:18132010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

近々初車検を受けますが。。。

2013/06/01 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

RK1、今度近く初車検を受けますが、これまでにホンダのメーカーから2度に渡り自宅に電話で是非担当ディーラーで車検を受けるよう勧誘の電話がありました。
私は以前にもスレをあげさせていただいたとおり、新車購入し半年で異変に気付きエンジンを交換しております。
このとき、まだ公にサービスキャンペーンとなり無償修理になるかなり前でしたので、メーカーにかなり苦言を呈したのを覚えています。
だからブラックリストではないでしょうが、わざわざ電話がかかってきたのでしょうか?
しかし、今まで車の車検でディーラーはともかく、メーカーからのこうした電話なんてなかったものですから何か不気味に思えてしまいます。
風の噂で、ニューモデル新車の初期不良箇所を車検でごっそり直すとか。。。
色々とネットでこのモデルは不具合が多く載せられているような気がしますし、一体今回のようなメーカーからの電話は何なのでしょうか?

書込番号:16204499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/01 22:48(1年以上前)

エンジン交換後のデータが欲しいのと、チェックをしたいのじゃないでしょうか?
他の方より早く交換されたとの事で距離も多いと単純には考えられますので。

>初期不良箇所を車検でごっそり直す

無いとは言えないでしょうが対策品が出てて良くなってるなら隠す必要も無いでしょう。
一番酷いのは対策品を出しながらも型番変更しない、文句を言わない客の部品は換えないのが問題かと思います。

書込番号:16204589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/01 22:52(1年以上前)

とりあえずあり得ない値引きを要求して見たら。
それを飲むなら裏が有ると思った方が良いかな。

書込番号:16204614

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/01 23:00(1年以上前)

スレ主さんのお察しの通り、
ディーラーからの電話ならともかく
メーカーからとなると、やはり臭いですね。

書込番号:16204651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/01 23:00(1年以上前)

早々のレスをありがとうございます。
なるほど、データ ですか。
しかし、気に入って買って、3年経ってまだそれなりに満足して乗っていますから良しとしますが。。。
今回でホンダ2台目なのですが、次回は少し考えます。。。

書込番号:16204652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/02 00:28(1年以上前)

経験はありませんが、フォローの一部なのでは?

嫌な思いをしたユーザーに良い印象を与える為とか?

書込番号:16204995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/02 01:17(1年以上前)

世の中フォローのつもりで電話して逆効果ってのが多々あるからメーカーは出て来ないのが普通。

自分はこんな事(人それぞれとらえ方が違うが)でメーカーが意味も無く(有るかもしれんが)購入ディーラーで車検受けろ(受けてくださいか)と電話してきたら
逆に大クレームする方だから。

この場合該当ディーラーの店長当たりにメーカーから受けるように営業掛けろとプレッシャー掛けるのが普通。

書込番号:16205146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/02 01:41(1年以上前)

AS-Pさん、その通りかも知れません。
不自然と思われる時点でダメですね。
他の方にもしているならともかくです。
目的は純粋に営業なのか、他にあるのか正直に言って欲しいですね。

書込番号:16205201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 23:00(1年以上前)

私も今回初車検でした。
少し前にディーラーでなくメーカーから電話がかかってきました。
車検プランだったので、
「何か気がかりなこと等ありませんか?」的な感じでした。
そこで、症状は出ていないがピストンとリングの不具合が気がかりです。と答えました。
車検で、こちらからは言っていないのにリングとピストンを交換してくれました。
どのような選別?で電話があるのかは分かりませんが、かかってくることはあるみたいですね。
今まで2度ほどメーカーより電話がかかってきたことがあります。

書込番号:16220116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/05 23:11(1年以上前)

りょぶっきーさん、ありがとうございます。
今までメーカーからなんてこうした電話なんてないですよね。
今度、ディラーに車検見積りに行く予定です。
裏があるのか気になりますが、素直に裏があってもまんまと乗ってきます。
でも、担当には一応この件についてそれとなく尋ねてはみますけどね^^

書込番号:16220183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/06/09 02:11(1年以上前)

>まだ公にサービスキャンペーンとなり無償修理になるかなり前でしたので、メーカーにかなり苦言を呈したのを覚えています。

 このときの費用は返していただいたのでしょうか?
 メーカに非があるから、サービスキャンペーンをしています。

 ましてや、半年でエンジン交換の場合、一般的には無償対応かと思います。

書込番号:16231530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/09 06:35(1年以上前)

すみません、私の文章が紛らわしいものでした。
もちろん当時、無償修理で行っていただきました。

書込番号:16231737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/11 08:39(1年以上前)

先日、車検の予約に行ってきました。
ディラーさん曰く、事前に電話があったのはメーカーではなくディラー本社の担当だとのこと。
今年から本社端末で顧客の一括管理をしており、先ずは事前に本社オペレーターから顧客に連絡し、当たりを見てからディラーの担当に指示していくとのことらしいです。
車検は交換部品ほとんどなしで10万円。
今回は値引き交渉なしの一発で帰ってきました。

書込番号:16239437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/12 12:42(1年以上前)

>事前に電話があったのはメーカーではなくディラー本社の担当

すごい「落ち」でしたね。
このスレのキーポイントは電話の相手。
それが間違っていたのですから
レスは違った方向に行きますね。

書込番号:16243526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/06/12 12:44(1年以上前)

ディラー担当は嘘はつかないと思いますので、お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:16243537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBについて

2013/05/12 10:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件

Gインターナビを検討しています。
iphoneやipodの充電や、その中に入っている曲を車内で聞きたいため
USBとその線を付けるか検討しています。

実際FMトランスミッションとどのように違うのでしょうか?
USB、やはりあると便利ですか?
また、USBの回線だけディーラーにつけてもらって、
そこから先の線は、ipodとかの充電の線を付けただけでは聞けないのでしょうか?

ご存知の方、すでに実践している方いらっしゃったら教えてください!

書込番号:16124368

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/12 10:35(1年以上前)

Gインターナビの詳細仕様がわかりませんので、
一般的に音楽を聴く方法としてですが
過去の経験より
FMで飛ばすよりUSB接続の方が良いと思います。
・USBの方が音質が良い。(FMは電波で飛ばすので音質の劣化が大きい)
・FMは音が途切れることがある。

ナビ/音源機器の両方にBluetooth機能があるなら、
FMで飛ばすよりはましでしょう。

書込番号:16124447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/12 11:23(1年以上前)

インターナビを選択するとUSBジャックが付くので後付けする必要は無いと思います
iPod付属のコードとUSBジャックを接続するだけの様です

FMトランスミッターは車のFMラジオに飛ばす為ノイズの影響を受け易く音質的にもお勧めはしません

ただ、メーカーオプションのインターナビを選択すると何年かして保障も切れて故障したのでナビを取換えしようとしても取換え自体が出来ない為修理して使うしか無いのが欠点です(車を長く乗るには向きません)
またインターナビリンクアップフリーを無料更新する為には必ずホンダで車検を受ける必要がある様です

ディーラーオプションのナビか社外ナビの方が使い勝手は良さそうな気はします(デカナビのプレゼントで良いのでは?)。

書込番号:16124590

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スパーダ クールスピリッツ1回目商談

2013/05/08 01:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日、妻が乗っているN-BOXの点検に行った際に営業よりステップワゴンを進められました。話を聞くと金利1.9%、デカナビプレゼントと言われました。点検終了後に営業マンが家に査定に来ました。マツダ ビアンテ 5年目 走行56000キロ アイストップ車で査定額85万と言われ心が揺らぎました…妥当なんですかね〜?

書込番号:16108000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/08 06:44(1年以上前)

ステップワゴンは4年毎にフルモデルチェンジして来て今年が4年目です、おそらく新型がもう少しで出ると思われます(噂によると2014年春らしい)

そこを気にされないのなら本体値引き30万円前後+デカナビなら良いのかも知れません

下取りは、セレナとかノア/ヴォクも見積もり取れば相場が判りますよ(ノア/ヴォクもモデル末期なのでそろそろFMCです)。

書込番号:16108360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/05/08 06:46(1年以上前)

タイムレスさん

下取り額はビアンテの状態にもよりますが、もう少し上乗せが出来るのではと思います。

ビアンテの適正な下取り額については、買取専門店数店で査定すれば分かると思います。

又、デカナビプレゼント以外に車両本体値引き30万円超えを目指したいところです。

その他、DOPを多く付ける予定なら、それらのDOPからも2割引きを目指しましょう。

書込番号:16108363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/08 07:04(1年以上前)

タイムレスさん

おはようございます♪
査定して適度な金額が出てしまうと心揺らぎますよね。
私も決算時に揺らぎ車は購入した一人です♪

下取り車については絶対に専門店でも査定して下さい。
私もあれよあれよと言う間に金額が上がり、低く見積もられたディーラーに比べ50万円程上がりました。
値引き購入もしっかりして自分自身で目標金額(購入金額)を設定し、その金額まで達成すれば購入という形をとればいいのではないでしょうか!?

書込番号:16108394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/05/08 10:09(1年以上前)

新型が出るんですね♪悩みますね〜…金利1.9%もめったにないと思いますしね〜…ん〜新型も気になるな〜♪

書込番号:16108747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/05/08 10:13(1年以上前)

ディーラーオプションをいっぱいつけようと思ってるんですよね〜♪オプションも値引き参考になります。日曜日にまた商談に行くのでオプション値引き、本体値引き、下取り専門店の事話してみます。

書込番号:16108756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/05/08 10:23(1年以上前)

人気のないビアンテがこの金額で…びっくりしました。前に乗っていたアテンザは6年70000キログレート23Sといって上級モデルで、ビアンテ購入と共にマツダディーラーに25万で下取りでした。マツダディーラーに妻が乗ってたパッソ5年10万キロで下取りは3万円と言われがっかりし、ホンダでは下取り10万円。N-BOX値引き10万円で即購入してしまいました(笑)買い取り専門店もありですね!

書込番号:16108775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

三列目シートについて

2013/05/03 09:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件

ステップワゴンの購入を考えており、一度ディーラーに見に行きました。
三列目のシートバックがかなり低く感じたのですが、実用上問題ないですか?
小学4年生の娘や、祖父母を乗せる予定です。
乗られている方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:16088399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/03 09:48(1年以上前)

一度見たなら、実用的かどうかは自分で判断できるのでは?

子供はともかく、祖父母を3列目というのは少々可哀想だと思います。

3列目も快適に乗れる車をお探しなら、同価格帯ではビアンテ一択だと思います。
もう少し予算がだせるなら、エスティマやエルグランドやアルファードにすべきかと。

書込番号:16088478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/03 10:44(1年以上前)

試乗もしくはレンタカーで借りてみてはどうでしょうか?
人によっては意見が真逆になりますし、同じ感性の人がレスしてくれる訳ではありませんので。

書込番号:16088672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/03 13:38(1年以上前)

家の祖父母は三列目に座ります、母はちょっと太めですが、三列目でも十分なスペースですよ。

中学生の子は三列目で横になってよく寝ています。

実用上どんな問題が発生するのか想像出来ませんが、我が家では快適に利用出来ています。

購入前に祖父母を連れて何度か試乗しましたから、そこは心配無かったです、フリードの試乗の時はさすがに祖父母から狭いと苦情出ましたけどね。

祖父母と一緒に試乗される事を是非お勧めします。

書込番号:16089193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/03 15:16(1年以上前)

3列目シートは格納できて荷室がフラットになる、そのためだと思うが、普通の車はヘッドレストも格納式にするんだがこの車は低いね子供用だな。
ヘッドレストが邪魔にならずに格納できるという便利なこともあるのでユーザーの選択肢になる点でしょう。

一度乗せる年寄りを連れて行って試乗することです。
軽4の安いのはリアのヘッドレストがないものばかり、その類の車かな。

書込番号:16089476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/05/03 15:34(1年以上前)

chachamamboさん

3列目の座り心地や広さといった居住性を重視するなら、セレナも試乗してステップワゴンと比較してみて下さい。

5ナンバーミニバンの中で3列目の居住性が最も優れているのはセレナですので・・・。

書込番号:16089540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/05/03 23:04(1年以上前)

RK2に乗っています。
確かに3列目は2列目に比べ座面も固めでシートバックも低いですが、ヘッドレストを上げれば座り心地は問題ないと思いますね。
2列目シートを後ろに下げても、3列目の足元スペースはそれなりにあるので窮屈な感じは少ないと思いますよ。

ただ、セレナやノアなどと比較してしたわけではないので、ディーラーで実車を確認した方がよろしいかと。

書込番号:16091078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/05/05 08:15(1年以上前)

人を乗せるのに、全く問題無いと思いますよ。

うちでも週末使用でRK1乗っています。
3列目には主に、身長約170pの長男。次男が乗りますが
何の問題もなく乗っています。

シートバックが小さいのは確かですが、
乗車時にヘッドレストを伸ばすと何の問題も無く
乗っていられます。

逆に言えば、3列目はヘッドレストを上げていなければ
人は楽に乗っている事ができません。





書込番号:16096386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2013/05/05 23:32(1年以上前)

初期RK1です。
旅行で大阪〜長野と両親を連れ行きましたが、三列目の当時2才娘は平気でしたが、母は辛そうでした。
もうワンランク上のミニバンにすべきでした。

書込番号:16099623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/07 08:53(1年以上前)

ご回答頂いた方々、ありがとうございました。
用途や、人によって意見はかなり違うものですね。
祖父母も同伴で試乗したいと思います。
大変参考になりました。


書込番号:16104853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/07 12:02(1年以上前)

一人で試乗に行って、担当者に運転してもらって自分が3列目に乗るということでわかるのでは。

書込番号:16105284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/05/07 15:24(1年以上前)

神戸みなとさん
なるほど、そうですね。
まず、自分が3列目に乗ってみればいいですね。

書込番号:16105802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンの後ろから音が

2013/04/18 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

最近スッテプワゴンを買いました。
後ろのドア付近から常にキシキシと音がします。
これって他のスッテプワゴンも同じでしょうか?
それとも自分の車だけなんでしょうか?

書込番号:16032300

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/19 03:57(1年以上前)

スレ主さんの車だけではないようです。

「異音」で検索すれば沢山出てきますよ。
例えばコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=15121740/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9#tab

書込番号:16032871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 10:17(1年以上前)

RG・RK
今だにスライドドア異音に進化なし!
大丈夫です!その内気になりなくなりますw
その度にディーラーに行くのも疲れました。

書込番号:16037180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/22 00:07(1年以上前)

スライドドアの車は、少なからず出ます。

構造上の問題に近いかな。

ステップはその報告がやや多いように認識。

固体差も多少ありますが、走行上は問題ないし
その内なれますよ。

音が大きくなってきたら、それはそれで問題だと思うのでDに
見てもらいましょう。

書込番号:16044617

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/22 00:23(1年以上前)

ディラ−に1か月点検を持って行き一緒に見てもらいました。
パッキンのゴムが固いからと言われました。パッキンがなじむように薬を塗ったのでと後はドアの微調整をして置くのでと言うことでした。
取り合えずは気になる音はしなくなりました。又、しばらく乗って報告したいと思います。
他の人の意見も聞けてとても気もちが楽になりました。
みなさんありがとうございます。

書込番号:16044669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/23 01:09(1年以上前)

再発しないといいですね。

私自身スライドドアは、家族を含めて5台ほど乗りついていますが、
結構音がすると認識しています。

「カタカタ」
「コトコト」
「コッコッ」
「キシィキシィ」

車種によりなり方も色々あったように思います。
Dラーに状況を説明すると、ゴムのパッキンを変えたり、オイルを
塗ったりして、一時的には収まりますが、時間の経過と共に再発する
事が多かったと記憶しており、最近では仕様と諦めています。

スライドドアの構造上致し方ないと… 

再発しても、スレヌシ様の車固有の問題ではないので、それ程気にする
必要はないと思います。

気休めになれば幸いです。


書込番号:16048509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/23 01:16(1年以上前)

あ、そうそう。

薬剤?(オイルかなー)

自分は、オイルを湿布後、このゴールデンウィーク開けの6月ごろに
電動スライドが反応しなくなる事態になりました。

ディーラーにあわてていったところ、ドアが固着していた為、電動であかなかった
との事。

どうも以前に湿布したオイルが原因になっていたらしく、パッキンの交換をして
対応してくれたことがあります。
(残業続きで1ヶ月程、乗らなかった事も起因していると思うが…)

書込番号:16048530

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 21:34(1年以上前)

ケインさんの言っている事と同じ処理をディラーで対応してもらい今は落ち着いています。

ゴムが新車で固いせいだと。やわらかくなるオイルをゴムに塗ったので様子を見てくださいと。

書込番号:16062909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング