ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルステップの良いところ

2016/11/12 13:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

皆さんがスパーダではなくノーマルステップを選んだ理由を教えてください。

ちなみに私はスパーダと同じ程度の予算でクルスピとほぼ同じ装備(エアロ外観を除く)が手に入ることと16インチアルミで乗り心地が良いところです。

書込番号:20385737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/12 14:22(1年以上前)

私は外観ですね。
もともとヤンキー系とか嫌いだし、安易なメッキ多用も安っぽくて好きになれないクチなのでRKもノーマルでした。今回のスパーダはトヨタのほど嫌らしくは感じ無いのですが、でもノーマルの方がカッコ良く感じました。
カタログ燃費もノーマルが良かったし(結構燃費静音オタクなので)、シートの色とかはClazzio付ける予定だったので気になりませんでした。インテリアパネルだけはパーツリストで注文して替えてもらいました。
スパーダの高剛性ハブベアリングは凄く気になりましたけど、、

書込番号:20385882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/12 14:59(1年以上前)

>天然アップルさん

雪国で山手側の住宅地に住んでおり4WD一択で検討していたところ、

・ノーマルもスパーダも足回りが同じ
・なんとなく、ノーマルのほうが深雪に強そう(ラッセルになりにくそう)。※実際には同じでしょうが・・
・パドルシフトは特段必要としない。
・外観デザインはノーマルよりもかっこいいが、私の運転する範囲では、エアロパーツは効果がないと思っている。
・ブラウンの座席。オプションのフロアマット(ブラウン)と相まって、落ち着いた雰囲気が気に入っている。

でも、一番は価格差かな・・
もし、スパーダのほうがGよりも安かったら、スパーダを買うと思うので。

書込番号:20385979

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/11/12 19:18(1年以上前)

ノーマル(GEX)を選んだ理由は
・トリプルエアコン
・シートヒーター
・タイヤサイズ
・見た目
・値段
・3ナンバーが好きじゃない(汗)
こんな所ですかね。

書込番号:20386743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 10:32(1年以上前)

我が家はG-EXのディープロッソを選びました(^^)
赤なのは子供の希望なんですが( ´艸`)他にない色だけど落ち着いた赤で気に入っています!
ステップもよく見るようになりましたが、めったに被らないです(笑)
夫婦共にエアロに興味がなく、格好いいけどエアロはぜい肉だし燃費も落ちるから、それなら同じ価格で上位の装備を選びたいと言う理由でこのタイプにしました。
エクステリアのフロントはスパーダが好きなんですが、リアがどうにもゴツく見えてしまって好みでなく…半分ずつ変えたい(笑)
もうすぐ一年になりますが、よく走ってくれるし静かだし、大きい車なのに運転しやすいのは嬉しいです(^^)

書込番号:20392205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 15:27(1年以上前)

G Sensingにしました
エアロ=ヤ〇キー車が夫婦の共通認識であること
エアロパーツの費用対効果がわからないこと
つるっとした方が好きなこと
コバルトブルーにしたので、都内ですがいまだに同じ仕様は1台しかすれ違ってないです(笑)

書込番号:20398929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 08:59(1年以上前)

>Ty-Sさん
やはり外観ですか・・
私もどちらかというとノーマルの方が好みですね!
グリルあたりはスパーダもカッコいいと思ったのですが、後ろが私には少し派手すぎました。

書込番号:20401153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 09:11(1年以上前)

>安く買いたい!さん
ブラウンの内装落ち着きがあっていいですよね!(^^)
うちは子供がまだ小さいので靴で汚すことが多く、よごれが目立たないのも重宝してます。

書込番号:20401179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 11:13(1年以上前)

>働くパパさんさん

ほぼ理由が同じですね〜
3ナンバーが好きじゃない(笑)← ここが激同!

書込番号:20401420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 12:00(1年以上前)

>まどまどママさん
エクステリアのフロントはスパーダが好きなんですが、リアがどうにもゴツく見えてしまって好みでなく…半分ずつ変えたい(笑) → ここが全く同じですね(^^)

うちも最後まで赤と悩みましたが、子どもの意見を尊重して青になりました(笑)

書込番号:20401515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 12:03(1年以上前)

>ちゃんクリ@さん
コバルトブルーにしたので、都内ですがいまだに同じ仕様は1台しかすれ違ってないです(笑) → うちは四国なんですが、コバルトブルーのノーマルステップは一台も見かけたことがないですよ(笑)
汚れがよく目立つ色ですが洗車した後のピカピカ感もハンパないので頑張って週末洗車しとります(^.^)

書込番号:20401524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 21:24(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます(^^)

全員をベストアンサーに選びたかったのですが、
数が足りないのでレスいただいた順にさせて
もらいました。またよろしくお願いします!

書込番号:20418017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/11/22 23:12(1年以上前)

天然アップルさんもコバルトブルーですか!
私もです。
リセールスは悪いかもしれませんが綺麗でいいですよね。
駐車場で被る事が少ないので見つけるのも楽です。

書込番号:20418484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/23 10:51(1年以上前)

>働くパパさんさん

コバルトブルーなかなかいませんよね(^^)
今まで1台もあったことがないです(笑)
ホコリが目立つし洗車も大変ですが、洗い終わったあとのピカピカ感はたまりません!!

書込番号:20419536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップOFF信号について

2016/11/07 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

こんにちは。
アイドリングストップOFFスイッチをもっと手元に設置したいのですが、単純なモメンタリスイッチをかませば可能になるのでしょうか。基本的な信号の流れ(アイストOFF信号線をアースに落とす?等)を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20371461

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/11/07 21:55(1年以上前)

gpdaさん

アイドリングストップOFFスイッチへの配線は↓のようになっています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/551962/car/2009001/3845410/note.aspx

あとはテスターでアイドリングストップOFFスイッチを押した時にどのように電気が流れるか確認すれば分ると思います。

書込番号:20371551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/07 22:09(1年以上前)

>gpdaさん
ホンダ車では試していませんがアイドリングストップ信号を拾って手元でOFFにしてもアイドリングストップキャンセルしないと思います?

おそらくチェックランプが点灯すると思います?

無難にアイドリングストップキャンセラーを取付した方が無難だと思いますけどね?

書込番号:20371612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/07 22:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
私の場合、普段はアイストONで、必要なときにOFFにしたいので、ぶっちゃけノーマルのままでいいんです。
ただ、スイッチを手元に持ってきたいだけなのです。。

書込番号:20371661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/08 06:42(1年以上前)

そのうち車にもなれて普通に運転してると
オンオフなんか自由自在になりますよ

運転の下手な人は無理かもしれませんが
丁寧な運転する人は車が停止する瞬間にブレーキを抜きます停止時のショックを無くすために


この状態の時にアイドルストップはしません
深く踏み込む必要があるので

書込番号:20372648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/08 07:03(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
そうですか。実はまだ納車前なので、実車のアイストのクセを把握していません。

スズキの初期スペーシアにも乗っていますが、ペダルワークだけでは自在にコントロールできないので、シフトに付いているスポーツモードスイッチでコントロールしています。

実車で試してみてから、また投稿しますね。
ありがとうございます。

書込番号:20372683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

加速時カチカチ異音・白煙

2016/10/27 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

クルスピ1年乗りです。
昨日、交差点アイドルストップ後、右折で加速すると社外からカチカチカチ異音?加速しない?ボン!・・・えっ!何?
と思いバックミラーを見たら大きな白煙が!
マフラーから出たような…

特に改造もしてませんが、初めて経験しました。
同じ症状の経験ございますか?

オイルが一緒に燃えたのか?
情報交換できたらと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20335563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2016/10/27 17:25(1年以上前)

ディーラーに相談した方がいいと思うが。

書込番号:20335607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/10/27 17:35(1年以上前)

>40鳥町さん

1気筒死んでいるっぽいですね。

早急に販売店にGOですね。

書込番号:20335633

ナイスクチコミ!0


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 17:39(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>伊予のDOLPHINさん
情報ありがとうございます(^^)
白煙後、普通に走ってます。プラグ見てもらいます。

何なのか? 誰か同じ症状の経験ないですかね〜(^^)

書込番号:20335638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/27 19:22(1年以上前)

白い煙の場合はオイルが燃えている色ですのでオイルが漏れてエキゾースト内に進入したと考えられます

ガゾリンが濃いと黒い煙が出ますから

旧い車ならガスケットからエンジン内部にオイルが入る事もありますが1年程度で白煙が出てると正直エンジンが駄目ですねー

保障期間ですのでディーラーでマフラーから盛大に白煙が出たと相談する事をオススメします

書込番号:20335946

ナイスクチコミ!4


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 23:26(1年以上前)

>餃子定食さん
情報ありがとうございます。
また起きますかね〜? あれから普通に走ってのです。

兄貴が整備士なので聞いたら、アイドルストップ後のコンピュータ誤作動でオイルが入ったのでは?と言ってました。
ディーラーに伝えますが、避けられるとの事。

みなさんからの情報が増えれば、対応してくれる可能性が高くなります。
是非、ご経験された方は教えてほしいですね〜(^^)

頻発する時は、オークションに流そうかと…

書込番号:20336918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/28 02:28(1年以上前)

>>アイドルストップ後のコンピュータ誤作動でオイルが入ったのでは?

オイルラインはガソリンラインとは独立していますのでエンジン内部にオイルが混入するとは考えられないんですよねー

旧い車でガスケットからエンジン内部にオイルが混入してオイルハンマーを起こして1気筒のコンロッドが僅かに曲がり
1気筒だけ圧縮が足りないエンジンは見た事がありますが・・・・・・・・・・

書込番号:20337237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/28 02:44(1年以上前)

>餃子定食さん
ご回答ありがとうございます。
あの異音、白煙は何なのか…不安になります。

伊予のDOLPHINさんからご回答どおり、一瞬一気筒止まったのかな〜?
今まで気にならなかったのですが、今回のRPは様々な不備があり、口コミをみてると更に…
愛着が薄れます。

一旦、皆様の様々な情報を、ディーラーにぶつけてみますね。

また情報交換宜しくお願い致しますm(_ _)m


書込番号:20337245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 06:31(1年以上前)

ここでゴチャゴチャ言う内容ではないね
不安ならダイアグログ読み取ろう

気筒の失火の番数ぐらいなら読みとれる


書込番号:20340274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 06:41(1年以上前)

まあちなみに同じようなことが起こったことあります

アイドリングストップ時交差点上空の右折
アクセル踏んでも加速しない
さらに踏み込む
外部からのカチカチ音がしてセルがかかる
急にボン!とエンジンが唸る
後部窓から大量の白煙

ステップワゴンrpっていとも簡単にホイールスピンするんだなと驚きました

書込番号:20340287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/06 21:25(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
ホイールスピンではなかったです。
聞くのやめます。
ありがとうございました〜

書込番号:20368176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バワーウインドウの不具合

2010/02/12 16:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:59件

運転席・助手席のパワーウインドウですが、ボディーがガタガタ音を立てながら開閉する現象が出ました。
ディーラーでは暫定対応してもらいましたが、恒久的にはまだ情報は無く、メーカ回答を待って対応するということでした。
同じような現象が出た方いらっしゃいますか?

書込番号:10928822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/02/13 12:04(1年以上前)

ガラスの嵌るチャンネルのゴムにシリコンスプレーをかける事で対応可能です。

書込番号:10933193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/02/13 16:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ディーラでその方法でわからないくらいに直りましたが、ディーラ的には暫定対策でまだ少し現象が出るみたいなので、メーカに問い合わせるとの事です。

やっぱり自分の車だけの現象なんですかね?

書込番号:10934421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/16 14:27(1年以上前)

窓自体の建て付けが悪いんじゃないかと思います。
シリコンで滑りをよくしても一時的なものです。

お車がRKなら正確な事はわかりませんが、RGの場合は
窓のぐらつきを少なく為に、軽く窓ガラスを押し付けて固定するので
それが強すぎると摩擦が強くなって、ガタガタというかも知れません。

書込番号:10950228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/02/16 19:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。
私はRKですが、RGにもあったんですね!
ディーラから一時的な対策になりますが、と言われた理由がわかりました。
あれから現象は出ていませんが、建て付けの問題だとするとディーラは対応してくれますかね?

書込番号:10951272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/16 22:23(1年以上前)

ガラスの建付けは簡単なので対応してくれると思います。

でも、そもそもシリコンを吹いてごまかすあたり、あまり親身になって対応してくれるディーラではないのかなと思います。
普通はそんなところにシリコンは吹きません。
通常はガラスの建付けを怪しむはずなんですが……。
もしかしたらガラスを上下させているレギュレータに不具合が出ていて、すぐには直らないのが分かったので、応急処置としてシリコンを吹かれたのかも知れませんね。

メーカーに連絡したとの事なので、なおさら怪しいですね。
調整で直るものならメーカーに連絡するはずがありませんから。

書込番号:10952432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/02/19 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ディーラから連絡がありゴムの新品への交換と調整をするとの事です。

書込番号:10966142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/01 21:24(1年以上前)

ヨコスレですみません。
RKを購入して3ヶ月たちます。
家の嫁が乗っていたとき、「助手席側のパワーウィンドを閉めた時に上まで閉まったにもかかわらず、更にウィンウィン上に上がってた・・・」と申すのですが、こんな現象ある方いらっしゃいますか?GWあとの休みにDへ行って相談しようと思いますが、同じような方がいらっしゃったらご意見頂ければと思います。また、Dへの対処方をお教え頂ければ助かります。

書込番号:11305616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/03 11:36(1年以上前)

RK5パールホワイトが愛車ですが、今年28年6月に車検を受けましたがパワーウィンドウかパワーウィンドウのスイッチが悪いのか今まさにディーラーでみてもらっています。
車検を受けたばかりなのにまたお金がかかる。
症状は、左窓。窓を開けようとスイッチを押すと少ししか空かない。
運転席からは空く!がたつきもありこの車はチープ
不具合ばかりです!

書込番号:20356462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転席のパワーウィンドーの故障について

2011/03/01 17:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

RK5に乗って居ますが、去年の11月位からパワーウィンドーを半分位、開けたままにしてスイッチ押して戻そうとすると、少し上に上がって下がって窓が閉まらなくなります。中途半端に開いた状態が毎日なりました。でディーラーにここ一か月の間に、4回も入院しましたが、みなさんは、故障したりはしてないのでしょうか?

書込番号:12725091

ナイスクチコミ!1


返信する
tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/03/01 17:38(1年以上前)

RK5ですが、ありません。

ちなみに、それは運転席ですか?

書込番号:12725164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/03/01 17:53(1年以上前)

はい、運転席のパワーウィンドーです。
ちなみに、納車後1年になろうかという時です。

書込番号:12725200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/03/01 18:19(1年以上前)

この4月で一年になりますが、今のところパワーウィンドゥの不調はありません。ちなみにRK1です。

書込番号:12725290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/01 18:27(1年以上前)

そうですか。
ディーラーにて、パワーウィンドーに関わる部品を全部変えて貰いましたが、いずれまた壊れると言ってました!

書込番号:12725322

ナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/03/01 18:34(1年以上前)

>ディーラーにて、パワーウィンドーに関わる部品を全部変えて貰いましたが、いずれまた壊れると言ってました!


どういう意味でしょう?
構造上欠陥があるという事でしょうか?

書込番号:12725345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2011/03/01 18:49(1年以上前)

その様です。
今、メーカーも何処が悪いか調べているって言われました。

でも、RKは大好きです!

書込番号:12725404

ナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/03/01 18:55(1年以上前)

そうですか、パワーウインドウなんて、どの車種も構造や部品は流用されていて、大差無いと思ってましたが…。

構造上欠陥があるのでしたら、私も不安なので、何かわかりましたらまた報告お願いします。

書込番号:12725429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/01 19:03(1年以上前)

わかりました。
一つ言われたのは、今までは何かを挟むと検知していたのが、今度のは振動も検知して記憶する為に起こるらしいです。
メーカーの対策を待つしかないとの事です。

書込番号:12725459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/03/01 20:26(1年以上前)

うちもRK5で一年以上経過しましたがなんともありません。
結構長いこと口コミ見てますがパワーウィンドウのトラブルは記憶ありません。
ディーラーは正確にはなんと言ったのでしょう?
必ず壊れるようなトラブルならもっと話題になりそうなものですが・・・

書込番号:12725802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/01 21:09(1年以上前)

今回、関係部品を全部交換したのはメーカーの指示があったそうです。
メーカーの方にかなりのクレームが上がって来ていて、パワーウィンドーの開閉故障について何が原因か調べてるので、一応全部パワーウィンドー関係の部品交換で対応してるらしいです。まだ、対策されていない部品の全交換なので、また壊れますって言われてしまいました。

書込番号:12726033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/01 21:26(1年以上前)

直せなかったDの言い訳でしょうね
関係部品を全部交換したのはメーカーの指示があったそうです。
4回以前に交換が普通でしょうね
Dのメカ次第ですね 

構造上問題があるのなら交換しても対策済の部品でないと再発ですね
ここの掲示板ではみない書き込みですので、それに遭遇してないだけなのか
わかりません

悪いところは全てかえてもらうのがベストです。

書込番号:12726148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/02 19:11(1年以上前)

皆さん、返信有り難うございます。

ディーラーのメカは、順序を追って治すのでって形で4回も入院になりました。

メーカーから早く対策部品が出るのを祈りつつ、皆さんも何も無い事を願います!
もし何かしらの対応が有れば、皆さんにもお伝え致します。

書込番号:12730314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/03 11:33(1年以上前)

RK5パールホワイトが愛車ですが、今年28年6月に車検を受けましたがパワーウィンドウかパワーウィンドウのスイッチが悪いのか今まさにディーラーでみてもらっています。
車検を受けたばかりなのにまたお金がかかる。
症状は、左窓。窓を開けようとスイッチを押すと少ししか空かない。
運転席からは空く!がたつきもあり、左ミラーも一度開かなくなった経験あり、この車はチープ
不具合ばかりです!

書込番号:20356456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン始動時の異音

2016/01/25 09:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在ステップワゴンG‐EXを乗っている者です
過去の書き込みにもありましたが、エンジン始動時にセルモーターが空回りする様な
(ガラガラ ガ〜)みたいな異音がする時があります
ディーラーに問い合わせて入庫するも症状が確認できず様子をみてくれとのことです
不思議とアイドリングストップの際の始動時には異音の症状が出ません
ステップワゴンRPオーナーさんで同様の症状、またディーラーでの対応で修理・改善された方は
いらっしゃいますか?
なんらかの情報があればと思い投稿させていただきました
メカには知識が乏しいので諸先輩方のアドバイス頂けたらと思います
先日のオートサロンの会場にてホンダブースの関係者に聞いたところメーカーには情報は挙がって
ないとの事でした
重症トラブルでなければいいのですが...

書込番号:19523022

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/25 10:28(1年以上前)


エンジンが暖まってから、症状が出ないなら

それほど気にしなくてもいいと思います。

個体差の可能性もあるので、一概に言えませ

んが、暫く乗ると治まってくると思います。

書込番号:19523106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/25 12:37(1年以上前)

雰囲気では、エンジンがかかっているのにセルが回ってる感じですかね?
セルの時間をコンピューターに接続して変更できればもしかしたら解消されるかもしれませんが、今度はかかりにくいときに一発スタートが出来なくなる恐れも…

RPステップのアイストが、セルモーターなのかオルタネータなのかそれ以外なのかわからないのであれですが、始動時とアイスト復帰時が違う機構であれば、こういうこともありそうですね。

書込番号:19523411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/01/25 13:06(1年以上前)

>えくすかりぱさん
アドバイス有難うございます
症状が出る時には中距離移動である程度の時間を走行してからの再度エンジン始動にも出るんですよね...
新車でもアタリ・ハズレが有ると思いますがハズレでしたかね...
もう少し様子をみてみます

>annie928さん
アドバイス有難うございます
異音はスタートボタンを押すと同時にエンジンがかかっても鳴る様な感じですね
アイドリングストップをしている時の作動時には一度も確認していません
annie928さんのおっしゃられるオルタネーター等の関係なのですかね

書込番号:19523498

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2016/01/25 13:29(1年以上前)

オイル下がりによるタイミングチェーンのバタツキだと思います。
長時間のエンジンストップなら出るけど、短時間なら大丈夫なら多分これ。

書込番号:19523550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/25 18:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます
タイミングチェーンのバタつきの可能性もあるんですね…
そもそもタイミングチェーンはバタつくものなのですか?知識がなくてよくわかりませんが…
タイミングベルトがチェーンになったものですよね
(間違ってたらごめんなさい)
朝一で始動しても異音がしたり、しなかったりで高速のサービスエリアからの出発の時にも症状が出たりしました
ディーラーにも改めて相談してみます

書込番号:19524058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/26 20:58(1年以上前)

手間ですが、毎回のエンジン始動時にスマホで動画をとると原因究明の役に立つかもしれません。
”セルモーターが空回りする様な(ガラガラ ガ〜)みたいな異音”では話を聞いた人は想像が付きにくいです。

書込番号:19527403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/01/27 02:34(1年以上前)

私も同じ症状でホンダの対応待ちです。高圧パイプの問題だとか聞きました。何件も同じ症例があるらしいのでディーラーに相談してください。

書込番号:19528384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/01/27 17:54(1年以上前)

>last_waltzさん
アドバイス有難うございます
録音・録画しての記録をディーラーに見せるのもいいかもしれませんね
何度か試してみたいと思います

>ばーばらばーばらさん
アドバイス有難うございます
多分同じ症状・原因ですかね...
ばーばらばーばらさんはディーラーで対応待ちみたいですが自分の地域では情報が無いみたいです
改めてディーラーにも相談してみます
お互いトラブル解消すればいいですね...

書込番号:19529727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 13:30(1年以上前)

アイストからの復帰時には発生しないところも同じですし全く同件と思います。自分は昨年の5月に買った直後から発生してます。ディーラーでも再現しませんでしたがメーカーにクレームとして登録してもらいました。早く治るといいですね。

書込番号:19532251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/01/28 20:20(1年以上前)

>ばーばらばーばらさん
多分、同じ原因ですかね…
クレーム登録という事ですが何らかの対応待ちなのですか?
自分のディーラー担当もメーカーに確認するとの事で対応については未定です
来週辺りにオイル交換がてら足を運んで直接確認してみます
その際に症状が出ればいいんですけどね…

書込番号:19533202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SnoPapaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/29 13:01(1年以上前)

>塩よりたれさん
>ばーばらばーばらさん
私はスパーダです。昨年7月に買いました。おそらく同じ症状が出ております。エンジン始動直後の1s間くらい、何か引っかかったようなガーっという音がする時があります。アイドルストップ後の始動は起きません。夏の暑い時期でも起きてました。
なぜかオイル交換すると、交換後1000kmくらいは音がしなくなります。
私も12月にオイル交換のついでに見てもらったのですが、交換後に確認されてしまったので「症状が分からない」という理由でまたの機会にということになっています。
オイル交換前に見てもらうことをオススメします。

書込番号:19739381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MIC693さん
クチコミ投稿数:13件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5 いずもアラカルト情報 

2016/05/08 22:49(1年以上前)

始動時のシャラシャラという音であれば、20秒くらいつづくと止まります、これは、冷機指導直後の排ガス性能向上に使う未燃焼ガスを触媒コンバータへ送る早期活性化するよう制御しますが、ウェストバルブが排気脈動し、数十秒鳴るようです。その時の音ではないでしょうか。温まるとバルブが熱で膨張し止まるそうですが??ディーラに補足説明情報として聞いてみてください。

書込番号:19858886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/10 16:19(1年以上前)

>塩よりたれさん

2月納車の、約4ヶ月ですが、最近、音が出ることが有ります。
「ガー」というか、「ギャー」というか、「キャー」というか。
エンジンがかかった直後の、1秒程度の短時間ですが、窓が閉まっていても聞こえる音です。

なんとか録音したいと思っていますが、準備していると出ないもので、なかなか記録できないです。

やはり、START時のみで、アイストの復帰時にはまだ有りません。

ヤナ感じですよね。

書込番号:19863049

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/10 16:22(1年以上前)

>塩よりたれさん
そうそう、私の場合は、エンジンが温まっているかどうかは関係ないです。
また、先日、エンジンオイルを交換したばかりですが、やはり発生しました。

困ったもんです。

書込番号:19863053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/05/10 23:55(1年以上前)

私も同じ現象が発生しています。
グレードもG-EXです。
実はRKからの乗り換えで前車種でも同じ現象が発生してました。
その時は、ディーラー点検で異常はなく、半年様子見しましたが、音がひどくなったので、ミッション交換となりました。
CVTの油圧が原因のようで、対策案部品が出たとの事で交換になりました。

現車種に乗り換え後の点検でも異常なし、整備担当はタービンの音では?なんて言ってましたが、まだ対策部品の準備が整ってない為、もしくは対応するほど事象が多くない等で、対応方針がメーカーから出てきていないの実情と思います。

時期がくればディーラーでも対応してもらえると思い、私は様子見状態です。

前車の場合は新品ミッションになったし特に故障というほどの事ではないので、悪いことだけではなかったと思います。

参考にしていただければと思います。

書込番号:19864454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/15 17:42(1年以上前)

>塩よりたれさん

こんにちは。
RP1納車半年ですが、同様の異音が出始めました。

エンジンが冷えた状態で
セル回る→エンジンかかる→エンジン吹け上がる この直後に「ギャー」という音。

初めて聞いた時は、動いてないのに「あーボディコスった!!」と思いました(笑)

こんな音ではないですか?
https://m.youtube.com/watch?v=PuSdxaDCN6A

ディーラーにあずけても再現はしませんでしたが、
とても親身になってくれる店長で、スターターを替えてくれるとのことで、それで様子をみてみます。

やはり私のディーラーでも、「同様の報告はない」とのことでした。
これから報告が沢山上がってくれば、なにか対策が打たれるかも知れませんね。

せっかくの新車でかつとてもいい車なのに、水をさされたような気分ですが、
ディーラーの対応を信じてみます。

書込番号:19877652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/14 16:03(1年以上前)

>塩よりたれさん
というか、このスレ関係各位ですかね。

先日、ディーラーに預けまして、調査してもらいました。
(現在、対策は何も施されていません)

音を拾うセンサーを、複数箇所付けて、再現テストをして、残念ながら、1回だけ、ちょろっと出た程度らしいのですが、
どうも、スターターモーターでは無いという、報告を貰いました。

私の場合、車が頭下がりで、エンジンが冷えていると、高確率で発生することがわかっているので、
この条件を発見して依頼、何度かスマホで録画し、ディーラーにも確認してもらいました。

とりあえず、3つ動画が有るので、この3つをディーラー経由でメーカーへ送られます。
(メーカーから、できれば欲しいとのことでしたので)

メーカーとしては、数件上がってきているのは把握している程度で、
対策を考える段階には達していないそうです。

で、お願いですが、発生している皆さん。
是非、ディーラー経由でも、直接、客相でも良いので、声を上げていただけないでしょうか。
やはり、件数が多いと、動きやすようです。
よろしくお願いします。


なお、一緒にハンドルを回した時のカタカタ音も見て貰い、とりあえず、エアバッグ無しで発生なし。
と言うことで、エアバッグモジュールの交換になりました。
結果は、「かなり改善されました」です。
サービスの方同乗で確認しましたが、無くなっては居ないですね。
かなり小さくなりましたが、音は聞こえます。
まあ、どんな音か知っているから、聞こえるのかももしれないレベルです。

こちらは、それなりの数、メーカーにも上がっているようです。
対策品待ちということで、対策が出たら、再度、直してもらうつもりですが、
現状でも、ほぼ気にならないです。
というか、新車時からこの音なら、気にしない可能性大!
なんですが、問題は、交換したエアバッグモジュールも対策品ではなく、
同じ型式のもので、まさに相性問題的な対処です。
再発の可能性も高いですが、やれることをやってくれたサービスの方に感謝です。

一刻も早い、対策の実行をメーカーに祈るばかりです。

書込番号:19956307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/06/20 21:44(1年以上前)

再生する撮影は何回もしていますし、同様の異音がディーラーの試乗車からもしています。

その他
撮影は何回もしていますし、同様の異音がディーラーの試乗車からもしています。

初めまして。
私も同じ症状が出ている一人です。
クルスピを2月末に購入しました。
私の場合、

1.スターターボタンを押すと、「ブルルン」とエンジンが始動する前に、セルを回し過ぎたときの金属音ような「シャアアア」という音がする(エンジンが始動する前なのになぜセルを回し過ぎた金属音がするのか…。)
2.始動後に「ギャーン」という何かがばたついたような音がする
3.ハンドルが「カッカッカッ・・・」と回すと異音がする
4.スライドドラが開ききったときに「カチッ」という音ではなく、明らかに大きすぎて「パキン!!」という音がする

というものです。

「1」は頻度としても100回に一度くらいなので、運転の仕方(エンジンの回転数や、走行距離、速度、エンジン停止から再始動までの時間等)で発生しないことが多いがごく稀にする。
動画は上記「2」のを撮影したものです。現在本社への報告中で1週間以内に回答がきます。
「3」は今回のステップワゴンから採用されているもので、ホーンを鳴らすための部品からの異音です。
3つのバネ(スプリング)がついており、それがハンドルを回すときに干渉してカッカッカッ…と音がするようで、これもユーザーからの声がそこまで上がっていないため、バネの根元にグリスを塗って異音をなくすというもので留まっているようです。
声が上がれば新規の部品を作り交換になるのですが…。
「4」は気にしすぎかも…。

私も多くの声を集めています。

私の場合はディーラーの整備師さんが異音の発生した箇所を特定してくれ、私の車に限らず、ディーラーに置いてあった試乗車でも同様の音がしたようです。
ディーラーの車でも同じ異音がするということは今回はかなり進展がありそうな気がしています。
今回の異音は私もスレをたてさせてもらっています。

私の行っているディーラーはかなり親身になってくれ、本社に報告もやってくれています。
これだけの声があがっているのに、本社から「声がそこまであがっていない」と言ってくるのは、ディーラーが本社に声を上げていない可能性がありますね。

書込番号:19972812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/07/01 19:11(1年以上前)

他のスレで回答させてもらいましたがこちらでも。

ディーラーから回答がきました。
結果、本社〔メーカー〕にかなりの情報が入ってきてて、原因が判明したそうです。
今はメーカーと部品業者とのやりとりになっていて、部品交換までは1〜2ヶ月先になるようです。
ディーラーの整備士さんは「カムが‥」と思っていたそうですが、原因は「ミッションオイルの気泡」ということで、私はお盆付近に部品交換になりました。
整備士さんが本社の人とたくさんやりとりをやってくれたので担当の整備士さんに感謝です。

書込番号:20002393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2016/09/12 14:50(1年以上前)

>塩よりたれさん

私も同様の事象が発生しているようです。
MC後のCSが6月に納車されその後1ヶ月から事象を確認しています(最初は気にならなかっただけかもしれませんが)。

発生状況としては、セルの始動時にガァァァという音が・・・
傾向としては、それなりに走行後エンジン停止⇒2時間経過後の再スタート時に高い確率で発生しているといった感じです。
湿度も関係しているのかここの所の台風で湿度が高い日は停止後の時間に関係なく(30分や1時間)でも発生します。

スレ主さん同様アイストの再始動時で確認したことはありません。
自車での傾向が少し把握できていますので動画も撮ってディーラーに送っています。
再来週に車を1週間預けて再現確認と原因の特定をお願いしてます。

やはり皆さんのおっしゃるとおり初めは「そういった問題は上がっていません。」「CPUに異常なエラーはありませんでした。」
ディーラーでエンジン始動しても再現せずで様子見。といった感じでした。

とは言うものの全く同じかは分かりませんが、同様と思われる事象が私以外の車でも発生しているようでその情報が聞けて少し安心しました。
他の方々も多く打ち上げに動かれているようなので、ディーラーにも「問題ないは通用しないぞ!!」とこちらで得た情報も付け加えて打ち上げてみます。
結果はまたこのスレに載せさせて頂きますね。
営業さんもちゃんと誠意を持った対応を今までもしてもらっていますので問題が解消することを期待しています。

書込番号:20194110

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,235物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,235物件)