ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンエアーの音鳴りについて

2024/04/29 12:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

ステップワゴンエアーehev に乗り始めて2000qほどですが、時速55〜65qあたりになるとモーター付近?よりキーンという高音の音鳴りがします。確認のため試乗車のスパーダehevに乗ってみると、同じ速度域で同様の音が聞こえましたが、私のエアーよりはかなり小さな音でした。普段よく使う速度域の音なので、せめて試乗車程度に音を抑えたくて、車を買ったディーラーで見てもらったのですが、原因は不明とのことで、ホンダに問い合わせてみるとのことでした。コンバーターなどの調整で正常に戻るものなのでしょうか?同様の症状の解決例がありましたらご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25718003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2024/04/29 12:37(1年以上前)

インバーター若しくはモーターを含めた駆動系かれないですね。
基本的な構造ですので遮音、防音での対策しか無いかも知れないです。
ただ、今時は部品単位での差が有る様ですからインバーターやその他音源部分の取り替えで良くなるかもです。

時に逆に大きくなった時もある様ですが…

書込番号:25718016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/29 17:01(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。やはり個体差の可能性が高そうですね。ハズレくじを引いたということでしょう。エアー自体は私が過去に乗ってきた車の中でも最も気に入っている車なので、音鳴りについては今後慣れるかもしれないと前向きに考えたいと思います。

書込番号:25718280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/04/29 19:33(1年以上前)

構造は下記のようですね。
https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/

試乗車とは、バッテリー充電量やモータ巻き線抵抗などが異なっていてPWM周波数
 が微妙に違って音が大きく感じる可能性がありますね。
周波数的に試乗車と比べて高音なのか低音なのか違いはありましたか?
例えば最近の電車はvvvfで電圧と周波数を変えて走行してるからクゥーンかかだんだん高音になって
キュイーンて周波数も上がっていくように音程に違いありましたか?

どこまでメーカーは解析してくれるんでしょうね。同じ事例がたくさんあれば、本腰入れて
 調べてくれるのを期待するしかないですね。

書込番号:25718464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/30 13:52(1年以上前)

とても詳しいご回答ありがとうございました。音は、試乗車のスパーダも、私のエアーも、スピードで音程は変わらず、キーンという高音の大きさが変化するものです。その音の大きさが、私のエアーの方が大きく聞こえました。今日もエアーに乗りましたがはっきりと聞こえます。無理をして買った新車なので、ホンダがきちんと対応してくれることを願うばかりです。

書込番号:25719173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2015年式 RP1 インターナビについて質問です

2024/04/15 21:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

3G通信機を使用したインターナビサービスが終了と知らせが届きましたが、画像のナビは対象でしょうか?
もし対象であれば、4Gの通信機と差し替えれば同じように使えるのでしょうか?

調べても分からなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:25700980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/04/15 22:33(1年以上前)

>amukatamukatさん

案内が届いたとのことですが、
それには何か記載ありませんでしたか。

2015年式なら、
対象外でしょう。
4Gの通信機つけても、
登録されないと無理かと思います。

https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2401/

書込番号:25701045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/16 08:25(1年以上前)

〉もし対象であれば、4Gの通信機と差し替えれば同じように使えるのでしょうか?

対象なのであれば使えますが、対象機種なら無償で4Gの端末と交換されるはずです。

車種は違いますが、うちのは3G端末交換対象のナビですが購入時期の違いにより最初から4G端末が付いていたので交換の必要は無かったです。

画像…
添付されてないのでなんとも言いようがありませんが、ナビの型番を確認しご自身対象なのか検索してみては?

それくらいはできますよね?

書込番号:25701325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/04/16 09:13(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご教示頂きありがとうございます。また、画像がなくて申し訳ありませんでした。

この返信にて添付いたしましたので、ご参照頂けると幸いです。
型番は見える所に記載されておらず不明でした。もう少し調べてみます。

書込番号:25701383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/04/16 11:25(1年以上前)

 対象外でしょうが、
もし機能として可能としても、ディーラーを通して車検するなり、有償で契約するなりで登録しないと使えないでしょうし、
まずはディーラーにご相談されてはどうですか。
私は、無償で交換の対象でした。
まsた、車検はディーラーで受けて、延長されました。
次回車検はもういいかなと思ってます。

書込番号:25701513

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/04/16 11:57(1年以上前)

>amukatamukatさん

私の最初に記載した参照先で、
正式な対象かどうかわかると思うのですが。

スレ主様は、抜け道とかあれば、可能かどうか調べたいという意向なのでしょうか。

よく見ていただいたら正式に対象かどうかは、一目瞭然と思うのですが。

書込番号:25701532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/16 13:47(1年以上前)

取説でも見てみたら?

書込番号:25701663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/04/16 18:37(1年以上前)

以下のサイトでも書かれてるように、ナビ型式やバージョン情報くらい出してください。
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2401/

書込番号:25701907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/16 19:46(1年以上前)

ちなみにオークションやメルカリなどで4G端末は出品されてて、それを接続し設定すると通信できたという事例もあったけど、その出品物がどういう形で通信契約の延長になっているか分からないからいつまで使えるかも分からない。

そこら辺も含めて自己責任。

まずは型式の確認だろうけど、個人的に思うのは端末交換の対象ならとっくに交換の通知来てるでしょう。
あなたに来たのはサービスの停止。
たぶん基本はダメなんだと思う。

うちの車の話は去年の今頃(5月頃?)だもの。
車検の打ち合わせをしていた時に、そのタイミングで端末交換を依頼したらうちのは4G端末だったって分かったし、メーカーから何の通知も来ない。

書込番号:25701977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/04/28 23:41(1年以上前)

偶然見つけた情報なのでこちらにも書いておきますね。

Andoroidスマホ経由でインターナビを使う方法
https://note.com/shinokichi/n/nba2e2ba53783

書込番号:25717612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

ウルトラグラスコーティングの件

2010/11/29 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

先日、1年点検と同時にウルトラグラスコーティングの点検をしてもらいました。

その時の洗車の際、洗車傷をボディー全体に付けられてしまいました。
あまりにひどかったので指摘をすると、再度ウルトラグラスコーティングを施工することになりました。まあそれ以上を望んでもしょうがないという事で、それで手をうちました。

その時疑問に思ったのは、1年でコーティングの効果が薄れてしまっているのでは?という事と5年保障ってどの状態になったら保障の対象になるのか?ということです。

それをディーラーに聞いてみると、スリーボンドの耐久試験では5年持つとの結果があるという事と保障の対象は汚れ落ちが悪くなった時と光沢度が落ちた時などと曖昧な解答だったので、それは誰がどうやって判断するのか?と聞くと数日後に電話がかかってきて光沢度計で測定して光沢度が80以下になった時と点検時汚れの落ちが悪かった時との返事でした。

しかし、知り合いの板金屋に訊くと、笑いながらコーティングなんかしなくても5年落ち程度の中古車ならちゃんと洗車すれば光沢度80ぐらい大体あるよとの事で、汚れの落ち方だって感じ方に個人差があるから、それって保障が無いのと変わらないよと言われました。
えっ?と思い、その事をディーラーに伝えると、調べますのでまた時間を頂けますかとの事で、現在返事待ちです。

そこでウルトラグラスコーティングをされている方に質問です。コーティングの効果って有りますか?保障対象の具体的な内容はご存じでしたか?(ちなみに、ウルトラグラスコーティングのオーナーズブックには、禁止事項しか書いてありません)

書込番号:12297190

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/29 23:35(1年以上前)

車種もメーカーも違いますが、あしからず。

1台目は400万近い車種で、コーティングしませんでした。
2台目はベースが100万からある小型車で最初からコーティングを施行しました。
安い車の塗膜は薄いので、薄い分の保護が目的でした。

同じ地域で同じように3年間青空駐車しましたが、
明らかにコーティングした方が汚れが落ち易く、艶やかです。

まだ3年なので残り2年でどうなるか分かりませんが、施行して良かったと思ってます。

書込番号:12297493

ナイスクチコミ!6


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/30 00:22(1年以上前)

ディーラ施行での保証は無いに等しいです。

だって試験通るように内緒で事前に処理しちゃうからね。
それも適当な処理でw

効果は塗膜を守るための皮膜の形成なのであるにはあるけど、光沢という点では施行しなくても変わらないかもね。

書込番号:12297784

ナイスクチコミ!9


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/30 01:03(1年以上前)

ウルトラグラスコーティングのことではなく申し訳ありませんが、同じ5年保証のものと
いうことでCPCペイントシーラントですが...

前の車はコーティングではなくワックスで11年乗っていました。
今の車は新車時にCPCを施工して現在9年過ぎましたが、同じ期間経っている場合
コーティングをしている方が汚れの落ち易さや艶の残りは明らかに良いですよ。
今でも水洗いだけできれいになります。
ちゃんと手入れをしていれば、長く乗る程コーティングをしていて良かったと思いますよ。

おそらくグラスコーティングでも同等でしょう。

書込番号:12297967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/30 01:25(1年以上前)

>その時の洗車の際、洗車傷をボディー全体に付けられてしまいました。

これってグラスコート落ちてますよね・・・。

うちは専門業者でコーティングしてもらいまして、その時にいろいろ話したんだけど、どうもウルトラグラスコーティングは曲者みたいです。
何度もディーラーのケツ拭きさせられたとかで、ディーラーでのグラスコートは設備も整ってないのにやるのは無茶らしいです。

”1年毎にメンテナンス剤だけで効果を持続できたらワシら必要ないからな。”って言ってましたよ。

下地処理で磨きもしないし、強制乾燥で結合もさせないのにあの料金も・・・って話です。
結合させない状態で出すので、結合するまでに雨が振るとウォータースポットになりやすいみたいですね。
特に黒、紺が良く目立つらしいですね。

ただ、誰がやってもあーなるから”グラスコートの素材が悪い”との事です。
ディーラーを怒っても仕方ないでしょうね。。。

書込番号:12298060

ナイスクチコミ!5


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/11/30 08:27(1年以上前)

nehさん

ちなみに、CPCの5年保証の対象(具体的にどうなったら、再施工してもらえるか?)はご存知ですか?

書込番号:12298595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/30 13:28(1年以上前)

nehさんではありませんが・・・

ディラーの課長に聞いてみた所、定期点検で水かけて撥水しない所を、密かに塗り塗りするとの事。 

それで5年間の定期点検受けないと無効になるとのこと、 だからディラーに入庫させるための手段。

書込番号:12299456

ナイスクチコミ!5


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/11/30 15:10(1年以上前)

でも、何らかの基準がないと、ディーラーも説明しようがないですよね。

聞き分けの良い客ばかりではないでしょうから…。(私が言うのもなんですが…w)

書込番号:12299745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/30 19:01(1年以上前)

確かに明記はされておりませんね。コーティングをして三週間の経験ない私がクチコミをしてごめんなさい。コーティングは目に見えない商品だからこそ保証期間があると思います。施工した時の状態、メンテナンスの仕方などで様々な状況になると感じます。それに対して文章で説明・明記をして決めてしまうと、この状態は書かれてないので保証対象外など審査が厳しくなるかと思いますが・・・。

書込番号:12300479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/30 19:58(1年以上前)

一度コーティングしているから、別のコーティングしても、同様な保障は得られないだろうし、施工料金も割高になると思うよ。

書込番号:12300738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 21:20(1年以上前)

この前、同じ色のWISHの隣に停めました。
同じ色だから、同じはずなんだけど微妙に違う。
(私のWISHは5年落ち、コーティング済み)

コーティングしているほうが
光沢という面で言えば、あるような気がします。

書込番号:12301204

ナイスクチコミ!3


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/11/30 22:32(1年以上前)

しかし、一般的に保障というものは保障の対象(基準)があるはずです。いや無ければおかしいのです。
ユーザーのいうがままに保障で再施工ってのもディーラーは困るでしょうし、光沢度80以上あるから、全て対象外ってのも問題です。
購入時の売り文句が”5年持つ”でしたし、もし効果がなくなったら”保障する”でしたから。

まあ、5年持つと信じた私がバカなんですかね〜。

もっともらしいカタログを見せられて、これからはグラスコーティングですよ〜。5年たっても新車の輝きですよなんて言われたら、10年以上も付き合いがあるディーラーなんだから、そんなひどい物は売らないだろうと思って施工しちゃいましたけどね。

ちなみに、ディーラーのサービスマンに「なんか1年で効果がなくなってる気がするけど、本当に5年もつの?」と質問したら、返事が「この商品販売してからまだ5年たっていないから分かりません」でした。
呆れて怒る気もしませんでした。


カメカメポッポさん 
>一度コーティングしているから、別のコーティングしても、同様な保障は得られないだろうし、施工料金も割高になると思うよ。

いや、他のコーティングなんてする気はありませんが…。


みなみだよさん
>コーティングしているほうが
光沢という面で言えば、あるような気がします。

それはウルトラグラスコーティングですか?

書込番号:12301721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 22:34(1年以上前)

いや、私のはトヨタのコーティングですから
ウルトラグラスコーティングではありません。

CPCペーラントだったかな?
うろ覚えで済みません。

書込番号:12301734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/30 23:05(1年以上前)

保証の基準の件ですが、オーナーズブックの裏面に書かれていますお電話で問い合わせみてはいかがでしょうか?

書込番号:12301972

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/01 01:44(1年以上前)

>スレ主さん

再施工の具体的な条件までは確認していません。
私のコーティングの目的は、洗車の手間の軽減(これが一番の目的)と前の車(ワックス)
でもそこそこきれいでしたが、それより塗装の劣化が少なければ良いと考えていましたから。
最初は私も5年も持つのか半信半疑でしたが結果は前述の通り。

また、運悪く今年の初旬に当てられ事故に遭い、フェンダー交換、その交換部分は新たに
塗装および同等のコーティングをしてもらいました。
その新しい修理した部分と従来の部分の差がほとんど判らず、区別が付きません。
それ位塗装面の劣化が少なかったということです。 これは私自身も予想外の結果で、
コーティングの効果を再認識した次第です(厳密には多少の劣化はあると思いますが、
艶は見た目では8年の差がほとんど感じられない)。
当然車の使用環境、メンテナンス等によっても変わると思いますが...
(ちなみに前車も今の車もずっと野天駐車です)

この結果なので私はコーティングをしたことについては十分に満足しています。

但し洗車キズについては保証されません。これはユーザーの責によるものでしょう。
どんなにガラス云々というコーティングでも洗車キズを完全に防ぐものはありません。
今回の場合はユーザーではなくディーラーが付けてしまったので再施工してもらえたのでしょう。

書込番号:12302799

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/01 01:51(1年以上前)

>オギパンさん

知らないことをテキトーに書くことは止めましょう。
CPCペイントシーラントはそもそも撥水するコーティングではありません。
それだけでウソだと判ります。

1年毎の点検は、洗車をして汚れの落ち具合、艶の加減を目視点検するだけで、CPC
では1年毎に再度施工している訳ではありません(他のコーティングは知りませんが)。
それから1年毎の点検はどの5年保証のコーティングでも同じでしょう。

また1年しか効果が持続しないのなら私の車では保証期間の5年を過ぎ、業者の点検無しで
4年経ってますが、これならとっくにコーティングの効果は全く無くなっているハズですよね。
しかし実際は前述の通りです。
これはどういうことですか? 説明していただけますか?

書込番号:12302815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/01 12:09(1年以上前)

私のコーティングは
QMIグラスシーラントでした。
半年ごとに、メンテナンス剤を塗りこんでくださいね、ということで
メンテナンス剤をいただいてますが・・・
やったのは最初だけでした^^
あとは、フクピカで拭いてるだけです。
イエローハットの店員さんから
塗装、きれいですね、と言われましたが
実はほとんどノーメンテ(笑)


リアガラスに貼られていた
コーティングの種類を示すシールです。

書込番号:12303980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 12:38(1年以上前)

ちなみに、私のもスリーボンドのウルトラガラスコーティングで、品番が6644の系統です。

スリーボンドに直接問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:12304073

ナイスクチコミ!1


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/12/01 12:54(1年以上前)

スリーボンドに電話してみましたが、携帯からは不可で、会社の電話で昼休みの間数回かけましたが、ずっと話中でした…。

メールで質問してみます。

書込番号:12304149

ナイスクチコミ!1


スレ主 tree25さん
クチコミ投稿数:344件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/12/01 17:10(1年以上前)

スリーボンドから返事がきました。

基本的に、保証の対象の判断基準は”光沢度80”のみとの事です。
汚れ落ち、その他は保証には関係ないそうです。

前述の様に「普通コーティング等なにもしなくても、5年で光沢度80を下回ることはあまり無いそうだから、基本的に保証は無いのと同然と考えて良いですね?」と聞いたと突っ込むと、しどろもどろでした。

「1年経ったら、以前より汚れ落ちがかなり悪くなったんだけど汚れ落ちは対象外なんですね?」とたずねると、「そんな時は付属のメンテナンスリキッドで全体を拭きあげてください」との事。

「そんな事をしたくないから7万も8万も出してコーティングしてるんですよ。5年間水洗いでOKって書いてありますよね?落ちにくい汚れにメンテナンスリキッドを部分的に使うのは分るけど。」というと「そうですね…。」となにやら小さな声で言い訳をする始末。

色々話した上で、最終的には「一応、光沢度80が基準ですが、そうでなくても汚れ落ちや見た目等も総合的に判断して、お客様との相談の上で保険の対象かどうか決めさせていただきます。おかしいなと思ったら、ディーラーにご相談下さい。」との事でした。

まあ、逆に言うと保証の約款も何も無い訳ですから、大体の場合こちらの言い分は通るのかな?という気がします。

書込番号:12304927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/01 18:49(1年以上前)

お疲れ様です。問い合わせされた内容、読ませ頂きました。あくまでも光沢でしたか。勉強させて頂きました。私の車は一年点検にコーティングを施工しました。初めての洗車したさいにワックス傷など目立ち光沢が落ちた感じがあり、ディーラーの担当者の方に相談しました。リキッドを洗車の際に適度に全体に使ったほうが良いですと教えて頂きました。私も光沢がムラがでたらと使う物だと考えておりました。洗車2回にリキッド一回のペースでこれまで5回洗車しましたがワックスキズなど目立たなくなり光沢はすごく良くなっています。高いお金払った、コーティング。経過がなければ価値がある・ないは答えが出ませんね。私はワックス掛けの手間や塗装の傷みを抑えるのが目的でしたので良かったと三週間で感じます。今後、スレ主さんがやって良かったと必ず感じると願っています。

書込番号:12305307

ナイスクチコミ!3


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池容量は?

2022/05/27 11:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

新型ステップワゴンの電池容量をご存じの方がいたら教えてください
諸元表見ても意味わからん「個数」は記載されているんですが・・・?

書込番号:24764939

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/27 12:52(1年以上前)

なぜ知る必要があるのか意味わからんけど

書込番号:24765047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/05/27 15:15(1年以上前)

>伏流水さん

新型ステップワゴンの諸元表
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/common/pdf/stepwgn_spec_list.pdf
によれば、モーター関係のスペックは一切変わっていないので、
モーター&電池は先代と同じだと思いますが、検証してみると

・先代が採用したリチウムイオン電池 「EHW5※」のスペックは 3.6V-5Ah 
 (リチウムイオン電池の製造メーカは変えている可能性はあるが、
  周辺を変更しなくても済むようにスペックは変えていないはず)
・新型ステップワゴンは、この電池を72個使っている(諸元表から)

EHW5相当が、72個使われていれば、
バッテリー容量は  5Ah x 3.6V x72個= 1296Wh -> 1.3kWh

この数字はネット記事の数字(先代の容量)と一致しますね。
やはり、バッテリー容量は先代の1.3kWhから変わっていない
と思います。

書込番号:24765220

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2022/05/27 21:23(1年以上前)

MIG13さん

情報ありがとうございます。バッテリーだけで6km程度は走れそうですね。
深夜や早朝も幹線に出るまでは静かに運転できそうです、

書込番号:24765727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/27 21:36(1年以上前)

>バッテリーだけで6km程度は走れそう

ところがドッコイ。

新型になって制御が変わってる可能性はあるけど、
RP5は満充電に近い状態で、EVモードスイッチを
押していても、後続車がイライラしそうなぐらい、
ソッと加速しないと結構スグにエンジンが始動する。

多分、ある程度大きい電力が必要な時は、
バッテリーからだけ取り出すんじゃなくて、
エンジンによる発電分を合わせることで、
バッテリーを労る制御なんじゃないかと思うけど。

書込番号:24765744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/05/27 21:55(1年以上前)

1.5kwhのノートでも3km位しか走れないよね。
1.3kwh積んでいても電池は全部使われるわけじゃなくて
HV用の場合は50%くらいしか使えない。

なので0.7kwh程度が使用可能領域だと思われ3km走るかなって所では。

書込番号:24765764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/27 22:45(1年以上前)

>伏流水さん
新車時なら違うのかもしれませんが、長い下り坂でも走らない限り満充電にはならないと思います。

他の方が仰るように全容量の半分くらい、2kmくらいがいいところではないかと。

また、夏季以外だと深夜早朝でも低温環境下となりバッテリー容量自体が低下し、直ぐにエンジンが掛かります。

ハイブリッドのEV走行には気温が重要になってきます。

書込番号:24765833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2024/03/23 11:40(1年以上前)

>新型になって制御が変わってる可能性はあるけど、
>RP5は満充電に近い状態で、EVモードスイッチを
>押していても、後続車がイライラしそうなぐらい、
>ソッと加速しないと結構スグにエンジンが始動する。

EHW5のスペックシートに
 最大使用電流※ 300A
とはありますが、最大電流300Aを流したら
 300A x 3.6V x72個 = 78kw に相当する急加速ができるから、

例えば、劣化を抑えるため、実使用電流を最大使用電流
の1/3(=100A), 26KW程度に制限し、、
早めにエンジン始動させるということなんですかね。

ただ、トヨタ、ホンダ共に(バッテリーコスト低下しているのに)
HVのバッテリー容量を増やしてこなかったので、商品力に
たいして影響しないんでしょうね。

書込番号:25671174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3列目のオーディオ聞こえない件

2024/01/16 15:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

ステップワゴンスパーダRP6に乗っていますが、
3列目でオーディオの音聞こえにくく、子供に文句を言われております。
オートバックスでサテライトスピーカーを付けようとしましたが、エアバッグがある為取り付けられないと言われました。
3列目で音が聞こえるようにする方法はないでしょうか。

書込番号:25586399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/16 15:59(1年以上前)

ボリュームをあげる
子供に我慢しろと言う。
3列目に子どもを乗せない

書込番号:25586403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/01/16 17:24(1年以上前)

ディーラーナビだとAV設定のデフォルトでポジションがフロントになってるので、オールにしてみるとか、
前後バランスの設定(フェーダー)をリア側に振ってみるなど、どうでしょうか。

書込番号:25586464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/16 18:31(1年以上前)

ピラーや天井に埋め込んで付けてるけど。
じゃなければ、後部だけワイトラで飛ばすとか?かな
自動後退(死語だな)に限らず大手は面倒なことしない。カスタムショップじゃない限り面倒なことはしないのでは?

書込番号:25586523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイパー。

2023/12/26 07:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:540件

大雪の時にワイパー立てられず下手すると壊れてしまいそうですが雪国の方は何か対策は有るのでしようか。

書込番号:25560573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/26 08:04(1年以上前)

走る前に窓の雪や氷をを除去しますよ。

暖気運転の良し悪しは色々あると思いますがは、とりあえず暖気かな?

うちの他車はエンジンスターター使うと自動でフロントの窓暖めにいきますから使ってます。

今どきの車ならワイパーの停止位置に熱線入ってるのもありますし。

書込番号:25560593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/26 08:26(1年以上前)

立てられない車ありますよね
でもじっくり積もった場合の断面考えると
立たないタイプの車は
ある程度まではワイパーのみ荷重かかりますが 
さらに積もると ワイパー以外に荷重かかっていくので
大丈夫じゃないのかなぁ?
当然積もった状態で動かすとかは論外ですが
あとメンテ用の位置で止めるとかあるとは思いますが
毎日はめんどくさそう
雪国在住ではないので 想像です

書込番号:25560606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2023/12/26 08:38(1年以上前)

ホンダって寒冷地仕様が無かったと思うのですが対策はとられてるんじゃないですか?
まぁディーラーに聞いてみましょう。

書込番号:25560614

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2023/12/26 12:25(1年以上前)

ワイパーメンテナンスポジションがあるので他車同様ワイパーアームはボンネットと干渉せずに立てられます。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/stepwgn/2022/details/136222090-12203.html

書込番号:25560876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:540件

2023/12/26 18:12(1年以上前)

>kmfs8824さん

存じています。
面倒です(笑)

書込番号:25561290

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,228物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,228物件)