新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,208物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 318件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2015年4月28日 19:06 |
![]() |
20 | 8 | 2015年4月25日 06:42 |
![]() |
43 | 9 | 2015年4月24日 18:21 |
![]() |
12 | 7 | 2015年4月21日 10:46 |
![]() |
2 | 3 | 2015年4月14日 22:44 |
![]() |
2 | 1 | 2015年4月5日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
前モデルであったスカイルーフは新型モデルにはオプション設定はないのでしょうか?
自分としては、スカイルーフが興味ありますが、世間一般では不評で、オプションでスカイルーフを付ける人が少ないようでしたので、新型には設定すらないのかなと思ってますが、いかがでありますでしょうか
書込番号:18712249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変に顔をルーフから出すことによる衝突事故防止もあるんじゃないですか
書込番号:18712273
4点

マイチェンの目玉としての隠し弾ということもなくはないかもしれめせん
書込番号:18712307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スカイルーフはハメコミガラス(天井がガラス)なので、開かないので顔は出せません
書込番号:18713589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

重量増加による燃費の悪化を嫌ったのだと思います。うちはスカイルーフ付で燃費は悪いが気に入ってます。
書込番号:18713594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノア乗りです。
ノアを購入する際もステップ、セレナと一通り試乗・見積もりしました。
しかし、旧ステップも「スカイルーフと何か」が抱き合わせ販売が不満でした。
あまり関係ないコメで申し訳ないですが、マイチェンに期待ですね!
書込番号:18727318
0点



お世話になってるディーラーへ行ったら新型ステップワゴンスパーダがありました。
噂のワクワクゲート、通常のテールゲートを開けてみましたが とても軽くスムーズでした。
内装は特に新鮮さは感じませんでしたが、3列目分割床下格納シートは素晴らしかったです。
エクステリアは新しさを感じず、おとなしい雰囲気になってました。
新型に期待するインパクトを考えると う?んって感じです。
試乗は出来なかったので1.5L VTEC TURBOの走りはわかりません。
ワクワクゲートの実用性は高いと思います。
結局 評価は走行性しだいですね。
それが良かったら 人気や外見に囚われない中身重視のファミリーユーザーによいのでは?
3年後位にミニバンへの乗換を考えてるので、皆さんの印象を知りたいです。
特にエンジン性能が気になります。
ホンダはそこで勝負するしかないと思ってるので・・
書込番号:18708516 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ジェイソンさんはじめまして。
私もそう思います。
既に新型ステップワゴンは契約済ですが、外見、内装は余り重要なファクターでは有りませんでした。
購入の決め手は、
1、Vテックターボ
2、ホンダセンシング
この2つのみです。
家族がダメと言わなければ、
正直言うとType-Rが欲しい感じです(^_^;)
書込番号:18708789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BLITZ☆ さん
返信ありがとうございます。
私は今すぐにミニバンに乗り換える予定はないですが もし選ぶとするならば新型ステップワゴンがいいなと思ってます。
それは同じ様な理由で ホンダセンシング、ワクワクゲート、それから何と言ってもVTEC TURBOです。
ミニバンに必要な実用性+経済性、走行性を兼ねたダウンサイジングターボを搭載してるので非常に魅力的です。
ホンダが得意な分野だと思うので、期待大です。
内装に関しては そもそもファミリーカーなので見た目は重要ではないし そこに金をかけるならエンジン、足まわり等に力を入れてほしいと思ってますので問題なし。
エクステリアは確かに派手さはないが ミニバンを派手にしたら田舎のヤン車っぽくなるので、標準仕様はこの位でいいのかもしれませんね (^^;;
SPADA・Cool Spiritベースにフロントグリル、フォグライトガーニッシュ等をオプション追加すれば 大分雰囲気変わると思います。
書込番号:18709052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思ってたより格好いいかも(^O^)
初代のスパーダにテールは似てますね!
書込番号:18710347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく、思った以上にカッコ良いですね。
後は走りかな?
書込番号:18710691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ちょこっと
スティングレーの顔に似てますね。
あまりスティングレーの顔が好きではなかったけど、新型ステップワゴンの登場で好きになりそうです。
ステップワゴンファンの皆さん、気を悪くしたら申し訳ございません…
書込番号:18716109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



HPを見る限り、ACCは30k〜とのこと。
ハイテクに頼るな!という意見はあると思いますが、これにはガッカリです。
ファミリーミニバンである以上、レジャー後の渋滞対策機能は必須だと思ってましたが、皆さんどう思いますか?
7点

ホンダ車に乗るならインターナビを使いましょう。
リアルタイムの渋滞情報で
最速ルートを叩き出すインターナビがあれば
渋滞用の支援アイテムなど不要かと。
渋滞追従はレジェンドだけのようですが
これはむしろ高齢者対策かと。
書込番号:18711567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACCはメーカーオプションで付けられると思います。
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/performance/#section_03
間違ってたらすみません。
ACCはホントつけたいですね!
ホンダセンシング期待通だと思います^^
書込番号:18711570
0点

メガシャキ、レッドブル、ブラックコーヒー飲んで眼を覚まそう!
適度な休憩は必須だよ!
それでも駄目なら仮眠しよう!
書込番号:18711595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様初めまして。
全車速ACCは、ホンダだとレジェンドだけですよね確か(汗)
出来る機能でしょうから自分も残念な気持ちです!
マイチェンとか年改で機能追加されそうな感じもしますけどね(苦笑)
書込番号:18712630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5年前のアイサイトver2ですら0kmの停車まで付き合ってくれますからね。
それが必要かと問われるとアレですが・・・。
エリシオンIHCC付からの乗り換えを検討してるものとしてはレジェンド同等にしてくれないと購入の一歩が踏み出せません。
書込番号:18712663
5点

皆様、コメントありがとうございます!
自分もRG歴8年なので、そろそろ買い替え時期。内覧会行ったら写真より実物は良かっただけに残念な気持ちでいっぱいです。今の時代、安全装備は必須だと思うし、300万円以上出すなら完璧を求めたいです。
車は買う前の構想(妄想?)時期がとても楽しいし、どうせ下取りも期待できないので、他社ミニバンの動向を注視しつつマイチェンを待ちます(~_~;)
書込番号:18713060
1点

ちなみにレジェンドに設定されてるのに、他車にはしない理由はなんですかね?
価格なのか、まだ技術が不安的なのか、マイチェンで付加価値をつけるための戦略か、そもそも不要だと思ってるのか… 謎です。
書込番号:18713075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

足踏み式の駐車ブレーキの場合は、0〜30k間のACC(追従機能)は付いていません。
ホンダは、レジェンドだけです。
書込番号:18713098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型どうなの?と思って口コミ見にきたけど、
今時のFMCでACCはともかくCMBSがMOって所で萎えた。
CMBSも絶対必要な機能ではないのだけど、奇抜なバックドアを
装備するより安全装備の方を標準装備すれば良かったのに。
むしろ、あのバックドアの方をMOにして欲しい。
書込番号:18714553
8点



先週末展示車を見てきました
スパーダのベンチシートと思われるのがあったのですが、2列目シートがタンブル格納できませんでした
ディーラーの人に聞いてもカタログが来てないので、できるタイプがあるのかわからないといわれました
タンブルかチップアップをできる仕様があるのかカタログをお持ちの方教えていただけないでしょうか?
仕事で使うので7年は使いますので、登場したてを狙って狙っていましたが、スライドだけでしたら購入候補から消えます・・・
0点

背もたれが前に倒れて前後にスライドするだけの機構のようです。
タンブルでもチップアップでもないと言うところでしょうか。
カタログのシートアレンジ部の写真を貼り付けましたのでご覧になってください。
粗くて見にくいですが…
書込番号:18700971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早々にありがとうございました、写真だとすごく良くわかります
残念ですが、あきらめるしかなさそうです
今までは助手席に人が乗っても自転車が積めたのに、この写真だとそれも無理そうですね
1BOXのメリットが半減してしまうようなところはコストダウンしてほしくなかったです
とても期待して商談も進めていたのに、すっごく残念です
情報ありがとうございました
書込番号:18701058
2点

研磨剤さん。
その画像の下にリラックスモードとありますが、宜しければ画像をアップして頂きたいです。
フラットになるのか気になりまして。
書込番号:18701344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

178☆さん
1列目と2列目、2列目と3列目がそれぞれフラットとなるようです。
カタログにはキャプテンシートの写真しかありませんが、ベンチシートも同じアレンジができるものと思います。
書込番号:18701402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

研磨剤さん
ありがとうございます!
3列目がフルフラットになるようで使い勝手良さそうですね!
カタログ頂いたとのことで羨ましいです
私はカタログと少しの誤差で納車になりそうです汗
じっくりカタログ見てみたいです
書込番号:18701588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はRGのキャプテンシートに乗ってます。セカンドシートは座面跳ね上げ&スライドです。自転車を積む時はサードシートを跳ね上げ収納し、セカンドシートは座面跳ね上げ前方へスライドさせています。カタログを見ると確かに座面は跳ね上げになってませんが、全席の背もたれの関係で座面跳ね上げの場合とスライド量は変わらないと思います。自分は自転車積む時は前輪を90度曲げます。これにより少し前席のスペースを確保しています。カタログでは前席を前方にスライドさせていますが、この方法だと助手席に座っても自転車を積めると思います。実車を見た感じではRGより広いので大丈夫だと思ってます。
書込番号:18703231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステップダディさん
私も現在RGでベンチシートを使っています
おっしゃる通りに現在はハンドルを90度横に向ければ27インチの自転車も楽々積めます
タンブルするとシートの底面のプラスチックにタイヤが当たるので、シート表皮が汚れなくてよいです
新型はゲートを開けるとバンパーがないので、ボディが傷つく心配がなくて楽そうですよね
今の車はベージュの内装で展示車は黒だったので、色のせいで余計に狭く見えたのかもしれません
試乗車が出たら借りて、仕事の荷物が積めるか試してみようと思います
トヨタもタンブルできないので、できれば発売になったばかりのホンダの新型に乗りたいです
書込番号:18703578
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

RK2前期乗りです。
エアコンコンプレッサーが入る瞬間の「カチッ」と言う電磁クラッチ音は前車の初代ステップWよりちょっと大きい様な気がしますが、エアコン作動中はコンプレッサー音はもちろんしますけど、特に変な音は感じませんね。
気になる様でしたら、ここで聞くよりディーラーで試乗車と比較するなり、メカニックに聞いて貰う方が確実だと思いますよ。
書込番号:18123086
0点

組み立てミスかもしれませんから、私も点検をお勧めします。
書込番号:18189661
1点

自分もです。納車は2015年2月末です。
スレ主さんと同じなのかは?ですが、風量1目盛りの時かつ、オーディオOFF時が一番気になります。発生源は助手席の左手吹き出し口です。
まあ、RGと比べて…という相対論でしかないので、気にしすぎかも?とも思っており、もう少し様子を見ようかと。
書込番号:18682414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,208物件)
-
- 支払総額
- 429.7万円
- 車両価格
- 419.3万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
ステップワゴン G Lパッケージ 純正HDDナビ・Rバックカメラ・Rモニター・社外15インチアルミホイール・HIDヘツドライト・フォグライト・両側パワースライドドア・ETC・キーレスエントリー
- 支払総額
- 40.1万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.5万km
-
ステップワゴン G ナビ DVD キーレス バックカメラ 前後ドライブレコーダー ETC
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ステップワゴン G スタイルエディション 両側電動スライドドア HID キーレスエントリー 3列シート AT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜710万円
-
19〜570万円
-
29〜586万円
-
14〜581万円
-
16〜499万円
-
27〜644万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.7万円
- 車両価格
- 419.3万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
ステップワゴン G Lパッケージ 純正HDDナビ・Rバックカメラ・Rモニター・社外15インチアルミホイール・HIDヘツドライト・フォグライト・両側パワースライドドア・ETC・キーレスエントリー
- 支払総額
- 40.1万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
ステップワゴン G スタイルエディション 両側電動スライドドア HID キーレスエントリー 3列シート AT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円