ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25986件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 318件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

きしみ音について

2011/06/08 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

最近、ステップワゴンスパーダを購入しました。
乗ってみて少し気になることが・・・
自走式の立体駐車場を使用しているのですが、
スロープを上ったり降りたりするとき、ミシッミシッと音がします。
スライドドア周辺の車体から聞こえる気がします。
これは普通なのでしょうか?
それとも、普通はそんな音はしないのでしょうか?
ディーラーに相談しようかどうか迷っています。
みなさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13106007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/08 21:20(1年以上前)

昔の話で恐縮ですが
私はファミリアに乗っていました。

で、軋み音がするのがずっと気になっていたのと
スカイライン(R34)が出たときに気に入ってしまい、ほとんど即決状態で買い換えちゃったんですが
その時に、マツダの人から、
軋み音が気になっていたんだったら、言ってくれたらよかったのに・・と言われました。
実際には、直していないので、どういう感じで直すのかはわかりませんが
直す方法はあったのでしょう。

私の場合は、ヒンジドアだし
ステップワゴンはスライドドアで
その構造は全く違うわけですが
一度相談されたらどうでしょうか?

新車ですか?中古ですか?

書込番号:13107840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/09 12:27(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。
この車は新車です。(まだ数ヶ月)
何年もたってきしみ音なら、そんなものかな・・・
なんて気もするのですが。
異音の書込みはよく見かけるのですが、
どうも自分の場合は他の人と症状が違う気がしまして。
車体のきしみ音はあまり無いのでしょうか?

書込番号:13110179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/14 12:24(1年以上前)

現在、同じ症状で先週の土曜日からディーラーに車を預けています。ディーラーでは1週間ほど預からせてくださいとのことです。

書込番号:13130810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/06/16 17:13(1年以上前)

こんにちは。
RK5乗りです。スライドドアからギシギシという音が私も発生しておりました。
ディーラーにも相談し音を確認してもらいましたが、わかるまで預からせてほしい、とのことだったので、そこまでするなら様子見しますということで、ウェザーストリップにクレのラバープロテクタントというスプレーを吹き付けると
一発で収まりました。それからは、鳴ったときにまた吹き付けてやるということを繰り返しています。すべてこれで収まります。
ご参考まで。

書込番号:13139315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 13:00(1年以上前)

ディーラーから車が戻ってきたので報告させていただきます。原因はスライドドアの上のレールのすきまからのきしみ音のようです。ディーラーで他のRKステップのすきまも測ったとのことで、固体差ではなく全部がすきまが広いと言っていました。ある程度、ディーラーですきまを埋める処置をしたとのことですが、メーカーにも連絡をしたとのことで対処品の連絡があった場合、当方に連絡をくれるとのことです。安全面での話ではないので、なかなかメーカーも対処してくれないのではないかと思うので、期待しないで待っていようと思います。

書込番号:13155216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/08/31 13:24(1年以上前)

はじめまして!
 数か月たちましたが直りましたでしょうか?
私もRK5を購入して一年、異音に悩まされました。 私のRKは、まず、ミシミシは前ドアとスライドドアの間のピラーの上部、スポット溶接の部分の鉄板の合わせ目の擦れでした。対策は合わせ目を少しひろげる。コトコト、カタカタ音は、サブシールとスライドドアの当り面からでしたので、スライドドア上部に透明のテープを貼りました。原因が解るまでラバー保護材を塗ったりしてもそのばしのぎで…。 もちろんDにてランチャンネル、サブシール、ウェザーストリップ、ガラスレギュレター、スライドドアロック部、ローラー、レールすべてクレーム交換しましたが、交換はあまり意味がありませんでした。 ながながとすみません。もし、まだ対策中でしたら参考にと思いまして…。

書込番号:13440819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/11/22 16:30(1年以上前)

私も今年の2月にステップスパーダZを購入しました。すぐに同じようにスライドドアあたりからプツプツというかギシギシというか音がしてディーラーにすぐもっていき対応してもらいましたが私の車は11月までですでに6回修理にだしてます。
多分ですがこれはなおしても一時的ですぐにでてくると思います。
最近見切りをつけ他社の車に乗り換えました。
ほんと腹立たしい車でした。

書込番号:18194537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな異音あります?

2011/07/31 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:8件

RK5 H23年5月購入に乗っています。

@エンジンをかけた直後、ボンネットあたりから、
「ブ〜ン」というか「グ〜ン」という1〜2秒の異音が発生しませんか?
大きな音ではないのですが。
特に、朝一や退社一など、冷えているときが多いです。

Aスピードが50キロくらいになると「カチ、カチ」と音がなりませんか?

なんなんでしょうか。気になってます。

書込番号:13319859

ナイスクチコミ!0


返信する
HCOSTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/07/31 22:40(1年以上前)

それはCVTの音だと思います。
私のステップワゴンも寒い時や2、3日乗っていない時にそのような音がします。

書込番号:13320268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/01 07:19(1年以上前)

H22年11月納車のRK5乗りです。

@始めはしませんでしたが、半年経過くらいから音が出始めました。少し走ると音は止みます。

Aハンドル下からですよね?私の乗っているRK5も音が鳴ります。特に問題はないようです。(ディーラ見解)

書込番号:13321374

ナイスクチコミ!0


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/01 17:26(1年以上前)

昨年の12月からスパーダに乗っていますが、納車直後から起こりました。

冬場だからかとも思いましたが、暖かくなってからも時々音鳴りはあります。

エンジンをかけた直後にすぐに走り出そうとすると、あまり進まないこともあります。

メーカーの保証もあるので、それほど深刻には思っていません。

ホンダのCVTの特性かと納得するようにしています。

書込番号:13322889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2011/08/01 23:46(1年以上前)

私のもたまに異音しますね。

振動も酷いし。

異音も振動も仕様。

この先、ホンダ車はお金出して買わない。

書込番号:13324576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/02 09:53(1年以上前)

Aスピードが50キロくらいになると「カチ、カチ」と音がなりませんか?

私のもなります。コンライトが作動したときのような音に近いですが、

ライトが消えた状態でもカチカチなります。

他の方でもその音がするというならそういう仕様なんですかね。

書込番号:13325646

ナイスクチコミ!1


1350さん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/02 19:31(1年以上前)

検索してみれば色々と出てきます
当方、エンジンオイルの激減をはじめ、CVT交換、、エンジンからマウントするパーツ点検を度々行ないましたが改善されてません
原因は不明???で様子うかがいのまま不快な日々を過ごしておりました
これが仕様であるのなら、もううんざりです
良好車と同じ環境にしてほしいです
同じ金額を払って購入して、個体差でハズレをひいてそれで我慢してくださいなんて
おかしな話です
家族で楽しくキャンプに旅行行くぞ〜!!でZiを選びましたが悪夢をみているようです
このたび、Dではなく専門の方に車を点検していただくことになり
Dの逃げ封じをしようと思ってます
メーカーはその責任をとるべきだと思います
CVTの不具合など、速くリコールしてほしいです

書込番号:13327432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2014/11/18 15:06(1年以上前)

朝一、エンジン始動で異音がする件、

(アイドリング走行時含む。エンジン始動から30分程度で解消する事象)

対策品が出ているとのことを知る。。

原因はやはりエア噛みらしい。

KEIHIN製のソレノイドバルブ

今のところ再発していないです。

マイナーチェンジ前のRK1です。

参考までに。

書込番号:18180520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインカー異音

2014/11/11 21:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

ステップワゴンスパーダ購入三か月、ウィンカー出して、ハンドルを切って、電子音以外にカチカチの大きい音がします、ディーラーに行って交換してもらいましたが、
先日交換したウインカーがまだカチカチの音を立てて、交換前より音が小さいげと、ステップワゴンの皆様も私と同じかなぁ〜教えてください。

書込番号:18157258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/12 11:18(1年以上前)

リレースイッチの作動音を聞こえないようにしてよ・・・って話ですか?
それとも、リレー音以外に何か別の音が鳴るんでしょうか?

書込番号:18159154

ナイスクチコミ!2


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/12 12:18(1年以上前)

ぽんぽん船さんありがとうございます。ウインカーを出して、リレー電子音以外にハンドル切る時にカチカチの音ですが、Dに聞いたら、キャンセル機能の音ですよと言われました。異常でしょうか?

書込番号:18159292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 12:20(1年以上前)

逆にリレーのカチカチ音以外に電子音ってしましたっけ?

書込番号:18159301

ナイスクチコミ!1


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/12 12:25(1年以上前)

カチカチの音がハンドルの付け根から聞こえます。

書込番号:18159318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/12 12:26(1年以上前)

こーぎー♂ さんありがとうございます。電子音を聞こえます。

書込番号:18159326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/12 12:38(1年以上前)

>ハンドル切る時にカチカチの音ですが、Dに聞いたら、キャンセル機能の音ですよと言われました。異常でしょうか?

なるほど。ハンドルを回している時に出る機械的な音ですね。

実際に一度交換してもらっている訳ですから、
許容範囲を超えていたんでしょうね。

壊れているとか、危険だとか、そんな心配は無いと思いますが、
まだ気になるようなら、
6ヵ月点検の際にでも、また見てもらった方がイイと思います。

ちなみに
ウチの実家のステップワゴンも多少音はしていました。
・・・って言うか、大概のクルマは多少の音は出ると思います。

書込番号:18159358

ナイスクチコミ!1


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/12 12:44(1年以上前)

ぽんぽん 船 さんありがとうございます。6月点検の際まだ見てもらいます。

書込番号:18159371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/12 20:18(1年以上前)

ディーラーのメカニックが言ってる通りウインカーキャンセルの音です
かなり昔の車からこのような機能があるので他の車でも大なり小なり音はしてるものです

ようはウインカーレバーを元に戻すのにギアのようなものが音を出してると思ってください
全く正常で異常ではありません

書込番号:18160627

ナイスクチコミ!1


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/12 22:00(1年以上前)

Masked Rider さんありがとうございます。なるほど、そうゆうことなのですか!^_^前の車の音が小さいげと、ステップワゴンのは多少大きいですげと!

書込番号:18161173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカーの異音

2014/10/22 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

ステップワゴンスパーダ購入三か月、ウィンカー出して、ハンドルを切って、電子音以外にカチカチの大きい音がしますのは異常でしょうか?教えてください。

書込番号:18079526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2014/10/22 17:38(1年以上前)

RK2のハンドルを一杯まで回すと、ウィンカーを戻すための部品?がカチカチと3回程音を出しますね。
今まで乗ってきた車でも同様な音が出ていたので、私は特に気にしていませんが・・

音が気になるようでしたらディーラーの試乗車などで比較して、音が大きければ部品交換を依頼してみてはどうですか?

書込番号:18079566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/22 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。キャンセル機能の音と思いますが、音が大きいので、プラスチックを折れた様な音で気になります。

書込番号:18079576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2014/10/22 20:11(1年以上前)

例えば右にウインカー出して右にハンドルを回すと
カチカチと鳴り左に少し戻すとレバーが戻る。

そんなと時の音ならキャンセル機構の音ですね。
ホンダさん確か過去にとても酷い音だと言われたことがあります(朧気ですが)
ハンドルを外して見ると無油脂状態だったそうです。

仕様でけちっていたのか忘れていたのか・・・
相談するのが良いですね。
給脂してもらうなら樹脂用の物がベストです。

書込番号:18080109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/24 18:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました、Dに確認してもらいました、部品を交換すると言われましたので、できましたら報告します。

書込番号:18087184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/26 22:16(1年以上前)

部品を交換しました。異音が無くなりました。

書込番号:18096479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wu1972さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/11 21:05(1年以上前)

先日交換したウインカーがまだカチカチの音を立てて、交換前より音が小さいげと、ステップワゴンの皆様も私と同じかなぁ〜教えてください。

書込番号:18157175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ステアリング 本革

2013/06/15 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:4件

本革ステアリングカバーにするか本革ステアリングにするか迷っています値段差があるので。
単体購入なのですが、ディーラーOPで付けてる方の感想など聞かせてもらえませんか?

書込番号:16255989

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKOTYUさん
クチコミ投稿数:36件

2013/06/15 15:50(1年以上前)

実際に装着していない者ですが、返信させていただきます。

本革ステアリングとステアリングカバーですが、価格以外の違いとしては
・本革ステアリングは通常と同じグリップ太さ
・ステアリングカバーはハンドルの上に装着なので、グリップ太さが太く、感触が変わる

ところですね。





書込番号:16256014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/15 18:33(1年以上前)

OPで付けれるなら本皮ステアリング。

あの後付感在り在りのステアリングカバーだけは死んでも嫌だな。

せめて分からなくするタイプのステアリングカバーなら有りだけど。

書込番号:16256579

ナイスクチコミ!3


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/15 19:04(1年以上前)

ステアリングカバーはハンドルを握りこめないので いざという時に俊敏なハンドル操作が出来なくなり危険ですよ

見た目も正直、痛いです。 

無意味なステアリングカバーは止めたほうが宜しいかと思います。

どうせ金を使うのなら優意義な使い方をされた方が(本物)後悔は絶対にしないはずです^^

書込番号:16256692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/06/15 22:33(1年以上前)

基本的な話としては御自分の手の大きさで判断されれば良いかと思います。
手が大きい方ならハンドルカバーが付いたハンドルのほうがグリップ感が良いかもしれません。
手の小さい方のばあいだとハンドルカバーを付けると握りにくくなる可能性も有ります。

まあ、これも手の大きさにかかわらず御自分の感覚として太めの握り具合が好きだとか細めの握り具合が好きだとか言う違いもあるでしょうが・・・

私の場合だと手がでかいので握るという意味では標準のハンドルではちょっと細すぎると感じています。
とはいえハンドルは完全に握って操作するモノでもないわけで・・・握りにくいから操作が難しいと言うことにはなりませんけどね。
ハンドル操作の基本さえわかればハンドルの太さなんてあまり関係ないわけですし。
普通はパワステも付いていますしね。

試乗をしてハンドルが細すぎると感じればハンドルカバーを付ければ良いわけですし、問題ないと感じれば革巻ステアリングにした方が良いかと思います。

書込番号:16257649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/16 20:52(1年以上前)

ハンドルなんて関係ないと思っていましたが
皮ハンドルにしてからは
ウレタンハンドルは、やはりちょっとね、という気になってしまいました。

皮ハンドルがつけられるなら
皮の方がいいと思います。

書込番号:16261330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/18 12:24(1年以上前)

ディーラーオプションの本革テアリングカバーを装着しています。
市販のウレタンカバーとは違い、革と革の端を糸で縫い込みハンドルにしっかり固定されるので安全です。
太さもさほど違和感はありません。
見た目さえ気にならなければ本革テアリングカバーでよいと思います。
ただ、本品が9,450円に対し工賃が1.0Hで本品と同じくらいの値段がするのがネックですね。

書込番号:16267168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/06/18 16:03(1年以上前)

本革ステアリングがいいですが、
手触りの感じなどが、好き嫌いがあるので、
実際に、触ることが出来ると、いいでしょう。

オプションで、わざわざお金をだされて、購入するのですから、
ウレタンのままで、後から、社外品のお好きなハンドルに交換も
1つの選択肢としてあります。

書込番号:16267747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/29 14:18(1年以上前)

本皮ハンドルなんてイラネ
と思ってましたが

紆余曲折の末、結果的にスパーダを選んだことで
標準装備の本革ハンドルになりました。

良い意味で何とも言えない感覚で
たちまち、シフトレバーもオプションの本革シフトに変えました。

シフトレバーの方は簡単なので自分で施工しました。

ハンドルカバーより、本革巻きハンドルの方がいいと思います。

書込番号:16308216

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/29 16:26(1年以上前)

握った感触でお決めになるのが一番かと。

ステアリングだろうがカバーだろうが
本革は鞣し方次第で感触は様々です。
質が悪いものだとウレタンの方がまだまし、
なんていうのまであります。
太さも好みがありますので。

書込番号:16308543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/05 00:39(1年以上前)

ハンドルカバーを使っています。
これで十分です。1Hでは、全く作業時間が足りない様ですよ。セールスマンは、サービスマンに文句を言われたって言ってましたよ。
金使うなら、サイドミラーが自動で倒れるのをつけると、良いですよ、鍵が閉まったのを、目で確かめられますからね!

無駄な金使うのは、馬鹿らしいと思いませんか?
フロアマットもラバーのを、フロントだけ敷いています。濡れたウエットシューズで乗ったりしますから、これが一番良いんです。シートもウエット地の物を使用しています。
後ろの座席は、ディスカウントストアで買った、カーペットで代用しています。

あとは高級車なので、最初から革巻きステアリングでした。ベンツ、BMね。
あんまり乗らないし、ホンダはこれで十分です。

書込番号:18132010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

こんばんは。
2009年モデルRK1。ナビはメーカーオプションの非マルチビューカメラシステム装着車です。
2年前にガラパゴス携帯からiPhoneにしてから、インターナビリンクを諦めております。
現在、アイオーデータさんからBluetooth変換器が発売されていますが、私のこの型式では非対応。
次に、Yモバイルの月額有料でUSB云々接続をと試みましたが、ナビが非マルチビューカメラシステムのため不可とディラーからの回答…。
あとは、dun?(私はあまりよくわかっていませんが)対応のガラパゴス携帯をどうにか用意するなり、Androidスマホでどうにかという選択肢となりました。
そこで、色々とネットで調べているうちに
以前使っていたガラパゴス携帯に割安のSIMを契約し使えるのではないか?と。
しかし、当方素人ゆえ本当にできるのか?どうすればできるのか?調べ方すらわかりません 。
どなたかガラバゴス携帯でこのような事をされておられるのでしたら、どうかお教えください。
よろしくお願いします。
私はソフトバンクです。
前のガラバゴス携帯もソフトバンク製です。

書込番号:18119080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/01 23:20(1年以上前)

まず、格安SIMの殆どが、docomo系回線です。なので、softbank携帯(ガラケー)に格安SIMカードを挿しても、周波数(バンドと言う…)の違いから使えないかと思います。
その為、docomo系のガラケーを入手して…の話になりますが、私もインターナビリンクの仕組みを良くわかっていないのですが、「通信回線」であればdocomoの安いスマホを入手すればなんとかなるのでは無いかと思います。
しかし、「通話回線」であれば格安SIMの音声対応付きじゃないと、殆ど使えないと思って下さい。また、30秒20円が殆どですので利用頻度によって高額な料金請求が予想されます。

結論としては、上記の「通信回線」なのか「通話回線」なのかで変わるのでディーラーに確認してもらうしか無さそうです。
・通話回線ならSoftBankのガラケーでもう一回線追加契約をする。可能であれば通話し放題プランにする。
・通信回線なら安いスマホ(Bluetooth+DUNプロファイル付き)とヨドバシカメラのワンコインSIMを購入。
となりそうです。

書込番号:18119319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/04 12:16(1年以上前)

09年のRK1に公式に対応可能な通信方法としては
月額1000円ですけどこれがありますね。

インターナビデータ通信USB
http://www.premium-club.jp/info/communicate/willcom/



書込番号:18129320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/04 12:19(1年以上前)

すみません、非マルチビューは対応してませんね。
見なかったことにしてください。m(__)m

書込番号:18129327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/11/04 13:29(1年以上前)

いえいえ、わざわざ目にとめていただき、ありがとうございます。

書込番号:18129569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件 ステップワゴン 2009年モデルのオーナーステップワゴン 2009年モデルの満足度5

2014/11/04 23:39(1年以上前)

おかげさまで、新規道路地図更新とHPとの同期は何とかなりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:18131775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,214物件)