新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜685 万円 (1,217物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 319件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 11 | 2013年2月5日 17:21 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月4日 15:33 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年1月26日 23:15 |
![]() ![]() |
61 | 17 | 2013年1月22日 23:53 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月21日 16:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月19日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、ディーラーで初回車検を受けました。2009年11月登録のRKステップワゴン乗りです。サービス責任者から整備内容の説明を受けながら支払いに移るとき、「エンジンのピストンリングが原因でオイル消費の量が目立つので改善対策にてエンジンオーバーホールでピストンリング交換をお願いします。」と告げられました。まだ先月にコンバーターステーの改善対策したばかりで間もないのに、エンジンオーバーホールとは!!年内に交換修理を予定してますが、このクチコミ掲示板で同じ症状・対策修理された方いませんか?詳細を是非お教えていただければ幸いです。
12点

同じくRK1乗りです。
私は2010年秋購入し、半年後にオイル消費が半端ないので、購入店に訴えましたが、ディーラー以外でオイル交換したのではないか失礼されたあげくに、若い整備士から半ば嘘八百でオイルを足して終わらされそうになりました。
もちろん、少しはかじりの知識があるので反論。
慌てて奥から工場長対応。エンジンassy交換。
最近になって原因はこれでした。と。
私も残念な思いをしました。
お察しします。
書込番号:15295942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>年内に交換修理を予定してますが、
費用は自己負担でしょうか?
メーカー負担ならまだ良心的かと思います。
書込番号:15296080
2点

リコールは出ていないが、対策品(ピストリング)が出ているそうです。
有料と言われたのですか?
書込番号:15296113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参考 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1218249/blog/26598035/
書込番号:15296143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん!ご返事有難うございます。当方、5年の延長保証「マモル」に入ってますので無償対応なのですが、御察ししてくだされた「りっちゃんパパさん」にお尋ねしますが?その後オイル減少やエンジン再組み付けでの支障はないのでしょうか??何分、重整備で弄り回される事と想像されます。いかがでしょう???
書込番号:15296511
0点

結論は問題ないです。
交換後、新車で半年も経ってないので悔しいのやら騙されたのやらで気分が悪かったです。
修理後、まず一ヶ月目に点検させて欲しいと。
アイドリングが不安定な気がしたのと、静粛性が以前より悪くなったのではないかと調べてもらい、前者はCPUのアップデート。後者は問題なし。との事でした。
そしてまた半年後に持ってきて欲しいと。
半年後、結果問題なし。このときオイル交換サービスしてもらいました。
また詳しい内容は以前のスレに投稿させてもらっています。
腹立たしいですが、ガマンして今は気を取り直し乗っています。
書込番号:15300495 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「りっちゃんパパさん」ご返信有難うございます。昨日、貴殿のスレを拝読させてもらいました。大変、参考になり勇気づけられます。また後日、修理完了後の報告を投稿する次第です。
書込番号:15300642
4点

私もピストンリング交換しました。ピストンも交換しました。
ピストンの表面は黒くカスが付いていて、
サービスに「オイルが減ってるわけですね」と言われました。
交換後一か月以上経ちますが、異常はありません。
むしろ、ゼロ発進からの加速が良くなっているような・・・。
書込番号:15300917
3点

私も、昨日初回車検受けた際にエンジンオイルの異常消費を宣告されてしまいました。(走行距離36,000km)
やはり、対策品のピストンリング交換とオーバーホールになるそうです。
メーカー保証範囲なので無償ですが釈然としません。
「ステップワゴン ピストンリング」でネット検索すると同様事案が結構出てきますね。
http://vw-golf-vanagon.blogspot.jp/2012/11/rk5_18.html?m=1
↑ このページなんかはかなり衝撃的でしたが、他の方では、高速道路走行中にいきなりエンジンストップした事案もあるみたいです。
原因はエンジンオイル不足が原因で4発中3発のシリンダーが焼き付いていた事だそうです。
皆さんも、オイル量のチェックはまめにされたほうが宜しいと思います。
書込番号:15715507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フーさんへ
誠に同感、御察しします。昨年末、ピストン・ピストンリングを無償交換をしてもらいました。所要日数は二日間(12/13〜14の12時間工程)にてエンジンは下ろさず、エンジンヘッドとオイルパンの脱着で交換修理したそうです。やはりピストンヘッドにオイルの燃えカスが見られる状態との事でした。交換後はノッキングが解消されました。40キロ前後での症状でしたが、今は皆無ですし出だしの加速は良くなりました。そして先月19(土)に1,000Km点検、無償でオイル交換してもらいました。何しろ重整備!きっちりその後の再点検をしなければ安心して運転できません。やっと胸をなでおろした次第です。
書込番号:15718639
2点

メバル釣師さん
貴重な情報ありがとうございます。
オーバーホール後は調子良さそうで何よりです。
設計段階で燃費を稼ぐ為に、抵抗となるピストンリングの数を減らしたらしく、対策品のピストンはピストンリングの本数が1本増えているという記事を、どこかのサイトで見た記憶がありますが、その分抵抗が増えるので燃費の落ち込みがどの程度なのか気になるところです、がしかし、エンジンブローするよりマシですけどね・・・
書込番号:15721255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
頭金なしでOPをドアハンドルカバー、ACコンセント、ラゲッジトレイ、光PKG、ドアバイザー、
プライバシーシェードを付けて2450000円でした。
最初はスパーダのSかZにしようと思ったのですがEセレとZの違いを聞いたら、ただカスタムかカスタムではないの違いだったのでEセレにしました。カスタムするならメーカーがしたのではなく自分でするほうに決めました。カスタム前提なので元の本体を安くしようと思ってます。
一件目のホンダの営業所は近くに他のメーカーもないので人いりは多くて売上は良さそうなのですが値引きが281267円になりました。この値引きの金額は他の人たちより値引きは1回目では少ない方になりますか?
2731267円から2450000円です。
みなさんの意見をお聞きしたいです。
0点

契約時の値引きが、満足出来る値引き額になれば、最初の数字なんてどうでも良い事だと思います。
これからの交渉を、頑張って下さい。
書込番号:15686859
0点

しょわ23さん
初回交渉としては先ず先ずの額が提示されているように思えます。
しかし、重要なのは初回見積もり額では無く、最終的な見積もり額です。
最終的に車両本体値引きが30万円超え、DOPが2割引き以上となるよう頑張って交渉して下さい。
書込番号:15686951
0点

あとから見積もり書を見直していたらOPの金額がOPカタログの税込価格と5000円以上違うのがありました。OPの名前もカタログとは別物になってることに気づいてびっくりしました。( ゚ ▽ ゚
言い忘れてました、一回目の交渉の時にいくらの範囲まで値引きが出来るのかディーラーに探りを入れていたんですが30万は楽に超えられるぽくて最大でも43万?前後まで行く可能性があることが分かりました。
探りを入れてたら一回目の交渉なのに「決めてくれるなら」と言われていきなり攻めてきましたが
話をずらして一旦止めました。
二回目に行く前にスズキのランディと日産のセレナの見積もりにも行く予定ですが、近くにランディを扱っているスズキの営業所がなくてそこから探すはめに。。。。(><)
書込番号:15690707
0点

オプションの値段が
カタログの値段と見積もりの金額で違うのは
工賃が入っているからです。
ホンダのカタログには、本体の値段しか書いていません。
工賃は、各ディーラーが決めています。
そのため、ホンダのオプションカタログには、標準取付時間が書いています。
0.6と書いていれば、時間工賃¥7,000とした場合には、工賃が¥4,200かかるということになります。
したがって、同じオプションでも、違うディーラーで見積もりを取ると
オプションの値段が違ったりします。
日産では、工賃込の金額が、オプションカタログに書いてあるので
ディーラーが違ったとしても、同じ値段で、見積もりには載ります。
書込番号:15694187
0点

それで金額が違うんですね。
OPの金額がそのままだと思ってました。
工賃代か。。。。。。。。。
自分で出来るところは自分でやれば浮くのか。。。。。
OPの金額が違う理由が分かり納得しました。
ありがとうございます。
次は見積もり二回目に行ったらまた書こうと思ってます
書込番号:15695679
0点

ステップワゴンは今年から来年にかけてモデルをフルチェンジするみたいです。
ステップワゴンがモデルチェンジしてートヨタのボクシィー、ノアがモデルチェンジしてー
ステップワゴンがまたエンジンあたりを少しチェンジするみたいです。
今の現行に拘らないで新型が出るまで待つのもありかなと思ってます
書込番号:15704228
0点

私はインターナビEセレクションにHIDとリヤモニターをメーカーオプションで付けて2698700円の車を13.6%値引きの233万円で契約しました。ディーラーオプションは一切無しでマットとバイザーは社外品を半額で購入しました。最初は半年落ち位の中古車を検討しいろいろ探していましたが、諸費用が逆転してしまうのと、中古車本体も割安感がないので急遽新車にしました。なお購入はプリモ店です。オートテラス店ではこの金額は絶対に無理と言われ、試しにオートテラス店へも行って交渉しましたが、うちではこの金額は絶対に無理と言われ本当でした。
書込番号:15716509
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

「カタログ・価格タブ」をクリックすれば書かれていますがそれとは違うのがお望みですか?
書込番号:15675317
0点

こんばんは
2012年4月でよろしいでしょうか
Yahoo!知恵袋とご質問が重複しております。
いずれかを解決済み、もしくは取り下げたほうがよろしいですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100929851
書込番号:15675375
1点

2012年6月ですね
2012年4月は生産開始です
書込番号:15675381
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
ステップワゴンのナビセレクションを契約しましたが、家に帰りカタログを見ると標準ナビにワイヤレスリモコンが付いていませんでした
商談の時に確認しなかったのが悪いと思っています。
5日後にディーラーに連絡したら今さら変更出来ないと言われ、とりあえず上司と相談するとの事でした
納得出来ないものはいらないと言ったのですが、そういう事は通用しないのは分かっています
でも、もう少し商談の時にナビの説明をしてほしかったです
そして翌日連絡があり、キャンセルは出来ないが違うグレードのものだったら何とかなりそうなので、とりあえず来てくれと言われましたので行くつもりなのですが
行ったところで本当に変更出来るものでしょうか?
今度はナビは付けずに、オーディオレスの分に変更したいと思っています
契約した途端、営業の態度の変わり用も気に入らなくて、そこで購入した事じたいに後悔しています
近々行く予定なのですが、これだけは言った方がいいとか何かありますでしょうか?
先に確認しなかった自分が悪いのは分かっています
アドバイスよろしくお願いします
書込番号:15640761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更が出来たら
「無理言って申し訳無いです、ありがとうございます」
位ですか。
書込番号:15640863
8点

こんにちは
契約書のお話になりますので、具体的なことはコメントできませんが、
意思表示は記録として残さないと「聞いていません」になりかねません。
一度くらいはメールなどで状況を問い合わせ、意思の記録を残すようにしましょう。
<ご参考>
http://www.sinnsya.com/cat2/post_19.html
書込番号:15640869
0点

書き込みして気づいたのですが
前スレと内容が違いますがネタですか?
また、今時のナビでリモコンが標準で付く物は無いです。
書込番号:15640881
7点

今時、ナビにリモコンなんて必要なんでしょうか?
タッチパネル全盛で、10年以上前からタッチパネル採用機が
多かったナビにリモコン…
1990年代半ばのナビにはリモコンが欠かせませんでしたが、
今は手を触れないで画面切り替えをするような機種も出てきている
ので、リモコンは運転の邪魔になるような気がします。
契約後の変更は、ナビがディーラーオプションなら可能な
店舗もありますが、一応ひとつのグレードとしてナビが
付いているようなのでムリかと思います。
最近のナビはリモコン付かずが当たり前なので説明がなかったと
推測します。説明不足な営業マンも多いでしょうから、
こちらから詳しく尋ねるくらいにならないと上手な買い物が出来ない
世の中になってきました。残念です。
書込番号:15640890
7点

普通5日も経って、やっぱり違うと言われたら営業的には気分を害すでしょうね
もしあなたが逆の立場になって、もし納車間近になって要らないって言われたらどう思いますか?
普通は嫌な客ですよね?
本題に戻りますが、今のナビってリモコンそんなに大事ですか?
今のモデルは無くても動きますし余り要らないような感じを受けますが。。。?
どうしても、必要ならこじれるの覚悟でキャンセルして新たに注文するか、一端納車して貰ってどうしても使いづらければ、社外品を取り付けるかだと思いますよ
書込番号:15640910
10点

契約した日に気がついたなら、どうして5日後に連絡なのでしょうか、、、
ナビにこだわりがあるなら、営業のせいにしないでもっと説明を聞くべきだったのでは?、、、
営業さんは二度手間ですよ。
書込番号:15641173 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

違うグレードのものだったらなんとかなる、と言われたのなら
在庫車か何かがあるのではないですかね。
それと、そのグレードのものを欲しがっている人が現れたとか。
キャンセルの話を自分がして
向こうから、契約変更ができそうだから一度来てくれ、と言われて
近々行く、というのもどうかと思います。
一度来てくれ、と言われたのなら
その日か、翌日、都合をつけてでも行く気でいないと・・・
車の契約は
いろんな人が動きます。
自分の都合で相手を動かすわけですから
万障繰り合わせる感じで
誠意を見せることも必要です。
書込番号:15642401
7点

まぁ、本題におけるリモコンの件ですが
リモコン付きのナビってあるのかなぁ?
タッチパネルなので、いらないと思うけど。
この辺は、ほかの皆さんと同意見です。
昔、リモコンでしか操作できないナビを使っていたけど
置き場所にも困ったし
今はリモコン無しで
置き場所にも気を取られることがないので
置き場所に困るというストレスから
解放されましたけど・・・
書込番号:15642418
4点

みなみだよ様
営業の方から今日連絡があったばかりで、明日行く予定にしています。
今回は全て自分に非がありますので、営業の方にも申し訳ないと思っています。
グレードを変えれるなら、ありがたいのですがダメなら今まで通りのものを購入させてもらいます。
回答していただき有り難うございました。
書込番号:15642458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみだよ様
最近のナビはリモコンが付いてないものばかりなのですね。
ウチは3年前に購入したカロッツェリアのナビにリモコンが付いていました。タッチパネル操作のものです。
自分達はリモコンはいらないのですが、子供がテレビやらDVDを観る時に使いますのでリモコンは必要と思っていた次第です
書込番号:15642478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日連絡があって、明日行く予定だったのですね。
失礼しました。
近々、と書かれていたので、そこに引っかかった次第です。
悪しからずご容赦を。
それと、リモコンの有無については
すべてを確認できているわけでありませんでしたので
その辺についても
謝らないといけませんね。
ただ、書き込んだ後、他のレスを読んだのですが
ナビは移設を予定していませんでしたか?
話の流れが
ナビの移設は難しい(もしくはできない)
↓
それでナビセレクションにした
↓
家に帰ってみたら、ナビにリモコンがなかった
↓
ディーラーに連絡をした
↓
グレード変更なら可能(かもしれない)
↓
だったら、ナビの移設も本格的に考えてもいいのかも・・・という流れなのかな?
いずれにしても、明日、いい話になるといいですね。
書込番号:15642598
1点

みなみだよ様
回答ありがとうございました。
他に質問していたのですが、色んなパターンで聞いてみました。
ややこしくなったみたいで申し訳ありませんでした。
明日とりあえず行ってきます。
出来たらまたご報告させていただきます。
書込番号:15643314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみだよ様
先日は何度も回答していただきありがとうございました。
昨日行ってきたのですが、最初に営業の方に申し訳ありませんでしたと伝えたところ、全然大丈夫ですよ〜と言われ早速違うタイプの物で見積りを出していただき契約させてもらいました。
前金も納めてきた次第です。
営業の方も快く対応したいただいたので申し訳ないのと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今回何度も回答していただきありがとうございました。
書込番号:15652193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入、おめでとうございました。
最初は「坊主憎くけりゃ袈裟まて憎い」になっていましたが、良い方向に動いて良かっですね。
これからも営業さんと良いお付き合いをして下さいね。
書込番号:15653900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三つ子の魂様
回答ありがとうございました。
今は清々しい気持ちでいます。
車検パックもお願いしていますので、長いお付き合いをしていこうと思っております。
書込番号:15654663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事契約されたようで何よりです。
当人が満足できる内容であればそれでいいのですが
結局のところ、ナビはどうされましたか?
そこがちょっと気になるかな。
書込番号:15655891
0点

みなみだよ様
コメントありがとうございます。
ナビは載せ替える事にしました。
営業の方が快く対応して下さいましたので本当にありがたかったです。
納車が待ち遠しいです。
また納車してからも分からない事がありましたら、こちらで質問させていただきますので見かけましたら、その際は宜しくお願い致します。厚かましくて、申し訳ありません。
書込番号:15657547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
ステップワゴンの新車購入を検討しています。
純正ナビが価格の割に機能が良くないので、オートバックス等で社外ナビを考えているのですが、
社外バックカメラを取り付けた場合の見栄えが悪いことから、バックカメラは純正でナビだけ社外にできれば!と考えています。
こんなことは可能なのでしょうか?
可能だとしても、カメラとの連動とか元々ある機能が使用できない等の弊害が発生するのでしょうか?
0点

変換ケーブルなど使って、使用する事を可能にする方法はあると思いますよ。
>社外バックカメラを取り付けた場合の見栄えが悪いことから
社外品でも、綺麗に収めてくれるお店もあります。
取り付けの出来栄えは、作業者の技量次第です。
書込番号:15491896
1点

オプションで「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を選択した場合のリアカメラならアダブター取付で市販のナビと接続可能です(リアカメラがRCA接続以外のナビならさらに変換ケーブルが必要です)
例品
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf 。
書込番号:15492771
1点

純正ナビを購入せずにバックモニターのみとすると、割引等を受けられない上、接続パーツも追加購入することとなり、大変高額なってしまう為、妥協点を考えていましたが、
アルパインから車種専用設計シリーズ?にて、ほぼ純正と同様に取り付け可能なキットを発見し、決めました。
現在はナビもバックカメラもアルパインとしており、外装見た目&使用感において満足度の高い仕上がりになりました。
お答え頂きました方々にお礼申し上げます。
書込番号:15650736
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

タッチパネルのようです。
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/navigation/internavi/
>今時は全てタッチパネルでしょうか?
ディーラーOPのナビや社外品はそうだと思いますよ。(100%なのか分かりませんが)
ただ、HONDAのメーカー標準装着ナビの場合は今だ未対応の車種もあります。(オデッセイ、エリシオン)
書込番号:15641034
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,217物件)
-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
ステップワゴン G 8人乗り わくわくゲート 両側パワースライドドア ナビ ワンセグTV Bluetooth対応 バックモニター オートクルーズ ETC 電格電動ミラー スマートキー
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 161.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
19〜720万円
-
29〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜666万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
ステップワゴン G 8人乗り わくわくゲート 両側パワースライドドア ナビ ワンセグTV Bluetooth対応 バックモニター オートクルーズ ETC 電格電動ミラー スマートキー
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 161.1万円
- 諸費用
- 8.9万円