ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気圧モニター

2022/02/25 14:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?
安全ですか?

書込番号:24619701

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2022/02/25 14:35(1年以上前)

>アイルトンプロストさん
>空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?

付けた方がいいです。

高級車の様に!

書込番号:24619724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/02/25 14:47(1年以上前)

アイルトンプロストさん

タイヤの空気圧モニターは、安全上あった方が良いのは事実です。

ただ、私の場合はホイールへの後付け感満載で見た目がイマイチとなる空気圧センサーの取り付けに躊躇しました。

書込番号:24619740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/02/25 15:06(1年以上前)

虫を開きっぱなしにしますから
あとつけはお勧めしません

書込番号:24619764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/02/25 15:15(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

空気圧なんて、普段気にもしないし計る気もない・・・ようでしたら有るにこした事はない。

空気圧計を買って、月一程度はチェックしてみよう・・・という心意気があるなら不要。

書込番号:24619780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/02/25 15:35(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

私は付けましたが、後付け感はあります。常に観察できるので面白いとは思いますが。
付けるなら、目立たないこと、空気を補充しやすいことなどで、バルブ一体型が良いと思います。
それと、本体も邪魔です。

ただ、定期的に測れる方はいらないと思います。
特に普通のタイヤは付けていなくとも、パンクするとすぐに空気が抜けるで気づきます。
もし、ランフラットタイヤにする希望があればパンクが気付きにくいので付けてください。

書込番号:24619809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/02/25 16:39(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

>空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?
安全ですか?

有るにこした事ないですが
今無いなら付けた方が良いとまでは言えない

普通に点検していればついていなくても問題はまず無い



書込番号:24619898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/02/25 17:43(1年以上前)

的確なご意見ありがとうございます。

以前、アクアで自動車専用道走行中にパンクして苦労したことがあります。
モニターつけると高級感が出るので前向きに考えます。

書込番号:24620012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン 新型のプラットフォーム

2022/02/02 17:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

発表された新型のプラットフォーム(車台)は
前モデルと同じでしょうか?
新しく更新されるのでしょうか?
調べてみたのですが、特に記載がありません

書込番号:24576545

ナイスクチコミ!4


返信する
YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/02 17:03(1年以上前)

>jiro.noさん

開発責任者の方はインタビューで先代からの改良型と言われていました。

手直しは色々しているそうですが、新開発ではありません。

書込番号:24576549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2022/02/02 17:16(1年以上前)

>YM0さん
ありがとうございます
4世代同じシャーシだと
不具合も出し切って
熟成しているとも言えます?

書込番号:24576569

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/02 17:41(1年以上前)

>jiro.noさん
新世代プラットフォームなら新型発表の時点で大々的にアナウンスするのでは?
RC型オデッセイもプラットフォームはステップワゴンからの派生と言っていたと思うので、車体のワイド化にも充分対応するのでしょうね。
実際RC型オデッセイのスライドドアの乗り込みステップは随分低くなっていたので、新型になって若干高くなったノアヴォクシーとは対照的に新型ステップワゴンも期待できると思います。

書込番号:24576597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/02 18:26(1年以上前)

いつも新型プラットフォームに変更した時の開発者のコメントを見ると、現行型プラットフォームでは性能改善に限界があったと。

書込番号:24576679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/02/02 21:13(1年以上前)

>jiro.noさん

熟成が進んで信頼性が上がったとも言えるし、設計が古くて伸び代が小さいとも言えるのではないでしょうか?

書込番号:24577026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/02 22:17(1年以上前)

トヨタは一新
ホンダは変わらず
日産は??

さーて、どうなる

書込番号:24577185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/07 17:19(1年以上前)

古いものは熟成されているとも言えます。
ただ、新しいものと比較されると結構厳しい評価を受ける傾向にあります。
機械である以上は新しい方が優位になるのは仕方ない。
ただ、ユーザーに与える影響はわかりません。

ただ、ノアらと異なり、古いプラットフォーム流用で価格アップは微妙な感じではあります。

あと気になる点として、ノアらはディスプレイオーディオ標準装備ですが、ステップワゴンは別にナビを頼まないとならない仕様なのでしょうか?

ナビオプションがいるなら20万から40万の出費が必要になるため、それを考慮するべきでしょう。

書込番号:24586024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件

リーク情報によれば
・駆動系、プラットフォームはキャリーオーバー
・わくわくゲートは廃止(オプションで残る?)

私は、車中泊カーを探しており、その要件は
・5ナンバー(+α)程度の大きさで、極力広い室内
・3列目シートは床下格納式(or 3列目シート無し)
・フルフラットシート(初代ステップワゴン相当ならベスト)
・電子レンジ用に1500WのACコンセント装備

次期ステップワゴンは、私の希望に合うでしょうか?
やはり、フルフラットシートは期待薄でしょうか。

だめなら、次期フリード+ に期待ですかね?




書込番号:24454978

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/20 17:53(1年以上前)

>・電子レンジ用に1500WのACコンセント装備

ホンダはHVの最上級モデルでしか選択出来ないスタンスだから次期型も同様でしょう、最上級モデルでも大丈夫?

フリードはオプションにも無しだから次期型にも無しでしょうね

それ欲しいのならトヨタのHVです。

書込番号:24455030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件

2021/11/20 18:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>ホンダはHVの最上級モデルでしか選択出来ないスタンスだから次期型も同様でしょう、
>最上級モデルでも大丈夫?

回答ありがとうございます。

予算的にはスパーダでもOKですが、
スパーダのベンチシート(フラット程度高い)は選択できますかね。

書込番号:24455080

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/21 08:48(1年以上前)

>MIG13さん
ハイブリッドのプラットフォームがキャリーオーバーならフルフラットは難しいのではと思います。
三列目の床下格納はやるでしょうが、今のホンダのユーザーの声に耳を傾けない迷走具合からすると全く読めません。
AC電源は拡大採用されると思いますが、ポータブル電源と言う手もありますし、トヨタ日産には三列シートレス仕様も用意されていたのと、来年出揃うであろうミドルクラスミニバンは個人的にはスペックではトヨタの独り勝ちと見ているのでそちらを選んだ方が無難ではないかと思います。

書込番号:24455771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/12/03 13:36(1年以上前)

同じく車中泊に適したミニバンを検討しています。車中泊しながら全国を旅して回るのが夢です。
ただ、私はシートだけでフルフラットにしたいとは考えておりません。どうしても、シートのホールド性やクッション性を犠牲にすることになると思いますので。今考えているのは、、下のようなベッドキットを導入することです。

https://item.rakuten.co.jp/mgr-customs/c/0000000284/

ステップワゴンの場合、3列目が床下収納ですので(新型は?ですが)、ベッドの下のスペースも荷物置き場として有効に使えるかと思います。2人乗車・3人乗車・4人乗車といろいろなパターンで使えるのも魅力ですね。

3列目の件ですが、床下収納ではない他メーカーもこんなのがあります。最初から3列目を取り外したカスタムカーです。

トヨタ ノア  「モデリスタ マルチユーティリティ」
https://www.modellista.co.jp/product/noah/mu/

日産 セレナ  「オーテック マルチベッド」
https://www.autech.co.jp/sv/serena_multibed/index.html 

書込番号:24475328

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件

2021/12/03 15:19(1年以上前)

>原野谷鮎太さん

情報ありがとうございます。
私は、電子レンジ用の1500Wインバータ必須ですので、
・新型ノア  「モデリスタ マルチユーティリティ」 相当
が第一候補ですかね。

書込番号:24475438

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件

2021/12/03 17:06(1年以上前)

>原野谷鮎太さん

>私は、電子レンジ用の1500Wインバータ必須ですので、
>・新型ノア  「モデリスタ マルチユーティリティ」 相当
>が第一候補ですかね。

「モデリスタ マルチユーティリティ」のサイトを見たところ、
現行はガソリン車ベースだけなんですね。
新型ではハイブリッドも選べますかね?

書込番号:24475554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/03 18:32(1年以上前)

よく見たら、スレ主様は1500W電源をご希望ですから、ハイブリッドですね。私も同じです。やはり、車中泊で旅して回るなら必須ですよね。

モデリスタのマルチユーティリティ、新型ではどうですかね?やはり、ハイブリッドはモーターやバッテリーの配置で車内の作りが多少影響を受けるんでしょうね。かと言って、セレナの方はe-powerの設定がありますが、1500W電源の取り出しがそのままでは出来ないようですからね。

書込番号:24475674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/07 19:47(1年以上前)

電子レンジなんていつ使うのかな。。。

書込番号:24531976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2022/01/09 15:52(1年以上前)

まあ勘違いワゴン・・・ユーザーニーズを外していると思います。

車中泊を考えるなら5人乗り設定&3列目シート収納部不用に。
             3列目必要なユーザーはもっと大きなアルファードとかに。
             2ndシートは取り外し可能にするか、完全フラットに畳めるように。
             運転&助手席は回転シート
             外部電源コンセント設置     くらいは欲しいです。

一点だけ車中泊向けになったと思うのはリアの開口部が広くなり、室内のタイヤハウスも小さくなっているように見えます。
             EGOEのCAMPBOXが設置しやすい感じがして、この点だけは良かったと思います。

書込番号:24535161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

初めての書き込みになります。長文失礼します。

表題の通りですが、半年前くらいからアクセルが反応しない様な不具合が発生しています。
反応しないというか、普通に加速して急に反応がなくなりエンブレが効くような感じです。

そのまま踏み込んでもアクセルを離したように減速し、アクセルを離して踏み込めばまた加速、酷い時はその繰り返しで小刻みに踏まないと進まない状態です。
頻度はまちまちで、速度も信号待ちの0〜10qから中速の60q台までさまざまです。
ちなみにチェックランプ等不具合表示はされず、クルーズコントロールが使えなくなります。

一度ディーラーに持ち込んで相談した際は、その不具合が出ておらず確認出来ないと対応出来ないとの事でコンピュータのリセットで対処しました。

しかし不具合は治らず、先日再度ディーラーへ。(不具合出たら来て下さいとの事なので)
結果は不具合は確認出来たが原因は不明との事でまたリセットで終わってしまいました。

前回の時はプラグの不具合も疑われたためプラグ交換を実施しましたが改善されず。
最近は不具合の頻度が増えて困っております。

この情報だけで解決出来るとは思っていませんが、同じような不具合の方がいらっしゃったら参考にさせて頂きたいと思い書き込ませて頂きました。

最後に詳細載せておきます。




年式 2016年製 前期最終型 スパーダ4WDセンシングなし

走行距離 11.6万q

カスタム TEIN車高調、BLITZエアクリ(キノコ型)、BLITZスマスロ(アクセル感度調整)←こちらは現在使用しておらず電源を繋いでいません。
その他は特殊なカスタムはしていないと思います。



伝わりにくい文章ですみませんが、同じ様な症状があった方、何かわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。



書込番号:24410300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/10/23 21:25(1年以上前)

スマスロ?電源だけ?

その他の配線などあるのでしょうか?
そのまま???

綺麗に外した方が良いのでは?

書込番号:24410317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/10/23 21:37(1年以上前)

失火が起きているかもしれません。

ハイテンションケーブルレス(ディストリビューターがない)ならば、リークが起きてました。

急加速、高速度ではエンジンが止まりそうになるが復活、バイパスは走行できず。

中古ケーブル交換で治りました。(ディーラーではなく町の修理工場)

書込番号:24410338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/10/23 21:56(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
さっそくの回答ありがとうございます。
現状アースを外した状態で機能停止させている状態です。
確かにアクセルの不具合なので接種不良等の可能性ありそうです。
次の休みにでも完全に撤去して様子みてみます。

書込番号:24410365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/23 22:00(1年以上前)

>NSR750Rさん
早速の回答ありがとうございます。
知識不足で部位的な部分理解しきれていないですが、調べてみます。
補足ですが、ディーラーから一度純正仕様(エアクリとか)に戻してみて様子見てくれと言われているので、改善されない場合こちらを参考にさせて頂きます。

書込番号:24410379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2021/10/23 22:02(1年以上前)

エアクリも純正にしないとダメでしょうね。
スマスロの配線もちゃんと処理しないと、
距離も距離だし、
エンジン含め要精密検査したもらいましょう。

書込番号:24410384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2021/10/23 22:19(1年以上前)

同型のステップワゴン所有してます。

>BLITZスマスロ(アクセル感度調整)←こちらは現在使用しておらず電源を繋いでいません。

ここでしょうね。

専用ハーネスは外されてますか?

>クルーズコントロールが使えなくなります
>アクセルが反応しない様な不具合が発生しています。

症状としてはアクセルポジションセンサーの不具合です。

アクセルペダルの踏み込み深度を上手く検知しなくなり、スロットルポジションセンサーとの連携が出来てない…

アクセルセンサーのコネクターに製品のハーネスを割り込ませてたはずなので、それが原因でアクセルポジションセンサーにダイアグを拾うまでいかない不具合が出てる可能性がありそうです。





書込番号:24410418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/10/23 22:59(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>kmfs8824さん

回答ありがとうございます。
やはりスマスロが怪しそうですね…
使用していないとはいエアクリ無駄に配線噛ませてるわけですから接種等怪しい気がしてきました。

書込番号:24410474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/10/24 08:11(1年以上前)

プロが見てわかんねぇモンを、見てもいない素人集団に聞くとか正気かね…。

しかしまぁよくそんな状態で半年も乗り続けていること。
単独事故で運転手だけが死ぬなら構わないが、他のクルマや通行人などを巻き込む可能性とか考えないのかな。
後続車からしてみれば、
前方になんの障害もない道路で順調に加速していくべき状況で
前のクルマがブレーキランプの点灯もなしに突然減速してくるとかめっちゃ怖い。

たまたま加速しない不具合だからまだましだけど、
1つ不具合があればそのクルマはすでに健常ではないわけで
自分なら立て続けに他の不具合が発生してもおかしくないと考えて早急に乗り換えるけどね。

書込番号:24410763

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2021/10/25 14:16(1年以上前)

とりあえずエアクリを純正に戻してみたところ、今は不具合なく走るようになりました。
ちなみにスマスロは私の勘違いでカプラーは外してありました(本体だけ車体についているだけで配線フリー状態)
まだ初日なので様子見ですがエアクリが怪しそうです。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24412906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

キーレス設定について

2021/09/23 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

rk5を先日購入し、キーが一つしかないため、ネットオークションにて同タイプのものを購入しました。
ネット上でもキーレス設定のやり方がのっているのですが、設定が行えません。
もともとのキーをイグニションにさし、新しく購入したキーレスを行っていますができません。原因と対策を教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:24359093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 07:09(1年以上前)

ネット上にある情報で対応できなくてネットに聞くの?

素直に車屋行きな。

オークション品が壊れてるって事もあり得るし。

書込番号:24359351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2021/09/24 07:40(1年以上前)

電池変えてみるとか?

書込番号:24359384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2021/09/24 14:00(1年以上前)

キーの種類が分かりませんが、ウチの車と同じくらいの年代ですので
一昔前のちょっと大きめスマートキーかな?と思います。

キーレス信号の書き込み方法も、それであっているのかは定かでは無いのですが、
まずはいずれのキーであっても、盗難防止装備である「イモビライザー」が付いていると思います。
そこの信号が車体側と合致しないと、エンジンがかかりません。
ですので、そのイモビ信号を書き込む必要があります。

書き込み作業は通常はディーラーのパソコンで、メーカーとネット経由で行います。
しっかりしたカギ屋さんでも出来るかもしれませんが、いずれにせよそれなりの装置が必要です。
個人ではイモビは無理な範囲です。ディーラーか、カギ屋さんへの相談をお勧めします。

仮にキーレス信号だけ書き込めたとしても、ただのカギ開けリモコンでしか無いので、
スペアキーとしては役に立たないと思います。

書込番号:24359937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

車載用冷蔵庫について

2021/07/18 11:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

私はrp5 GEXを所有しています。
今度お酒好きの友人を富士急ハイランドまで乗せるので、冷やした状態で酎ハイを用意したく、冷蔵庫導入の検討をしています。
調べてみると四角い大きめの冷蔵庫もあれば、タンブラー型の冷蔵庫があることが分かりました。

そこで同じrp系のステップワゴンに乗っている方からおすすめの冷蔵庫があれば教えていただきたいです。

書込番号:24245923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/07/18 12:58(1年以上前)

用途的にクーラーボックスに氷を詰めて
冷やすほうがいい気がしますが、
長い目をみて使っていく予定でしょうか

書込番号:24246042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/18 13:58(1年以上前)

こんにちは、
車載電気式冷蔵庫は魅力的的ですが、
目的地に着いた後の電源落ちの状態が気になります。

最近の保冷ボックスは、かなり進化していまして、
ロゴス ハイパー氷点下クーラー 20L:

氷点下パックとなら、なんとアイスクリームを最大11時間保存できます。
他への汎用性も考えて、検討してみてはいかがでしょうか。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kobeya-sp/item/81670080/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

さすらいのキャンパーより。

書込番号:24246129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/07/18 15:31(1年以上前)

家はこれ使ってます↓
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/cw180dz/cw180dz.html

電源は自動車シガーライターソケットと
AC100V 50/60Hzと
リチウムイオンバッテリです

書込番号:24246295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/18 16:35(1年以上前)

私も用途的にはクーラーボックスの方が安いし使えると思うのと

同乗者でも車内での飲酒は良い事無いから止めた方が良いよ

まず、車内が酒臭くなるね

人にもよるが手に負えない酔っぱらいになったり、最低でも小便近くなるから頻繁なトイレ休憩がいる

車内で吐かれでもしたら最悪な旅行になる

いくら酒好きな人でも車内で飲むのくらい我慢できるでしょ。

書込番号:24246423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/18 21:28(1年以上前)

補足です。
キャンピングカーなどでは、屋根に太陽光パネルを載せて
サブバッテリーに蓄電して使用するケースを散見します。

そのような使い方には適した対象だと思います。

書込番号:24246944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2021/08/19 17:29(1年以上前)

予算と、容量、どのレベルまで期待するか?
コスパを優先するならは、キャンプ用のクーラーで、5000から1万円位に良い物があります。個人的には、イグルーというメーカーが、オススメです。
ガチで一日中冷やしたいならば4から5万円位の釣り用クーラーがお勧めに思います。シマノやダイワなど。保冷能力と、重さ、容量は大きく関連しています。保冷能力が高い物は、断熱材が沢山、厚くなっている。同じ大きさのクーラーを比較した場合、保冷能力が高いものは、その分、容量は小さくなり、重くなります。

書込番号:24297860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)