ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25991件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シフトノブ

2012/04/26 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:13件

RK5に乗っています。
シフトノブ交換がしたいのですが、ステップワゴンはプッシュ式のノブになっています。
自分はプッシュじゃないノブに変えたいと思っています。
取付可能でしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14486813

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/26 11:07(1年以上前)

取り付け出来たとしても、シフトレバーを動かす事が出来なくなりますよ。

プッシュ用の物でも、
プッシュボタンが横ではなく、上から押してチェンジするタイプは、車検NGって聞いた事があります。

純正もまま使った方が良いと思いますよ。

書込番号:14486965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/04/26 19:32(1年以上前)

車が違いますが
横プッシュから縦プッシュのシフトノブに交換して車検通りましたよ。

今はトップグレードのプッシュボタンレスのゲートシフトに換装してますが
問題なく車検に通っています。

アレは形状はどうあれ物としてちゃんと機能すれば問題なしです。

書込番号:14488374

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/27 06:24(1年以上前)

AS−Pさん へ

>横プッシュから縦プッシュのシフトノブに交換して車検通りましたよ。
そうですか、勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:14490076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/27 07:55(1年以上前)

横プッシュから縦プッシュにする、又は逆にするのは、問題無いです。
但し、ストレート式シフトのままで、横プッシュからブッシュ無しにするのはダメです。
ブッシュ無しにする場合は、AS−Pさんが書かれている様に、ゲート式シフトに変更する必要があります。

ポカミス避けを無くすのは、ダメです。

書込番号:14490224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントカーテン

2012/04/26 09:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:13件

RK5に乗っています。
見た目の格好さでフロントカーテンを着けようと思っています。
しかし、フロントドアの後方一部分が布になっています。実際に装着されている方またはお詳しい方取付可能でしょうか?出来ればドリルでの加工はしたくありません。
ちなみに購入したカーテンはDADのもので両面テープ以外に強力にする液体が入っていました。
宜しくお願いします。

書込番号:14486727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/04/26 19:34(1年以上前)

違法ですからフロントへ装着してはいけません。

書込番号:14488379

ナイスクチコミ!7


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/26 21:11(1年以上前)

>見た目の格好さでフロントカーテンを着けようと思っています。

乗り手がどんな人なのかイメージできちゃうなぁw

書込番号:14488788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴンとセレナ

2012/04/22 10:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:55件

ミニバンへの買い換えで、対象車種をステップワゴン(STPWGN)とセレナに絞っています。試乗もしてみた結果、以下のような印象(異なる点のみ)を持ちましたが、ステップワゴン・ユーザーの皆さんはいかがでしょうか?

・全体:セレナはやや丸みを帯びて大人しく、STPWGNは角張って精悍な印象。
・2席目:セレナの2席目中央部分のスライドはとても便利そう。また構造的に2つに別れているので、動かすのに楽。STPWGNはベンチシート形状なので特に工夫はなく、また全体を立てたりする場合結構力がいる
・3席目:STPWGNは床下にしまえるので、荷室状態では広々と使える。セレナは左右に跳ね上げるが、その状態でオプションの棚を掛けるとこれが生きる。また床下に入らない代わりに、3列目を使わない状態で大きな収納庫が使えることになる。
・低床:STPWGNはセレナより車高が低いのに室内高さは逆に大きく、地面からの高さも低いので乗り降りや荷物の出し入れに便利そう。
・走行:セレナは加速時にややもたつく印象があった。STPWGNはエコを切ると素直な加速感が得られ、また全体に運転操作にクルマがついてくる印象。なおサス、振動、騒音などは特に違いが分からなかった。
・購入:セレナは夏のマイナーチェンジを控えているせいか値引きが大きく、営業の態度がいやに積極的。STPWGNはその逆なので当然渋い(と思う)。

STPWGN購入時にセレナと比べて「ここが大きく違う」とか、STPWGNを選んだ理由などがあれば教えて下さい。

書込番号:14469343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/04/22 11:39(1年以上前)

昨日ステップワゴン(スパーダ、クルスピ)を契約してきました。
セレナと最後までかなり迷いました。

☆あくまでも私自身が試乗して感じたことなので、すべての人が同じように感じているわけでは無いことを前提としてください。

・値引きはやはりセレナが大きい。
・止まっているところからのスタートでのエンジン音がセレナが大きいと感じた。(どちらもエコモード)
・アイドリングストップでのエンジン停止と始動のスムーズさはセレナが上と感じた。
・見た目はセレナは上品、ステップはカッコイイ。私はステップワゴンが好み。
・3列目の収納はどちらとも嫁さんでも動かせたからどちらでも問題なし。
・セレナの2列目真ん中スライドは便利そうだが、動かしちゃうと肘置きが無くなる。ただ3列目に荷物を置くことがあると取り出しやすい。ステップは購入時にシートを選ぶ必要がある。

●購入の決め手
・セレナのスタート時のエンジン音がどうしても気になった
(フィットからの乗り換えで、ホンダのエンジン音に慣れているせいかも!?)
・見た目の好み
・日産の営業さんもがんばってくれたが、ホンダの営業さんがかなりがんばってくれた

以上私の主観ですが、購入の参考になれば幸いです。
セレナもステップもどちらも良い車だと思いました。

書込番号:14469698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 13:00(1年以上前)

セレナ板にも同意文章をアップされてますね。怒られちゃいますよ!


またしても、販社関係者かと思いました。

書込番号:14470048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 14:22(1年以上前)

先ほど、ステップワゴン(スパーダZ、インターナビセレクション)を契約してきました。レガシィ(1999年式 ブライトンS)からの乗り換えで、私も最後までセレナと迷いました。
セレナとステップワゴンを何度か試乗御して私が感じたことですが、参考になれば幸いです。

<セレナの良いところ>
・インパネの質感
・アイドリングストップから再スタート時のスムーズさ
・値引き額

<ステップワゴンの良いところ>
・運転席への乗り降りのしやすさ(身長170cm)
・比較的低い視点
・エンジンのスムーズさ、素直なハンドリング

<セレナの気になったところ>
・発進時にエンジン(CVT?)が一瞬ガラガラ音を立てる
・視点の高さ

<スパーダの気になったところ>
・ロードノイズ(一週間後の再試乗では、あまり気にならなくなりました)
・インパネの質感

初のミニバンなので、シートアレンジについては特にこだわりなく、運転感覚にセダンやステーションワゴン的なものを求めたのかもしれません。また、私もセレナの動きだしのエンジン(CVT?)音がとても気になりました。

値引きはセレナに及びませんが、MC直後にもかかわらず、かなり頑張ってくれましたよ。

書込番号:14470402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/22 15:04(1年以上前)

>ハムおじさん
3列目に座ってみましたでしょうか。ステップワゴン(ノア・ヴォクシーもですが)は頭上・足元とも窮屈に感じ、セレナは広々した印象でした。

最近のTVコマーシャルでもそうですが、ステップワゴンは始めから3列目に人を乗せるつもりがない作りになっていると思います。セレナはTVでもギッシリこどものせてますよね。

3列目を荷室として使う用途重視ならば、例のクルリン収納があるステップワゴンがいいと思います。但しもはや5人乗りミニバンだと割り切る必要があるかなと思います。

書込番号:14470587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/04/22 15:45(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

その前に、スパゲティサラダさん、ご指摘に従ってセレナの書き込みを削除してもらいました。どちらかと言えばホンダファンなので、セレナ大好きの方の意見も知りたかったのですが、違反だそうですね。

両車種の比較ですが、購入する目的がTVCMにあるような子供と..ではなく、大人2〜4人でキャンプや旅行に使う用途ですので、基本的に3席目は必要なく、荷物の収納や積める容量が気になります。

セレナもステップも、Mサイズミニバンのジャンルではとても良いクルマで、本当に迷いますね。

書込番号:14470729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/22 19:51(1年以上前)

>みなさん
みなさん。

やはり、セレナとの比較が多いですね。

実際、僕もセレナとの比較に入ってるんですが。。。

セレナは、みなさんも周知の通り、夏ごろにMCが控えております。

よって、必然的に、僕的にはそのMCの内容を見てから判断しても大丈夫なので、

MCの発表後、本格的に動こうかと考えております。

多分、ステップワゴン勢はセレナ勢を意識した営業展開になってくると思います。

車は、決して安い買い物ではありません。

気に入り、長く乗れる車が買えることを願っております。

まだまだ、意見募集中です。

書き込みよろしくお願いします。

書込番号:14471823

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/22 23:43(1年以上前)

ママ目線ならセレナ
パパ目線ならステップですね。

私個人としてはセレナのスタイルが嫌ですね。
特に運転・助手席のウインドウ前方が窪んでいるところが
トラックの様で好きになれません。
それと、やはり加速時のエンジンもかなり気になります。

私は断然ステップ派ですが
唯一の不満は3列目の乗り心地ですかね。

でもこの店はクッション等でなんとか出来ますので
正直深刻には考えていません。

セレナのMCは主にHV追加&小変更になりそうですが
例え燃費をまた抜かれてたとしても
気にはなりませんので、私は来月あたりステップで契約します。

マジでセレナと迷っているのでしたら
セレナのスレで色々質問した方がいいと思いますよ〜

書込番号:14473250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/23 09:43(1年以上前)

こんにちは。
 1週間前にMC後のスパーダZナビセレベンチシート4WD契約しました。
 当方もセレナHSVセレと相当悩みました。最初に結論を言ってしまうと家族の意向で再度ミニバンにしたので、せめて車種ぐらいは運転者の私の納得できる車にしました。決め手はスムーズなエンジンと静かさ、少々派手なエクステリア、ハンドリングです。(セレナは同僚のHSを出張時に100kmぐらい運転させて頂き、ステップは試乗車Zナビセレを半日借りました。どちらもFFです。)
 正直、シートアレンジや気の利いた装備(ロールサンシェード、ワンタッチスライドドア等)は文句なしでセレナ有利と思います。妻も最初はセレナのシートアレンジや装備をを相当気に入っていました。一時はセレナに傾きかけました。ただ、2列目のシート、足元も広さ、ワンステップでの乗りやすさはステップの方が良いとい言ってました(乗り込みの高さは少し高いが・・)。シートアレンジについては以前乗っていたミニバンをほとんど活用しなかったのとアレンジ由来でフロアシートレールに砂やごみが入りやすく頻繁に掃除していた事、子供達が成長した事もあり、今回はあまり重要視しませんでした。妻と子供達も座り心地を選択し、ステップに購入に至りました。ただ今でも、セレナの気の利いた装備には今でも後ろ髪惹かれます・・・・
ちなみに、購入金額はステップの方が少し安かったです。
ご参考までに。


書込番号:14474337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 20:52(1年以上前)

いつも話題になる、ステップワゴンとセレナですね。

ホンダのホームページでかどこかで見たような気がしますが・・。
ノーマルのステップワゴンを選ばれる方は、奥様主導で、
スパーダを選ばれる方はご主人主導の方が多いとか。

monta0223さんのおっしゃられる通り、
セレナを選ばれる方は、前者の方が多いのではと
なんとなく思います。

ぜひ、ご主人主導でお決めになってください。

書込番号:14476377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 18:01(1年以上前)

うちは家族で試乗にまわりましたが、
妻の意見として1歳の子供を抱いて乗るときやチャイルドシートへ乗せるときなど床が低くワンステップでグリップも大きく乗りやすいこと、助手席の足元の広さ、2列目3列目の感覚的な足元の広さ、3列目収納時に2列目に3人座るときの乗り心地(特にセレナは真ん中の席がチープすぎて実質2人しか無理)、など、の意見があったのでステップワゴンに決めました

また、セレナはフワフワした乗り心地で酔いやすいと思います。

マザーズセレクション受賞はなるほどと思えます

書込番号:14479895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スパーダのロードノイズ、振動について

2012/04/19 07:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:15件

いつもこちらを拝見し、大変助かっております。

さて、H10年式のレガシィ(ブライトン N/A)が6月に車検を迎えるので、ステップワゴンへの乗り換えを検討しており、4/15(日)にMC後スパーダZの試乗に行ってきました。

試乗する前は、全席3点式シートベルトということもあって、スパーダZにほぼ決めていたのですが、実際試乗するとロードノイズが目立ち、「静粛性が向上」とあちこちで見ていたものですから一気に「あれっ?」となってしまいました。

MC前のノーマルタイプにも試乗しましたが、大きく印象は変わりません。

レガシィが静かな訳ないですが、営業さん曰く「レグノを履いているからノイズの差が気になるのでは無いか」とのことでしたが、タイヤの違いで大きく差が出るものでしょうか?

また、スパーダは細かい振動がコツコツと身体に伝わって来て、後ろの乗員が酔わないか心配になります。(子供3人と一緒に試乗し、本人達は「大丈夫」と言っていましたが)

結局、その日はステップワゴンに決め切れず、セレナの試乗にも行きました。ステップワゴンよりもロードノイズは抑えられていますが、逆にエンジン(CVT?)がガラガラ鳴るのが気になります。

初めてのミニバンで、どこか考え方を変える必要があるのかもしれませんが、スパーダのロードノイズと細かい振動について何か経験談、アドバイスなど頂けると嬉しいです。

書込番号:14455826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/04/19 07:43(1年以上前)

ノーマルのL4WDに乗ってます。
振動は一度だけルームミラーが震えるぐらいのものがありましたが、それ以降ありません。
ロードノイズは、標準タイヤとスタッドレスとの比較しか出来ませんが、タイヤの性能で変わると思います。スタッドレスでも、気になるほど不快に感じたことがありません。

私的には、前車RF3より静かなので満足してます。

書込番号:14455857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/19 08:32(1年以上前)

私も、昨日ステップワゴンスパーダを試乗してきましたが特別気になるような振動、ノイズなどありませんでした。
タイヤや道路の舗装面などで多少影響あるかもしれませんね。

レグノなど少し高価なタイヤだと静かになるのでは!

書込番号:14455990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/19 08:50(1年以上前)

2010年式スパーダSに乗っています。
購入時のタイヤのままですが特に気になるノイズはありません。
冬場は北国へ行く為スタッドレスに履き替えます、気になるほどではありませんが多少ノイズがあります。

タイヤによって変わると思いますので、他店のステップワゴンも試乗されては如何ですか?
同じタイヤを履いているとは限りませんので、違いがわかると思います。

書込番号:14456038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 08:58(1年以上前)

ボリック軍曹さん、U−MP217Mさん、早速ありがとうございます!

ロードノイズは、あまり気にならないレベルなのですね。

振動ですが、私の表現が良くなかったのですが、走行中に普通の路面でも常にコツコツと突き上げ(?)を感じます。

これはノーマルタイプではほとんど感じなかったのでスパーダのセッティングゆえと思いますが、私は不快とまでは感じませんでしたが、長時間乗っていて気分が悪くなったりしないものでしょうか。

書込番号:14456061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/19 09:50(1年以上前)

もともと装着のタイヤは何よりコストを重視されている安物なので、納車後にそれなりのタイヤに履き替えれば乗り心地もノイズも多少良くなると思いますよ。ただ、レガシィと比較してしまうと、背が高いということもあって、どうしても「固い」でしょうね。突き上げはある程度仕方ないのかなと思います。ホンダのミニバンはスポーティを意識してか総じて硬めのセッティングですよね。当然慣れはあると思いますので、何度か試乗されて、ノーマルとスパーダの足回りのスペックをしっかり確認された方が良いと思います。

書込番号:14456202

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/19 10:24(1年以上前)

基本的には車の構造で音の反響が違うと思います。

セダンの形のほうが室内空間が狭いので、反響音は内装(シート等)に吸収され響かなくなります。

ですので、タイヤが同じだと仮定してもバン型は室内空間の広さから音が反響して大きくなりやすく、また振動に関しても大きくなりやすいので各社ともに工夫しながら設計をしていることと思います。

また以前よりも静粛性をあげた、と言うのは同じ車種を想定して(大概は前機種)ですので一般論での例えばクラウンやレクサスLなどの静粛性とは違うことになります。

タイヤによっても振動や音は変わりますが、ボディ構造での音の伝わり方の違いもあるので難しいと思います。
タイヤだけでは音の傾向は読めないということです。

レビューに関しては、レビューする人の経験値(車歴)でも変わってしまうので参考程度にしかならないと思えます。
また音などは気になる人は気になるし、気にならない人もいます。

レガシィの場合、セダンよりツーリングワゴンのほうが前期の理由で不利なわけですが、ほとんどセダンと変わらないくらいに抑えられていると思います。

利便性を取るか、ミニバンとしてクラス以上の静粛性も求めるとLクラスのバンを選ぶしかないんじゃないかなと思います。
落とし所は難しいと思いますけれど。

ホンダの場合はタイヤで性格がガラリと変わってしまう会社とも感じます。
ある程度の走安性を全てに求めるのでしょうがないのかもしれません。

書込番号:14456306

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/04/19 11:44(1年以上前)

初代スパーダ(2代目ステップワゴン後期型)に乗っていましたが・・似たような感じでした。

良くも悪くも強化サスなので、ロードノイズは大きめですが・・ロールやユラユラ感は少なくてコーナリング性能は優秀でした。
標準装備のレグノも、しっかり感はあっても・・しなやか感はなかったです。

同時期に父がCR-Vに乗っていましたが・・乗り味は同傾向でした。
ホンダ自体も、ホンダユーザーもこういった味付けを好むようです。

ミニバン用に限定せず、しなやかで静かなタイヤに替えると良いでしょう。
見た目はイマイチですが・・インチダウンした方が効果的です。


現在は親子でトヨタのミニバンなのですが・・・最初はしなやかだったが・・だんだんフラフラ・コツコツした乗り味に悪化してますので・・・・ホンダの足回りの方が好みでした。

書込番号:14456502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 21:38(1年以上前)

ひざかたとしぞうさん、
りょう@はやぶささん、
ありがとうございます!

同じ時期のモデルでも違うタイヤを履いている、というのは思いつきませんでした。

すぐ近くに3店もHONDAディーラーがあるので、ノーマルとの比較も含めて覗いてみようかと思います。

書込番号:14458465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 21:57(1年以上前)

乳蛙さん、詳しいご説明ありがとうございます!

なるほど、色々納得しました。

子供がまだ小さく、駐車場が十分広くないのでヒンジドアがとても不便です。また、毎日妻が買い物や送り迎えに使うので、Lクラスは対象外。フリードが欲しいというのを、やっとこさMクラスに説得したところです。

今回は利便性を取ることにします。

書込番号:14458590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 22:19(1年以上前)

ささいちさん、ありがとうございます!

そうです、しなやかさを求めているのだと思います。

ノア・ボクは駐車場の向いに現行型が止まっていて対象にしていませんが、ずっと気にはなっていました。

私も若い頃はバラード、シビックと乗り継ぎ、どこかHONDAの懐かしさが残っているのかもしれません。

スパイダーでタイヤを換えることを視野に入れて、この土日にもう一度行ってきます。

書込番号:14458743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/22 13:47(1年以上前)

先程、MC後のスパーダZ(ナビセレ)を契約して来ました。5月中旬の納車です。

もう一度、先週と同じ車に試乗したところ、最初の印象よりも大分マイルドに感じました。値引きもかなり頑張ってくれたので、ハンドリング等のフィーリングの良さで、ステップワゴンに決めました。

ご教示頂いた皆さま、ありがとうございました!

書込番号:14470259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/22 21:06(1年以上前)

マーク2から、ステップワゴンスパーダに乗り換えました。

ロードノイズなどひどいですが、車格が違うのでこんなものかとあきらめています。

新車の価格も前者の方が高かったですしね…。

2年以上乗れば、慣れましたが…。

タイヤを替えても、おそらく変わらないと思いますよ。

この価格帯のミニバンだと、仕方がないのではないでしょうか。

書込番号:14472265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/22 21:38(1年以上前)

tutiyanさん、静かなマークUからですと、なおさらですね。

慣れもありますか・・・。

タイヤも直ぐには替えずに、交換のタイミングで静かさを売りにしている商品を試してみようかと思っています。

書込番号:14472471

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/23 16:42(1年以上前)

タイヤ換えると全然違いますよ!

以前、エスティマでロードノイズが気なった為
色んなタイヤを試した事がありますが
一番静かだったのはレグノでした。

メチャメチャ静かになってまるでワンランク上の
車に乗り換えた気分でしたよ!!

ただ、レグノかなり高価ですけどね^^;

絶対的な静粛性を求めるなら
ミニバン専用を謳ってるタイヤはダメですよ〜
タイヤの外側を硬くしているのでロードノイズ拾っちゃいますから^^;

私はトランパスでエライ目にあってますから^^;

書込番号:14475501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/23 20:56(1年以上前)

monta0223さん、そうですか!それは嬉しい情報です!

私もいつからか、レガシィにレグノを履いていて、何回か交換していますが、その静かさという恩恵を忘れているようです。

レグノに交換したらどの位になるのか、行きつけのタイヤ館に相談してみます。

書込番号:14476401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドレール部(溝)の塗装について

2012/04/18 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 mobi500さん
クチコミ投稿数:17件

先日、納車後の初洗車で左スライドレール(溝)下部の塗装がサーフェイサー(白)が薄く見えていて塗装があまいところがあるんですがどなたか同じ症状がある方はおられますか?ディーラーでメーカー保証でやってもらえるのですが新車でもやはり板金では同じカラーにならないでしょうか?溝の部分でもそこだけ塗装はできないものでしょうか?カラーはクリスタルブラックパールです。

書込番号:14450658

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/19 10:29(1年以上前)

気になるのであれば、町の板金屋さんなどで部分的に塗ってもらうと言う方法があると思います。

ディーラーなどに頼むと全体的にパネル単位で塗り直すことにもなると思うのでお勧めしません。

書込番号:14456318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

メーターについて

2010/12/01 20:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:14件

10月中頃に納車され、気になることがあるんですが、メーターの中央E-CONのまわりの点灯しているリングなんですが、納車された当時は暖機して乗ると、すぐに白→薄緑→緑と変わったんですが、最近は暖機してから乗っても5〜10分してからでないと点灯しません。ディーラーに聞いてみると、”寒くなってきたのでオートチョークがかかっているからエコ運転ができていない”との事。暖機をしてるんだからチョークが効いてるのは関係ないと思うんですが、そう言われると仕方ないかなって思っています。現行ステップワゴン乗っておられる方是非教えて下さい。気になってずっとリングを見ています。そのうち事故しそうなくらい・・・
宜しくお願いします。

書込番号:12305774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 20:52(1年以上前)

こんばんは。
自分は通勤片道7分くらいですが、何度もE−CONの色は緑になっていますよ!
間違いないと思います。

書込番号:12305872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/01 21:09(1年以上前)

はなやよっしぃさん、こんばんは!

詳しいシステムは確認していませんが、寒くなると、確かに長い時間、白のままになることがあります。

私が最初に気になったのは、今年の初めに雪山に行った時の帰り道でした。帰り道という事もあり、ほとんどが下り坂でした。はっきりとは覚えていませんが、10分以上は緑表示がなかったと記憶しています。

そこで色々調べていたら、その様なものだという事が分りました。

COLDランプは、ある程度暖まれば消えるみたいですが、そこからもうちょっと暖まらないと、リングは緑にならないみたいですね。
・・・ですので、故障とかではなく、Dの言うとおりで間違いないと思いますよ♪

書込番号:12305961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/01 23:58(1年以上前)

まったく違う車の話をして申し訳ありませんが
私の車では通常。60q/h走行時には
4速、1,500rpmくらいで走れます。

でも、寒いと
3速、2000rpmでしか走れません。
温まると4速、1,500rpmくらいになります。

同じようなことが
スレ主さんの車でも起きているのではないでしょうか。
寒いと、オートチョークも効きます。
濃い燃料が、エンジンに噴射されます。
そういう意味で、エコモードになかなかならないのではないでしょうか。

書込番号:12307069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/02 10:22(1年以上前)

オートチョークですか?
最近のステップワゴンはキャブだとは知りませんでした。

書込番号:12308396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/02 11:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
皆さんの意見を聞かせてもらって、安心しました。
これからはリングにきにせず運転ができます。

書込番号:12308561

ナイスクチコミ!0


れぉさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 13:39(1年以上前)

はなやよっしぃさんの書き込みから1年半近くたって今更ながらのレスですが、コーチングランプは水温が75℃以上にならないと変化しないようですよ。

書込番号:14443913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング