新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜685 万円 (1,213物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年3月29日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月21日 22:28 |
![]() |
1 | 15 | 2012年3月21日 19:47 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月12日 17:44 |
![]() |
9 | 7 | 2012年3月11日 01:42 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月9日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
昨日スパーダ Z を契約しました。
2月末に納車予定です。
そこで、スタッドレスを購入しようと考えてるんですが、195/65 15のサイズは大丈夫でしょうか?
15インチの購入を考えてるんですが、やはり16インチのほうが良いのでしょうか?
書込番号:14147946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホイールも購入されるんですか?
現状が15インチなら16インチにするならタイヤサイズ自体が全部変わりますけど・・・
外径は誤差程度(+-1CM位)にしないといけませんので・・・
スタッドレスは純正サイズと同じで良いと思いますよ。
現状が205/60 16とかなら、ホイールごと195/65 15にしてもよさそうです。
書込番号:14147999
0点

早速ありがとうございます。
タイヤ&ホイールセットを購入予定です。
195/65 15 だと、不具合とかないですかね?
特に問題なければ、このサイズにしようと思います。
書込番号:14148017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は前の愛車ストリームから15インチのスタッドレスをスパーダZにそのまま履いています。
特に問題無いですよ。
今年はスタッドレスタイヤをアジアンタイヤにしました。
スキーに行っても全く問題無しです。
書込番号:14148053
0点

>195/65 15 だと、不具合とかないですかね?
サイズ的には純正でも設定があるので若干誤差が多いですが問題は無いと思います。
ただ、見た目や高速走行などで不安があるかもです。
現状が205/60 16なら個人的には205/65 15 の方が良いかな・・・もしくは同じにするか・・
書込番号:14148054
0点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
検討してみます。
書込番号:14148514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパーダでないステップワゴンは15インチ標準です。
MOPで16インチを選ぶと、スパーダと同様の強化サスになります。
15インチで何も問題はありません。
但し・・非雪路での性能はかなり低くなる(スタッドレス+狭幅なので)と思って慎重な運転をするのが前提条件となります。
書込番号:14149355
1点

スパーダZの標準タイヤは205/60R16で外形サイズが652mmとなります。
195/65R15だと外形サイズが635mmとなり標準より△17mmとなります。
205/65R15で外形サイズが648mmですので標準比で△4mmとなり概ね標準に近い外形サイズになります。
どちらのサイズでも履けますが、外形サイズの違いが大きいと速度メーターの誤差が大きくなります。
したがって195/65R15よりは205/65R15の方をお勧め致します。
書込番号:14149967
1点

メーター誤差については御尤もだと思います。
問題は価格です。
65の15インチだと・・195はノア・ヴォクやセレナ等対応車種が広く、特売セット品もあり、安価です。
205は対応車種が少ないと思われます。
価格も高めになるでしょう。
寧ろ、16インチと価格が変わらないとか、16インチの方が安いという事もありそうです。
205/60 R16も対応車種の多いサイズです。
(特に店頭販売で購入する場合)
書込番号:14150308
0点

私も同じ質問を入れて、205 65R 16 4WD用のスタッドレスを、2WDで1シーズンはいてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13773405/
結果としてはタイヤハウスの干渉とか何も問題なく、燃費にタイヤサイズの違いが出るはずですが、Normal:9.4km/L vs Studdress:9.0km/Lで、冬場街乗りしかしてなかったので、燃費も悪かったはずで、よくわかりませんでした。
皆さんのご意見が結構参考になったんですが、とくに雪の多いところの方たちは、誤差なんかよりタイヤ外径が大きいほうが、雪道走破性能が良いとお考えのようで。確かに、考えてみたら足が長いほうが雪の上を歩きやすいんでしょうね。
書込番号:14363829
0点



いつもお世話になります。少し気になることがあり、皆様の状況教えていただけると幸甚です。まだディーラーへは出向いておりません。
発進から加速し一定の速度で走っており、そこからまた加速する時(高速の走行車線から追い越し車線へ移るために加速する時のイメージです。)、一瞬トルクがカクッと抜ける症状があります。エンジン回転が加速の瞬間カクッと落ちるようです。その後はスムーズに吹け上がって聞きますが、このトルクの抜けのような感じが不自然に感じます。高速乗る時に一般道から加速する時にカクッと抜ける感じがよく起こり、さぁこれから高速乗る為に加速だ、という時なのでイラっときます。前車GE8フィットもCVTでしたがこういうことは全くありませんでした。特にその瞬間異音が発生するということもありません。
皆様はどうでしょうか??
1点

同じ現象ありますね。
ECONボタンonした状態で加速すると、一瞬トルクが細くなる時があります。その際の回転数など見ていません。
なんとなく気持ち悪いですね。
当方の場合は、本当に時々なので気にしていませんが。。
書込番号:14324869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もRK5ですが、エコモードだと感じる時があります。
なもんで最近はオフにしてます。
もっともオフにしてもロングドライブなら満タンで800`は走るし、平均燃費は14`オーバーなんで全く問題ないですね。
書込番号:14325768
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
雑誌でみましたけど今回のMCはすごいですね。
アイスト・フロントグリル・クールスピリットには17インチアルミが標準装備。
今現在セレナエアロセレクションを49万値引きまで見積もり頂いているのですが
正直春まで待ってステップワゴンも検討に入れたいと考えています。
そこで質問なんですが4月以降のエコカー減税はどのように変わるのでしょうか?
そして決算後は各ディーラーは値引きを渋るのでしょうか?ステップに関しては9月
決算まで待たないと値引きは厳しいですよね。
焦っているわけではないのですが購入のタイミングがいまいち読めないので皆さん
のご意見お聞かせいただけないでしょうか。
当方静岡県東部に在住しております。
タイミング以外の事(ステップスパーダ・セレナHS限定)でもなんでもかまいません。
とにかくいろいろな情報が欲しいです。
宜しくお願い致します。
0点

決算後でも結構いけたりします。
4月は、売れない月なので、締め頃にタイミングさえ合えば、
かなりの値引きが期待できますよ。
但しマイチェン直後はかなり値引きが引き締められるので
今の内に一度見積もりを作成しておき、それを新型に適用
させるなどの、技を利用してみて下さい。
有能な営業であれば、それなりに対応してくれます。
(旧型から商談をしていると担当営業でもやり易い)
書込番号:14242530
0点

スレ主様
私もMCを心待ちにしている一人です!
来月上旬が楽しみです(^_^)
私もセレナは気にはなっていましたが、日産車は昔から相性が悪い為、気にはなりながらセレナは無いなと思い試乗もしましたが、私的には、パワー・静粛性・広さ・ルックスともに、スパーダの方が全然良かった為、スパーダ一本と確信が持てました。
確かに、MC直後の値引きは渋いでしょうね。
次の買い時は夏のボーナスの時期か秋ですね。
私はクールスピリットにする予定ですが、
値段は270万円台との事です。
17インチ・ブラックメッキ・専用シート・クルコンが付いてこの値段なら買い得だと思います(^_^)
あと業界初のギャザズ9インチナビも魅力ですね〜!
確かに値引きも大切ですが、数年の付き合いになるので、車自体に妥協が少なくなる様にしなければ、買った後の後悔が大きくなると思います。
じっくり悩んで下さいね!
書込番号:14249602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ!クールスピリット270万ですか!?
スパーダのスレで310万て書き込みがあったので落胆していたところです。
270万ならGOODですね。
早く実車見て検討n入りたいですね。
セレナ対ステップワゴンは今後も競争が激しそうですね。
また何か新情報入りましたら教えて下さい。
皆様何卒宜しくお願い致します。
書込番号:14255942
0点

クールスピリットが270万円台というのは
スパーダのクチコミのマイナーチェンジのところにも載っていますし
2ちゃんねるにも載ってました。
310万円というのはナビ込みではないでしょうか?
スパーダのクチコミの方は実際に仮予約という形で見積もりをもらった方からの
投稿でしたので信憑性はあると思いますよ!
逆にオーディオレスで310万円だときっと売れない車になりますので^^;
プラス20万円でアル・ヴェルの2.4Lが買えてしまうので
私ならヴェルファイヤにしますね〜^^;
もう見積もりをしてもらえるみたいなので
試しにディーラーに行かれてはどうでしょうか?
書込番号:14257046
0点

クールスピリットの23年式に乗ってる者です。
クールスピリットって非ナビモデルを選べる様になったんですか??!!
マイナー前の現在のモデルはマルチビューナビ標準装備で値段も300万超えだったので・・・。
後期モデルはかなりお安くなるんですね!!
書込番号:14271057
0点

今回のクルスピは基本ナビ無しの様ですね。
この前ディーラーに行った時に営業がそんな事言ってましたし、2ちゃんねるにもナビ無しの価格が279万いくらとありました。
きっと秋あたりにクルスピとZにナビエディションが出ると予想します。
書込番号:14276974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日クルスピのナビエディションを契約してきました。
車両価格は3,126,750円です。
5ナンバーミニバンとしては高いですね・・・。
でもエクステリアも気に入ったので、仕方ないか(汗。
GWくらいに納車です。
楽しみ♪
書込番号:14305129
0点

ちなみに私が契約してきたのは↓です。
タンブルシート
インターナビ(ETC+リアカメラ)
両側自動スライドドア
ディスチャージヘッドライト(オートライトコントロール)
アクティブコーナリグライト
スマートキー
17インチアルミホイール
コンフォートビューパッケージ
クルーズコントロール
全て標準です。
(インターナビ無しも選べます)
書込番号:14305187
0点

chewieさん
クルスピ契約おめでとうございます!
私も9月頃に購入する予定でしたが
エコカー補助金がそれまでに底をついてしまう可能性があるので
7月頃に前倒しの予定です!
私はクルスピのオーディオレスバージョンに
MOPの9インチナビを組み込む予定です。
お互いクルスピライフをエンジョイしましょう!!
書込番号:14308250
0点

契約おめでとうございます。
GWまで、待ち遠しいですね!
できれば、最終的な、総額、値引き、支払額を教えてほしいですね。
皆さん情報共有したいと思っていますよ。
書込番号:14317857
0点

レスが遅くなってゴメンなさい!
monta0223さん、ありがとうございます(*^^*)。
私は5月車検に合わせたのもありますが、
エコカー減税と補助金が無くなってしまうと持ったいないなーと(^^)。
納車はGWくらいになってしまいますが、
登録自体は4月中に出来る見込みなので、
とりあえず重量税は75%減税です。
取得税はどうかな?
ディーラーでは取得税も今までと同じで75%減税継続と読んでいるようです。
セールストークですもの当たり前ですね…(苦
インターナビはあまり評判が良くないのかな?
悩みましたが、とりあえず使ってみます(*^^*)
クルスピ、実車を早く見たいですね〜。
montaさんのところにも早く来てくれますように。
書込番号:14322838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケイン@さん、ありがとうございます(*^^*)
実は諸事情により、
あまり詳しくは書けないんです。
ごめんなさい。
でも書ける所まで書きますね。
今はちょっとマニアックな某ヨーロッパ車に乗っているのですが、
思い掛けず幸せな事に家族が増える事になり下取りに出します。
若い頃から大好きでやっと買った車なので
別れる時は泣いちゃうかな。
クルスピの値引き金額としては20万円まで頑張って下さいました。
プラス、下取り価格を○0万円アップして頂く事が出来ました。
相当頑張って下さったと思います。
オプションはフロアマットとガラスコーティングのみです。
(私にはこれで十分)
初めてのCVT車(ATも教習所以来乗ってない)ですが、パドルシフトがついているお陰で、思い掛けず乗りやすいですね(*^^*)←現行スパーダ
ただクリープには気を付けないと(苦
納車が楽しみです。
書込番号:14322902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PAしょうさん、
スレをお借りして、
勝手に減税、補助金以外の話しを進めてしまってゴメンなさい!
書込番号:14322925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chewieさん
私も試しに見積もりを作ってもらいましたが
普通に15万の値引きが出ました。
本契約の際は値引きももっと詰めますが
今回のMCで値引きがかなり引き締まる事は無いみたいですね。
ポチガー付けて・・リヤエンタ付けて・・・と
私も一早くクルスピオーナーになる日を夢見ています^^;
書込番号:14323724
0点

monta0223さん
そうなんですかー。
もう少し頑張れば良かったかしら(笑?
なんて・・・私は十分満足しているんです。
今乗っている車の買い取り価格は(購入したディーラーを含め)数社にお願いしたのですが、
ホンダはその中で一番高い買い取り価格よりも○十万円上乗せしてくれたので、
トータルではOKかなー(*^^*)。
やっぱり日本車は機能がすごいですね。
もともとマニアックな好みで、
今まで20年も必要最低限の装備しかない車ばかり乗ってきたので
試乗してビックリでした(笑。
納車してしばらくは緊張して運転するんだろうな(笑。
クラッチとサイド間違ったりすると致命傷・・・。
でも楽しみまーす。
書込番号:14324708
0点



昨日、ディーラーにて今回モデルチェンジするステップワゴンスパーダの見積もりを作成して
もらいました。
内容は。。。。
現在のスパーダZを下取りしてもらい、新たに今回のモデルチェンジ後の新型を購入です。
現在のスパーダ 2010年10月購入
●ドアバイザー フロアマット ガードコスメ リアエンタ 純正購入
●走行距離 12,000Km
●ブランキッシュパール
●ディーラー下取り価格 2,000,000円
今回購入 スパーダZ ナビセレクション プレミアムスパークルブラック
●リアエンター(OP)
●ドアバイザー フロアマット ガードコスメ ETCセットアップ (OP)約153千円
●点検パック 約95千円
総合計:3,431,000円(上記OP及び諸費用込)
下取り後の金額:1,300,000円
で1回目の商談を行いました。
下取り金額は今月契約しないと来月以降は値段が下がると言っています。
今回の質問内容
@下取り金額は相場くらいか
A1,000千円以下に値下げは出来ないか(OPはそのまま)
B今後どのように値段交渉したら良いか
以上 B点を教えて下さい。
0点

記載の見積り額は値引き0のものですか?
Aの30万引きは今なら絶対無理です
書込番号:14278531
0点



こんばんわ!!
大したことではないのですが、質問させてください。
クールスピリットに乗っていますが、標準のマフラーより水滴が
道路に大量に出ています。少々車を止めていたら数分でマフラー下が
ベトベトになっています。
特に支障はないのですが気になり質問させていただきました。
皆様のステプワゴンは如何でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
1点

マフラーからの水滴ですが、昔から言われてますように効率的に燃焼している証拠だと思うので気にしてません。
書込番号:12680287
0点

化石燃料を燃やすと水蒸気が発生します。
その水蒸気が
排気の途中で、冷やされ
水滴となるのではないでしょうか。
書込番号:12680556
1点

結露ですよ。
マフラーが冷たいので、熱い排ガスでマフラーの内側に結露が発生して水滴となって地面に落ちる。
今の時期の真冬に、窓ガラスの室内側に水滴(結露)が付くのと同じです。
まったく問題なし・・・
書込番号:12680682
1点

効率のよいエンジンは、水蒸気が発生します。
エンジン(熱源)から遠いところで冷やされて、凝縮し水が発生します。
ある程度の距離を走らせるとマフラーが温まってくるので、マフラーにたまった水分も蒸発させることができるのですが、短距離走行ばかりだとマフラーに水が溜まり、錆の原因になることがあります。
信号で停車したあと、発進するときに前走車のマフラーからジョロジョロ流れ出るのを見ることがありますね。
ホンダ車に多い(完全な主観ですが)気がします。
皆さんが仰るように、問題はありません。
書込番号:12681487
3点

多分、普通に乗られている方は問題ないと思います。私は車中泊をしているのですが、寝ていてある程度時間がたつと、マフラーから『ゴボッ、ゴボッ』と音がしてきます。アイドリングでマフラー内に水がたまってしまい、排気をせき止めているんですね。排圧が強ければたまらないのですが、アイドリングだとダメみたいです。
ステッブワゴンのようにキャンピングカーとして使用する可能性のある車では、設計ミスとしかいえません。
書込番号:14270864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



RK2に乗っています。
フロントのウィンドウォッシャー液を出したときにワイパーが連動して動きますが、
ワイパースイッチOFFの時にワイパー動作が一旦終了したあと、3〜5秒後にもう一回動くことが時々あります。(10回に1回程度?)
みなさんのRKで、このような症状はありますか?
別に3〜5秒後にもう一回おまけで動いても問題はありませんが、ちょっと気になったので質問しました。
0点

他車ですが同じように動作します。
一時停止前に拭き上げたウォッシャー液の残量が垂れてくるのを更に拭き上げるのが目的みたいですが。
書込番号:14255922
0点

CBA-CT9A さん、返信ありがとうございます。
CBA-CT9A さんの「一時停止前に」のレスから、車速に関係あるかもと思いテストしてみました。
結果は、40q/h以下の時にウォッシャー液を出すと3〜5秒後にもう一回動くことが確認できました。
目的はたぶん、CBA-CT9A さんの理由で間違いないと思います。
確かに低速でウォッシャー液を出すと、後から垂れてきますね。
私も考えてみると、今まで余り低速でウォッシャー液を出すことがなかったように思います。
取扱説明書を見ても数回動くとしか書いてなく、気になっていましたが
おかげで、この車の仕様ということが分かりスッキリしました。
ありがとうございます。
書込番号:14260318
2点

RK6白乗りです。
私も他社車からの乗換でしたので
この車のワイパーの挙動は???
でしたがだんだん分かってくるとなかなか便利だなって
思ってます。
間欠動作中に信号待ち等で停車して
動きだしでブレーキ離すと1回動くのには
おおぉ〜って感動したりしました。
カタログに謳ってもいいくらい
(取説には最低載ってないと混乱の元ですけどね)
な機能だと思います。
書込番号:14261589
0点

tekakoke さん、返信ありがとうございます。
>なかなか便利だなって思ってます。
確かにRKのワイパー動作には便利な機能が付いていますよね。
ただ、tekakoke さんと同じく取説にはウォッシャー時のワイパー動作について、
もう少し詳しく載せてほしいですね。(ブレーキ離すと1回動くのは書いてありましたが)
もしかして、ワイパースイッチの接触不良?とか思ったりしてましたので。
ワイパーってどちらかと言えば地味な部品ですが、進化?しているんですね。
書込番号:14262380
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,213物件)
-
- 支払総額
- 219.2万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
ステップワゴン G コンフォートセレクション 純正9インチナビ 純正エアロ HID リアスポイラー 両側電動スライドドア ブラック内装 スマートキー
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 363.4万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 148.2万円
- 車両価格
- 139.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
28〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.2万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
ステップワゴン G コンフォートセレクション 純正9インチナビ 純正エアロ HID リアスポイラー 両側電動スライドドア ブラック内装 スマートキー
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 363.4万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 148.2万円
- 車両価格
- 139.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 9.8万円