新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,227物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月28日 08:57 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2011年11月28日 02:55 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2011年11月19日 11:27 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2011年11月16日 20:34 |
![]() |
64 | 29 | 2011年11月14日 22:02 |
![]() |
30 | 9 | 2011年11月13日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やってもうた、間違って買ってしまいました。正しくは205 60R 16を買わないといけませんでしたね。
もちろんスピード表示、走行距離表示に誤差が出ることは承知の上ですが、本人その程度のことは全然気にしません。問題はタイヤハウスで干渉がないかだけの質問です。お分かりの方がいらしたら教えてください。
わざわざメーカはタイヤハウスのデザインを変えるとは思えないんですが。
0点

情報として3つ提示します。
@みんカラを見ると、スパーダですがRK5に取り付けてらっしゃる方がいます。
Aタイヤ外径は
205/60R16 652mm(計算値)
205/65R16 673mm(同)
差は21mmですが、半径で見ると10.5mm大きめ。
そもそも標準サイズはチェーンを巻くこともありますから、その程度の余裕はあるはずです。
>わざわざメーカはタイヤハウスのデザインを変えるとは思えないんですが。
そうですね。そう思います。
B現在履いているタイヤで、確認するとより確実に判断できます。
フロントはハンドルを切って狭いところに指が入れば、間違いなく装着できます。
リヤも同様です。
書込番号:13773773
0点




10月納車のRK5に乗っています。私も心配していましたが、まったく振動による不快感はありません。CVTの異音もこれまでのところ皆無です。試乗車も含めていろいろなステップに乗りましたが、それらしい経験はしたことがありません。感じ方の主観もあるでしょうが、安心して待っていていいのではないでしょうか。
書込番号:13749576
5点

私が試乗車で確認したときはすごい振動していました。
試乗車でよく確認されることをおすすめいたします。
そのときは必ず十分に暖気しエアコンをOFFにすることをお忘れなく。
これくらいの振動は、かまわないと思うなら買ってもいいと思います。
買ったあとに異常振動に悩まれている方が多いので注意して下さい。
また、大ハズレを引かないため、現車を確認できる高年式の中古という選択もあるのかもしれませんね。
書込番号:13750536
2点

私も10月末納車のRK5です。振動や異音は全く感じません。8月にマイナーチェンジをしましたが、少しは改善されたのかも?
振動や異音は感じ方が個人差あると思います。
振動面で具体的に説明すると、ナビのリモコンや携帯電話を運転席前の小物置きにおいても、アイドリング状態(エアコン有、無とも)でカタカタ音は聞こえません。
ハンドルなどが目視できるくらいブルブル震えるといったこともありません。
個体差があるかもしれませんが、発売初期は何らかの症状はどの車にもあるはずです。今は発売されてから2年経ってますので、ある程度の改善はされたと私は個人的に思っています。
ただ工業製品なので全く100%ないとは言い切れませんね。高い買い物なので何台か試乗車で確かめて納得されるといいと思います。
営業さんとよく話して営業さんの車なども見せてもらったりして不安材料を減らしてから納得の契約して下さいね!
書込番号:13750714
0点

私はディーラーでステップワゴンとオデッセイを続けて乗ったので特にステップの振動はありえないなあと思ってしまいました。
オデッセイがあまりにも静かで本当にエンジンがかかっているのというくらいの静かさでした。
ステップがたいへん気に入ったのでしたら他車と比較しない方がいいかもしれません。
ノアも試乗したことがありますが異常振動はまったくありませんでした。
書込番号:13752821
0点

10年6月納車のRK1に乗ってます。振動の話は私が購入する以前から
聞いていましたので、納車された時は…
『やった!!当たりの車だ(笑)』なんて喜んでましたが、3000キロ後の
オイル交換後から、まるで別の車のように(笑)振動が出始めました。
納車初期から出てれば、諦めもつくのですが(笑)
上記の結果から
@RK特有の振動は、エンジンのバランサーシャフトを取り外した云々ではないのでは?
A距離が増えるとアイドルが低くなる??(アイドル共振点が変わる何かがある??)
B工場出荷時はスペシャルオイルが注入されてる(爆)
ま〜、でもこれだけ皆さん騒がれてるので、いつかは出るだろうと思ってたので
今更何とも思いませんが。。。
でも、振動って一度気になっちゃうとダメなんですよね。
人間の感覚ってある意味素晴らしいです(笑)
こういう車の癖があると思って乗れば可愛いもんですよ。
可愛い女の子もそうですけど、何かしら癖があるじゃないですか?(違
お嫁さんが、見た目とフィーリング(乗り心地)、何よりサードシートが収納できる
所を気にって買った車なので大事にしてます。(所詮、嫁の車という感覚もありますが。。)
抜本的な対策がされるのであれば、ディーラーにまで情報が降りてきます。
今のところは、まだ無いみたいですね。
購入されてがっかりするより、振れなきゃラッキィくらいに思って購入した方がいいですよ。
今度、スロットルバルブの汚れ具合でも覗いてみようかなぁ。
書込番号:13821003
0点

昨年のったステップワゴンスパーダでは、セカンドシートでかなり共振していた感が
ありました。
振動や異音はごく一部に発生している現象なのでしょうが、最近のマイチェン後は対策
されたCVTやECUを積み始めたようだとの情報もあり、改善されつつありますね。
8月マイチェン後で振動情報は報告されていないので、かなり良くなったと思いますよ。
(経年劣化が心配だが… 保証をつけて起きましょう)
書込番号:13822259
1点



9月6日に契約し、やっと今月10日にやっと納車されました。RK1です。
(G HDDナビ スマートスタイル エディション (CVT))
早速インターナビをいじくっていますが、説明書を見ても良くわからないことが発生してしまいました。(ちなみに、ネットワークへの接続はまだ行っていません)
このナビのモデルは、通信手段として「インターナビデータ通信USB」でネットワーク接続するしかないようなのですが、このためセンターコンソール下のUSBのポートを使用してしまうと、その他のUSB使用機器(ipod)が使用できません。
コンソール下のUSBのポートに、よく電気店などで販売されいるUSB−HUBなどを接続して、ポートを増設することは可能なのでしょうか?
その他にポート増設をする方法はありませんでしょうか?
はじめての投稿のため、うまくまとめることができておりませんが、皆さんのお知恵をお借りしたいので、なにとぞよろしくお願いします。
2点

私もMOPのナビ付きを購入予定なのですが、ディーラーopにusb接続コード、4200円位のものがあった気がします。自分も購入するつもりでいます。オプションカタログのどこかに載っているはずですよ(^^)
書込番号:13780466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンソール下のポートは音楽専用なので、ディーラーオプションのUSBケーブルがないとウィルコムの通信カードなどはつけられないはずですよ。
書込番号:13780900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答ありがとうございました。
私の記載がわかりにくいものですみません。
私がお伺いしたかったのは、USBコードを接続して、その先を二口以上に出来ないかということが可能なのかということとなります。
書込番号:13780978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーで確認したほうがいいかもしれませんね。私も購入の際には聞いて見たいと思います。しかし、インターナビ通信はUSBコード(DOP)無くてもusb通信機器だけあればいいならコード買わなくて良い感じですね。参考になりました(^^)
書込番号:13781305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WEB取説を見てみました
79Pを見ると、コンソールのUSBジャックは音楽専用(iPod又はUSBメモリーが接続可)の様です
インターナビ接続用のコードは携帯電話接続端子に接続するとなっています(音楽再生と他用でUSBメモリーも接続可の様です)
インターナビ用の端子と音楽用のUSBジャックは別なので問題無いと思いますけど
また、USBハブはおそらく使えないと思いますよ(持っているのでしたら試してみてはどうですか? スレ主さんが持っていなくても知合い等で持っている方が居ると思います)
書込番号:13782328
3点

皆様、ありがとうございます。
ご指摘の説明書を読み返してみました。
確かにそのようですね。
携帯電話接続端子を早速、確認してみます。
ディーラーのサービスマンに聞いた時に受けた説明が間違えていたようです。
別であれば、そもそもハブなんて不要にできますね。
書込番号:13784762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初の商談行って来ました。
スパーダZ 2,654,750円
付属品(ナビ、リア、バックモニター、バイザー等) 593,250円
諸費用 179,600円
合計 3,427,600円
値引き 427,600円
計 300万
もっといけそうですか?
営業さんは部長に聞いて限界額だそうです。
書込番号:13740141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きですが、本体から30万円程度かな。
オプションから2割程度として12万円程度。
そう考えると、いい値引きかと思います。
あとはガソリン満タンお願いね、とかどうでしょう。
書込番号:13740235
0点

車本体からの値引きと
オプションからの値引き
別々に記載されていたら
それぞれいくらの値引きか書いておくともっとわかりやすいかも。
ディーラーからは、一括での表記になっていますか?
書込番号:13740400
0点

あと、ホンダカーズはいろいろありますから
別の店舗にも出向いてみてはどうでしょうか?
ホンダのサイトで
自分の県に
どんなホンダカーズがあるか調べることができますよ。
http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/
書込番号:13740418
0点

rntさん こんばんは。
ステップワゴンなら車両本体値引き29〜31万円、DOP2割引き約12万円の値引き
総額41〜43万円辺りが目標額になるかなと思われます。
これに対して実際の値引き総額は約42.8万円ですので、目標達成と言えそうです。
更なる値引きが引き出せるかどうかは分りませんが、ダメ元の最後の一押しで
例えば「総額298万円になれば契約します!」という交渉方法はありです。
書込番号:13740426
1点

ホンダカーズが沢山ありますが、
埼玉とか東京中央とか語尾に付きますが、商談競争しても
問題ありませんか?
同じ会社同士での価格競争は出来ないと聞いたので
県違いでしたら大丈夫ですか?
書込番号:13740671
0点

ありがとうございます。
他の店舗も行ってみます。
書込番号:13740721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえば、
ホンダカーズ埼玉 浦和中央店と
ホンダカーズ埼玉 浦和駒場店 みたいな場合は
同じディーラーの他店舗という意味で、競合はできませんというかしないほうがいい。
でも、
ホンダカーズ埼玉 浦和中央店と
ホンダカーズ志木 志木店みたいに
違うホンダカーズなら、競合できます。
つまり、ホンダカーズ○○の○○が違えば
違うディーラーです。
たとえば、あるかどうかわかりませんが
ホンダカーズ埼玉 埼玉店と
ホンダカーズ志木 埼玉店の場合は
同じ埼玉店となっていても、違うホンダカーズになります。
そういう感じでディーラー探しをすればいいです。
越境するのがいいのかどうかまでは分かりませんが
同一県内、同一市内であっても
経営の違うホンダカーズはありますよ。
経営が同じかどうかは、△△店ではなく
ホンダカーズ○○の部分です。
ここが同じなら、店舗名が違っても同じ経営です。
書込番号:13740767
0点

値引き額うらやましいです。私のとこはステップワゴンG HDDナビ付エディションの見積もりで、車両本体価格から9万値引き(交渉一回目は4万だった)のみで、DOPは取り付け工賃もきっちり含めた値段(4万のカーテンセットが6万とか)ですよ。なので総額291万。ディーラー間で競合させようがない県なのであきらめてますが。
書込番号:13759999
0点

>ディーラー間で競合させようがない県なのであきらめてますが。
ホンダディーラーはすべてホンダカーズってなってますけど
経営の違うホンダカーズがあるはずですよ。
何県ですか?
書込番号:13760202
0点

ホンダカーズ〇〇のところが、沖縄県はひとつだけです。中古車販売店での見積もりでも車両価格から10万引きいかない程度なので、たぶん日本一新車購入価格が高い県だろうなと思います。
書込番号:13772627
0点

オートテラスというお店が見つかりましたが
だめですか?
書込番号:13774199
0点



ついに明日納車!
午前中にカミサンがディーラーに電話して明日大丈夫の旨、確認!
しかし夜、突然ディーラーから電話きて「ナビが動かなくなりました」との事。
ちなみにナビは下取りする車から乗り換え。
ナビの修理はメーカーに頼むため一週間はかかるから明日納車してそれからまた一週間後に来てほしいとのこと。
うちからディーラーまで約100キロ、ガソリンや高速代金もバカになりません。
私ならその分ガソリン満タンにして欲しいとか言いたい!
皆さんならどうしますか?
1点

乗せ変えのナビでしょ?
しかも、ナビの故障なのだからディーラーに非はないし。
オプションのナビではないのだから。
クレーマーですね、ガソリン満タンなんて言ってしまっては。
書込番号:13752939
13点

>しかし夜、突然ディーラーから電話きて「ナビが動かなくなりました」との事。
>ちなみにナビは下取りする車から乗り換え。
う〜ん…
ナビの故障の原因がディーラーに非があるものでしたら
強く訴えてもいいと思いますが…
メーカーに出すと言うことでしたら、取りつけの問題ではなく
ナビ自体の故障だと思いますので。
乗せ変えのナビですし、ディーラー側に非がないと思います。
(見ているわけではないので推測ですが)
私なら仕方がないと思って我慢しますね。
書込番号:13752965
9点

新しいナビ、買ったらどうですか?
安くていいのあるしね。
書込番号:13752983
3点

ちょっと意味がわからなかったのですがディーラーがナビを壊してしまったということでしょうか?
それともたまたま故障したということでしょうか?その場合は修理代も払わないとならないと思います。
どちらにせよ中古のパーツを外して再取り付けするわけですからリスクは当然ありますよね。
書込番号:13752998
4点

ナビがないステップワゴンではディーラーまでの道がわからない。
たどり着けるか心配……
と担当セールスさんに冗談を言います。
書込番号:13753081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様のご意見参考になります。
私としてはこれまでのナビに異常なかったので、付け替え後に異常が発生したことでディーラーの責任かと思っていました。
しかし、ナビ付け替えってリスクが大きいんですね…
素人で申し訳ありません。
ディーラーさんもそのようなことは全然言ってなく「大丈夫ですよ」だけでした。
ナビ付け替えはHDDで多くの音楽を内蔵していたためです。
HDDからHDDへ音楽の移動はできないと聞いてましたので…
とりあえず明日の納車は楽しんでいこうと思います。
書込番号:13753093
3点

心中お察しします。
なかなかうまくいかないものですね…。
私も購入ディーラーまでは100キロ以上あります。
納車して数日後、無限のドアバイザーで注文したにもかかわらず、普通のドアバイザーがついてたのがわかり、1ヶ月点検時に交換するということになりました。
点検等は近所のディーラーのつもりでしたが、ドライブを兼ねてレジャーのついでにディーラーに寄ろうと思ってます。
ナビが壊れてしまったのは残念ですが、せっかくなのでディーラー近辺でレジャーの企画でも立てて気持ちを切り替えてみてはいかがでしょう?
スーパー銭湯や大型ショッピングセンターなど、普段なかなか行かないとこへ行くいいきっかけになりますよ!もちろん帰りの車内ではナビが大活躍ですね!
納車おめでとうございます!
書込番号:13753158
2点

今後何かある度に往復200kmは先が思いやられますね、何も無いのが一番だけど。
書込番号:13753275
1点

>ディーラーさんもそのようなことは全然言ってなく「大丈夫ですよ」だけでした。
それは、取り付けの話だろ?
故障は、ディーラーに関係のない話。
そのリスクは、スレ主が負うべきであって、ディーラーじゃねーよ。
書込番号:13753625
2点

取り付け時に何らかの不手際が生じたかもしれませんね。
つまり、ディーラーが取り外したり、取り付けていた時に。
↑
これもまた、私の個人的観測ですが・・・
スレ主さんだけを責めるためだけに登録した人にいろいろと言われたくないですよね。
書込番号:13753669
1点

>私ならその分ガソリン満タンにして欲しいとか言いたい!
この神経が理解できないね。
今回は違うにしても、仮にミスがあった場合、
相手のミスに付け込んであれこれ要求する行為には到底理解は示せない。
書込番号:13753700
5点

今まで正常で
今回の移設の時に動かなくなったとすれば
ディーラーに非があるかないかは、この書き込みだけではわかりませんね。
ディーラーに非がなければ別ですが
あるんだったら、修理します、で終わりってどうなのかな?
個人間だったら、私もそれで済ますけど。
(事故でぶつけられても、修理してもらって終わり、で済ましてましたしね。)
書込番号:13753734
1点

何が原因皮からない、誰が悪いかわからないこの情報だけで
>私ならその分ガソリン満タンにして欲しいとか言いたい!
言ってしまえば十分クレーマーでしょ。
あいまいな状況で自分の要求を押し通す考えは、私も理解できませんね。
書込番号:13753794
2点

まぁ、とりあえず、スレ主さんは「言いたい」と思っているだけで
まだ言ってはいないわけで・・・
明日の納車時に、何が原因で動かなくなったのか
もともと壊れていたのか
取り付け時に壊してしまったのか
その辺の確認もしたほうがいいでしょうね。
その後の話はそのあとにでも。
書込番号:13753905
1点

つかさ片道100km先のディーラで買う気になるのが凄いよな。
どこに住んでるんだと聞きたい(離れ小島か何かか?)。
書込番号:13754360
2点

大前提として「ナビ入れ替え作業を受け付けたのはD」
受付前にナビの状態確認するのが当たり前で旧車から取り外す前に
故障確認出来ていたらスレ主の責任で対応するべきでしょうが
取り外されてからの故障についての責任はスレ主からDに
変わっていると考えても特に問題は無いと思います
(私的にDに責任はないとの意見があったのがちょっとビックリ)
一方100km先での購入を選択されたのはスレ主様本人であってDの都合ではないですよね?
(もし契約後に購入Dが100km移転してたら話は別ですが・・・)
書き込み内容からナビの故障に関してDはスレ主に費用負担するように申し出てないと
読み取れたのでD負担でナビ修理する事を前提とした場合、気持ちは分かりますが
>私ならその分ガソリン満タンにして欲しいとか言いたい!
はスレ主様の心中だけに留めておかれるのがいいのかなと思います
ナビ故障に関してメーカーへの修理手配等で充分にDは責任を果たしてますので
それ以上の実害(ナビが一週間無い事による金銭的損害)が証明出来ない限りは
修理手配以上のことをDに求めるのは無理があるような気がします
かと言って黙って100km往復させられるのも何なんで遠回しに大変さを軽アピールしてみて
それを嗅ぎ付けてくれる営業さんなら何かしら誠意を見せてくれるのではないでしょうか?
書込番号:13754754
0点

スレ主様への回答と離れますが
・100km先での購入に対して小馬鹿にした発言
各々の事情や考え方があっての車購入です道徳上も法律上も直近のDで購入することが
決まりごととしてあるわけでもないのにこういう発言をするのはいかがでしょうか?
(もちろん100km先購入のデメリットをDに負担させるよう話は別です)
・ナビ故障に関する責任
ナビが中古だろうが新品だろうがDが交換作業を契約上受け付けたのなら
旧車取り外しから新車取り付け引渡しまで全ての責任はDにあると考えます
(もちろん引渡し後の故障も取付不良が原因と証明できれば責任はDだと思います)
それをDもわかっているのでアフターパーツが多い昨今パーツ取付に関して条件が厳しくなり
以前なら「担当者の好意による工賃無料」でしたが今は費用発生が当たり前になってきてると思います
いずれも数台、数社から車を購入した私個人の経験談からのお話ですが
頭から否定派の皆さんはご自身の体験からの話をしてるのでしょうか?
(そんな経験あるならそちらの話の方が問題だと思います)
書込番号:13754840
0点

途中で引っ越したにしろ、100kmも離れたディーラーを相手にし続けている事がそもそも問題でしょう。
近場のディーラーに変えればよかったものを。
ナビ以外で不具合が出ても同じようにスレを立てるのでしょうか。
EURO Sさん
そのレス「頭から〜」である事に気づいてないでしょうか。
書込番号:13754863
2点

>脱落王さん
どこのDを選択するかは購入者の責任であり自由と考えます
もちろん遠距離のDを選択した場合のデメリットは購入者が甘受すべきものです
(もし今の担当さんが遠距離になった場合、今までの付き合いから私も遠距離選択するかも)
>ナビ以外で不具合が出ても同じようにスレを立てるのでしょうか。
これに関しては別の話で何でもスレ立てしちゃうかは上げる方の資質の問題です
すいません、読解力がないので教えて欲しいのですが
>そのレス「頭から〜」である事に気づいてないでしょうか。
とは何をさしているのでしょうか?
書込番号:13754895
0点



やく一年半にわたり悩み、仕様から先に進みませんでした。振動で気分が悪くなるのでドライブすら行かなくなってしまいました。お決まりのCVTの異音も出始めました。内装のきしみも足を固めているのかというくらいきしみます。3列目のシートベルトが内装に当たるのも気になりました。こちらの掲示板も読ませていただきましたが、以外にもステップユーザーは鈍感な方が多いようで問題ないという意見が多いことに驚きました。私はどうしても振動がゆるせないので今回、買い替えという決断をしました。これからはアイドリング異常振動を気にしなくていいと思うだけで気が晴れました。金銭面では損した感がすごくありますが勉強ということで諦めます。今後、改善されますことを期待します。
5点

ですよね。
次の車が快適でありますように。
(ちなみに何にしましたか?もしくは何にする予定ですか?)
書込番号:13598584
2点

3列目は一度も使用しなかったし、スライドドアの必要性もあまり感じませんでした。しかし荷物スペースはほしいので、新型アブソルートにしました。
書込番号:13599231
4点

CVTの交換が始まっているみたいだし、振動もそろそろ改善されるんじゃないの!??
書込番号:13634416
1点

スレ主さんと全く同じ意見ですが、買い換えられるほど余裕がないので割りきろうと頑張り中です。
内装のきしみは他車ではありえない程です。しかも自分のステップでもうるさくて嫌気がするのに、代車で借りるステップのほうがもっとうるさいし…。それを理由にまだマシだと諦めようとしています。
神経質な人は乗ってはいけない車と思います。
書込番号:13728753
3点

現行ステップワゴンは神経質のかたは絶対乗ってはいけない車であるのは間違えありません。
振動なんて全然感じませんよというくらいの人でないとストレスがたまります。
振動があまりにも前面にでて隠れていますが、内装のきしみも他社と比べるとありえないくらいきしみます。
書込番号:13731354
4点

私も同意見です。
かなり出費はしましたが、スパーダZ一年で手放し、振動のない車に乗り換えました。
1万キロ、振動およびCVTともにひどくなりました。
書込番号:13762690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステップワゴンのアイドリング振動はかなり大きいですよね。
アイドリング回転数は650rpmでオデッセイといっしょですがオデッセイはまったく振動しません。
何が違うのでしょうか。
オデッセイにはバランサーシャフトが採用されているのでしょうか?
ちょっと疑問に思いました。
書込番号:13763061
1点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,227物件)
-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ワンオーナー 純正ナビ TV Bカメラ スマートキー 純正フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ホンダセンシング
- 支払総額
- 191.6万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ステップワゴン G 禁煙 ギャザーズ9インチナビ フルセグTV ETC DVD再生可 アイドリングストップ 電格ミラー キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 79.4万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 40.7万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 16.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ワンオーナー 純正ナビ TV Bカメラ スマートキー 純正フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ホンダセンシング
- 支払総額
- 191.6万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
ステップワゴン G 禁煙 ギャザーズ9インチナビ フルセグTV ETC DVD再生可 アイドリングストップ 電格ミラー キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 79.4万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 40.7万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 13.2万円