ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

12か月点検

2011/07/24 07:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:112件

ホンダカーズ東京で1年前にステップワゴンを購入しました。
先日営業から12カ月点検の電話があり、金額を聞いたところ1万4千円でオイル交換はサービスとのことです。
そのあと他のホンダカーズをHPで調べてみたら地域によって全然違うのですね。
みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

東京
http://www.tokyo-honda.co.jp/home/hondacars-tokyo/093_mt_02carcheck_legal12.html
鹿児島中央
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-kagoshimachuo/ja/service_check/371.html
むつ
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-mutsu/ja/service_check/393.html

書込番号:13289200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/24 07:30(1年以上前)

都市部は地方に比較して、車検代や12ヶ月点検費用は高いようです。

私の2000CCのトヨタ車も、ディーラーで12ヶ月点検を行っていますが
オイル交換を行っても9000円位です。
※私は香川の田舎に住んでいます。

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12ヶ月点検は任意ではありませんので、必ず受けて下さい。

書込番号:13289228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/24 07:57(1年以上前)

自分でできる人が自分で行っています。

http://homepage2.nifty.com/vatabo/tyotto11.html

この内容が難しいと思われれば販社に持ち込むべきです。

書込番号:13289287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/24 11:11(1年以上前)

こちらでは5000〜10000円くらいです。新車で買ったのなら受けといたほうが保障等で何かと良いです。

書込番号:13289820

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/07/24 11:17(1年以上前)

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12か月点検は、法定点検なので必ず行う様にしてください。
特に罰則の様なものは無い様ですが、まぁドライバー、車の保有者の責任の様なものですね。
(自分の為では無く、整備不良で他人に被害を与えない様にする為)

6か月の点検は、私の場合はキャンペーンで初回車検までの間はサービス券が付いていたので
それで実施しています。
私の車は今年で10年目ですが、点検等は全てディーラーでやっています。
そうすることでメーカーの保証もより確実にすることができるでしょう。

また、私の場合5年を1〜2カ月程過ぎた頃にリアデフの異音に気づき(走行自体は特に
問題はありませんでしたが)、本来なら保証期間外ですが、交換パーツ代(リアデフ丸ごと
交換)は無償にしてもらえました。

面倒とかお金がかかるとかで点検をしない人もいる様ですが、車の状態も判り易くなり
早めの対処もできるので、長く車に乗りたいのなら点検は行った方が良いと思いますよ。

書込番号:13289843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/24 12:17(1年以上前)

>みなさん受けていらっしゃいますか?その場合、次の6カ月、12か月点検もやるのでしょうか?

12か月点検はもちろん受けてます。
私の場合、6か月はやってませんが。
自分で点検ができる人は、ユーザー自身で行うことができるために罰則を設けていないとのことです。
やらなくていいということではないので、お間違えのないように。

書込番号:13290026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/24 22:05(1年以上前)

点検しないでどうしたいのですか?

オイル交換程度なら自分でやるか?適当なショップでやれば?・・・でも、これは点検では無いので勘違いしないように。

書込番号:13291963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて。

2011/07/18 02:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

ノーマルのステップワゴンについて。

見積もりを取りましたので、まだまだ値引きができそうか、ご教授願います。


グレード:L

MOP:HDDインターナビシステム

付属品:
 ドアバイザー
 フロアマット
 ライセンスフレーム
 ナンバーロックボルト
 ウルトラグラスコーティング
 ETCセットアップ費用
 JAF(サービスになりました。)

・車両本体価格2700500円
 →値引き206200円(JAF値引き6000円含む)

・オプション金額106765円
 →値引き50000円

・諸費用230585円

支払い総額2831650円


営業さん曰く、8月から新しくなる車なので(マイナーチェンジ?)、これ以上の値引きができないそうです。


よろしくお願いします。

書込番号:13266273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/18 05:37(1年以上前)

値引き目標 http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_mokuhyo.html です

モデルチェンジ http://www.stepwgn.car-lineup.com/moderu_yoso.html

現行車で行くのであれば、経営の異なるホンダカーズで見積もりもらった方が良いでしょう、

以前の、クリオ・ベルノ・プリモ店で。

また車庫証明は車体番号が判明したら、申請用紙に車体番号記載して、所轄署に印紙(警察内

の交通安全協会で販売)貼って割印して提出し、後日交通安全協会の職員が車庫の場所確認し

に来た時に立会人が必要で、ここですと言ったら終わりです。 後日車庫証明証ができたら所

轄署に取りに行ってディラーに持っていったら15,000円〜18,000円位浮きます。

書込番号:13266449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/18 07:11(1年以上前)

ステップワゴンの都市部での値引き目標額は車両本体30〜31万円、DOP2割引です。

今回の事例なら値引き総額32〜33万円辺りが目標になります。

従いまして、現在の値引き総額約25万円はAチームさんが都市部にお住まいなら、もう一息です。


>営業さん曰く、8月から新しくなる車なので(マイナーチェンジ?)、これ以上の値引きができないそうです。

このような事は無く、マイナーチェンジ前だから値引き額は大きくなるのです。
又、マイナーチェンジ後は値引き額が渋くなる傾向です。
それなら「マイナーチェンジ後なら値引きが大きくなるのですか?」と聞いてみましょう。

書込番号:13266578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 09:11(1年以上前)

ゴールデンレトリーバーさん

ありがとうございます。
車庫証明を自分でする方向で考えてみます。

現行車はもう在庫もないらしく、今からの受注はチェンジ後の車になるそうです。

それでも経営の違う他ディーラーにも行ってみます。

書込番号:13266838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 09:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

関西の、地方都市と田舎の間くらいです。

私の書き方が悪かったです、今見積もりしているのは改良後の新しい車なのです。
現行車はもう注文できないようなので。

従いまして、値引きは渋くなりそうですね。

書込番号:13266859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/18 09:58(1年以上前)

Aチームさん 勘違い申し訳ありませんでした。

マイナーチェンジ後は確実に値引き額が渋くなります。

ただ、少し待てば値引き額は拡大します。

年末や年度末決算期納車まで待てるなら、今よりも大きな値引きが期待出来ると思います。

書込番号:13266983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/18 12:52(1年以上前)

モデルチェンジの内容がわかっていたら教えてもらえませんか?

書込番号:13267525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/18 21:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いえ、とんでもないです。

10月に車検を迎える軽自動車の買い替えなので、今この時期に購入するつもりです。
なんとか、もう少し頑張ります。


るこあらさん

Lについてですが、
値段はそのままで、VSA&ヒルスタートアシストと、サングラス収納ができる後席確認ミラーが標準でついてくるみたいです。

書込番号:13269249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aチームさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/24 21:39(1年以上前)

本日、契約してきました。

セレナやノア・ヴォクシ-も見てきましたが、
お店の雰囲気や営業の方の対応をも考え、ステップワゴンに決めました。

値引きも前回のままで契約しました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13291805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 リアヒーター

2011/07/17 18:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

来年早々にスパーダZを購入予定なんですがFFにはリアヒーターのオプションがありませんね(涙)
当方寒冷地なんで出来ればヒーターも欲しいのですが(^-^ゞ
かと言って4WD買う気もないし…
皆さんヒーターいりません?

書込番号:13264472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/17 18:35(1年以上前)

それなりの暖房は可能です。

ホンダ車は寒冷地仕様と本州仕様がが無いメーカーですから。

書込番号:13264548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/17 22:18(1年以上前)

無いものは無いのだから諦めたら?

売れる台数が極少数だから儲けをだせない装備を省いたんだろうか?

寒冷地区での販売能力が低いディーラーばかりなのか? 台数も少ないからとかで無視されたんでは無いのかな?

企業として余裕があれば、収益の少なさはわかっていても用意するとは思うのだけど?

フロント側ユニットだけで十分に暖を取れるのであれば賢いかもしれないけど? 

書込番号:13265381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/17 23:12(1年以上前)

ポーネさん、こんばんは。
15万円とかなり高いですが、バベストヒーターというものがあります。

http://www.ealee.co.jp/customize/electrical/009.html


購入が無理なら電気毛布やシートヒーターなどがあります。
http://www.cretom.co.jp/
(冬商品のインテリアの項目にあります)

http://minkara.carview.co.jp/userid/532028/car/797386/3788475/parts.aspx
http://www.mskw.co.jp/car/comfort-support/seet-heate
http://www.to-fit.co.jp/sheetheater.html

書込番号:13265669

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 06:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
当方12月に双子が産まれる予定で三列目にチャイルドシート二台並べるつもりなもんでリアヒーターはどうしても欲しかったのですがしかたないですね。
色々他にもあるようなんで考えてみます

書込番号:13266484

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/07/18 09:28(1年以上前)

>当方12月に双子が産まれる予定で三列目にチャイルドシート二台並べるつもり
>リアヒーターはどうしても欲しかった


じゃぁ、違う車にすれば良いんじゃないですか?
同じサイズでセレナなら、FFでもリアヒーターがメーカーオプションで選べますよ。

どうしてもステップワゴンがいいなら、4WDにすれば?


当然、車は半分は趣味の世界なので好きな車を選べば良いですが、今回の場合は、生まれてくる子供の事を考えているなら、
・車種を我慢するか、
・出費を我慢するか
のどちらかです。

・子供に我慢させる
という選択肢を選ぶのは、間違っています。


もしかすると、リアヒーターなくても寒くないですよ!という書き込みを期待していたのかもしれませんが。。。。

それと。。。
チャイルドシートは2列目をおすすめします。
3列目だと、後ろから追突されたときに、衝撃を吸収する空間が皆無ですから。。。

書込番号:13266884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 14:14(1年以上前)

あの〜
他の車がいいなら始めから聞きませんけど〜(涙)
どうもステップワゴンバッシングにとられた様で初めから結構厳しめのご意見で結構ビックリしちゃいましたが質問事態も確かにバカげてたかと反省も少々あり聞き流してましたが酷い書かれ様ですね。
何人の方は他の暖房用品がある事を教えてくださったので参考になりました。ありがとうございました。
装備やオプションは自分の好きな物が無くてもどうしてもカッコいいと思うこの車に乗りたい!!でも子供は犠牲にはできない!!リアヒーターなしでもそんなに寒いですか?ってつもりだったんですが?ダメですか?

書込番号:13267761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/18 14:26(1年以上前)

>>リアヒーターなしでもそんなに寒いですか?ってつもりだったんですが?ダメですか?

そりゃ寒い、寒いってもんじゃない。
初めてのミニバンでしょうか?
仮に後ろに人が乗らなくてもリアヒーターONにしないと車内全体が暖まりません(OFFにしてると後方から冷気がなだれ込んできます)、場合によっては後席ガラスに雪がヘバリついて来ます。

寒冷地ならリアヒーターが付いてる4WDにしましょう。

書込番号:13267799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2011/07/18 14:50(1年以上前)

あちゃ〜(涙)
やっぱそうなのですか〜
ミニバンのど初心者なんで全然わかってないんです。正直内装重視でセレナにするかカッコいいスパーダにするかで悩んでてスパーダに半分軍配が上がっていたのですけどね。ちなみに4WDは燃費落ちるしお高いので買えません(涙)

書込番号:13267865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/07/24 05:51(1年以上前)

北海道在住で、以前2代前のステップワゴンのFFに乗ってました。

もちろんリアヒーターがありませんでしたが、リモコンエンジンスターターを付けて車内を十分に暖めてから出発してました。

足元はヒーターが無いので寒いですが、毛布などで対応すれば大丈夫です。

書込番号:13289076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

テールゲートスポイラー

2011/07/01 21:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

この度、ステップワゴンを購入することになったのですが、

予算の面でスパーダには手が届かないので、

ノーマルステップワゴンを購入するのですが、

人と同じ過ぎるのが嫌で、ちょっとした抵抗ですが、

Moduloのテールゲートスポイラーのみを付けようと思うのですが、

おかしいでしょうか?変でしょうか?

実物が見れないので想像が出来ません。

妻は、あまり良い顔をしません。

個人的な意見で結構なので「ありorなし」だけでも投稿して頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13202308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/01 22:01(1年以上前)

>実物が見れないので想像が出来ません。

写真で良ければ、「みんカラ」に掲載されてますね。
わたしは、「あり」です。
見かけ倒しといわれようが構いません。

書込番号:13202327

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/01 22:07(1年以上前)

>>Berry Berryさん

返信ありがとうございます!

賛成者がいて下さり勇気付けられました!

もし良ければ、その「みんカラ」とやらに載っている、

テールゲートスポイラーのみ装備のステップワゴンの

ページのURLを教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:13202357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/01 22:14(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/01 22:19(1年以上前)

>おかしいでしょうか?変でしょうか?

全く問題ありません。

奥様を説得して是非装着して下さい。

書込番号:13202417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/01 22:24(1年以上前)

エアロは三点(四点)セットでデザインされてますから、リアスポだけだと見た目のバランスが良くないように感じます。

個人的にはオール・オア・ナッシングということで・・。

書込番号:13202448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/01 22:26(1年以上前)

おかしくも、変でもありません。
テールゲートスポイラーは、珍しい物でもなく、普通に見かけますので、
よっぽど派手か、目立つような物でもない限り、誰も気にしないでしょう。

個人的には、自己満足の域だとおもいますので、
付けたければ、付けた方がいいと思います。
その方が、後悔しないと思いますが…

奥様を、ぜひ説得してください!(^-^)v

書込番号:13202456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/01 22:52(1年以上前)

テールゲートスポイラーの効果

定かではなくて大変申し訳ないのですが、

雨の日など、後ろの窓が汚れにくくなる

と、思いました。

ありです。

お金はなくなると思います。

懐次第だと思います。

書込番号:13202606

ナイスクチコミ!0


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 22:57(1年以上前)

kenato777さん
こんばんは

自分のステップワゴンにはテールゲートスポイラーだけ付けましたよ。
ロアスカートは付けてません。
付けてみて満足してますし、バランスが悪いとか格好悪いとか
おかしいとか思った事もありません。

テールゲートスポイラーだけ付いているステップワゴンも何台か見ましたよ。

自分が欲しいと思われるなら、付けた方がいいと思いますよ。

でも、エアロパーツを付けたい人はだいたいスパーダですよね。

書込番号:13202636

ナイスクチコミ!0


曽兄さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 09:39(1年以上前)

その気持ち、とても良く解ります。

私は「有り」です。

他人が何て言おうと、自分の出来る範囲で、オモイッキリ自己満足の世界に浸って下さい。

他のステップと少し変えてたい!。自分仕様の車にしたい!。と言うのは、車好きであれば自然な行動とおもいます。
所詮、現実主義の女性達には解らないかもしれませんが、男は無駄と思われる物に時間とお金の愛情をかけたくなる生き物なのです。(少しの愚痴とかなり偏見が入っていますが。。。)

たとえ、スパーダを買ったとしても、絶対に他の部分を変えたくなりますよ〜〜。

書込番号:13204046

ナイスクチコミ!2


曽兄さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 10:46(1年以上前)

誤記訂正。

正:時間とお金と愛情

後:時間とお金の愛情

すみません。

書込番号:13204266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/07/03 08:54(1年以上前)

スパーダばかりよく見かけるので、フツーダでアレンジしたほうが個性が出てよいと思います。
私の場合、無い物ねだりで他の人の車のほうがかなりイケてるとよく思うときがあります。

それと迷っているのであれば、納車してしばらくたってから装着するのもありだとおもいますよ!それにもし後から付ければ1台の車で2回楽しめちゃいます!


書込番号:13208213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/07/07 04:59(1年以上前)

部分エアロ…十分有りですよ。エアロ装着=スパーダでは決してナイですから…社外品のエアロ、それも統一せずに気に入ったメーカーのパーツをバラバラで装着するのも個性ですし愛着が出ます。(しかしセンスは必要ですよ。)私は好きなエアロでコツコツ仕上げたいのとスパーダのエアロに魅力がナイので…標準を選んでまぁす。でもリアスポイラー(リアゲートの上の羽)は、付けません(笑)だって…リアウィンドウの汚れが雨で流れないんですもん(笑)

書込番号:13223834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/11 22:28(1年以上前)

スパーダも候補にあがりましたがカラーで妻と折り合いがつかず、結局GLパッケージのアオゾラブルーメタリックを購入しました。モデューロのフルエアロです。今週末に納車です。

書込番号:13243114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/07/17 18:33(1年以上前)

今更ですが回答よろしいですか?

私はモデューロのテールゲートスポイラーと無限のグリルだけ着けました。
これといって変ではありませんが、スポイラーを付けたのを後悔してます。

理由はバックカメラに今だに馴染めなくてアンダーミラーが現状では装着出来ないからです。

私のような失敗をしないよいに検討してください。

書込番号:13264536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/21 17:04(1年以上前)

私もノーマルLを購入しました。
スパーダは妻からOKが出ませんでした。(笑
フロントグリルだけはスパーダグリルに交換しましたが・・・

未だに、リアスポイラーを検討中です。
予算が有るものでフルエアロは考えておりません。
メーカー純正以外に各社から出ているようです。
それも候補で選んでみてはいかかがですか?

http://model.auto-style.jp/rkstepwgn/

あくまでも自己満足の域ですが(笑

書込番号:13279517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初商談してきました。

2011/07/05 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 makeayuさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。先日スパーダを見に行ったところ、現行車はもうありませんとの事。その代わりクールスピリットの装備でスパーダZになるそうで、一様金額出してもらいました。
車両本体2,880,500(リアエンター追加、フロントカメラは装備から外れていました)
ドアバイザー27,090
フロアマット41,370
ETCセットアップ2,625
点検パック46,200
延長保障13,000
諸費用177,960
合計3,188,745
納車は今注文すれば9月末か10月初めだそうです。
何処の部分をどれぐらい値引き交渉できるものでしょうか?
ご教授していただければ幸いです。
下取り予定は13年MPVです。

書込番号:13218713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/07/06 02:30(1年以上前)

値引き

車両本体:35万〜40万
オプション:2割+点検パックサービスまたは、グラスコートサービス


>下取り予定は13年MPVです。

 残念ながら、下取りはほとんどつかないかもしれません。
 競合他社を匂わせておけば、値引き操作で若干の値段がつくかも。
 10万〜20万前後ではないでしょうか?
 買取店でも査定させてみて下さい。

 色とかグレード、走行距離で左右されます。

 走行距離が5万km以内であれば、予想以上の高取もありえます。
 逆に10万kmを超過している場合はかなりの減額が強いられます。

 (昨年新車を買うか中古を買うかで悩んでいました。、中古購入候補のMPVが
  H13年10月登録でコミコミ価格が29.8万円でした。走行距離約8万km、修復暦
  無し、グレー)
  

書込番号:13219897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/07/06 06:35(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は車両本体30〜31万円、DOP2割引きです。

従いまして、今回の事例なら値引き総額31〜32万円辺りが目標になります。

書込番号:13220072

ナイスクチコミ!0


スレ主 makeayuさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/06 08:19(1年以上前)

ケイン@様

ありがとうございます。

13年式MPV走行45000km、@ナビスポーツとかいう
グレードだったと思います。

セレナも一応検討中でお店に行っているのですが、
お隣さんがすでに乗っていらっしゃるので・・・。

下取りがんばってみます。

書込番号:13220233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/06 12:20(1年以上前)

こんにちは。

自分の場合スパーダZ初商談で本体価格から36万値引きしてもらえました。
セレナやヴォクシーなどと競合させるのも良いですが話が煮詰まってきたら系列の違うHONDA同士を競合させるのも一つの手かと思います。

書込番号:13220763

ナイスクチコミ!0


スレ主 makeayuさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/06 13:55(1年以上前)

イカちゃんさん

ありがとうございます。
初商談で36万円値引きとはすごいですね。
私の場合は値引きの話にもならなかったのですが・・・。
何やら売り手側に有利な空気になってしまったのでしょうか?
私も妻も交渉事が不得意でいつも諦めてしまっていたのですが、
今回は皆様のお力をお借りして頑張りたいと思っています。

書込番号:13221021

ナイスクチコミ!1


スレ主 makeayuさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/06 14:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます
私は東海地方の関東よりに住んでいますが、
都市部とは東京、名古屋、大阪、近辺なんでしょうか?
変な質問ですみません。

書込番号:13221039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/06 18:37(1年以上前)

>何やら売り手側に有利な空気になってしまったのでしょうか?

とりあえず他社の車も検討中で総額が安い方を購入するなどと伝えれば空気は一変すると思いますよ(笑)

色々な所へ見積もりを取りに行くのは骨が折れますが少しでもお得に購入するために頑張ってくださいね(o^∀^o)

書込番号:13221776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/06 23:28(1年以上前)

ステップワゴンが本命ならば『いくら値引きできるか?』よりも『いくらなら買うか!』の方が良いと思います。
値引きに拘りすぎると、『やっぱりもう少し値引きできたなぁ』と後悔しますよ。(笑)
予算に拘れば後悔は少ない。予算オーバーなら買いませんからね!

ワタシの場合は、欲しい装備で値引き前の見積もりを出してもらって帰り、自分で弾き出した値引き額+下取り額の合計を出して予算を確定。
『家族会議で決まった金額です。内訳は任せますので宜しく!』と投げました。担当から『もう少しだけ出して下さい。』と言われましたが『無理しなくていいですよ!ダメなら仕方ないです。』と常にボールは担当に持たせました。
1週間後に契約できました(笑)
ワタシより安く買われた人はいるかもしれませんが、予算内なので満足しています。
予算内に収める為に“手間賃”関係は契約書に未記入でしたね。

大切なのは『予算は自分が決めて、売値は相手(ディーラー)に決めてもらう』事です。本当にイヤなら売ってくれませんから(笑)

書込番号:13223066

ナイスクチコミ!3


@あぐさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/09 15:24(1年以上前)

12年モデルのHDDナビエディション+リアエンタですよね。
私が購入したオプションとよく似ています。
私は+ブラキッシュパールにして購入しました。

Dの資料を見せてもらいましたが、イヤーモデルチェンジで
これまで本体価格から30万の値引きだったものを25万にしたいようでした。
とはいえ、競合させるとすぐ30万になりましたけど。
地域差があるかもしれませんが、あとはDOPでバイザーを無料にしてもらったり、
諸費用を削ったり色々サービスしてもらうのが標準かと思います。
私の場合はマットは社外で調達して抑えました。

HDDナビエディションは11年モデルより3万ちょっと(?)安い上に機能もアップしているのでお得かなと思います。
リアエンタも安いですよね。ナビ自体の使い勝手は知りませんが。

書込番号:13233000

ナイスクチコミ!0


スレ主 makeayuさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/09 18:02(1年以上前)

スパゲティサラダ様、@あぐ様
ありがとうございます。

先ほどディーラーへ2回目の商談へ行ってまいりました。
値引き額15万でした。下取りも買い取り店と比べて
5万円ほど低い金額でした。(実は下取り車2台ありまして合わせて10万円低い)

車両本体2,880,500(リアエンタ付き)
グラスコート63,000
スカット360:15,750
ドアバイザー27,090
フロアマット41,370
ETCセットアップ2,625
点検パック46,200
延長保障13,000
諸費用177,960
▲150,000
下取り350,000
合計2,688,745

皆さんの値引き額からするとかなり・・・なのですが?
営業さんは
このタイプは値引き幅があまりないんですよ・・・。だそうです。
イヤーモデルチェンジって事で値引きできないのでしょうか?

書込番号:13233531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/09 19:51(1年以上前)

タイミングもありますからねぇ。
下取りを勘案して、他の値引き情報から240万円がギリギリでしょうかね。
235万円は相手にされなくなる可能性がありますね。
240万円で営業担当に投げてみてはどうでしょう?
『冷蔵庫の買い換えがあるので、240なら買います!』とか(笑)

その営業担当と本体、OP別々に値引き交渉するのは大変そう…ですが『フロアーマット買うのだからETCセットアップはサービスして下さい。』ぐらいは行けるんじゃないですかね。

車に詳しくないワタシでも『フロアーマットの工賃』だけは許せませんから(笑)

急がないなら9月を照準にするとか!

書込番号:13233939

ナイスクチコミ!0


@あぐさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/10 12:23(1年以上前)

地域差がどのくらいでるのか知らないのでなんともいえませんが、
セレナ以外にもホンダ同士でも競合させてみては?

私もセレナHSと迷いましたが、セレナにOPで両側電動、キセノンランプ、カーセキュリティなどのスパーダZの標準装備を加えて、
HDDナビエディション+リアエンタ分(フルセグナビ、ETC、リアカメラ、リアモニタ)をbigxなどの社外品で揃えたとしても
実際に私が両車ネットの目標値引きまで達した見積りをもらった上で比較したら、
20万円程度ステップワゴンが安かったです(チップアップは要らないのですよね)。
なのでセレナの価格を下げさせることには使えても、ステップワゴンの価格は下がらないかも。

私の場合、平日にホンダ、日産の各Dからネット見積り(+あいさつ)をして、
熱心に営業をしてきたDを中心に週末に価格交渉しましたが、ホンダは別系列だけでなく同系列でも競合してくれました。
熱心な営業がいるところはやる気がちがうので、値引きも期待できると思います。
希望の価格で購入できるといいですね。

書込番号:13236859

ナイスクチコミ!0


@あぐさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/10 12:57(1年以上前)

>イヤーモデルテェンジで・・・
営業の方にネットで目標値引き額は調べてきているが、イヤーモデルチェンジでどうなるの?と素直に聞きました。
すると、30万円値引きしていたところを25万円に抑えろといわれていると言って資料も見せてもらいました。
11年型の値引きよりは若干渋くなるかもしれませんが、その分HDDナビがお得なのでとの話でした。
なので25万までの値引きは営業の頭にあるかもしれませんね。
やる気のある営業は30万までと思っていると感じました(本体からの値引きです)。

ただメーカの指示だったか系列Dの指示だったのか確認してなかったです。
地域差で20万を15万にってこともあるかもしれないので、その意味でも他Dから見積りが必要ですね。

書込番号:13237001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/13 00:17(1年以上前)

私もスパーダ検討中です。イヤーチェンジ後のZのHDDナビですが、値引きは車両で▲25万円です。
8月にスパーダのイヤーチェンジモデルが発売後は値引きが厳しいみたいですね。
クールスピリットの装備でナビがマルチビューではなくなり、ワンセグがフルセグになる、とのことでした。
ハンズフリーはクールスピリットのマルチビュー付きナビでは可能でしたが、イヤーチェンジ後のZのHDDナビではどうなるのかなぁ。
今までのマルチビューなしのナビがフルセグになるのか、マルチビュー付きのフルセグナビでマルチビューがなくなるのか…。
ハンズフリーなんかは結構使うので気になります。
TVキットもネットで購入して自分で取り付ける予定ですが、MOPナビでのこういった変更で使えるかも不安です。
今週末の交渉ではそこんとこ聞いてみます!

私はセレナと競合させていますが本命はスパーダです。
値引きも大事ですが、最後は納得して気持ちよく買いたいものですね!

書込番号:13247546

ナイスクチコミ!0


@あぐさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/16 16:45(1年以上前)

テレビキットは運転中にテレビを見られるようにするものですか?
営業さんがサービスで見られるようにしておきますと言っていたのでできるのでしょうね。
私は運転中にテレビを見ようと思わないので、あまり関心はなかったのですが。

それよりも過去の内容を確認していて気になったナビの画質を確認しました。
やはりMOPのナビ、リアモニタは12年モデルのナビでもQVGAのようですね。
どこにも記述がなくって、検索で引っかかったオデッセイのリアエンタの記述にVGAとあったのでVGAかなと期待していたのですが、
オデッセイのみVGAでステップワゴンなどはQVGAとのことでした。
QVGAと知っていたらいろいろ変わっていたかもしれません…

書込番号:13260482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RK5にRB1アブソホイール

2010/07/23 00:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

現在RK5納車待ちでホイール交換を検討しています。
オデッセイRB1アブのホイールデザインが気に入っていて装着したいと考えてますが
装着できるかご存知の方、実際装着されている方はいらっしゃいませんか?
サイズは7J-17+55 215/55/R17です。
過去ログを拝見するとRK5には17インチだと215/50/R17が適合とのことなので
履けるなら215/50にタイヤ交換してでもと考えています。
RG系に装着されているのはよく見かけますがRK系には過去ログやネットで
検索してみましたが見つけられませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:11665396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 18:32(1年以上前)

3月にRK5が納車され、1.5万km走行したオヤジです。ホンダ車を中心に乗り継いでいて、前の車はH15年式の2代目オデッセイアブソルートRA7です。
実際に装着している経験からすると問題は無いのかと思います。実践の経過は、以下のとおりです。
・新車が納品され、家まで約5km走行し、社外品のホイールに純正と同じサイズのスタッドレスに履き替え、約1月後、夏タイヤに変えました。
・今まで使っていたタイヤセットが使えないかと試してみました。7J-17+55「ホンダ純正アブソルートについていた物5本スポーク」 215/55/R17「純正の横浜でなくBSのプレイズRV」
・正規のインチアップは205/55/17で回転半径が変わるとのことで、1センチ幅が広いのでとりあえず当たるかどうか?前の1本だけ換えて少し試して問題がなさそうなので4本とも換えその後1.2万km以上走っていますが問題は起きていません。
・4月に草津に行った時、雪道を走る機会があり、十数年ぶりに(冬場はスタッドレスに履き替え今まではナーンチャッテ4駆)チェーンを付けました。結論はチェーン(亀甲細め)もOKでした。ただし、ハンドルを大きく切るとき超低速のみしか試してません。
・205/60/16直径652mm 21/55/17直径668mm 円周約5%の差
・スピードメーターは通常甘いが、タイヤが大きい分実測との誤差が少ないので、誤差分を過信してスピード違反で捕まらないように!(誤差が少ないと解ったのは、GPS付レーダー探知機のデジタル表示でチェック)
・高速道路のキロポストをトリップメータとの誤差も数%あり(東北道350Km区間で調べたが途中でSA/PAに入る)
・燃費が見掛け上悪い5%誤差、太い重いので燃費は悪くなると思いますが、グリップ、乗り心地は気になりません--個人的には
・クチコミ込みの質問以外ですが、スライドドアは便利、出足が遅い、燃費が思ったより悪い、特に高速をやや早め走行した場合、テレビの映りがいい オデッセイよりも小さいので取り回しがいい

以上参考になればと思います。

書込番号:11693095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/13 01:10(1年以上前)

御礼遅くなりましたが、詳細にわたりレスいただきありがとうございました。
RK5納車後、RB1アブホイールをストックし、RK5純正のまま使用してましたが、パンクしたのを機にアブホイールに履き替えました。
不具合無く使用できております。ハンドルは当然重くなりましたが(嫁からは不評)安定性はアップ(嫁からは好評)しました。
現状215/55/R17ですが、車検までに正規サイズに履き替えるつもりです。

書込番号:13247702

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,242物件)