新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,239物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2005年12月20日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月17日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月3日 22:08 |
![]() |
1 | 3 | 2005年11月20日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月8日 06:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月21日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年は雪も多いので2回ほどスキーに行きました。
かぐらみつまたとARAIですが以前乗っていたオデッセイに比べて、雪道でカウンターを当てることが少ない・・・つかほとんどなかったです。
結構路面凍結やらシャーベット状の所もあったのですが思っていた以上に効果が出ているようです。
やっぱ安全装備はあったほうが良いですね♪
0点

私はパドルシフトが欲しかったので4WDを諦めて、とりあえずVSAを付けました。
以前2回ほど山岳路を50〜60Kのハイペースで走行したときは、
あまりVSAの効果を感じませんでした。
普通に不安無く走れましたが、これがVSAの制御のよるものなんでしょうかね。
滑りやすい路面では、4WDにはかなわないまでもVSAはかなり効果が出るのでしょうか?
ぎるふぉーど♪さんは4WDなんですか?
書込番号:4671611
1点

私は4WDです。
私が使うのはスキー場までの上り下りの凍結路、もしくは降雪・厚雪路が多いのです。
VSAなかった時は頻繁にカウンタあててました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
へたくそなもんで・・・
ちなみにスタッドレスはオデッセイの時のを無理やりつけてますのでタイヤ性能は同じです。
今回は湯沢インタからかぐらへ向かい、帰りはかぐらみつまたスキー場から苗場を通って月夜野インターまでの感想です。
書込番号:4671864
0点

こんばんは
あは、やはり4WDでしたか。
前車は4WDだったんですが、最近はほとんどスキーに行かないので24Zの
パドルシフトの方が年中使えるということで4WDは断念した次第です。
FF+VSAでは雪路の走破性はほとんど期待できませんかね?
まぁ、雪路を走ってみれば分かることなんですが・・・
余談ですが、かぐらみつまたスキー場は昔よく行きました。
ここの高原を通っている長距離リフトは、吹雪いてるとすっごく
寒かったのを覚えています。
書込番号:4672510
0点



AUW32Tもやっとインターナビに認識され始めたのか、当初できなかったアドレスのコピー、メール受信、インターナビ情報フル活用できるようになりました。
通信料の請求がいくらぐらいになるかはまだわからないのですが、目的地設定の際、現地の天気がわかるのはすばらしい。
なんといっても高速の通行止めや渋滞の情報が遠隔地でもわかるのはすごいです。
従来だと光ビーコンつけてても通行止めの高速インターにつれてかれたことを考えるとうれしい機能ですね。
もっともルート案内の精度がちと詳細ルートまで案内しないのはたまに傷(苦笑
次はどんな進化することやら
0点



ようやくブルートゥース携帯(AU W32T)を購入し、接続できました。結局ドコモ用ケーブルは発売されたようですがAU用はいまだ発売未定のようです。
基本的にW31Tと同じはずですが、アドレスのコピーができません、どうも送信してはいますが受信できていないようです・・・。
動作確認はこれからになりますが、新機種だから仕方ない。
とりあえずハンズフリーが使えるようになったのは便利です。
ケーブル繋がなくても自動認識するしマイクもイヤホンもなし。
使用感は快適ですね、こんなに使い勝手がいいとは思わなかった。
このあと、かぐらまで初すべりに行くのですが、ナビ情報がどう変わるか?天気情報・路面情報などもリアルな情報になるはず・・・
他にも使われてる方いらっしゃいましたら情報交換しませんか?
0点



そろそろ行きも降り始めたのでスキー場開きも近い為、購入前から気になっていた車内積み込みを行ってみました。
スキーに行く際は3列目は使わないことを前提で積込めばシートの下に積込めます。
ただし、板を重ねて積むとシートの下面に当たるのでばらして横並びに積むしかありません。シートの下に通せるのは3SETが良いところかな。(IDONEのツインチップの167CMで試しました)
スノボは持ってないので試せませんが下に積むのは難しいかも。
セカンドシートとサードシートの半分使えば問題はないでしょうが前後の会話が不便かな・・・
キャリア買った方が簡単だとは思うんですけどね。
前はオデッセイでしたから上に簡単に積めたんですが今は少し背が高いし、リアゲートに積むと開け閉めがとてつもなく重くなるだろうしねぇ。ま、いろいろこれから試してみようと思っています。
0点

ぎるふぉーど♪さん、私も今年の6月にオデッセイからステップワゴンに乗り換えました。オデッセイに使用していたキャリア(スーリー)を着けようと思い、フットパックを買いに行きましたが、新型ステップワゴン用はまだ発売されていないと言われました。そのうち販売されるとは思いますが、年に2〜3回しかスキーに行かなくなったので、積み込むことができるのであれば、無理して買うこともないかと思います。スキーを裸で積み込むと車内に傷がついてしまうと思いますが、ぎるふぉーど♪さんは何か巻いているのですか?
書込番号:4590756
1点

以前はいつも下に使い古しの毛布をひいてました。
(オデッセイは3列目シートたためばフラットになりましたから)
ステップは3列目跳ね上げておくと2列目がリクライニングできなくなるため3列目背もたれだけ倒す形で利用したいと思っているので毛布をひく方法は不可です。(シートの足が邪魔になりますもんね)
使い古しのバスタオルでも使おうかと思ってます。
当面は使い勝手を確かめながら試行錯誤するしかなさそうですね。
書込番号:4592139
0点

ぎるふぉーど♪さん、ありがとうございました。大変参考になりました。また新情報でもあれば、書き込みお願いします。
書込番号:4593872
0点



この10月に待望のミニバンステップワゴンを購入しました。
子供2人の4人家族ですが、今まで乗っていたセダンタイプの車に不都合を感じることが多く、トヨタ・ニッサン・ホンダのミニバンを見比べて、半年近く購入検討を続けていました。
当初は私(夫)はアルファード、妻はステップワゴンを押していましたが、その他のノア・ボクシー・エスティマ・セレナ・エルグランドなどは価格以前に検討対象にもなりえませんでした。(スタイル・居住空間等の問題で)
結局、アルファードではなくステップワゴンとなったのですが、外観・内装・走り・空間・シートアレンジの多様性・燃費・その他便利な装備など、実際に購入・体感してみて満足度は高まるばかりです。。
そのため、毎週末車で買い物や旅行などに行くのが楽しみで仕方ありません。本当に満足できる車に出会えたことを嬉しく思います。
ちなみに私が購入したステップワゴンは、RG1(FF2000CC)。グレードLSパッケージ・ボディーカラーはパールホワイト(内装アイボリー)、オプションとして純正アルミホイール・ディーラオプションナビ装備・ナビ連動ETC・ゴールドエンブレム、フロアマット・CPCコーティングです。
パールホワイトのボディーにゴールドエンブレムは概観がかなり美しくなります。
購入価格面も満足しており、諸経費込み300万円を超え、アルファードにも手が届きそうな価格となりましたが、ディーラの営業マンも下取り価格(本来20万程度【H10年式クラウン・13万キロ・内外装キズ故障多・車検1年半】→33万)、値引き金額(当初18万→約30万)と十二分に努力(実質合計で43万円の値引き)してくれましたので、他店との相見積は行わず、希望価格まで落としていただき、一発サインしました。(今後の車のメンテナンスのこともるので、あまり激しい値引き要求はしませんでしたが、商談の最初によほどの条件でない限り、即購入する気はないことを伝え、最後にはその営業マンが気に入ったので、どうしてもその人から買いたいから努力してくれと訴えました)
契約から納車まで2週間以内に完了となるなど、迅速なディーラ対応にも満足しています。
いづれにしても、対抗馬として考えていたアルファードを街角で見かけてもうらやましさのカケラも感じません。
今後大切にメンテナンスをしていこうと思います。
0点

そのうち嫌なとこが出てきますよ
私は買って後悔してます
雨降りのとき、バックドアを開けると室内に雨が入ってくるし
これは、対策部品が出てますから Dに言って付けてもらった方が良いですよ。
あと、もろもろ異音とか気になりませんか?
書込番号:4555351
0点

我が家も3週間前に納車、とっても快適です。(G−Lパッケージ、スカイミスト・メタリックです)
昨日は会社を有給休暇して、愛車のステップワゴンに乗って家族3人でディズニーシーに行ってきました。とっても楽しかったです。
納車以来遠出というものはしていませんが、ちょっとした買い物でもついついステップワゴンと一緒にお出掛けしたくなって、渋滞があってもドライブが楽しいので気になりません。
見た目といい、中の空間の広さといい、妻と娘(3歳)もとっても満足しているようで嬉しいです。
35歳近くになって初めて新車というものを購入しましたが、とてもすばらしい車に出会えたと思ってます。
明日もステップワゴン君で近所に買い物です。それだけで買い物が楽しみになってきちゃいます。
妻も運転に慣れてきたようで、我が家の一員になりつつあります。
今度はちょっとした遠出をしてみたいと思ってます。。
書込番号:4555498
0点

私も大変満足しています。
まぁ 確かにいろいろと不具合など出てますが、Dは良心的に
対応してくれてますからまったく問題ありませんね。
それらの不具合を差し引いても、素晴らしい車だと思います。
内装(特にインパネ)、外装、走り共に他のミニバンにはない
斬新さと新しさがあると思います。
他のミニバンとはひと味違う個性があるのではないでしょうか。
書込番号:4555534
0点

まるるうさんへ
「いろいろ不具合が出ている」ということですが、具体的にはどんなことですか?
うちはまだ不具合というのは全く出ていないので(気づいていないだけ??)、差し支えなければ
参考までに教えていただけると助かります!
書込番号:4556825
0点

えだまめくん3さん
まず、リコールが一件出ているのはご存じですよね。
これは対象車種であれば、メーカーから連絡があるので大丈夫です。
不具合とは ★車体の右前が下がった状態で停車しておくと
エンジンが掛からないときがある。
★雨の日にテールゲートを開けると荷台に水が大量に垂れる。
★スライドドアからきしみ音が出る。
★MOPナビの精度その他の不具合。 ・・・等
ただし、上記は正式なリコール対象ではないので気にならない
ようでしたら問題ありません。
テールゲートの雨垂れもクレームがあった場合のみの対応だそうで
す。
私はこれだけ対策してもらいました。
まぁ 安全に関わることではないので、こんなものでしょうか?
もし気になることがあれば遠慮しないでDに相談しましょう。
気持ち良く対応してくれるはずですよ。
カービューのHPにいろいろ書き込みがありますからご参考に・・・
書込番号:4557375
0点

私はこれら不具合が気になっていて購入を躊躇していましたが、いざ買ってみるとほとんど問題ありませんでした。
状況は以下のような感じです。
★車体右前が下がった状態で停車しておくとエンジンが掛からない時がある
⇒問題は起きていません。但し残り3目盛を切ったら給油しているからかもしれません。
★雨の日にテールゲートを開けると荷台に水が大量に垂れる。
⇒気になるレベルでは無いです。対策品も付けていないです。
★スライドドアからきしみ音が出る。
⇒今のところ無いです。
★MOPナビの精度その他の不具合。
⇒社外品(サイバーナビ)にしました(^^;
書込番号:4559082
0点

こちらの口コミに記載をした翌日から、家族で遠方旅行に行って来ました。高速での走行性も良かったですし、室内空間が広いため、同乗の家族もリラックスして移動をすることができました。
この数日で、たくさんの皆様からの返信をいただき大変ありがたいと思っています。
私としては遠出の経験を含めて、この何日かで雨が三回ほど降りましたが、ボディーを丹念に拭いたり、本格的に洗車をしたり、メンテナンスをするごとに愛着は深まっています。また、車を大切にしている私を見て、4歳になる男の子も私以上にステップワゴンを好きになってくれているようですので、それもとても嬉しい事です。
車だけでなく何事もそうだと思いますが、確かに完璧なものはなく、人の満足感(言うなれば幸せ)というものは、自分自身の考え方次第であると考えています。そういう意味で、私はステップワゴンの良いところだけを見ているのかもしれませんが、相対的に見ても、良い車であるとの判断を私はしています。
例えば、乗り換える前の車は平成10年式ですがクラウン2.5Lでしたので、「乗り心地の快適さ(パワー・安定性・静寂性など)」は群を抜いているものがあり、その部分は大変満足していました。ステップワゴンにはそれらは求めていませんでしたが、実際に乗ってみると、期待以上であり不満はありません。加えて先に投稿した長所が気に入っているということです。
ご教示いただいた「雨の日の水濡れ」に関しても気が付いていないので不満はなく、もし多少の水濡れがあったとしてもセダンよりはずっと使い易いと思いますし、「その他の2点」は全く気になりませんので、問題はないと思っています。右下がりによってエンジンがかかりにくくなるのであれば、おそらくガソリンを空に近くしなければ良いことなのでしょうね。(ガソリンゲージランプが1つ・2つの状態では上下左右の傾斜角度によってはどの車でも同じ事が起こり得ると思いますので、先に投稿された方と同意見です。)
いづれにしても、新車購入により楽しみが増えることはありがたいですね。仕事にもハリがでますよ!!
書込番号:4562616
0点



仕事の都合で納車後ずっと近所の買い物しかしていませんでしたがようやくドライブできました。
ま、それでも日帰り往復300Kほどでしたが燃費は10kちょいでした。
関越利用で東松山から越後湯沢に行き、下道で猿ヶ京温泉経由で東松山ICを利用しました。
結構渋滞も多く閉口しましたがTOTAL燃費はオデッセイ時代に比べてかなり良いですね。
若干ロードノイズがうるさいのはたまに傷ですが、60越えた両親のお気に入りは自動ドアです。
ノブを引けば自動開閉するのでドア閉める苦労がなくて良いと喜んでおります。
また、やはりステップが低くのりやすいということも好印象なようです。
自分は30代後半なんで気づきませんが、やはり高齢者・子供には優しい車なのかも知れません
0点

ぎるふぉーど♪ さん、ご購入おめでとうございます。
(^^ゞ
書込番号:4440746
0点

ステップワゴンを検討中なんですが、ロードノイズについて、純正のタイヤから発生しているということのようですが、エンジンが静かであるがゆえ・・ と解釈していいのですか?
書込番号:4441781
0点

ロードノイズに関しては、親の車が古いとはいえ、クラウンだということと、以前に乗っていたのがオデッセイのアブソリュートだったせいもあるかと思います。
先代のステップやセレナやノアよりうるさいかどうかはわかりません。
シートに関してもアブソリュートに比べるとふわふわした感じがありますし、コーナでの安定感もやはり劣ります。
が、オデッセイと比較するのは酷というもので、ぐっさん+さんが何と比較されるかによって意見が違うとおもいます。
書込番号:4442919
0点

ぎるふぉーど♪さん私先代のオデッセMタイプなんですが、現ステップと比較するとコーナー、発進、加速などはいかがでしょう?遜色ないですか?
書込番号:4445034
0点

先代のアブに乗ってたんですがエンジンが2.4から2.0になったわりに5PSほど落ちただけなので加速感はあまり変わらないように感じています。
ただ、コーナリング時はやはり背が高いせいかオデッセイ程の安定感はないです。少々不安を感じて前よりは早めに減速しています。
書込番号:4445460
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,239物件)
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 327.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ステップワゴン 1年保証付・SDナビ・TV・バックカメラ・ETC・Bluetooth・アイドリング車・片側電動スライドドア・スマートキー・スペアキー・オートエアコン
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 327.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
ステップワゴン 1年保証付・SDナビ・TV・バックカメラ・ETC・Bluetooth・アイドリング車・片側電動スライドドア・スマートキー・スペアキー・オートエアコン
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 14.4万円